Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
新横浜で八王子終に乗れんのがすごいな。車内販売が無いのが辛いですね
6:35 姫路通過芸
小倉・広島・岡山・新大阪・京都・名古屋・東京のデビュー時代から新神戸・新横浜・品川が増えて更に早いのが時代の流れを
停車駅が多いのに4時間46分は車両が改善してスピードアップしているので日本の新幹線技術は凄い。
博多ー東京間は日本の全てを全部観れるような気がして楽しい気分になります😊
新大阪では停車時間が4分に増加してますが、2分削る余裕があるので、4時間44分のダイヤもやる気になればいけそうですよね。
乗務員交代が難しそうですね🤔
懐かしく拝見しました。2015年に東京から広島に転勤となった時に、住宅探しで日帰りで帰路に乗車したのがこののぞみ64号でした。平日でしたが普通車指定席は広島からはほぼ満席だったと記憶しています。往年の東海道山陽直通のひかりに比べると停車駅は品川、新横浜、新神戸が追加となりましたが、この時も沿線の各主要駅からその日のうちに東京に返そうと力走していました。
次の改正で博多19時発になりますね✨08:30 しれっとBGMがAMBITIOUS JAPAN!になってますねww
ああ、繁忙期は地獄と化す列車ですね。
500系最短記録が4時間47分でしたね。停車駅は名古屋-京都ー新大阪ー岡山ー広島ー小倉。岡山-広島が33分。
姫路を通過する新幹線であの光景って言われるともう思い出すだけで笑えてくる多分アレですよね
10日に私ものぞみ64号岡山から新大阪まで乗りました!私も乗ってなぜ枕カバーが黒色なのか気になったんですが 笑笑こんな偶然が!いつも良い動画ありがとうございます。
今回のダイヤ改正で19時発で1分発車遅くなるね、こののぞみ号が停車駅少なくて所要時間短いのは新幹線は24時までに営業終了しないといけない決まりがあるのも1つの理由だと思ってます。
乗車券の◻️◼️は何か分かりました❗ありがとうございます‼️
動画投稿&終電シリーズありがとうございます!!
停車駅は以前より増えてるのに所要時間はかつての、のぞみを含めて最短なのは車両、技術の進化で。
小倉でライブの後に東京へ帰る終電として重宝してます
名古屋からですが64号には何度もお世話になってます
1:35 繁忙期は 1号車も 指定席なので 注意。
いやー博多からの東京まで行く最終列車🚃でつねに乗車率が高いのでそれなりに醍醐味があっていいかもね!
「こだま764号」の読み方好き
ボソボソとしたナレーションでちょいちょい挟まる豆知識が面白いなー
偶然にも会いに行こうチャイム収録時と同じ編成のJ19編成ですね。!黒色の枕カバーを見たのは初めてです。!
のぞみ号の速さは、ジェット旅客機が離陸する速度ですね!
そういえば昔なんと名古屋を通過するのぞみがあって愛知県民の怒りを買っていたなあ😅 300系だったっけ...
昭和のひかりの一桁号数の方が停車駅は少なかった。
新横浜で乗り換えの八王子行き横浜線最終は八王子で中央線西八王子、高尾への最終に乗り継げる。東京では立川行きのあとは23時58分発豊田行き最終に乗り継げますね浜名湖ですれ違ったのぞみは新大阪で西明石行き最終に乗り継げます
ナオヤさんこんにちは。またまた楽しい動画配信ありがとうございます。新幹線のぞみ内で、電話がパッと明るくなるのは、顔を上げてもらって、忘れ物に気がついてもらうためとは、やはり日本の鉄道だけあってよく考えて工夫されてますね。こういうナオヤさんの解説と調べがとてもワクワクします。ありがとうございました。
6:34 そっか、姫路通過芸w
姫路通過時のあの光景ってもしかして某鉄道RUclipsrの例のシーンですかw
北京ー上海の高鉄も1433kmを最速4時間48分で結ぶらしいですねもしかしたら似たような距離感?
