Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
6分8秒に写る坂道登った所に今も住んでます。生まれた頃から見慣れた風景。ティファニーブルーも見慣れた風景。今朝もこの風景を横目に仕事に向かいました。でも何でだろ、毎日見てる風景なのに動画で見ると壮絶な感じがします。笑楽しく拝見させてもらいました。ありがとうございます。また今日もこの道を通って帰ります。
この長屋は、多分、伊勢湾台風で被災された方の住まいとして、建設された住宅だったと思います。もうここくらいしか残っていないはずです。
地元です。懐かしいです。子どもの頃、よく探検的な感じで遊んでました。倒壊しかけの家屋に入って秘密基地にしていたり…。近辺を歩いてると、時々いきなりガラガラッ!と窓が開き、住民にギロっと見られたりドキドキでした。私の少年時代の景色です。
なんか懐かしいなぁ…こういう小さな家で、近隣住民支え合って生活してたんですよねバラックだからって悪いイメージは持って貰いたくないな友達の家もこんな感じで良く遊びに行って、優しいお母さんにお菓子貰ったなあ
昭和半ばの生まれの自分には、どこか懐かしい匂いがします、子供の頃、住んでいたところが鉱山町で、二軒長屋、焼き板塀、漆喰の壁、隣の声がもろに聞こえる……醤油貸して!味噌貸して!おかずのお裾分けは当たり前でした……あの頃は人心もおおらかだった気がします……
住んでる人が幸せだったら,それが一番価値あることだと思います。建物の新しさ≠住民の幸せ利便性等では表せない「幸福度」も存在して良いかもしれませんね
もう約30年前、大学卒業して就職した製造会社の下請け先がここの集落にあり、一度でしたが先輩の運転でお邪魔した際に衝撃を受けた記憶があります。国道23号線を降り、蛇行した細い道を進み池の辺をすぎ、ちょうど突き当りみたいなところに家が超密集してて、陸の孤島の様になってました。まるで千と千尋の神隠しの世界の様にそこだけ異次元の集落という感じで衝撃を受けました。国道23号線から道が複雑であそこの場所はどこだったのか調べても分からなかったのですが、今ここだったのかとやっと分かりました😀ありがとうございました。
昔はこのような路地でケンケンパとか、女子はゴム飛びとかしてたなあ。懐かしいです。
日本の尾根、標高の高い所に住んでます。うちも築60年位、恥ずかしい位のボロ二階建てです。雨漏りで家中ビショビショ何で昨日屋根を直したら今度は、バスタブにヒビが入っていてヒェーって感じです。それでも古い家は住みやすく愛着有りますね!カビでないし昔の人の建築は凄い
「ティファニー・ブルーのトタン」や「トタニズム建築」とか・・・言葉のチョイスにセンスを感じました👍
コメントいただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします😊
ほこドロさんのワードセンスの良さには全く同意なのですが、ティファニーブルーは造語でなくてオフィシャルな色名ですね。昔のF1が好きな自分はレイトンブルーといいたくなりますがw
22才の頃 当時 旦那と浮気相手を離す目的?で ここに住む様にと親方が決めて 半年位住んでました未だ 有ったのですね!懐かしい 本当に懐かしい!40年前にタイムスリップしました上大狭間の 池も写して欲しかった…てか もう無いのかなありがとうございました😊
この時の、幼い写真も有ります。この時のがあるから今ががある、貧乏暮らしのなかでも幸せがいっぱい有りました
お~お、すごいす。私の家は、田舎の稚内ですが、昔の家のじいちゃんばあちゃんの家もそんな、家でした、だけど、古いので、引っ越してくれと市で言われましたので、私の家の近くに引っ越しました。今はもう取り壊されて、新しい町並み変わりました。淋しです。思い出場所がなくなるのは。私もそゆう場所に産まれ育ちました。じいちゃんばあちゃん見守られましたね。👍思い出一杯あふれました。
潰れてしまったオタクは別として道にゴミなど一切落ちておらず、ホームレスもいない。住んでおられる方や地域の方がきちんとされているのでしょう。海外を経験すると日本のこう言うところはやはりすごいと思う。
め、めちゃくちゃ近所に住んでます。僕が子供の頃(30年前くらい)はもっとたくさん建っていて、駄菓子屋さんとかもありました。生まれた時から近所だったので、見慣れた風景、なんとも思わなかったのですが、お好きな方多くいらっしゃるんでね‼️因みに、どなたかのコメントでありましたが、近くに戦時中に使ってた高射砲陣地があります。
この辺のすぐ近くで営業マンとして仕事しておりました。5.6年前ですが、、、当時お客様のお宅に伺った際に本当にお客様がここに住んでるのか先輩に何度も聞いた記憶があります。
なんでこんなボロ屋に住んどるねんって人おるよな
臭突の数!!この辺は下水道が通ってないんですね。マンホールを無かったし。いわゆるボットンかぁ。
昭和30年代生まれなので小学生時代を思い出すような風景です。この場所ではないのですがその時代は河川敷に近い地区に住んでいましたので。
こんなん面白がって行くとこちゃうで昔迷い込んだ時ガチで怖かったですよ!当時19才今55才
こういう地域だからこそ、幸福実現党の出番なんでしょうね。.....公明もチョッとだけ顔だしてましたね😀
昔名古屋に5年住んでて、引っ越したての頃に当時の彼氏と車でここ通りました何も知りませんでしたがかなり異様な雰囲気で、元々名古屋に住んでた彼に聞いてみるも聞かない方がいいよと濁されましたあの場所はなんだったんだろうと思ってましたたまたまオススメでほこドロさんの動画を見つけ、取り上げられてるかもと思い遡ってみたらやはり!長年のモヤモヤが晴れましたありがとうございます🙇♀️
平屋ですね。いいなぁ、こういうの🥰我が家も昔は平屋だったから懐かしい。理解ある住民の方がいらしたら、中も公開してもらいたいぐらいです。
Thank you for the excellent video, and best wishes from São Paulo, Brazil.
