【日本最速】新幹線のチャンピオン のぞみ64号はすごい! 全区間乗車《博多駅→東京駅》 11/5-

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 810

  • @usiusa7991
    @usiusa7991  5 лет назад +392

    ruclips.net/video/nhsZ8fUbegc/видео.html
    ハイケンスのセレナーデのBGMは毎度お世話になっておりますこの方の動画です。

    • @おでん-j8n
      @おでん-j8n 5 лет назад +36

      ハイノンケと読んでしまいました。
      慎んでお詫び申し上げマス。

    • @黎馬
      @黎馬 5 лет назад +8

      スーツ 交通 / Suit Train 私もこの新幹線は何度も乗りました(*^_^*)

    • @黎馬
      @黎馬 5 лет назад +13

      昨年、3月末に、こだまで名古屋に着く直前に、私の隣の席の人が倒れて大変でしたが、新幹線の中にもお医者さんと看護師さんが居て、名古屋で倒れた人は救急車で病院に運ばれたみたいです。
      怖かったです。

    • @浮遊層
      @浮遊層 5 лет назад +1

      ありがとうございます
      この曲(別アレンジですが)ほかの交通系RUclipsrさんも使われていたので気になっていました

    • @ZeRo-jv2ml
      @ZeRo-jv2ml 4 года назад +4

      解凍キッド 僻みが凄いですね。
      仕事としての価値がコンビニ以下でも貴方よりは稼いでるでしょうね

  • @washi0127
    @washi0127 5 лет назад +154

    この列車、次改正で全区間の時間は変わらないけど新大阪での停車時間が驚愕の4分。
    山陽東海道の両区間をいずれも2:21で走りきる恐るべきダイヤ。

  • @iexander
    @iexander 5 лет назад +423

    1000キロ以上走って0時前には着かなきゃいけないのに、
    起点発車が19時という化け物

    • @yoshimi2322
      @yoshimi2322 4 года назад +24

      昔のひかり号だったらこの時間は新大阪行きが最終便。東京行きは4時半が最終のひかり。昔の金八先生のドラマで金八先生が乗り遅れて寝台特急に乗って帰った記憶がある。
      今ののぞみは7時に乗って余裕でその日に着くとは┉┉

  • @main025
    @main025 5 лет назад +593

    みどりの窓口で「一番良い席をお願いします」と頼んだら、
    【1番E席】が指定された話を思い出した

    • @deacon1977blue
      @deacon1977blue 4 года назад +125

      ☆ ラジオ英語講座の小咄 「ロンドン行き」
      ロンドンに行く切符を買いに行く。
      To London 2枚出てきた。
      いやロンドン行だから
      For London 4枚出てきた。
      困ったなあ、え~っと...
      8枚出てきた。

    • @Y.M.IS500
      @Y.M.IS500 4 года назад +3

      南雲舞 ww

    • @03343217hurdle
      @03343217hurdle 4 года назад +12

      よし、今度やってみよう!

    • @terrybogard7040
      @terrybogard7040 4 года назад +13

      @@deacon1977blue
      で、あわてて for Londonって言い直して4枚出てくるんですよね

    • @重機大好き奥澤柊
      @重機大好き奥澤柊 4 года назад +2

      それはいいね👍

  • @grno0224
    @grno0224 5 лет назад +302

    福岡から東京まで乗り換えなししかも安全、正確。素晴らしいね

  • @sakuramochi9754
    @sakuramochi9754 5 лет назад +157

    なんだか懐かしい感じのする動画、、スーツさんの動画みはじめた頃こーゆー動画が個人的に好きだったかな。

  • @ペロ愛ガチ勢
    @ペロ愛ガチ勢 5 лет назад +93

    10:24 3分目覚めるとかさすが神

  • @こうせつ-w4l
    @こうせつ-w4l 5 лет назад +417

    博多~東京間約1000㎞の距離を300㎞/hの早さで走り続け大量の乗客をこれ程の正確な時間で運行しているのぞみ64号は世界の高速列車のチャンピオンだね!