政令指定都市と東京23区の駅にしか停車しないのぞみ64号、表現が正しいどうかかわからないけど、最低限に抑えた潔い停車駅の設定(もともとのぞみが停車しない浜松と静岡は察してやってください)
在来線特急[とき][ひばり]は上野⇔新潟,仙台まで約4時間。[のぞみ]は驚異的速さ(🚄✌)
博多駅行きたい
現実的にあり得ないが、博多東京間ノンストップなら4時間って可能なんですかね?
1日1本でいいからやって欲しいですね。
いつも楽しく拝見しております。ご苦労様です。😄動画で度々登場する電車の速度表示で使用されてるアプリはなんていうアプリですか?
のぞみ64号だけは、新横浜駅からの東急線渋谷 目黒方向は絶対に推奨しません。23時30分は乗り換えできない平日は1分早いんで無理ですよ。23時43分発 目黒行き乗ると渋谷 方面は各社の最終連絡になり不便な事実平日は日吉駅目の前発車土日は通過この64号からだけは横浜線 23時34分発東神奈川行き菊名23時36分着菊名駅 23時43分発通勤特急渋谷行き 渋谷 24時05分着渋谷で24時08分発 池袋行き同じホームで接続今回の改正でも変わってないです
博多から渋谷までで終電に乗るとしたら、博多を18時59分に出るのぞみ64号に乗って、品川に出れば大丈夫ですよ。品川に着くのは23時38分着、それから山手線の外回りに乗って渋谷には日付が変わって0時4分に着きます。山手線外回りの品川発車時間は23時51分です
渋谷24時08分の池袋行きは新宿で京王線0時18分八王子行き最終(西調布~八王子への最終)と0時20分調布行き最終(上北沢~調布への最終)、小田急線0時32分向ヶ丘遊園行き最終、中央線0時21分武蔵小金井行き最終に乗り継げます。また、高田馬場(0時20分着)では西武新宿線新所沢行き(0時22分)最終と上石神井行き最終に、終着池袋(0時27分)では西武池袋線保谷行き(0時35分)最終、東武東上線川越市行き(0時30分)最終と成増行き(0時35分)最終、埼京線赤羽行き最終に乗り換えられ、赤羽行き最終は赤羽で京浜東北線最終大宮行きに乗り換えられますね
すごすぎる
このヘッドカバーが変わってる編成は、今回ご乗車された編成だけのようですよ。運がよかった(?)ですね。
浜松に工場があるのも東京〜新大阪の中間辺りだからですかね?
鉄道系RUclipsあるある のぞみ64号🚅
新神戸駅と新横浜駅は出口によって風景のギャップが大きいとよく話題になりますが、個人的には北海道の旭川駅も北口と南口ではギャップがあると思います。旭川駅の北側はけっこう都会的な感じがしますが、南側は北側と比べて殺風景だと思います。
富士川は「ふじかわ」と読みます
新横浜~小田原、米原~京都間にはやっぱり一駅ほしい
通過芸w
南北線とかあるんや
今度のダイヤ改正で、一分短縮されます。
飛行機じゃなくてもそんなに速いのか、と気付いた
折角ならグリーン車に乗車すべきでしたね。
品川、新横浜、新神戸を通過すればさらに所要時間が短縮される。
そもそも、最速達を用意したいのなら途中駅は新大阪だけで良い
利用者の事何も考えてなさすぎて笑った
暴論すぎて聞く価値なし!!
新横浜と新神戸は昔、ひかりが通過していたし、品川もホームドアがあるので、60キロぐらいならいいのでは。昔、名古屋から東京にちょいちょい移動するとき、新横浜や静岡、浜松など通過のひかりに乗ろうと工夫していました。
でも1番行きたいのは京都府の大都会京都駅
新神戸通過したらええのに🤔
のぞみのセレクト停車、徳山に必要性が無い気がする
周辺に、周南コンビナートがあるのも要因ですね。
尚、利用者数は新山口と同等な模様
@@ao_gang 徳山の方が、若干多かったり?