懐かしなあ〜18歳ぐらいまで住んでました、僕の前の家も映り本当に懐かしいです、本籍がまだ、変えていないので今のままです🙂
コメントを拝見し こちらまで ほっこりしました。☺️
いたるところに貼られている幸福実現党のポスターで、どういった人間が管理してどういった人たちが住んでいるのかある程度察することができますね。
いつも楽しみにしております。住んでるんだか住んでないんだか廃墟なんだか廃墟じゃないのかみたいな風景大好きです。探索中にお怪我しないように気をつけて下さいね。
いつもご視聴いただきありがとうございます。ご感想&お気遣い嬉しい限りです。今後ともよろしくお願いいたします。
名古屋市内でも、幼い頃あちらこちらでこのような集落がありました。今は、公園になっったりマンションが建ったりして見る事はなくなりましたね。
阪神大震災前の神戸市長田区を思い出しました。阪神大震災がなければ長田もこんな感じだったのでしょう。この一画は完全に時間が止まっていますね。
こりゃまたスゴい所ですね!!トタン好きの自分でもお腹いっぱいになりましたwこの保存状況の良さはトタン界の大内宿、白川郷ですね!4:06こわっ!5:20こわっ!!
ティファニーブルーのバラックに緑の丘陵と広い空、そこにそびえ立つ高圧電線の鉄塔!この組み合わせはえ〜なぁ👍北海道のイメージ😄
私の家から歩いて行ける距離にあります。時折崩壊している家もありましたし、正直言って「雨漏りしてるのかな?」と思ってしまうのですが、でもここの空間に入ると「The 昭和」という感じですね。私も小さいころ、実家に住んでいた頃もこういう長屋は結構ありましたが、老朽化などで次々と壊されていったという記憶があります。
白壁に青の陶器瓦とか、淡青色の壁面や縁取り等、民族的な好みらしく、集住地で屢々見かけます。
懐かしい思いで拝見いたしました。昔実家近くに このような長屋がたくさんあったのですが、火事になり すべて焼けてしまいました。 くれぐれも気をつけて 撮影して下さいね。ありがとうございます!
残念ですよね……思い出の風景が失われて行くのは……古き良きもの、残したいもの、残っていて欲しいもの……書き換えられ……埋もれ、記憶の彼方に……なんでしょうね、この喪失感……時代でしょうか……
@@佐藤裕紀-o1d 返信 ありがとうございます。火事になった所は、いわゆる部落と言われる 場所で、真っ赤に錆びたトタンの家ばかりでしたが、生きている人の力強さを感じる所でしたね…今はキレイな家が建っていますが、そこを歩くと 当時の記憶がよみがえります。
@@クレアJ さん❗懐かしく思える場所……例えそこが、部落……であったとしても、もんちゃんさんが、懐かしく思えるなら、いいと思いますよ、それをなんだかんだと、言う資格は誰にもないと思いますんで❗
@@佐藤裕紀-o1d そうですよね。子供時代 身近にあった場所ですから… でもその頃を知っている人がだんだん少なくなっていくのは 寂しいです。
こんばんは、私が今住んでる住宅も以前は長屋でした、今は7階建てです。
昭和の時代はこういったのは結構見かけた気がする、まだ残っているんですね。
九州住みだけど伊勢湾台風の時は高潮で胸くらいまで波が押し寄せたと母が言ってました。今は防波堤が2つ作られて道路冠水くらいですかね。難民申請して海外に移住した人が多かった時代ですね
ティファニーブルーなんだ、これ。たしかに長いが、昔は長屋も普通。中村区の端の方は危険だから、行っちゃダメと親に言われてた。でも、本当にバラックだったらしい。
トタンフェチとしては夢のような空間です✨
すげえ映像やな。名古屋でこんなとこあるんやなw
ありがとうございます。この地区一度行ってみたいと思っていました。
この辺りは古墳も多く、以前、散策していたのですが、道に迷い遭遇しました。谷あいの底部に密集していて印象に残っています。伊勢湾台風の災害住宅かと思いましたが1945年の航空写真にもあるので、戦後の引揚者用の住宅でしょうか。
幹線道路沿いには無い独特な雰囲気ですね。まるで昭和30年代くらいな感じ。今だにこのような場所があるのは奇跡的です。
ここまで長くないですが、泉大津市若宮町の長屋も圧巻です。タイムスリップできます。
ここは名古屋市側から入ると砂利道の路地なんですよね。一応住所は東海市になるのかな?時代をタイムスリップした感が凄いです、交通の便も悪いから残ったんでしょうね。
祖父の代から地元民です。差別的な意味ではありますが古くから有名な○落地域と言われ「行ってはいけない場所」と教えられてきました。今は近隣に住宅もでき、近くの池も綺麗な公園になりましたが40年ほど前はよそ者は近づいたら何をされるかわからない場所でもあります。この動画を見て面白半分でカメラを持ち、ウロウロされるのは辞めたほうが良いと思います。
廃屋以外はめっちゃ綺麗にしてある。ポイ捨てもない…
4:34 ドローンでもビクつくんだ、頑張って下さい
私は昭和の人間ですが、長屋 住んだ事有りますよ😃 隣のご夫婦が 子供の面倒をみてくださったり 今 何だか 思いだしました
大昔 名古屋市の矢田辺りから名鉄瀬戸線沿い 幸心 瓢箪山からピアゴの裏 鳥羽見もこういうバラックがありました
鳥羽見は有名です。
昔のやじえ部落以外でこんなとこ名古屋にあるんですね!
