P: We've got this! C: I would hope so. I just handed it to you. このジョークですが、焦点はhandではなくWe've got thisの方ですね。 パイモンはWe've got this! 「この件を請け負った、分かった、任せておけ」を、慣用表現として言いました。 このthisは物品を指して言う意図を含まない、「この事、この件」くらいのニュアンスの言葉であり、そのことはセノも、パイモンも、周りで聞いている旅人も分かっています。 それに対しセノはパイモンのWe've got this! を「この物品を持っている」と字義通りに解釈したフリをして、 ”I would hope so. I just handed it to you.” 「だといいが。たった今渡したところなのだからな」 と言います。 ※have gotは話し言葉において、have(持っている)と全く同じ意味で使われます。 それを聞いた受け手は、まず一瞬「は?」となり、その後話し手の意図に気付き、「うぜぇ〜w」という笑いが生まれる、という構図になります。まあ不幸なことに、この場面では笑いは取れなかったようですが……。 つまり、「慣用表現を字義通りに受け取ってボケる」というジョークであり、日本語でいうところの A: 邪魔すんで〜。 B: 邪魔すんなら帰って〜。 と同じ類型のものだと考えられます。 ってクラクサナリデビ様が言ってました。
多数のご視聴ありがとうございます!楽しんでいただけたらぜひチャンネル登録高評価してくれると嬉しいです!
他のセノのダジャレが見てみたい方は下記URLから!
ウィンドブルーム祭イベントの時:ruclips.net/video/u2Bc6pGnNRI/видео.html
七聖召喚イベントの時: ruclips.net/video/HcqjwUODkLE/видео.html
これ毎年恒例になりそうですねw楽しみですw
セノダジャレシリーズ毎回楽しみ😂
どの言語の声優さんの声がイケメンすぎてまた面白いw
ずっと気になってたから助かる
コメントありがとうございます!他のセノのダジャレシリーズも翻訳しておりますので、ぜひぜひ見て見てください!
楽しんでいただけましたらチャンネル登録高評価してもらえると嬉しいです!
英語版のパイモンの咳き込みがリアル過ぎて同じくむせたわwwwwwwwww
コメントありがとうございます!誰かコメントに書いてくれると信じてましたw
もっと色々な人に見てほしいので、ぜひ拡散にご協力いただけると嬉しいです!
解説ありがとうございます。
言語が違ってもネタのきっかけが同じままローカライズしてるのすごいですね。
日本語以外も音にかけてるのが多くて…寒さは同じなのかなと安心しましたw
各国のイケボ可愛いセノが見れて良かったです~
コメントありがとうございます!楽しんでいただけたら幸いです!
もっと色々な人に見てほしいので、もしよければぜひ拡散にご協力いただけると嬉しいです!
アットキさんもホヨバも、めちゃくちゃ手が掛かってて大変だ…セノそろそろ黙ったほうがいいぞ笑笑
コメントありがとうございます!毎年恒例でもうやってるので、逆に楽しみになってる部分もありますねw
楽しんでいただけたら幸いです!
2:17 パイモンの「謝謝ニャッ!」が可愛すぎる
コメントありがとうございます!パイモンンどの言語になっても可愛いですよね!
どの国も言葉遊びがうまくて感心してしまった。翻訳班すごい
リクエストありがとうございました!
セノの駄洒落って本来の外国語バージョンでは「座布団一枚!」的な巧い系のシャレなんですね
無理やり日本語に落とし込んだ結果ただの親爺ギャグになってて中英のセノ→知能指数高め・日本のセノ→知能指数低め、みたいになっててつらひ
大喜利得意と親爺ギャグ得意じゃ印象の差がエグいw
コメントありがとうございます!でも英語でも中国語でもパイモン達から「もういいわ!」というリアクションを受けているので、扱いとしては日本セノと同じ感じでいいと思いますw
もっと色々な人に見てほしいので、よければぜひ拡散にご協力いただけると嬉しいです!