@@youwata172年によって順位が入れ替わるからほぼ同等とおもっておいた方がいいかもね
新横浜で八王子終に乗れんのがすごいな。
車内販売が無いのが辛いですね
6:35 姫路通過芸
小倉・広島・岡山・新大阪・京都・名古屋・東京のデビュー時代から新神戸・新横浜・品川が増えて更に早いのが時代の流れを
停車駅が多いのに4時間46分は車両が改善してスピードアップしているので日本の新幹線技術は凄い。
博多ー東京間は日本の全てを全部観れるような気がして楽しい気分になります😊
新大阪では停車時間が4分に増加してますが、2分削る余裕があるので、4時間44分のダイヤもやる気になればいけそうですよね。
乗務員交代が難しそうですね🤔
懐かしく拝見しました。2015年に東京から広島に転勤となった時に、住宅探しで日帰りで帰路に乗車したのがこののぞみ64号でした。平日でしたが普通車指定席は広島からはほぼ満席だったと記憶しています。往年の東海道山陽直通のひかりに比べると停車駅は品川、新横浜、新神戸が追加となりましたが、この時も沿線の各主要駅からその日のうちに東京に返そうと力走していました。
次の改正で博多19時発になりますね✨
08:30 しれっとBGMがAMBITIOUS JAPAN!になってますねww
ああ、繁忙期は地獄と化す列車ですね。
500系最短記録が4時間47分でしたね。停車駅は名古屋-京都ー新大阪ー岡山ー広島ー小倉。岡山-広島が33分。
姫路を通過する新幹線であの光景って言われるともう思い出すだけで笑えてくる
多分アレですよね
10日に私ものぞみ64号岡山から新大阪まで乗りました!
私も乗ってなぜ枕カバーが黒色なのか気になったんですが 笑笑
こんな偶然が!
いつも良い動画ありがとうございます。
今回のダイヤ改正で19時発で1分発車遅くなるね、こののぞみ号が停車駅少なくて所要時間短いのは新幹線は24時までに営業終了しないといけない決まりがあるのも1つの理由だと思ってます。
乗車券の◻️◼️は何か分かりました❗ありがとうございます‼️
動画投稿&終電シリーズありがとうございます!!
停車駅は以前より増えてるのに所要時間はかつての、のぞみを含めて最短なのは車両、技術の進化で。
小倉でライブの後に東京へ帰る終電として重宝してます
名古屋からですが64号には何度もお世話になってます
1:35 繁忙期は 1号車も 指定席なので 注意。
いやー博多からの東京まで行く最終列車🚃でつねに乗車率が高いのでそれなりに醍醐味があっていいかもね!
「こだま764号」の読み方好き
ボソボソとしたナレーションでちょいちょい挟まる豆知識が面白いなー
偶然にも会いに行こうチャイム収録時と同じ編成のJ19編成ですね。!
黒色の枕カバーを見たのは初めてです。!
のぞみ号の速さは、ジェット旅客機が離陸する速度ですね!
そういえば昔なんと名古屋を通過するのぞみがあって愛知県民の怒りを買っていたなあ😅 300系だったっけ...
昭和のひかりの一桁号数の方が停車駅は少なかった。
新横浜で乗り換えの八王子行き横浜線最終は八王子で中央線西八王子、高尾への最終に乗り継げる。東京では立川行きのあとは23時58分発豊田行き最終に乗り継げますね
浜名湖ですれ違ったのぞみは新大阪で西明石行き最終に乗り継げます
ナオヤさん
こんにちは。
またまた楽しい動画配信ありがとうございます。
新幹線のぞみ内で、電話がパッと明るくなるのは、顔を上げてもらって、忘れ物に気がついてもらうためとは、やはり日本の鉄道だけあってよく考えて工夫されてますね。
こういうナオヤさんの解説と調べがとてもワクワクします。ありがとうございました。
6:34 そっか、姫路通過芸w
姫路通過時のあの光景ってもしかして某鉄道RUclipsrの例のシーンですかw
北京ー上海の高鉄も1433kmを最速4時間48分で結ぶらしいですね
もしかしたら似たような距離感?