意外と自然緑地帯が多かったところが良かったですね☺️近道探しに至るところを車🚙で走りました☺️15年前に。🤣
住民の方からのクレームが来ないかヒヤヒヤします。怖い目に遭った事はないですか?いろんな地区毎にある歴史を遡る事で見えてくるモノがたまらない気持ちになります。
なんだかたこ焼き食べたくなりました。トタンいいなあ..
Thank you so much for the video, The Showa time still has hidden treasure to find .great to see these buildings,
いつもありがとうございます
いつもご視聴いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
長屋って 何だか地域 両隣の密接感を感じますね こんな世の中で 何だか 羨ましいです
人と街路灯が見られませんね、夜は真っ暗かな?
1:21(0:57) この #シェビー いいよね
ある意味歴史的建造物ですな。リノベーションすれば蘇りそう!
トタニズム、変換するの大変でした。ボロは着てても心は錦、そんな時代でみんな貧乏でした。何でもある今の時代より人の心は豊かでした。馬鹿は笑っても貧乏は笑うなと、親によく言われました。😊
とても良いですね!当たり前のようにある高層郡より味わい深くそしてなんだか温かみがあります
Nice view 😃👍😎
いつも歩行ご苦労さまです。楽しく見させていただいております。見事な長屋集落ですね。ちなみに山側?の坂は結構な勾配がありそうですけど谷型の土地なんですか?
住人の方がたくさん住んでるところは個人的に廃墟のところより恐いです。。。人に出会す確率が上がるからです。
ご視聴とコメントありがとうございます。まさにおっしゃる通り、同じ気持ちで探訪しております。今後ともよろしくお願いいたします。
3~40年前だと なんなの?何々?なんか用?って数人に囲まれてそうですw
子供👦時代こういう長屋が、たくさん☝️あったと思われるます😃でも🙆ご近所つきあいが、良く ちょっと 口が、悪いけど優しい おじさんおばさんが、いっぱいでした😊
戦後、農地開放は行なわれたが宅地開放は無かった名残りだと思いますよ。一戸建ては土地を買った人だと思いますが、長屋は地主さんがいると思います。時代劇の店子ですね。居住権や固定資産税の関係で建替えもできないと思います。都市部でも流石にこのような長屋は見当たらなくなりましたが、昔からの大地主さんから借地されているケースはあります。
大廻間ですね。サラリーマン時代、近くで営業車で昼休みとってました。制限速度や一旦停止、駐禁等、交通標識が一切ないのですね。
場所は公開しておりませんが出来れば後悔していて抱ければ親近感湧きますもしや、緑区とのさかえの東海市?
外国の方なら、掃除が行き届きゴミが一切落ちていない清潔さに驚かれるのではないでしょうか? 建物や町が古くても、ここは流石NIPPONですね!
戦前はどうだったのだろうか? 商圏でもなく、炭住でもない長屋。 歴史遺産かも知れないですね。
ご視聴&コメントいただきありがとうございます。そうですよね、炭住かと思えるような造りです。農地の長屋住宅用地転用かもしれませんね。
東海市側は風致地区の他に市街化調整区域でもありますね。法的に建て替えの条件は満たせると思いますが、長屋なので1戸でも住んでいる方がいると壊せないと言うのが残っている理由でしょうね。一方名古屋市側は第一種低層住居専用地域なので、一番住環境に厳しい区域でもあります。将来的に分譲業者が立退き料も払って全員退去してもらい、一気にこのエリアをオシャレな住宅地として開発してしまう可能性があります。
大高緑地公園の方で、むか~し近郊農家さんをお手伝いするボランティアをやっていました。週末になると緑区の方にバイクに乗って通っていた頃を思い出します。その先にこんな場所があるなんて!これ本当に2021年の映像ですか?!信じられません。
ご視聴とコメントありがとうございます。凄く近い場所で活動されていたのですね。まさに昭和がくっきりと残されていました。
写真で見た伊勢湾台風で水没した長屋って多分これと同型の建物だったと思う。
今でも親族が暮らしています😊
ここは朝鮮部落です。この地域内に住宅地図がありますが各戸の姓を見れば明らかです。
なかなか強烈な地域ですね…お約束のマルフクの看板すら無いなんて!
