昭和63年 新宿に映画の看板があった頃

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024
  • 新宿駅周辺を巡ってきました
    音源はこちらをお借りしました
    Long Twilight by Fukagawa 様
    dova-s.jp/bgm/...

Комментарии • 90

  • @ハゼ-s5m
    @ハゼ-s5m 8 месяцев назад +28

    今のようなシネコンじゃなく 新宿プラザやミラノ座など大劇場のような時間制限のない映画館があった楽しかった時代

    • @墳古-s8c
      @墳古-s8c 7 месяцев назад +2

      小学生の頃年上の従兄弟に引率され人生初めての洋画鑑賞がスターウォーズ第一作で新宿プラザ劇場だった記憶があります!

    • @esda1748
      @esda1748 4 месяца назад +1

      映画館は都会にしかなく今のように席予約などもできなかったので観たい映画は人気作だと良い席でみるために1時間以上前から並んで入りました。簡単には観れなかったからこそ得られる喜びがありました。

  • @user-bk6lz8ns9xsusie
    @user-bk6lz8ns9xsusie 8 месяцев назад +46

    あの地下道の西口にさびれたペットショップがあって、いつもひと恋しそうな
    仔犬がガラス越しにしっぽを振ってました。やさしい飼い主に逢えてたらいいな❗

    • @harupanta6431
      @harupanta6431 8 месяцев назад +9

      あの地下道はいつ行ってもションベン臭かった。😁

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 8 месяцев назад +3

      @@harupanta6431 ションベンガード=青梅街道旧道

    • @x180286
      @x180286 3 месяца назад +1

      ありましたねぇ!
      懐かしい!

  • @NEWYORKBOSTON-jq3ew
    @NEWYORKBOSTON-jq3ew 8 месяцев назад +25

    あの通りの映画の看板の郡をよく覚えております。88年バブル真っ只中あの頃の新宿何か煮えたぎっていました。同じ東京でも新宿は、異彩を放っていました。なぜか近づき難い街、色々な人達が集まっていた町。よく休日に散歩がてらでかけましたが気をつけて通りを見ると歩いている人の中に不思議な人達がいました。東京はいつも変化しています。変わらないことはありません。下世話なことを言えば新宿は日本の下半分かもしれません。日本を知りたければ新宿にいくことを外国人には薦めています。多様性の街、退廃した進化を遂げる街。

  • @小西謙
    @小西謙 8 месяцев назад +18

    映画の看板懐かしいですね。東口と西口を結ぶあのあまり綺麗でない地下道はまだ存在するのですね。

    • @シャムロックE
      @シャムロックE 8 месяцев назад +13

      私が小学生の頃までは、あの地下道に片足を失った傷痍軍人さんたちがアコーディオンを演奏していて、幼心に怖かったことを思い出しました。

  • @ホワイトライト-y1y
    @ホワイトライト-y1y 8 месяцев назад +14

    諸行無常。華やかだった新宿を懐かしむ時代が必ず来ます。

  • @Yuchil-bd4gh
    @Yuchil-bd4gh 8 месяцев назад +22

    新宿東口の映画看板は2000年代初期までありました。
    末期は映画館看板よりもホストやキャバクラの看板が多くなり
    景観の問題で廃止されていきましたよね。

  • @Hamayashinjyuku
    @Hamayashinjyuku 8 месяцев назад +7

    映像をありがとうございました 僕は65年に歌舞伎町柳街生まれ 中高はサボって映画や寄席三昧 この看板を同級生の父親(芸大出)が描いていたので無料の切符を良くもらいました 88年に社会人になったのも新宿の靖国通り沿い それも遠い昔 バブル後期とはいえ今より人はおおらかで 少し緩くて 決まりは人それぞれが持っていて… なんか胸が苦しくなりますね