    • @satokei1257
      @satokei1257 4 года назад +42

      隣隣国はパクってもこのシステムまではマネできないアルネ。

    • @安部浩一郎
      @安部浩一郎 4 года назад +22

      55年の歴史が後発組を凌駕していますね

    • @くまちゃんはゲイ脳人
      @くまちゃんはゲイ脳人 4 года назад +11

      300km/hの速さ、な

    • @nasubin2072
      @nasubin2072 4 года назад +45

      札幌ラーメン横丁一番 自分の国を持ち上げるのは良いが他国を馬鹿にするのは好きじゃない

    • @普通のクルトガ
      @普通のクルトガ 4 года назад +24

      こうせつ
      日本の新幹線は速さだけじゃなくて機能面や安全性、ダイヤの正確性も素晴らしいですね。
      16両も繋げて他の列車も沢山走っている中、これだけ正確に走らせられるなんて日本の鉄道技術は計り知れない、、、

  • @zinpachi
    @zinpachi 4 года назад +147

    これがかの噂のUターンラッシュになると『絶望64号』に成り代わる新幹線か・・・

    • @Re1raku
      @Re1raku 2 года назад +4

      各停 こだま
      1部通過 ひかり
      ほぼ通過 のぞみ
      ↑よりも通過 のぞみ64号
      Uターンラッシュ 絶望64号

  • @kiuchi48
    @kiuchi48 5 лет назад +141

    64号に乗らないと名古屋からの終電の接続に間に合わない在来線が何本かあるんだよ

    • @trtrmanyhobbies
      @trtrmanyhobbies 3 года назад

      静岡までの終電もある

    • @minorusakaims
      @minorusakaims 3 года назад +2

      昔、小倉から名古屋止まりの「のぞみ」に乗ったことありますが、結構空いてましたよ。

    • @松岡勇佑
      @松岡勇佑 3 года назад

      俺もその関係で64号に乗った。早かったの覚えてます。

  • @Ouenka__
    @Ouenka__ 5 лет назад +31

    のぞみ64号スーツさん大好きですね〜笑
    転調版Only you trainも神…

  • @止まらない点P-o5x
    @止まらない点P-o5x 5 лет назад +484

    0:36 96号がバケモノみたいになってて草

    • @浜北のひかり
      @浜北のひかり 5 лет назад +35

      96A

    • @ひでき-h9k
      @ひでき-h9k 5 лет назад +15

      全列車停車駅の人達風圧で飛びそう()

    • @ひでき-h9k
      @ひでき-h9k 5 лет назад +8

      @@JasmineD949 いつもの

    • @user-melon1945dzh
      @user-melon1945dzh 5 лет назад +7

      浜北の「ひかり」 めちゃくちゃで草

    • @Kouga11480
      @Kouga11480 5 лет назад +9

      名古屋飛ばしの復讐(とばっちり)かな?

  • @takesakikun
    @takesakikun 5 лет назад +26

    自分も同じ様に博多→東京間を新幹線で通った事がありますがこうやってスーツさんの配信を見ると知らない事を知れて楽しいですね。
    4時間40分から5時間は長いですがまた乗ろうと思います😊

  • @野原ひろし-x8i
    @野原ひろし-x8i 5 лет назад +37

    こういうスーツ君のシンプルな鉄道動画めっちゃ好き。

  • @こもぴょん
    @こもぴょん 5 лет назад +252

    0:01 珍しいバージョンのonly you train

    • @sorarizumu
      @sorarizumu 5 лет назад +18

      @@000___1 特に最繁忙期などによく使われるらしいですよ。

    • @えびフライー交通系ちゃんねる
      @えびフライー交通系ちゃんねる 5 лет назад +9

      低調版と言うらしいですね

    • @sorarizumu
      @sorarizumu 5 лет назад +16

      @@えびフライー交通系ちゃんねる 転調版のことですかね?

    • @えびフライー交通系ちゃんねる
      @えびフライー交通系ちゃんねる 5 лет назад +11

      @@sorarizumu ごめんなさい、単純に入力ミスしました(汗)
      そうです転調版です

    • @田中優準
      @田中優準 4 года назад +1

      MAD作りますねぇ〜 別名、「混雑のテーマ」ですね。

  • @gifu1964
    @gifu1964 4 года назад +4

    スーツさんの滑舌が良くて小気味いい話し方がとても心地いいです。
    色々なところに行っている気がして毎回楽しみにしています。

  • @tokiwa-otaku
    @tokiwa-otaku 5 лет назад +35

    3:07赤ランプは移動禁止信号で、赤ランプ点灯中は戸閉め灯がついても、万が一発車時刻が来ても絶対に電車を動かしてはいけないことを示しています。連結・解結作業時にも見ることができます。

    • @jou8768
      @jou8768 5 лет назад

      ときわオタク 移動禁止灯、的な名前でしたっけ?