映画のセットですね? 愛知も駅前や某家電量販店の深夜とかディープの極みですよね。今日もいいアップです。
いつもご視聴いただきありがとうございます。まさに映画のセットでしたね~しかしDEEP SPOTよくご存じですね笑また色々と教えてくださいね☺
愛知県もやっていただけて嬉しいです!清掃会社のあたりから入ったところですね。ティファニーブルー笑ましたwこれからもお気をつけて探索楽しみにしております!
うれしいお言葉ありがとうございます。ティファニー以外頭に浮かばなかったです笑今後ともよろしくお願いいたします。
お疲れ様です。ここ市境になってるんですよね。両方の市の端っこという事もあり、こうなってしまってるのかな?
いつもご視聴いただきありがとうございます。長屋の真ん中が市境の珍しい地区ですね。やはり建築規制で廃れていったのではと思います。
縦割り行政の弊害は市境、県境付近でよく見られます。特に市を跨がる道路整備なんかが典型的で、財政に余裕がある自治体は市境付近まで広くてきれいな道路で在るのに対し、余裕が無い自治体の道路は対面通行とかだったりします。
三菱の重用工の朝鮮部落 と聞いたことが有ります。この辺りの山を削って大江方面の埋めたてをした と聞いたことが有りますが➰
典型的な親が子供に「あそこに行ってはいけません」と指定する様な地区ですね。
平屋 貴重ですね☺️ 家🏠️って住めれば良いのでは無いですか 一軒家の大きな家 マンション 住んで居る方の心の持ちようだし 幸せ感だと思います
『ティファニーブルー』の表現が素敵です\♡/"
ご視聴ありがとうございます。ワードセンス磨きます笑今後ともよろしくお願いいたします。
名和中の北側にある、上大廻間という地名のエリアですね。東海市の高校に通い、社会人になってからも市内で8年ほど住んでいましたが、一度も足を踏み入れたことがない土地です。知多半島にはこのエリアに似た場所は他にも数カ所あります。
お疲れさまです。最近遡って動画を拝見しています。「風致地区」というものを初めて知りました。趣のある長屋群、興味深く拝見致しました。
ご視聴とコメントいただきありがとうございます。探訪を続けていると、その地区独自の歴史背景を知れて勉強になります。今後ともよろしくお願いいたします☺
こうゆう長屋って不動産屋さんで借りるんですか?
うちの周りもこういうボロボロの家が結構あったけどここ10年くらいでどんどん新しくて3階建てのデカイ家に変わっていくわ、貧乏なのかと思ったら金持ちなんかい!って思う。
このような長屋タイプのバラック、登記的にはどうなってるんでしょうね?大家がいて、店子が住民?住民が所有者?
このシリーズ好きでよく見てます。全国行ってるのですか?気をつけてくださいよ‼️怒って来たりされたら大丈夫ですか?こういうあたりって、何さんが居てるのかなあ?ポストは家より綺麗だなあ😃この長屋、映画のロケにつかえそう。どんな方が居てるのかしりたいですね
大牟田、みやま、玉名辺りにも広く残ってる
東海市のココも以前に比べて大分、お宝の規模が減ったと思います。残念な限りです。
全然関係ないけど、1:22右側の車なんて名前?かっこいいね
自分は地方都市に住んでますが、都市計画に入ってない古くからの所はこんな場所が多いです。大通り隔てるとガラリと雰囲気が変わったりしますね。
この長屋は伊勢湾台風にも耐えたということになるよね?そういう意味では貴重だ。
これいいね。悲哀が伝わってくる。
奈良の長屋の様子はもっとゴミが散乱して汚いです。その点名古屋はとっても清潔ですね。何がちがうんでしょう?
