Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【お知らせ】千歳駅が新幹線規格で建設されたというソースはwikiです。そのwikiの元ネタかコチラです⇓web.archive.org/web/20080408111111/www.city.chitose.hokkaido.jp/shishi_hp/paper/sikotsu04_05.htmコチラの記事以外に千歳駅が新幹線クオリティーで建設されたことを裏付けるソースを見つける事が出来ませんでしたので、信じるか信じないかは視聴者様次第という事でよろしくお願いいたします。詳しい事情をご存知の方がいらっしゃいましたら是非コメント欄でご教授頂ければ幸いです。
なるほど、『実質新幹線駅』にはそんな裏話があったんですね。千歳駅と言えば数年前に駅から2km弱のホテルに宿泊、駅前イオンの王将に行ったことを思い出しました。なんとなく懐かしく拝見しました😆
自分も今回調べて初めて知りましたが、千歳駅って妙にデカいんですよね。今度千歳駅を利用する事があったら是非ご確認ください!(^'^)
地元駅を取り上げて頂き、ありがとうございます🙇🏻地元民でも知らない事があり、勉強になりました。
お邪魔しました~。千歳駅ってホームから列車と飛行機を一緒に撮影できる一石二鳥でいいスポットですよね。また、自分も初めて知りましたが千歳駅が東京以北で初めての新幹線クオリティーの駅だったとは凄いですね!
はじめて知りました。ありがとうございました。
自分も今回はじめて知りました。ご視聴ありがとうございました。
以前、札幌行くときに良く千歳で車停めて、快速に乗ってました。当時は何も思わなかったけど、言われてみると確かにそんな雰囲気もある…かも?
千歳駅は3階建てで改札内コンコースがとても広くて、ホームも上下方向にまだ延伸できそうなゆとりがあるんですよね。あれは紛れもなく東京以北初の新幹線駅です…なんちゃって(^'^)
積雪地の駅で実証実験ということなら、美幸線辺渓駅(終点仁宇布の一つ手前にあった無人駅)でもよかったのに。そしたら廃止後約40年経った今日でも原野の中に巨大コンクリート高架駅が残るという、目を疑うような光景が見られたかもしれません(笑)。
かつての美幸線の存在は知りつつも、駅は初めて聞く名前の駅でした。もしそこに巨大な高架駅跡があったら今頃ヒグマの巣になっていたかも知れませんね(;'∀')
先ほど、札幌から帰宅しました。土曜日の夕方に名古屋からいったん西に行って、そこから北海道に向かい昨晩無事に上陸して、札幌に一泊しながら札幌駅以南に行くことはなく、もちろん千歳を寄ることもせず、戻ってきました。三笠の鉄道村は面白かったですが。あー疲れた。
札幌にいらしてたのですね。土日月ですと、天気はまずまずだったでしょうが、ちょっと肌寒かったかも知れませんね。無事に帰宅されたとの事で何よりです。お疲れさまでした(^'^)
大変興味深い内容でした。2階の乗り換えコンコースの広いことを不思議に思っていましたが、これで納得しました。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。2階のコンコースはテナントも入りそうな広いスペースですモネ。純粋な面積で比較したら4面7線の旭川駅並み、もしくはそれ以上の広さがありそうですよね。
コナン北斗は増結8両ですか!やっぱ長い編成は見ててワクワクしますね!
そうですね。列車、中でも特急の長編成はワクワクしますね!(^'^)
千歳駅って新幹線の駅を作るための試験的に建設されたとは確かに新幹線の駅と構造がそっくりな所もあるから納得します実は昔会社の仕事の関係で建設中の新幹線の高架橋の中に入ったことがあります内容は雪片付けをやりました高所作業になるので必ず安全帯の帯を腰に巻いて先端のフックの部分は紐を首の後を通して、帯に引っ掛けますさらに高架橋の中へは、足場で組んだ階段を昇りしました一番怖かったのは橋桁の先端でそこは橋桁が掛かっていないので、安全帯があるとはいえ怖かったですなお雪はワイヤーモッコを使いクレ―ン車で下に下ろしました
千歳駅って北海道の高架駅の中では独特な雰囲気があるのですが、そういった理由があった事を今回自分もはじめて知りました。そして建設中の新幹線の高架橋に入ってのお仕事って貴重な経験でしたね。雪の片付け作業だったとの事ですが寒さと足元が滑る高所での作業だった事を想像しただけでも、その怖さが伝わってきます😱
千歳駅はスラブのポイントがあるのも特徴ですね。狭軌の新幹線駅です笑
ポイントのベースも違うんですね。やはり千歳駅は只者では無かったのか(^'^)
イランカラプテ。なるほどねぇ。あらためてmisebloさんのレポートを見ると、新幹線駅によく似ていますね。
千歳駅って妙~にデカいな~と思い、今回調べてみて自分も初めて知りました(^^)いつか東北上越新幹線のどこかの途中駅を実際に見に行き比較してみたいと思います。
図書館行くと、こういうインフラ系の記録残ってたりします。引用元見ると千歳市の資料っぽいので千歳市の図書館に行くのが手っ取り早そうですね。と思ってますがwebと同じ内容が残ってるだけかも
あ~なるほど地元の図書館ですね。ネットでは引用元が一つしか見つけられなかったので、図書館なら何か決定的な資料が見つかるかもしれませんね。
沿線民ですが、北海道にも高架駅はたくさんありますけど、確かに千歳だけ雰囲気が違うんですよね。新幹線規格か、言われてみれば確かにそうです。
2階コンコースも広いですし、ホームもさらに延伸できそうなゆとりがありますモネ。千歳は駅だけではなく、空港も自衛隊もラピダスもスケールがデカいですね(^'^)
千歳線を走る列車に於いてはただの通過(停車して客扱いする)駅ですが、昔から石勝線普通列車(今は廃止になりましたが支線の夕張駅)からの、始発・終点はこの千歳駅ですからね
次回の動画で現在の石勝線普通の様子をご紹介します。是非ご覧ください!