    • @tokiwa-otaku
      @tokiwa-otaku 5 лет назад

      @@jou8768 確かそんな名前でした。

    • @jou8768
      @jou8768 5 лет назад

      ときわオタク ですよね!新幹線だけじゃなくて、在来線や貨物駅でのコンテナ積卸作業にも使われるみたいですね!

    • @トルネード-w2j
      @トルネード-w2j 3 года назад

      因みに、正確には移動禁止「表示」と言います
      信号は、出発・場内・閉塞・遠方・中継・入換・誘導。あとは、警音による信号(所謂防護無線)、赤色灯の明滅による信号だったような

  • @ねこぺん-m9j
    @ねこぺん-m9j 5 лет назад +57

    N700系の加速度、減速度、最高速度や乗り心地には本当に毎回驚かされるなぁ〜

  • @太郎日本-b2n
    @太郎日本-b2n 3 года назад +4

    スーツ交通様、僕は子供の頃から鉄道ファンで今でも新幹線に乗ると心が躍ります(笑)
    楽しく視聴させてもらいます。

  • @寺西修一-w3d
    @寺西修一-w3d 3 года назад +10

    スーツさんの動画を見ると旅してみたくなる。
    楽しい時間。

  • @suitnogizaka180
    @suitnogizaka180 5 лет назад +56

    のぞみ64号といえばGW最終日の自由席観察

  • @旅人のひとりごと動画保存
    @旅人のひとりごと動画保存 5 лет назад +22

    さくらを抜くのぞみもとてもレアなので、いつもとは違う感じを味わえますね!

  • @local-daiki9193
    @local-daiki9193 5 лет назад +51

    みんな大好き「走る強制収容所」 のぞみ64号

  • @みおなほり
    @みおなほり 4 года назад +44

    電光掲示板にニュースが流れなくなるのは結構悲しい、新幹線の中で暇な時にずっと見ていられるのに...

    • @takuya2743
      @takuya2743 3 года назад +4

      電光掲示板にニュースが流れるのは山陽新幹線は健在です。

  • @旅好きオヤジ-q6f
    @旅好きオヤジ-q6f 5 лет назад +13

    知識が豊富なスーツ君にはマジで敬服です。

  • @takuue5148
    @takuue5148 5 лет назад +38

    小学生の頃、博多→東京で500系のぞみに乗りましたが、その時ののぞみでも5時間はかかっていたと思います。それに比べたら4時間台で走るのは本当に速いですね。

    • @峻-k5k
      @峻-k5k 5 лет назад +10

      500系のぞみ東京乗り入れ当時は東京博多間は4時間49分だったんですが、品川開業や停車駅増加で所要時間増えてしまいましたからね・・・後はあのトラウマ・・・

    • @takuue5148
      @takuue5148 5 лет назад +1

      @@峻-k5k 確かに停車駅増加のせいで所要時間が増えたのも原因ですね。

  • @好きすきだーい好き-o1e
    @好きすきだーい好き-o1e 5 лет назад +6

    新幹線に乗る機会があるので、なんかとてもこの動画見て安心ができました😊
    スーツさんありがとうございます😊😊

  • @user-wy3uc1vx3u
    @user-wy3uc1vx3u 5 лет назад +43

    ゴールデンウィークの帰省ラッシュ時ののぞみ(絶望)64号地獄行きを思い出す

  • @syk1120_okk
    @syk1120_okk 5 лет назад +68

    新幹線の折り返し運用には本当に毎回驚かされます。
    先日も「のぞみ34号」で東京に降り立つと折り返し博多行き最終の「59号」の表示になっていて、「今博多から長距離を飛ばしてきたのにまた同じ距離を戻ってくの!?エエーッ!?」ってなりました

    • @万能格納庫リコ
      @万能格納庫リコ 4 года назад +11

      だから耐用年数が13年と短いのさ

    • @さくさくパンダ-y7f
      @さくさくパンダ-y7f 3 года назад +9

      毎日1000キロ往復なんてこき使っても13年持つとか新幹線はすごいなぁ!