知人に勧められて最近見始めました✨BGMも好きです☺️✨✨何という題名なのでしょうか?🤔毎回いい動画ばかりです😊☺️
名古屋生まれ名古屋育ちの53歳です。今は名古屋市南区宝生町に住んでますが、名古屋市、しかも南の方は知り尽くした気でいましたが、初めて見ました。何処なんだろう⁉️知らないと悔しいです。
宝生からだと247で南へ名和北を越えてフィットハウスの手前焼き肉キング過ぎた道を左に入っていった奥の方
@@ysuzuki401 ありがとうございます❗ちょっと行ってきます。予想では名和中学校辺りかなと思いましたが、少し違ってました。
@@黒鼻のハッピー その辺ですよ名和中の北側らへんです
@@ysuzuki401 わかりました❗ありがとうございます❗まだまだ知らないことだらけで、勉強になりました❗
まさに長屋育ちの私です。ご近所の家庭事情がカオスでしたから、皆の家もお父さんかお母さん、いない所が多いのかと思っていたら、そうではなく居るのが普通なのだと。 ^^ゞ、、 今思い出せそのカオスっぷりが面白かったけど。
毎回政党のポスターを映してる時々ピタッとフリーズするのが意味ありげで好きです。知人にもお勧めしてます。
6分8秒に写る坂道登った所に今も住んでます。
生まれた頃から見慣れた風景。
ティファニーブルーも見慣れた風景。
今朝もこの風景を横目に仕事に向かいました。
でも何でだろ、毎日見てる風景なのに動画で見ると壮絶な感じがします。笑
楽しく拝見させてもらいました。
ありがとうございます。
また今日もこの道を通って帰ります。
この長屋は、多分、伊勢湾台風で被災された方の住まいとして、建設された住宅だったと思います。もうここくらいしか残っていないはずです。
地元です。懐かしいです。
子どもの頃、よく探検的な感じで遊んでました。倒壊しかけの家屋に入って秘密基地にしていたり…。
近辺を歩いてると、時々いきなりガラガラッ!と窓が開き、住民にギロっと見られたりドキドキでした。
私の少年時代の景色です。
なんか懐かしいなぁ…
こういう小さな家で、近隣住民支え合って生活してたんですよね
バラックだからって悪いイメージは持って貰いたくないな
友達の家もこんな感じで良く遊びに行って、優しいお母さんにお菓子貰ったなあ
昭和半ばの生まれの自分には、どこか懐かしい匂いがします、子供の頃、住んでいたところが鉱山町で、二軒長屋、焼き板塀、漆喰の壁、隣の声がもろに聞こえる……醤油貸して!味噌貸して!おかずのお裾分けは当たり前でした……あの頃は人心もおおらかだった気がします……
住んでる人が幸せだったら,それが一番価値あることだと思います。
建物の新しさ≠住民の幸せ
利便性等では表せない「幸福度」も存在して良いかもしれませんね
もう約30年前、大学卒業して就職した製造会社の下請け先がここの集落にあり、一度でしたが先輩の運転でお邪魔した際に衝撃を受けた記憶があります。
国道23号線を降り、蛇行した細い道を進み池の辺をすぎ、ちょうど突き当りみたいなところに家が超密集してて、陸の孤島の様になってました。まるで千と千尋の神隠しの世界の様にそこだけ異次元の集落という感じで衝撃を受けました。国道23号線から道が複雑であそこの場所はどこだったのか調べても分からなかったのですが、今ここだったのかとやっと分かりました😀ありがとうございました。
昔はこのような路地でケンケンパとか、女子はゴム飛びとかしてたなあ。懐かしいです。
日本の尾根、標高の高い所に住んでます。うちも築60年位、恥ずかしい位のボロ二階建てです。
雨漏りで家中ビショビショ何で昨日屋根を直したら今度は、バスタブにヒビが入っていてヒェーって感じです。それでも古い家は住みやすく愛着有りますね!カビでないし昔の人の建築は凄い
「ティファニー・ブルーのトタン」や「トタニズム建築」とか・・・言葉のチョイスにセンスを感じました👍
コメントいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします😊
ほこドロさんのワードセンスの良さには全く同意なのですが、ティファニーブルーは造語でなくてオフィシャルな色名ですね。
昔のF1が好きな自分はレイトンブルーといいたくなりますがw
22才の頃 当時 旦那と浮気相手を
離す目的?で ここに住む様にと
親方が決めて 半年位住んでました
未だ 有ったのですね!
懐かしい 本当に懐かしい!
40年前にタイムスリップしました
上大狭間の 池も写して欲しかった…てか もう無いのかな
ありがとうございました😊
この時の、幼い写真も有ります。この時のがあるから今ががある、貧乏暮らしのなかでも幸せがいっぱい有りました
お~お、すごいす。私の家は、
田舎の稚内ですが、昔の
家のじいちゃんばあちゃんの家も
そんな、家でした、だけど、
古いので、引っ越してくれと
市で言われましたので、私の家の近くに引っ越しました。今はもう取り壊されて、新しい町並み変わりました。淋しです。思い出場所がなくなるのは。私もそゆう場所に産まれ育ちました。じいちゃんばあちゃん
見守られましたね。👍思い出一杯
あふれました。
潰れてしまったオタクは別として道にゴミなど一切落ちておらず、ホームレスもいない。住んでおられる方や地域の方がきちんとされているのでしょう。海外を経験すると日本のこう言うところはやはりすごいと思う。
め、めちゃくちゃ近所に住んでます。
僕が子供の頃(30年前くらい)はもっとたくさん建っていて、駄菓子屋さんとかもありました。
生まれた時から近所だったので、見慣れた風景、なんとも思わなかったのですが、お好きな方多くいらっしゃるんでね‼️
因みに、どなたかのコメントでありましたが、近くに戦時中に使ってた高射砲陣地があります。
この辺のすぐ近くで営業マンとして仕事しておりました。5.6年前ですが、、、当時お客様のお宅に伺った際に本当にお客様がここに住んでるのか先輩に何度も聞いた記憶があります。
なんでこんなボロ屋に住んどるねんって人おるよな
臭突の数!!