英語圏でも音をかけたキャッチーなフレーズに対して、何度も繰り返されると「もう聞き飽きた」という現象はあるようです。
(ロンドン地下鉄の放送など)
おそらくダジャレを繰り返すセノに対する反応は日本と同じものになるとは思います。
8:56 こちらの説明は間違えてます。「包在~身上」は「誰々に任せる」という意味で動詞の「包」です。
次のセノの台詞「这包赤念果」で「包」は「この一包みの赤念の実」という意味で、量詞です。
で、量詞なのですが、文末に「在你们身上」とあるので「(这)包(赤念果的确)在你们身上」と
かっこでくくった部分を取り去ると「包在你们身上」で「君たちに任せた」と、やはり動詞の「包」にもなります。
つまりこの対話で同じ「包」という字が動詞の「任せる」と、量詞の「一包み」のダブルミーニングになっているだけでなく
セノの台詞の一文だけで動詞、量詞の両義にとれるように上手く「包」を使っているから、かなり凝ったダジャレになっているということです。
コメントありがとうございます!参考になります!
今後もこのような動画を上げていきますので楽しんでいただけたらぜひチャンネル登録高評価してくれると嬉しいです!
韓国語だと
1) 中国語と似ていて「冷プリンを素早く食べる」→素早く、さっさと=韓国語で「ネンクムネンクム(냉큼냉큼)」という発音で冷=「ネン(냉)」の発音が同じところをかけています。
2) 「真っ赤な赤念の実」が言う「真っ赤な嘘」はバレてしまうからと「赤」をかけています。
3) 「湖のスズキは示し合わせないから」と翻訳しています。示し合わせるは「チャゴチダ(짜고 치다)」と言いますが意味は違えど同じ発音の「チャダ(짜다)」には「塩っぱい」という意味があり、湖の水が潮ではないという話でした😂
4) 「君がデッキを組んだら足りないデッキになるから」と言っていますが韓国語の笠っちの名前「モザ(모자)」と足りないの「モザラダ(모자라다)」をかけています。
セノくんも翻訳チームも頑張って考えてますね😂
コメントありがとうございます!いつも韓国語解説助かります!!
0:57 《ゴッフェ゙ーゲッフォエ゙ッエ゙ッフゥン》
コメントありがとうございます!自分も驚いたので、わざとそこまで引き伸ばしましたw
もっと色々な人に見てほしいので、ぜひ拡散にご協力いただけると嬉しいです!
中国人って発音の言葉遊び大好きだよな
コメントありがとうございます!どの言語でも言葉遊び好きな人はいるんでしょうねw
今後もこのような動画を上げていきますので楽しんでいただけましたらぜひチャンネル登録高評価してくれると嬉しいです!
自分のダジャレを解説するトリリンガルセノ
3:50 “read”は過去分詞(受動態)だから“red”と同じ発音(/red/)なのですね。
コメントありがとうございます!確かにそうですね!
P: We've got this!
C: I would hope so. I just handed it to you.
このジョークですが、焦点はhandではなくWe've got thisの方ですね。
パイモンはWe've got this! 「この件を請け負った、分かった、任せておけ」を、慣用表現として言いました。
このthisは物品を指して言う意図を含まない、「この事、この件」くらいのニュアンスの言葉であり、そのことはセノも、パイモンも、周りで聞いている旅人も分かっています。
それに対しセノはパイモンのWe've got this! を「この物品を持っている」と字義通りに解釈したフリをして、
”I would hope so. I just handed it to you.”