政令指定都市と東京23区の駅にしか停車しないのぞみ64号、表現が正しいどうかかわからないけど、最低限に抑えた潔い停車駅の設定(もともとのぞみが停車しない浜松と静岡は察してやってください)
在来線特急[とき][ひばり]は上野⇔新潟,仙台まで約4時間。[のぞみ]は驚異的速さ(🚄✌)
博多駅行きたい
現実的にあり得ないが、博多東京間ノンストップなら4時間って可能なんですかね?
1日1本でいいからやって欲しいですね。
いつも楽しく拝見しております。ご苦労様です。😄
動画で度々登場する電車の速度表示で使用されてるアプリはなんていうアプリですか?
のぞみ64号だけは、
新横浜駅からの東急線
渋谷 目黒方向は絶対に推奨しません。
23時30分は乗り換えできない
平日は1分早いんで無理ですよ。
23時43分発 目黒行き乗ると
渋谷 方面は各社の最終連絡になり不便な事実
平日は日吉駅目の前発車
土日は通過
この64号からだけは
横浜線 23時34分発
東神奈川行き菊名23時36分着
菊名駅 23時43分発
通勤特急渋谷行き
渋谷 24時05分着
渋谷で24時08分発 池袋行き
同じホームで接続
今回の改正でも変わってないです
博多から渋谷までで終電に乗るとしたら、博多を18時59分に出るのぞみ64号に乗って、品川に出れば大丈夫ですよ。品川に着くのは23時38分着、それから山手線の外回りに乗って渋谷には日付が変わって0時4分に着きます。山手線外回りの品川発車時間は23時51分です
渋谷24時08分の池袋行きは新宿で京王線0時18分八王子行き最終(西調布~八王子への最終)と0時20分調布行き最終(上北沢~調布への最終)、小田急線0時32分向ヶ丘遊園行き最終、中央線0時21分武蔵小金井行き最終に乗り継げます。また、高田馬場(0時20分着)では西武新宿線新所沢行き(0時22分)最終と上石神井行き最終に、終着池袋(0時27分)では西武池袋線保谷行き(0時35分)最終、東武東上線川越市行き(0時30分)最終と成増行き(0時35分)最終、埼京線赤羽行き最終に乗り換えられ、赤羽行き最終は赤羽で京浜東北線最終大宮行きに乗り換えられますね
すごすぎる
このヘッドカバーが変わってる編成は、今回ご乗車された編成だけのようですよ。
運がよかった(?)ですね。
浜松に工場があるのも東京〜新大阪の中間辺りだからですかね?
鉄道系RUclipsあるある のぞみ64号🚅
新神戸駅と新横浜駅は出口によって風景のギャップが大きいとよく話題になりますが、個人的には北海道の旭川駅も北口と南口ではギャップがあると思います。旭川駅の北側はけっこう都会的な感じがしますが、南側は北側と比べて殺風景だと思います。
富士川は「ふじかわ」と読みます
新横浜~小田原、米原~京都間にはやっぱり一駅ほしい
通過芸w
南北線とかあるんや
今度のダイヤ改正で、一分短縮されます。
飛行機じゃなくてもそんなに速いのか、と気付いた
折角ならグリーン車に乗車すべきでしたね。
品川、新横浜、新神戸を通過すればさらに所要時間が短縮される。
そもそも、最速達を用意したいのなら途中駅は新大阪だけで良い
利用者の事何も考えてなさすぎて笑った
暴論すぎて聞く価値なし!!
新横浜と新神戸は昔、ひかりが通過していたし、品川もホームドアがあるので、60キロぐらいならいいのでは。
昔、名古屋から東京にちょいちょい移動するとき、新横浜や静岡、浜松など通過のひかりに乗ろうと工夫していました。
でも1番行きたいのは京都府の大都会京都駅
新神戸通過したらええのに🤔
のぞみのセレクト停車、徳山に必要性が無い気がする
周辺に、周南コンビナートがあるのも要因ですね。
尚、利用者数は新山口と同等な模様
@@ao_gang 徳山の方が、若干多かったり?
@@youwata172年によって順位が入れ替わるからほぼ同等とおもっておいた方がいいかもね