この辺は下水道が通ってないんですね。マンホールを無かったし。
いわゆるボットンかぁ。
昭和30年代生まれなので小学生時代を思い出すような風景です。この場所ではないのですがその時代は河川敷に近い地区に住んでいましたので。
こんなん面白がって行くとこちゃうで昔迷い込んだ時ガチで怖かったですよ!当時19才今55才
こういう地域だからこそ、幸福実現党の出番なんでしょうね。.....公明もチョッとだけ顔だしてましたね😀
昔名古屋に5年住んでて、引っ越したての頃に当時の彼氏と車でここ通りました
何も知りませんでしたがかなり異様な雰囲気で、元々名古屋に住んでた彼に聞いてみるも聞かない方がいいよと濁されました
あの場所はなんだったんだろうと思ってました
たまたまオススメでほこドロさんの動画を見つけ、取り上げられてるかもと思い遡ってみたらやはり!
長年のモヤモヤが晴れました
ありがとうございます🙇♀️
平屋ですね。
いいなぁ、こういうの🥰
我が家も昔は平屋だったから懐かしい。
理解ある住民の方がいらしたら、中も公開してもらいたいぐらいです。
Thank you for the excellent video, and best wishes from São Paulo, Brazil.
懐かしなあ〜18歳ぐらいまで住んでました、僕の前の家も映り本当に懐かしいです、本籍がまだ、変えていないので今のままです🙂
コメントを拝見し こちらまで ほっこりしました。☺️
いたるところに貼られている幸福実現党のポスターで、どういった人間が管理してどういった人たちが住んでいるのかある程度察することができますね。
いつも楽しみにしております。住んでるんだか住んでないんだか廃墟なんだか廃墟じゃないのかみたいな風景大好きです。探索中にお怪我しないように気をつけて下さいね。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
ご感想&お気遣い嬉しい限りです。
今後ともよろしくお願いいたします。
名古屋市内でも、幼い頃あちらこちらでこのような集落がありました。
今は、公園になっったりマンションが建ったりして見る事はなくなりましたね。
阪神大震災前の神戸市長田区を思い出しました。阪神大震災がなければ長田もこんな感じだったのでしょう。この一画は完全に時間が止まっていますね。
こりゃまたスゴい所ですね!!
トタン好きの自分でもお腹いっぱいになりましたw
この保存状況の良さはトタン界の大内宿、白川郷ですね!
4:06
こわっ!
5:20
こわっ!!
ティファニーブルーのバラックに緑の丘陵と広い空、そこにそびえ立つ高圧電線の鉄塔!この組み合わせはえ〜なぁ👍北海道のイメージ😄
私の家から歩いて行ける距離にあります。時折崩壊している家もありましたし、正直言って「雨漏りしてるのかな?」と思ってしまうのですが、でもここの空間に入ると「The 昭和」という感じですね。私も小さいころ、実家に住んでいた頃もこういう長屋は結構ありましたが、老朽化などで次々と壊されていったという記憶があります。
白壁に青の陶器瓦とか、淡青色の壁面や縁取り等、民族的な好みらしく、集住地で屢々見かけます。
懐かしい思いで拝見いたしました。昔
実家近くに このような長屋がたくさんあったのですが、火事になり すべて焼けてしまいました。 くれぐれも気をつけて 撮影して下さいね。ありがとうございます!
残念ですよね……思い出の風景が失われて行くのは……古き良きもの、残したいもの、残っていて欲しいもの……書き換えられ……埋もれ、記憶の彼方に……なんでしょうね、この喪失感……時代でしょうか……
@@佐藤裕紀-o1d
返信 ありがとうございます。火事になった所は、いわゆる部落と言われる 場所で、真っ赤に錆びたトタンの家ばかりでしたが、生きている人の力強さを感じる所でしたね…今はキレイな家が建っていますが、そこを歩くと 当時の記憶がよみがえります。
@@クレアJ さん❗懐かしく思える場所……例えそこが、部落……であったとしても、もんちゃんさんが、懐かしく思えるなら、いいと思いますよ、それをなんだかんだと、言う資格は誰にもないと思いますんで❗
@@佐藤裕紀-o1d
そうですよね。子供時代 身近にあった場所ですから… でもその頃を知っている人がだんだん少なくなっていくのは 寂しいです。
こんばんは、私が今住んでる住宅も以前は長屋でした、今は7階建てです。
昭和の時代はこういったのは結構見かけた気がする、まだ残っているんですね。
九州住みだけど伊勢湾台風の時は高潮で胸くらいまで波が押し寄せたと母が言ってました。今は防波堤が2つ作られて道路冠水くらいですかね。難民申請して海外に移住した人が多かった時代ですね
ティファニーブルーなんだ、これ。
たしかに長いが、昔は長屋も普通。
中村区の端の方は危険だから、行っちゃダメと親に言われてた。でも、本当にバラックだったらしい。
トタンフェチとしては夢のような空間です✨
すげえ映像やな。名古屋でこんなとこあるんやなw
ありがとうございます。この地区一度行ってみたいと思っていました。
この辺りは古墳も多く、以前、散策していたのですが、道に迷い遭遇しました。谷あいの底部に密集していて印象に残っています。伊勢湾台風の災害住宅かと思いましたが1945年の航空写真にもあるので、戦後の引揚者用の住宅でしょうか。
幹線道路沿いには無い独特な雰囲気ですね。
まるで昭和30年代くらいな感じ。
今だにこのような場所があるのは奇跡的です。
ここまで長くないですが、泉大津市若宮町の長屋も圧巻です。タイムスリップできます。
ここは名古屋市側から入ると砂利道の路地なんですよね。一応住所は東海市になるのかな?時代をタイムスリップした感が凄いです、交通の便も悪いから残ったんでしょうね。
祖父の代から地元民です。
差別的な意味ではありますが古くから有名な○落地域と言われ「行ってはいけない場所」と教えられてきました。今は近隣に住宅もでき、近くの池も綺麗な公園になりましたが40年ほど前はよそ者は近づいたら何をされるかわからない場所でもあります。
この動画を見て面白半分でカメラを持ち、ウロウロされるのは辞めたほうが良いと思います。
廃屋以外はめっちゃ綺麗にしてある。ポイ捨てもない…
4:34 ドローンでもビクつくんだ、頑張って下さい
私は昭和の人間ですが、長屋 住んだ事有りますよ😃 隣のご夫婦が 子供の面倒をみてくださったり 今 何だか 思いだしました
大昔 名古屋市の矢田辺りから名鉄瀬戸線沿い
幸心 瓢箪山からピアゴの裏 鳥羽見もこういうバラックがありました
鳥羽見は有名です。
昔のやじえ部落以外でこんなとこ名古屋にあるんですね!
