【ロマサガ2リメイク】 難易度ロマンシング+4061年プレイ+見切り技コンプ 攻略チャート Part3
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- この動画は難易度ロマンシングで4000年(4061年)プレイを進行しながら見切れる技を全て見切るプレイ動画になります。
4000年プレイの攻略チャートの紹介がメインとなりますのでボスの攻略法等はあまり紹介しておりません。
予め、ご了承願います。
-------------------------------------------------------------------------------------
■動画の補足
詩人イベントを最初に行うのは理由があり、
詩人の洞窟のボス、クラブライダーから「マキ割りスペシャル」を見切るためです。
ナゼール海峡でもクラブライダーは雑魚敵として出現しますが、
雑魚敵の方は「マキ割りスペシャル」を使用してきません!
他に「マキ割りスペシャル」を使用する敵がおらず、実質ボスのクラブライダー専用の技となっています。
加えて詩人の洞窟のボスは、年代によってダンターグに吸収され、
次の年代では首長竜に変わってしまうため、
4000年プレイにおいてはこの年代でしかクラブライダーと戦うことができません!
つまり!!4000年プレイ且つ見切りコンプリートを目指すのであれば
この年代に詩人の洞窟に行き、クラブライダーから「マキ割りスペシャル」を見切るしかないということです。
更に詩人の洞窟へ行くにはフォーファーを訪れる必要があります。
マイルズから船でダグラスへ移動したタイミングでカンバーランド滅亡の時限イベントが始まるため、
カンバーランド滅亡を回避したい場合は
詩人の洞窟 ⇒ カンバーランド攻略 ⇒ 人魚イベント
の順でイベントを進めてください。
(本動画では先に人魚イベントを進めます)
-------------------------------------------------------------------------------------
■帝国歴 1,511年
・詩人イベント(ユウヤンから開始)
↓
・詩人の洞窟
↓
・ヤウダ地方のイベント
忍者とイーストガードを仲間にする
ハクロ城まで攻略
↓
・カンバーランド
長城のモンスターを討伐する前まで
↓
・人魚イベント
年代ジャンプ(帝国歴 1,511年 ⇒ 1,766年)
■帝国歴 1,766年
・ティファール
宝石鉱山(鉱員急〇事件)
↓
・砂の遺跡
↓
・カンバーランド攻略
年代ジャンプ(帝国歴 1,766年 ⇒ 2,021年)
-------------------------------------------------------------------------------------
■4000年プレイとは
帝国暦を4061年にするというやり込みプレイの一種です。
本作では最大12回の年代ジャンプを発生させることが可能で、各々255年の年代ジャンプを行い、帝国暦4061年に到達します。
1001 ⇒ 1256 ⇒ 1511 ⇒ 1766 ⇒ 2021 ⇒ 2276 ⇒ 2531 ⇒ 2786 ⇒ 3041 ⇒ 3296 ⇒ 3551 ⇒ 3806 ⇒ 4061年
■見切り技コンプリートとは
見切り技は、敵が使用してくる技を受けた際に、一定確率で見切ることにより習得でき、イベントで習得できる「ソウルスティール」を除くと75個!
これを1周回で全て習得し、技道場に登録を目指すものになります。
-------------------------------------------------------------------------------------
動画で表示している敵勢力レベルは、難易度カジュアル~オリジナルの数値です。
※難易度ベリーハードは動画の数値から +16
※難易度ロマンシングは動画の数値から +32
-------------------------------------------------------------------------------------
・Part1
• 【ロマサガ2リメイク】 難易度ロマンシング+...
・Part2
• 【ロマサガ2リメイク】 難易度ロマンシング+...
・Part4
• 【ロマサガ2リメイク】 難易度ロマンシング+...
-------------------------------------------------------------------------------------
【プレイ中のゲームについて】
公式サイト www.jp.square-...
© SQUARE ENIX
-------------------------------------------------------------------------------------
#ロマサガrs #ロマンシングサガ2 #ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン #ロマサガ2リメイク #ロマサガ2R #ロマサガ2
ちょうどロマンシング始めるところでしたので、4000年ロマンシング攻略チャート参考にさせていただきます!ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
参考にして頂けるということで大変嬉しく思います!