リニアの実験線が北海道にできていたならと思います。実験終了後は千歳空港と札幌間を繋ぐとか言ってて商業的にも成功しそうだったのに・・・。有力な政治家いなかったのか山梨に持っていかれた。
札幌〜新千歳空港にリニアですが昔そんな話ありましたね。確かに今の快速エアポートの盛況ぶりを見るとアリだったかも知れませんね☺️
北海道新幹線札幌延伸は倶知安・小樽の函館本線山線ルートで建設が進められていますが、もし室蘭・苫小牧の室蘭本線・千歳線ルートを選んでいたとしたら千歳駅に新幹線が停車していた世界線もあり得たかも知れませんね。
そうですね、駅はとっくに出来てるのですから。40年以上前から(^'^)
最寄り駅です!ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます!これからの千歳市はアゲアゲですね(^'^)
こんばんは〜千歳駅は旧キオスク=セブン 旧旅行センター= 窓口と縮小してる為なんだか ジジには使い勝手悪い❓
こんばんは。そうですねJR各社はどんどん合理化を進めてますね。自分もなんとか付いていくのに必死です( ̄▽ ̄)
【お知らせ】千歳駅が新幹線規格で建設されたというソースはwikiです。そのwikiの元ネタかコチラです⇓
web.archive.org/web/20080408111111/www.city.chitose.hokkaido.jp/shishi_hp/paper/sikotsu04_05.htm
コチラの記事以外に千歳駅が新幹線クオリティーで建設されたことを裏付けるソースを見つける事が出来ませんでしたので、信じるか信じないかは視聴者様次第という事でよろしくお願いいたします。詳しい事情をご存知の方がいらっしゃいましたら是非コメント欄でご教授頂ければ幸いです。
なるほど、『実質新幹線駅』にはそんな裏話があったんですね。
千歳駅と言えば数年前に駅から2km弱のホテルに宿泊、駅前イオンの王将に行ったことを思い出しました。
なんとなく懐かしく拝見しました😆
自分も今回調べて初めて知りましたが、千歳駅って妙にデカいんですよね。
今度千歳駅を利用する事があったら是非ご確認ください!(^'^)
地元駅を取り上げて頂き、ありがとうございます🙇🏻地元民でも知らない事があり、勉強になりました。
お邪魔しました~。
千歳駅ってホームから列車と飛行機を一緒に撮影できる一石二鳥でいいスポットですよね。また、自分も初めて知りましたが千歳駅が東京以北で初めての新幹線クオリティーの駅だったとは凄いですね!
はじめて知りました。
ありがとうございました。
自分も今回はじめて知りました。
ご視聴ありがとうございました。
以前、札幌行くときに良く千歳で車停めて、快速に乗ってました。
当時は何も思わなかったけど、言われてみると確かにそんな雰囲気もある…かも?