意外と自然緑地帯が多かったところが良かったですね☺️近道探しに至るところを車🚙で走りました☺️15年前に。🤣
住民の方からのクレームが来ないかヒヤヒヤします。怖い目に遭った事はないですか?いろんな地区毎にある歴史を遡る事で見えてくるモノがたまらない気持ちになります。
なんだかたこ焼き食べたくなりました。トタンいいなあ..
Thank you so much for the video, The Showa time still has hidden treasure to find .great to see these buildings,
いつもありがとうございます
いつもご視聴いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
長屋って 何だか地域 両隣の密接感を感じますね こんな世の中で 何だか 羨ましいです
人と街路灯が見られませんね、夜は真っ暗かな?
1:21(0:57) この #シェビー いいよね
ある意味歴史的建造物ですな。リノベーションすれば蘇りそう!
トタニズム、変換するの大変でした。ボロは着てても心は錦、そんな時代でみんな貧乏でした。何でもある今の時代より人の心は豊かでした。馬鹿は笑っても貧乏は笑うなと、親によく言われました。😊
とても良いですね!当たり前のようにある高層郡より味わい深くそしてなんだか温かみがあります
Nice view 😃👍😎
いつも歩行ご苦労さまです。
楽しく見させていただいております。
見事な長屋集落ですね。
ちなみに山側?の坂は結構な勾配がありそうですけど谷型の土地なんですか?
住人の方がたくさん住んでるところは個人的に廃墟のところより恐いです。。。
人に出会す確率が上がるからです。
ご視聴とコメントありがとうございます。
まさにおっしゃる通り、同じ気持ちで探訪しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
3~40年前だと なんなの?何々?なんか用?って数人に囲まれてそうですw
子供👦時代
こういう長屋が、
たくさん☝️あった
と思われるます😃
でも🙆ご近所つきあいが、良く ちょっと 口が、悪いけど
優しい おじさん
おばさんが、いっぱいでした😊
戦後、農地開放は行なわれたが宅地開放は無かった名残りだと思いますよ。一戸建ては土地を買った人だと思いますが、長屋は地主さんがいると思います。時代劇の店子ですね。居住権や固定資産税の関係で建替えもできないと思います。都市部でも流石にこのような長屋は見当たらなくなりましたが、昔からの大地主さんから借地されているケースはあります。
大廻間ですね。サラリーマン時代、近くで営業車で昼休みとってました。
制限速度や一旦停止、駐禁等、交通標識が一切ないのですね。
場所は公開しておりませんが出来れば後悔していて抱ければ親近感湧きます
もしや、緑区とのさかえの東海市?
外国の方なら、掃除が行き届きゴミが一切落ちていない清潔さに驚かれるのではないでしょうか? 建物や町が古くても、ここは流石NIPPONですね!
戦前はどうだったのだろうか? 商圏でもなく、炭住でもない長屋。 歴史遺産かも知れないですね。
ご視聴&コメントいただきありがとうございます。
そうですよね、炭住かと思えるような造りです。
農地の長屋住宅用地転用かもしれませんね。
東海市側は風致地区の他に市街化調整区域でもありますね。
法的に建て替えの条件は満たせると思いますが、長屋なので1戸でも住んでいる方がいると壊せないと言うのが残っている理由でしょうね。
一方名古屋市側は第一種低層住居専用地域なので、一番住環境に厳しい区域でもあります。
将来的に分譲業者が立退き料も払って全員退去してもらい、一気にこのエリアをオシャレな住宅地として開発してしまう可能性があります。
大高緑地公園の方で、むか~し近郊農家さんをお手伝いするボランティアをやっていました。週末になると緑区の方にバイクに乗って通っていた頃を思い出します。
その先にこんな場所があるなんて!これ本当に2021年の映像ですか?!信じられません。
ご視聴とコメントありがとうございます。
凄く近い場所で活動されていたのですね。
まさに昭和がくっきりと残されていました。
写真で見た伊勢湾台風で水没した長屋って多分これと同型の建物だったと思う。
今でも親族が暮らしています😊
ここは朝鮮部落です。この地域内に住宅地図がありますが各戸の姓を見れば明らかです。
なかなか強烈な地域ですね…
お約束のマルフクの看板すら無いなんて!