頑張って残りの動画も作成して行きますので、これからもよろしくお願いいたします。
4061年見切りコンプサラマンシング中ですがカンバーランドを滅ぼしたくなかったので十文字斬りは幻影ワグナスから見切る苦行を選びました。冥術ルートだと岩を砕かない分イベントポイント管理が大変そうですね。動画完走頑張ってください!
コメントありがとうございます!
>冥術ルートだと岩を砕かない分イベントポイント管理が大変そうですね
そうなんです!よくご存じで。
実は既に1周同じルートで攻略済みで、今回もう1度同じルートで回っていますのでチャートに問題はないはず。
動画完走頑張ります!💪
私も4000年冥無し見切りコンプロマンシングやってます。幻惑剣に時間かかったけどドレッドクイーン前(残すは高速ナブラのみ)でずっと待機してます。クリアは余裕なんですけどね😢
コメントありがとうございます!
幻惑剣時間かかりますよね!あれラッフルツリーを残しておくと使用頻度が上がって見切りやすいとか聞いたことあるんですがどうなんでしょう。
ラッフルツリー残すと今度は超音波がいたんですけどねw
高速ナブラもつらいですよね。打ってくるの待って手抜いているとBPが枯渇しちゃって・・・
実質ラッフルツリー残すのはあまり関係なさそうでした。風のリング4人、風恩寵1人つけて BPターン回復を誰かに付けて 見切りはテンプつむじプラズマスラストで ラッフルツリー倒してからダメージくらうまではボタン連打してました 地味に体力吸収がウザいです
10ターンに1回くらいは打ってきてくれる感じで4回目くらいで見切りしましたよ。
@@user-zv8tu4xg7p
やはりラッフルツリー残しは関係なかったですか。残したり残さなかったり色々試してみてあんまり変わらないなと自分も思っていました。
私の場合、全員にリヴァイヴァかけて毎ターン光の壁はってましたね。
その時の様子がこちらだったりです。
ruclips.net/video/PDWDvwcGMTQ/видео.html
動画残してるのいいですね🎉 ナブラ見切り楽しみ。幻惑剣は2週目であっさり見切ってたもんで、後で難易度高いのは知りました
いつも参考にさせていただき、ありがとうございます
今後、冥術ありルートで進むということですが、冥術なしルートだと大幅に進め方が変わってくるでしょうか?
冥術なしルートで進めたいと思っており質問させていただきます
コメントありがとうございます!
参考にして頂いているということで大変嬉しく思います!
冥術なし・・・いばらの道を進まれるのですね・・・
結論から言えば今回のチャートのまま進めても大丈夫です!
もう少し後になりますが、
第8世代(帝国暦2,786年)でコムルーン火山を爆発させるかどうかの選択になりますので
そこで爆発を防ぐルートを選択するだけで大丈夫です。
ご返信ありがとうございます!
前回冥術ルートでロマンシングをクリアしたので、今回はサラマンシングに挑みたいと思っています😊
今後も楽しみにしてます!
@@フィッシャマン
ありがとうございます!
頑張って動画仕上げていきますね!
一番苦労するのは、混乱した味方が使う技を見切ること。乱れ雪月花や無双三段なんかは死と隣り合わせ。
コメントありがとうございます!
SFC版の原作ではそうみたいですね。
今作では混乱した味方からは見切ることができなくて純粋に敵から技を受けるしかないようです。
@@Eikyo_Game そうなんですね。それは残念な仕様変更です。
第二世代で東のダンジョン→世界めぐって(EP増加NG)カンバーランドでも4061年はいけるのでトーマの世代を最大にしたい場合はそっちでもOK
なお見切り面考慮すると滅ぼしたほうが圧倒的に楽・・・
コメントありがとうございます!
確かに第二世代でカンバーランドに行く方法もありますね。
>なお見切り面考慮すると滅ぼしたほうが圧倒的に楽・・・
そうなんですよ。ゲオルグからの十文字斬りなんてここで見切らないとワグナス幻影しかないですもんね。
滅亡させなくても行けるけど、十字斬りとみじん斬りの見切りがだるくなるんよね
ワグナスから見切るのは地獄やで...
コメントありがとうございます!
みじん斬りはギャロンが使いまくるので多少はましですが、十文字斬りはここを逃すとワグナス幻影だけですもんね!