「だといいが。たった今渡したところなのだからな」
と言います。
※have gotは話し言葉において、have(持っている)と全く同じ意味で使われます。
それを聞いた受け手は、まず一瞬「は?」となり、その後話し手の意図に気付き、「うぜぇ〜w」という笑いが生まれる、という構図になります。まあ不幸なことに、この場面では笑いは取れなかったようですが……。
つまり、「慣用表現を字義通りに受け取ってボケる」というジョークであり、日本語でいうところの
A: 邪魔すんで〜。
B: 邪魔すんなら帰って〜。
と同じ類型のものだと考えられます。
ってクラクサナリデビ様が言ってました。
コメントありがとうございます!最後全部草神様にぶん投げられていて、解説系コメントで一番笑いましたw
参考になります!
今後もこのような動画を上げていきますので楽しんでいただけたらぜひチャンネル登録高評価してくれると嬉しいです!
分かりやすい解説、ありがとうございます。恐縮ですが、間違ったどこがあります:
1.文中のreadは過去分詞だから、発音はredと同じく/red/となります;
2.冒牌の冒は、冒充(偽る、かたる、なりすます)の意味です。
日本語は勉強中です、カタコトですみません。
感谢收看!如果您喜欢,订阅一下我的频台!
英語版のパイモンのむせ方すき
コメントありがとうございます!自分も凄いびっくりしたのでそこまで引き伸ばしましたw
今後もこのような動画を上げていきますので楽しんでいただけたらぜひチャンネル登録高評価してくれると嬉しいです!
「包在我们身上」のところをちょと補足させて頂きますが,「包在XX身上」というのも1個のフレーズで、XXに任せるの意味になります。
コメントありがとうございます!参考になります!
今後もこのような動画を上げていきますので楽しんでいただけたらぜひチャンネル登録高評価してくれると嬉しいです!
英語版のスズキのところ、ミミズが主食じゃないだろうし食べ尽くして終わることはなさそうだからミミズで釣られる方の終わりか…?と思ったけどwind upがわからなくてお手上げになってしまった
コメントありがとうございます!参考になったら幸いです!
もっと色々な人に見てほしいので、よければぜひ拡散にご協力いただけると嬉しいです!
最後のスメール男子の会話にて、
闹钟→起身≒七圣 とかかってるのかなと穿ってしまいました
脳が大マハマトラ仕様になってる
コメントありがとうございます!中国語だとそっちの方もかかってたんですねw
今後もこのような動画を上げていきますので楽しんでいただけたらぜひチャンネル登録高評価してくれると嬉しいです!
バーバラの【キラッ】はどういわれるんだろう??
コメントありがとうございます!配信でそういう他言語の気になる点など募集していますので、ぜひ遊びに来てみてください~!
今後もこのような動画を上げていきますので、楽しんでいただけたらぜひチャンネル登録高評価してくれると嬉しいです!
翻訳班おつかれ
コメントありがとうございます!
今後もこのような動画を上げていきますので、楽しんでいただけたらぜひチャンネル登録高評価してくれると嬉しいです!
Readリードじゃなくてレッドやね。過去分子やね
コメントありがとうございます!確かに過去分詞系ですね!
今後もこのような動画を上げていきますので楽しんでいただけたらぜひチャンネル登録高評価してくれると嬉しいです!
韓国語ではどうなってるのですか?
コメントありがとうございます!私は日中英のトリリンガルなので韓国語は話せません。
それでも楽しんでいただけたら幸いです!
もっと色々な人に見てほしいので、よければぜひ拡散にご協力いただけると嬉しいです!
ご回答ありがとう御座います!
そうでしたか……てっきり各言語ごとに監修者がいるのかと思ってしまいました。
それにしてもトリリンガルですか……羨ましいです。
私はかつて日本語とポルトガル語のバイリンガルでしたが、日本ではポルトガル語を全く使わないのですっかり忘れてしまいました。
(ポルトガル語で話したり聞いた筈の記憶も日本語化されてしまうほどです。)
言葉は使わないとどんどん忘れてしまいますよね。
トリリンガルは貴重な感覚と体験とスキルです。
3つの言葉を使い続けてトリリンガルでい続けてください!