  • @BVW996
    @BVW996 8 месяцев назад +10

    百果園はさびしいですね。あの映画の看板は間違いようがないので、よく仲間の待ち合わせ場所になっていました。

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 8 месяцев назад +10

    昭和63年12月に東京に1回目の上京しました。
    2年間新宿に暮らしてました。
    まだデジカメが存在してない時代

  • @oil2281
    @oil2281 7 месяцев назад +2

    映画の看板があり心躍るワクワクさせてくれて楽しい時代が好きです
    現在はシネコンばかりで街中の映画館も少なくなり
    看板を見ることもほとんど無くなりましたね
    私の友人のお父様が映画専門の看板職人でした

  • @AkMs-wk6mz
    @AkMs-wk6mz 8 месяцев назад +11

    言われてみれば、いつ頃まで映画の看板があったのですかね?
    この頃、新宿は仕事柄毎日行ってたから、今でも新宿と言うとあの頃の風景が脳裏に浮かびます。 3:51

  • @麻生博英
    @麻生博英 8 месяцев назад +5

    懐かしい。確か「笑っていいとも!」の看板が長くあった記憶があります。学生の頃の当たり前の光景。今は殺風景になりましたね。

  • @かがみ純
    @かがみ純 8 месяцев назад +8

    街はどんどん変わっていく。新宿のようなところも21世紀になり、令和になり、昔の姿がどんどん失われてしまった。新宿で働いていながら、こっちのほうへは行かないので、最近の変貌には気づかなかった。
    自分のように、東口にシティーハンターでおなじみの掲示板があり、映画の看板があり、の時代に青春時代を送った者には、あの頃のキラキラした景色が記憶に残っているが、それは中高年のノスタルジーというやつなんだろう。

  • @kurorock4087
    @kurorock4087 8 месяцев назад +8

    百果園が無くなったのは知りませんでした。ショックです。
    新宿に遊び(健全)に行く時はパイナップルの串やメロン、西瓜等を食べて糖分を取ってから向かっていました。遊び終わったら三平食堂で食事をして帰宅。タイムリープ出来るなら戻りたい。

    • @silva1222
      @silva1222 7 месяцев назад +1

      夏場にはあそこで冷たいフルーツを頬張れるのが良かったのだが…

  • @elbowsmash2518
    @elbowsmash2518 8 месяцев назад +8

    あの看板の所、新宿サンパークのサンパーク音頭とかあかひげ薬局の宣伝が流れていたなぁ 線路下にはバブルの頃まで傷痍軍人(本物か怪しい)が居たりしました。今回やった辺りの昔のガラス乾板の写真を勤め先の会長に見せて頂いた事がありますが、まだ砂や土埃の立つ何もない所で、掘っ立て小屋が数件ポツポツと見られる程度だったのを思い出しました。駅が今の場所に移ってから急に発展したんだと話されておりました おしまい

  • @x180286
    @x180286 3 месяца назад +2

    再開発でどこの駅前も同じような店舗がならび似たり寄ったりの景色に収まっていく…

  • @minmin-kz9rr
    @minmin-kz9rr Месяц назад +1

    カラーテレビは1960年代からだったのにスタジオアルタの画面が1992年までモノクロだった事に驚き。

  • @mamiz2203
    @mamiz2203 8 месяцев назад +8

    新宿の映画館と言えば、歌舞伎町のミラノ座、明治通り沿いの伊勢丹前の3館。今はありませんけど。

  • @JUNISO5126
    @JUNISO5126 8 месяцев назад +8

    1:10 角筈地下道、まさに古の青梅街道なんですね。めったに使いませんが…映画看板が無くなったのは屋外広告物条例の関係でしょうか…しかしながら、小田急百貨店よりもハルクや「マイシティ」の方が長生きするとは…

  • @blackswan3xx
    @blackswan3xx 8 месяцев назад +4

    昔さくらやへ行くときによく東口を使い見かけました。大体映画を歌舞伎町に見に行くときは地下通路(サブナード)経由でしたが、看板があった西口との地下通路は一度も通らなかった。