映画のセットですね? 愛知も駅前や某家電量販店の深夜とかディープの極みですよね。今日もいいアップです。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
まさに映画のセットでしたね~しかしDEEP SPOTよくご存じですね笑
また色々と教えてくださいね☺
愛知県もやっていただけて嬉しいです!
清掃会社のあたりから入ったところですね。
ティファニーブルー笑ましたw
これからもお気をつけて探索楽しみにしております!
うれしいお言葉ありがとうございます。
ティファニー以外頭に浮かばなかったです笑
今後ともよろしくお願いいたします。
お疲れ様です。
ここ市境になってるんですよね。両方の市の端っこという事もあり、こうなってしまってるのかな?
いつもご視聴いただきありがとうございます。
長屋の真ん中が市境の珍しい地区ですね。
やはり建築規制で廃れていったのではと思います。
縦割り行政の弊害は市境、県境付近でよく見られます。
特に市を跨がる道路整備なんかが典型的で、財政に余裕がある自治体は市境付近まで広くてきれいな道路で在るのに対し、余裕が無い自治体の道路は対面通行とかだったりします。
三菱の重用工の朝鮮部落 と聞いたことが有ります。
この辺りの山を削って大江方面の埋めたてをした と聞いたことが有りますが➰
典型的な親が子供に
「あそこに行ってはいけません」
と指定する様な地区ですね。
平屋 貴重ですね☺️ 家🏠️って住めれば良いのでは無いですか 一軒家の大きな家 マンション 住んで居る方の心の持ちようだし 幸せ感だと思います
『ティファニーブルー』の表現が素敵です\♡/"
ご視聴ありがとうございます。
ワードセンス磨きます笑
今後ともよろしくお願いいたします。
名和中の北側にある、上大廻間という地名のエリアですね。東海市の高校に通い、
社会人になってからも市内で8年ほど住んでいましたが、一度も足を踏み入れたことが
ない土地です。知多半島にはこのエリアに似た場所は他にも数カ所あります。
お疲れさまです。
最近遡って動画を拝見しています。
「風致地区」というものを初めて知りました。
趣のある長屋群、興味深く拝見致しました。
ご視聴とコメントいただきありがとうございます。
探訪を続けていると、その地区独自の歴史背景を知れて勉強になります。
今後ともよろしくお願いいたします☺
こうゆう長屋って不動産屋さんで借りるんですか?
うちの周りもこういうボロボロの家が結構あったけどここ10年くらいでどんどん新しくて3階建てのデカイ家に変わっていくわ、貧乏なのかと思ったら金持ちなんかい!って思う。
このような長屋タイプのバラック、登記的にはどうなってるんでしょうね?大家がいて、店子が住民?住民が所有者?
このシリーズ好きでよく見てます。
全国行ってるのですか?
気をつけてくださいよ‼️
怒って来たりされたら大丈夫ですか?
こういうあたりって、何さんが居てるのかなあ?ポストは家より綺麗だなあ😃
この長屋、映画のロケにつかえそう。
どんな方が居てるのかしりたいですね
大牟田、みやま、玉名辺りにも広く残ってる
東海市のココも以前に比べて大分、お宝の規模が減ったと思います。残念な限りです。
全然関係ないけど、1:22右側の車なんて名前?かっこいいね
自分は地方都市に住んでますが、都市計画に入ってない古くからの所はこんな場所が多いです。
大通り隔てるとガラリと雰囲気が変わったりしますね。
この長屋は伊勢湾台風にも耐えたということになるよね?そういう意味では貴重だ。
これいいね。悲哀が伝わってくる。
奈良の長屋の様子はもっとゴミが散乱して汚いです。その点名古屋はとっても清潔ですね。何がちがうんでしょう?
知人に勧められて最近見始めました✨
BGMも好きです☺️✨✨
何という題名なのでしょうか?🤔
毎回いい動画ばかりです😊☺️
名古屋生まれ名古屋育ちの53歳です。今は名古屋市南区宝生町に住んでますが、名古屋市、しかも南の方は知り尽くした気でいましたが、初めて見ました。何処なんだろう⁉️知らないと悔しいです。
宝生からだと247で南へ名和北を越えてフィットハウスの手前焼き肉キング過ぎた道を左に入っていった奥の方
@@ysuzuki401 ありがとうございます❗ちょっと行ってきます。予想では名和中学校辺りかなと思いましたが、少し違ってました。
@@黒鼻のハッピー その辺ですよ名和中の北側らへんです
@@ysuzuki401 わかりました❗ありがとうございます❗まだまだ知らないことだらけで、勉強になりました❗
まさに長屋育ちの私です。
ご近所の家庭事情がカオスでしたから、皆の家もお父さんかお母さん、いない所が多いのかと思っていたら、そうではなく居るのが普通なのだと。
^^ゞ、、 今思い出せそのカオスっぷりが面白かったけど。
毎回政党のポスターを映してる時々ピタッとフリーズするのが意味ありげで好きです。
知人にもお勧めしてます。