  • @ぴのこ-g7f
    @ぴのこ-g7f 5 лет назад +10

    非常にわかりやすく楽しめる動画でした。ありがとうございます。
    元車内販売をされていた方のお話で、熱海駅のカーブ通過の際が一番立ち踏ん張るポイントだとおっしゃってました。

  • @JR-KEIKYU
    @JR-KEIKYU 5 лет назад +18

    これを見たら新幹線に乗りたくなってきた

  • @砂糖いえ佐藤です
    @砂糖いえ佐藤です 5 лет назад +87

    ほぼ300 km出してても全然揺れを感じない新幹線の性能は凄いですね😮

  • @285sunriseexpress9
    @285sunriseexpress9 5 лет назад +29

    スーパーはくとの「はくと」は神話の「因幡のしろうさぎ」の「白兎」を音読みしたものらしいです。因みに岡山~鳥取のスーパーいなばは「因幡」を訓読みしたものらしいです。

  • @こうせつ-w4l
    @こうせつ-w4l 5 лет назад +79

    スーツ君今日の格言 26:38
    「乗っててね外の景色が見えなくても、こんなに面白い新幹線はなかなか無いと思いますので……全部通しで乗って見て下さい。おぉスゲーとなると思います…」

  • @にゃごわっさ
    @にゃごわっさ 5 лет назад +108

    7:00 天才的な活用方で草

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 5 лет назад +44

    「のぞみ」は、山陽区間は停車駅を「みずほ」よりも最低ひと駅は多く停まらないといけないと
    聞いていましたが、博多から東京への最終便はその制約がないんですね。勉強になったなぁ。
    それと スーツ君、概要欄の日付が未来になってますよw

  • @サンペイ-b1m
    @サンペイ-b1m 5 лет назад +59

    4:05なにが涼やかで清らかだーー

  • @mamasan69
    @mamasan69 4 года назад +21

    21:57 「この電車は折り返し浜松発東京行 6:20発 始発のこだま号となります。」言い回しがなんとなく懐かしいw

  • @熊-o3v
    @熊-o3v 2 года назад +5

    27分でこの満足感は神。これ見た後は勉強します!

  • @takuya2743
    @takuya2743 5 лет назад +41

    64号乗り遅ればさくら570号→岡山乗継サンライズ、みずほ612号→姫路乗継サンライズ

    • @RA1994AQ16
      @RA1994AQ16 5 лет назад +9

      不破の狼 都合よく取れれば良いけどね。
      俺取れたこと無いもん

  • @鉄道マニア-l8i
    @鉄道マニア-l8i 3 года назад +4

    最初から only you train は豪華!
    スーツさんの説明わかりやすい

  • @kametetsu-train0168
    @kametetsu-train0168 5 лет назад +17

    0:05 特急のぞみって言い方がイイですね!

  • @NEO-TRANSPORT
    @NEO-TRANSPORT 5 лет назад +143

    リクライニングも気を使わなくていいから実際に1番E席は、一番良い席

  • @natsun792
    @natsun792 5 лет назад +6

    楽しめた動画でした、ありがとうございます😊

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 5 лет назад +141

    昔の0系新幹線のひかりは
    東京、名古屋、京都、新大阪、岡山、広島、小倉、博多とうんと少なかったような。
    それでも到達時間は大幅に短縮されたのは新幹線車両の高性能化の賜物ですね。

    • @denyatanaka
      @denyatanaka 5 лет назад +14

      yareyare001 その一役を担った100系~700系は正にレジェンドですね

    • @NAGADEN-dz4yk
      @NAGADEN-dz4yk 4 года назад +9

      確か300系は名古屋も通過したんですよね
      評判が悪くすぐに名古屋停車
      になりましたが…

    • @普通のクルトガ
      @普通のクルトガ 4 года назад +8

      yareyare001
      N700Sで当時の停車駅再現したらもう化け物

    • @夲日觧說
      @夲日觧說 4 года назад +11

      正直、のぞみ停車駅から新横浜と品川外して良くない?
      それか、姫路みたいに特定の電車だけを停車させるとか

    • @いぬねこ-u5k
      @いぬねこ-u5k 3 года назад +3

      正に仰る通りですね。
      0系ひかりは大阪まで名古屋、京都しか停車せず3時間10分なのに対して、N700系はこだまでも3時間丁度ですね。
      恐ろしい事です。