  • @rorlang
    @rorlang 8 месяцев назад +4

    父親が映写技師だったので、ここの看板はすごく気になっていました
    歌舞伎町に勤めていたので今度の封切りはなんだろう?とか考えていましたね

  • @里香-h3c
    @里香-h3c 8 месяцев назад +2

    よく覚えています。いつから無くなったのか知りませんでした。

  • @556seipio4
    @556seipio4 8 месяцев назад +4

    アルタ前の写真が1980年ということは、「笑ってる場合ですよ」の生放送が始まったころですね。2年後にリニューアルして、「笑っていいとも」として長寿番組が開始。
     そのスタジオアルタも笑っていいともの放送終了とともに暫くして閉鎖され、今は何かのイベントスペースになっているとか。
     フジテレビが隣り町の河田町にあったころの名残でもありましたが、これをもって新宿から完全撤退という出来事でもありました。

  • @マミ右衛門
    @マミ右衛門 8 месяцев назад +3

    横を通りました、覚えてます。看板だらけでしたね。

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus 8 месяцев назад +2

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo !

  • @板原公
    @板原公 8 месяцев назад +5

    新宿といえば派手な仮装(確かタイガーマスク?)をした新聞配達の人です。いつも午後(夕刊?)から自転車で出没していたような記憶があります。

    • @user-bk6lz8ns9xsusie
      @user-bk6lz8ns9xsusie 7 месяцев назад +2

      新宿タイガーさんは2020年に配達を引退して集金業務になったらしいけど、あのいでたちで集金してるのでしょうか?

    • @板原公
      @板原公 7 месяцев назад

      ​@@user-bk6lz8ns9xsusieさん
      貴重な情報を有り難うございます。

    • @juu8732
      @juu8732 7 месяцев назад +2

      フランス人形抱えた人もいました

  • @酒井良政-e4u
    @酒井良政-e4u 8 месяцев назад +4

    東京の中野区で働いていたので、この界隈は休日には必ず通っていました。

  • @yu_ino6478
    @yu_ino6478 8 месяцев назад +4

    個人的には、新宿3丁目=映画街のような印象もあり、シネマの街新宿のイメージが未
    だ残っています。映像とBGMに流れるもの悲しげなピアノ曲が相乗しあい、何かノスタ
    ルジックな気分に駆られました。

  • @capybaraaa1208
    @capybaraaa1208 Месяц назад

    高校生の頃、ディスコに行く時に必ず通っていた道。
    変な人につけられて友達と必死に逃げたり(笑)
    コメント欄見てても皆さんそれぞれ色んな思い出があるのが味わい深いです😊

  • @aiffusion
    @aiffusion 5 месяцев назад +2

    百果園はコロナのせいでクローズしちゃったんだよね
    となりのビルのカフェはAV〜グラビア系面接のメッカで
    日中行くと必ず誰かが面接していた思い出

  • @user-bk6lz8ns9xsusie
    @user-bk6lz8ns9xsusie 7 месяцев назад +1

    新宿プレイマップというタウン情報誌を知っていますか?紀伊国屋書店やすステーションビルの書店なんかで売ってたけど、お店の紹介よりアングラ芝居や藤圭子の特集なんかで弾けた面白い雑誌でした❗1973年頃創刊でしばらく創刊号から持っていたけど、いつの間にか見当たらなくなってしまいました。またあの頃の新宿の熱さを感じたいものです‼️

  • @masux2ogenki
    @masux2ogenki 8 месяцев назад +5

    新宿駅すぐそばに自転車が置いてあるなんて・・・しかも(本当の)ママチャリがあるなんてビックリなんですけど、こんな感じでしたっけ??
    って言っても自分は20年位前の記憶で止まってるんだけどね(苦笑)
    ションベン横丁へ潜るトンネルはちょっと怖かったな~

  • @榎本知明
    @榎本知明 7 месяцев назад +2

    ここら辺を歩いてるといた駒とサンパークの宣伝が流れていたのを思い出した。

  • @こうじ-m1v
    @こうじ-m1v 8 месяцев назад +2

    映画看板があった時代は東口、西口の連絡に大ガードへ行くより近いので地下道を利用してました。映画看板の後はイケメンホストの看板がありました。
    東西自由通路が出来てからは利用しませんが、今後も残して欲しい地下道です。