千歳駅は3階建てで改札内コンコースがとても広くて、ホームも上下方向にまだ延伸できそうなゆとりがあるんですよね。あれは紛れもなく東京以北初の新幹線駅です…なんちゃって(^'^)
積雪地の駅で実証実験ということなら、美幸線辺渓駅(終点仁宇布の一つ手前にあった無人駅)でもよかったのに。
そしたら廃止後約40年経った今日でも原野の中に巨大コンクリート高架駅が残るという、目を疑うような光景が見られたかもしれません(笑)。
かつての美幸線の存在は知りつつも、駅は初めて聞く名前の駅でした。
もしそこに巨大な高架駅跡があったら今頃ヒグマの巣になっていたかも知れませんね(;'∀')
先ほど、札幌から帰宅しました。
土曜日の夕方に名古屋からいったん西に行って、
そこから北海道に向かい昨晩無事に上陸して、
札幌に一泊しながら札幌駅以南に行くことはなく、
もちろん千歳を寄ることもせず、戻ってきました。
三笠の鉄道村は面白かったですが。あー疲れた。
札幌にいらしてたのですね。
土日月ですと、天気はまずまずだったでしょうが、ちょっと肌寒かったかも知れませんね。
無事に帰宅されたとの事で何よりです。お疲れさまでした(^'^)
大変興味深い内容でした。2階の乗り換えコンコースの広いことを不思議に思っていましたが、これで納得しました。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。
2階のコンコースはテナントも入りそうな広いスペースですモネ。純粋な面積で比較したら4面7線の旭川駅並み、もしくはそれ以上の広さがありそうですよね。
コナン北斗は増結8両ですか!やっぱ長い編成は見ててワクワクしますね!
そうですね。列車、中でも特急の長編成はワクワクしますね!(^'^)
千歳駅って新幹線の
駅を作るための
試験的に建設されたとは
確かに新幹線の駅と
構造がそっくりな
所もあるから
納得します
実は昔会社の仕事の関係で
建設中の新幹線の高架橋の中に
入ったことがあります
内容は雪片付けをやりました
高所作業になるので
必ず安全帯の帯を腰に巻いて
先端のフックの部分は紐を首の後を通して、帯に引っ掛けます
さらに高架橋の中へは、足場で組んだ階段を昇りしました
一番怖かったのは
橋桁の先端でそこは
橋桁が掛かっていないので、安全帯があるとはいえ
怖かったです
なお雪はワイヤーモッコを使い
クレ―ン車で下に下ろしました
千歳駅って北海道の高架駅の中では独特な雰囲気があるのですが、そういった理由があった事を今回自分もはじめて知りました。
そして建設中の新幹線の高架橋に入ってのお仕事って貴重な経験でしたね。
雪の片付け作業だったとの事ですが寒さと足元が滑る高所での作業だった事を想像しただけでも、その怖さが伝わってきます😱
千歳駅はスラブのポイントがあるのも特徴ですね。
狭軌の新幹線駅です笑
ポイントのベースも違うんですね。やはり千歳駅は只者では無かったのか(^'^)
イランカラプテ。なるほどねぇ。あらためてmisebloさんのレポートを見ると、新幹線駅によく似ていますね。
千歳駅って妙~にデカいな~と思い、今回調べてみて自分も初めて知りました(^^)
いつか東北上越新幹線のどこかの途中駅を実際に見に行き比較してみたいと思います。
図書館行くと、こういうインフラ系の記録残ってたりします。
引用元見ると千歳市の資料っぽいので千歳市の図書館に行くのが手っ取り早そうですね。と思ってますがwebと同じ内容が残ってるだけかも
あ~なるほど地元の図書館ですね。
ネットでは引用元が一つしか見つけられなかったので、図書館なら何か決定的な資料が見つかるかもしれませんね。
沿線民ですが、北海道にも高架駅はたくさんありますけど、確かに千歳だけ雰囲気が違うんですよね。
新幹線規格か、言われてみれば確かにそうです。
2階コンコースも広いですし、ホームもさらに延伸できそうなゆとりがありますモネ。
千歳は駅だけではなく、空港も自衛隊もラピダスもスケールがデカいですね(^'^)
千歳線を走る列車に於いてはただの通過(停車して客扱いする)駅ですが、昔から石勝線普通列車(今は廃止になりましたが支線の夕張駅)からの、
始発・終点はこの千歳駅ですからね
次回の動画で現在の石勝線普通の様子をご紹介します。是非ご覧ください!
リニアの実験線が北海道にできていたならと思います。
実験終了後は千歳空港と札幌間を繋ぐとか言ってて商業的にも成功しそうだったのに・・・。
有力な政治家いなかったのか山梨に持っていかれた。
札幌〜新千歳空港にリニアですが昔そんな話ありましたね。確かに今の快速エアポートの盛況ぶりを見るとアリだったかも知れませんね☺️
北海道新幹線札幌延伸は倶知安・小樽の函館本線山線ルートで建設が進められていますが、もし室蘭・苫小牧の室蘭本線・千歳線ルートを選んでいたとしたら千歳駅に新幹線が停車していた世界線もあり得たかも知れませんね。
そうですね、駅はとっくに出来てるのですから。40年以上前から(^'^)
最寄り駅です!
ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます!これからの千歳市はアゲアゲですね(^'^)
こんばんは〜千歳駅は旧キオスク=セブン 旧旅行センター= 窓口と縮小してる為なんだか ジジには使い勝手悪い❓
こんばんは。
そうですねJR各社はどんどん合理化を進めてますね。自分もなんとか付いていくのに必死です( ̄▽ ̄)