  • @ぼぽぼぽん
    @ぼぽぼぽん 5 лет назад +7

    スーツさんの東海道・山陽新幹線の動画を見ると地元の駅が映り、懐かしくなります。新幹線系の動画はほとんど似たり寄ったりですが、ついつい見てしまう中毒性がありますよね笑

  • @uiromikasa315
    @uiromikasa315 5 лет назад +16

    私、ハイケンスのセレナーデのロックVer.が大好きです♪スマホのスピードメーターに表示されるスゴイ速度で走る、カッコイイのぞみ号によく似合っていますね🌟
    窓に映った寝顔が、とてもお疲れですね、いつも楽しい動画を見せて下さって、本当にありがとうございます☺️✨流れていく夜景を見ているのも楽しかったです♪

  • @sankaku.shikaku
    @sankaku.shikaku 5 лет назад +31

    最速達の「のぞみ64号」よりも、それより3駅も多く停まりながら姫路まで逃げ切る「さくら568号」のほうが、より「新幹線の矜持」を感じるのは俺だけか?

  • @ふどん
    @ふどん 5 лет назад +12

    初めて見ましたが、アナウンサーっぽくて聞き取りやすいですね笑

  • @civilian_official
    @civilian_official 5 лет назад +22

    懐かしい気分になるのは何故だろう。

  • @スーツの別荘サンライズ号公式

    おっめぇ新幹線使いやがって😭
    また使ってね❤️

  • @reonaldike2639
    @reonaldike2639 4 года назад +9

    ホントに日本の新幹線は素晴らしい。

    • @famichan80
      @famichan80 2 года назад

      中々演るかなと御見逸れしました

  • @ましゃーん-o1g
    @ましゃーん-o1g 4 года назад +3

    画像良過ぎでびびりました

  • @tokyo517
    @tokyo517 5 лет назад +6

    もう、2020年の11月の新幹線に乗っている神

  • @911GT3_Tohokudo
    @911GT3_Tohokudo 5 лет назад +1

    声とか話口調、何か惹きつけるものがある

  • @benjamin3948
    @benjamin3948 3 года назад +6

    息子と松江に行った帰り(夕方)にのぞみに岡山から乗ったら12分も遅れてました。しかし到着は予定通り❗️異常なブッ飛ばしで、「小田原を通過いたしましたので9分で新横浜に到着します」信じられないスピードでした。東海道内は290キロ出してたところもありました。何か遅れたらマズい列車だったような様子でした。坂はジェットコースター状態でカーブはいつも以上の揺れで、息子と私は弁当をテーブルに置いたまま肘掛けにかじりついていたのを覚えています。

  • @sorarizumu
    @sorarizumu 5 лет назад +61

    いきなり転調only you trainは最高!

    • @杉並三駅は滅ぼさなければならな
      @杉並三駅は滅ぼさなければならな 5 лет назад +3

      そらまめLIVE 久しぶりに登場しましたね笑

    • @blue_turquoise
      @blue_turquoise 5 лет назад +1

      そらまめLIVE 転調ではなく、移調ではないでしょうか。

    • @sorarizumu
      @sorarizumu 5 лет назад +3

      @@blue_turquoise 本人が転調ver.と話されていたので移調ではないと思います。

  • @ピコピコパパニートの日常
    @ピコピコパパニートの日常 5 лет назад +20

    新幹線の旅したくなった

  • @23takeshi26
    @23takeshi26 4 года назад +7

    昔は新神戸・新横浜も止まらなかったですし品川もなかったですがが、それを凌駕する時間短縮を実現する300K走行の醍醐味ですね。64号。

  • @音樂鉄音
    @音樂鉄音 5 лет назад +23

    乗り通し企画大好きなんだよな

  • @to2to3
    @to2to3 5 лет назад +7

    先日のぞみで関東→九州を往復しました。
    飛行機はドカンと遅れる事があるけど、鉄道はほぼ定刻だから好き。

  • @くら-q2d
    @くら-q2d 5 лет назад +10

    急上昇おめでとう!!

  • @im99er85
    @im99er85 Месяц назад +1

    また、東京と博多間の新幹線動画をお願いします。

  • @susuka8193
    @susuka8193 10 месяцев назад

    東京と博多の間の移動で視点を変えて動画を何本もとれるのすごい。

  • @takec3051
    @takec3051 5 лет назад +16

    最速のぞみ64でも新大阪までに4分の回復ができるという事は、限界まで削れば博多ー東京間は間違いなく4時間40分は切れるでしょうね。東海道区間の一部制限速度引き上げやN700Sの性能次第ですが、N700aの置き換えがある程度進んだ頃のダイヤで更なる時短に期待したいです!!

  • @atyfrtcdtggsiyuut811
    @atyfrtcdtggsiyuut811 5 лет назад +8

    こういうシンプルな動画が一番落ち着く

  • @gx7431
    @gx7431 5 лет назад +20

    14:41
    西明石〜新神戸でも遅れがある時や速達列車の場合は300km/h運転をする事もあります。

    • @くまちゃんはゲイ脳人
      @くまちゃんはゲイ脳人 5 лет назад +1

      シューミー
      マジで
      情報ありがとう

    • @gx7431
      @gx7431 4 года назад

      ヤマグチ 私もそうだと思っていたんですが、出す事もあるようです。
      よろしければ、私の動画にのぞみ35号と64号の車窓動画があるので、そちらをご覧いただければ確認できると思います。

  • @fk_freeman5860
    @fk_freeman5860 5 лет назад +6

    新幹線乗った時のワクワク感が好きだな~
    スーツさんらしい動画で良かったです。

  • @パンダ自衛官
    @パンダ自衛官 Год назад +3

    ピアノのonly you trainも良い。

  • @I15091
    @I15091 5 лет назад +47

    のぞみ64号で東京に着いても夜遅くて眠くて、家帰るだけでつまらない。
    サンライズ瀬戸・出雲号に乗って寝て、起きて翌朝明るい時間に東京へ着くほうが好きです。

  • @kentasuto6901
    @kentasuto6901 Год назад +2

    最初に流れたonly you train 好きだな~

  • @jiro.BattleField
    @jiro.BattleField 4 года назад +5

    スーツ3×のぞみ64号×ハイケンスのセレナーデの組み合わせが良き

  • @みざるきかざる
    @みざるきかざる 5 лет назад +2

    久しぶりの新幹線の動画楽しかったです。
    約8年前に博多発最終東京行きのぞみに乗ったことがあります。この時はまだ、のぞみ66号でした。みずほの本数がまだ少なかった頃です。

  • @たま-u7u3n
    @たま-u7u3n 3 года назад +4

    動画を見てるだけで新幹線に乗って旅行したい欲が湧き出てきますw

  • @chucky719
    @chucky719 4 года назад +8

    説明上手^ ^
    鉄道好きからしても、文句ない説明からの、解説の目の付け所も痒いところに手が届く感じ🙇‍♂️
    一緒に旅行出来たら絶対に楽しそう。。
    いつも勉強になりながら見てます🙇‍♂️

  • @佐藤寛-m8b
    @佐藤寛-m8b 5 лет назад +21

    自由席での移動とは珍しいですね

  • @mojitarou
    @mojitarou 4 года назад +1

    なぜか癒されますね。気を付けて頑張ってください。

  • @並河千里
    @並河千里 3 года назад

    高速道路を100㌔で走って早いと思うのにその3倍の速度で走る新幹線。日本人の私には何気なく乗ってなんの感銘も感じないか改めて300㌔を考えて見ると「途轍もない事」と思う。日本人の凄さをしみじみ感じる。こんな優れた日本人に生まれて幸せを感じる。確かに「新幹線に乗るだけのために日本に来た.日本は別次元の世界だと感じる」と言う海外の人々の気持ちも理解できる。新幹線開発に尽力された皆様ありがとうございます。

  • @にわかファン-d2b
    @にわかファン-d2b 5 лет назад +3

    急上昇10位おめでとうございます!

  • @Harumi_Geography
    @Harumi_Geography 5 лет назад +16

    0:38 途中の停車駅が京都だけみたいで草

  • @arab7708
    @arab7708 5 лет назад +13

    新幹線の音楽が狂おしいほど好き

  • @kakkkkk777
    @kakkkkk777 4 года назад +10

    最初の方のハイケンスのセレナーデが神すぎて泣いた

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 5 лет назад +23

    10:27 1日中動画撮りまくってて3分だけ寝てるとは、どれだけ回復力早いんだよ

  • @fi5572
    @fi5572 4 года назад +2

    時刻表通りに運行してるだけで満足。

  • @山田マッキー
    @山田マッキー 4 года назад +2

    9:31確かに徳山通過時には速度を落としていることが分かりますね。
    170㎞ぐらいですが通過するときには195㎞まで速度を持ち直しているのが分かりますね。

  • @すこん部-m7n
    @すこん部-m7n День назад

    やっぱりこの動画が一番好き

  • @みい-f1v
    @みい-f1v 5 лет назад +3

    山口県には止まらないですね。
    この動画見てて、なぜか癒されました^ ^
    ミックスジュースアイス🍨美味しそう^ ^

  • @高橋由伸-f8u
    @高橋由伸-f8u 5 лет назад +8

    のぞみ広島行き、2号車の乗客の8割は福山で降りました。利用客がかなり多いと感じました

  • @日高裕幸
    @日高裕幸 5 лет назад +1

    有り難うございます。のぞみ64号の速さに感銘しました❗

  • @若いキツネと三十路のたぬき

    この解説聴きながら神幹線乗りたい。

  • @宮ヤマ-k5i
    @宮ヤマ-k5i 5 лет назад +8

    ホーム屋根からぶら下がっているのは、移動禁止表示器ですね。
    分割・併合や車内清掃などの作業を行うときに掲出、表示されます。
    赤色灯→移動禁止(作業中)
    白色灯→移動禁止解除(作業終了)

  • @のぞみ-j5m
    @のぞみ-j5m 5 лет назад +39

    静岡に止まってたのは、そのまま三島の車両所に戻りますよー

  • @miyako_Naraline
    @miyako_Naraline 5 лет назад +3

    急上昇22位(コメント時点で)おめでとうございます!

  • @freespringo219
    @freespringo219 5 лет назад +3

    東京から博多まで新幹線で行ったのを思い出して全部見てしまった。夜の新幹線もいいですね。

  • @Hito-Mirai
    @Hito-Mirai 5 лет назад +16

    ふと思ったんだけど隣で無言でスーツさんの動画見出したらスーツさんはどんな反応をするんだろう

  • @jdatango7222
    @jdatango7222 4 года назад +1

    早口ながらちゃんと耳に聞こえるナレーション。自分が乗っている気分になれます

  • @あっちゃん-v8d
    @あっちゃん-v8d 2 года назад +1

    東海道新幹線直通列車ってほんと面白いんだよね
    山陽新幹線区間内では対して人が乗ってなくても、新大阪に来ると一気にごっそり人が乗って来るんだよね
    さっきの空き具合は何だったのって思うくらい
    で、その先、京都、名古屋からもまたごっそり乗って来るんだよな
    流石は日本の大動脈東海道新幹線だな
    あんな数分間隔で列車を走らせても、どれも人乗るし
    東海道新幹線って人乗らない便がほとんどないんだよね
    しかも東海道新幹線って芸能人やスポーツ選手、アイドル、有名人なんかの著名人も数多く利用する訳だし
    そんな著名人も数多く利用する新幹線なんて東海道新幹線ぐらいだと思うよ

  • @Fujikei0206
    @Fujikei0206 5 лет назад +6

    こののぞみ64のGWは走る強制収容所。鉄の棺おけと化すんですね💦
    スーツさんの名物列車ですね。

  • @rysakasa9656
    @rysakasa9656 5 лет назад +12

    混んでるときはメモをとっておいて、後から音声を吹き込んでるんだね!✍

  • @ヨンダバらくらく
    @ヨンダバらくらく 5 лет назад +7

    山陽新幹線の上り、小倉到着前も広島到着前も岡山到着前も、到着自動放送始まる瞬間はトンネル内とかまだまだゴーゴー暴走してる感じ。東海道だと減速かかってから放送入る感じ。