  • @なた-n3v
    @なた-n3v 8 месяцев назад +3

    20年以上前ここのガード下でトルエン売っている外国人いたりして通るのが怖かった記憶。
    ガード近くの今のマクドナルド前によくラーメン屋台出ていたなと思い出しました。

  • @1356ibox
    @1356ibox 8 месяцев назад +3

    百果園の向かいにとんかつ茶漬けの店あったけど、いまもあるのかな?
    靖国通りに出るまでがスカウト通りと言って凄いスカウトの兄ちゃんだらけ、脱法ドラッグも路上販売してた。

  • @KojiWada060724
    @KojiWada060724 8 месяцев назад +2

    新宿はどっちかといえば西新宿からくるイメージのほうが大きかったけど、元は東側。それでも都内で一番好きな場所だった新宿…。
    かつては赤坂が勤務地で、常に新宿経由だったので、仕事帰りに遊んできたりと楽しかった…。
    ええ、あの映画広告看板なんてすでに…。

  • @keuphony
    @keuphony 8 месяцев назад +3

    映画看板が無くなったのは、確かあの地下歩道を綺麗にした時じやないですか?

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 6 месяцев назад +1

    新宿は、近辺にヨドバシ、さくらや等のカメラ屋が多かったので、東京行くと必ず寄りました。歌舞伎町入り口の門の下にも有名なカメラ屋がありました。回りはいかにも繁華街って感じでしたが、今は殺風景ですねえ…

  • @ao1341go
    @ao1341go 8 месяцев назад +3

    スタジオアルタ・・・。「笑っていいとも!」と「いただきます!」の公開生放送でもおなじみでしたが、
    そのスタジオ自体が消滅しているんですよね・・・。
    スタジオが有った場所はイベントライブスタジオになっているようですが、
    スタジオでのテレビ収録は行われていない様で・・・。
    時代は変わったって奴でしょうか?

  • @hashimo28
    @hashimo28 8 месяцев назад +6

    80年代新宿でママチャリの前かごにラジカセ載せて全身タイツ姿で走るおじさんを何度も見た。

    • @user-bk6lz8ns9xsusie
      @user-bk6lz8ns9xsusie 8 месяцев назад +2

      タイガーマスクみたいなひとですよね❗新聞配達の方らしいけど、一度山手線のなかであのいでたで遭遇したことがあります。感動ものでした。

    • @ジリドン
      @ジリドン 7 месяцев назад +2

      月光仮面じゃなかったっけ?

    • @user-bk6lz8ns9xsusie
      @user-bk6lz8ns9xsusie 7 месяцев назад

      @@ジリドン
      「新宿タイガー」で検索すると出てきます。月光仮面もいたのかな?

    • @user-bk6lz8ns9xsusie
      @user-bk6lz8ns9xsusie 7 месяцев назад

      @@ジリドン 「新宿タイガー」で検索すると出てきます。月光仮面もいたのかな?

    • @juu8732
      @juu8732 7 месяцев назад +2

      タイガーマスクとデカいフランス人形携えた人がいたね。どっちかが東京新聞系でもう一人はその都度契約で地域紙とかを配っていたと聞いた

  • @野良ネコパンチ-z7t
    @野良ネコパンチ-z7t 8 месяцев назад +3

    今は無き百果園の先では夕方以降にワゴンセールのCD屋やこれ以上絶対に大きくならないウサギを売る人はいるのだろうか…

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 8 месяцев назад +4

    新宿によく遊びにいっていた頃には確かに東口には映画の看板が沢山あった。何故無くなったのだろう?都庁が新宿に来たから?

  • @ズッキーニ先輩-i4w
    @ズッキーニ先輩-i4w 8 месяцев назад +1

    サムネがバブルの匂いがしてますね。その頃高校生で、たしかに映画の看板を見たような気がします。
    東京生まれなのに、渋谷新宿は迷うし、怖いしで苦手で極力なにかない限り行きませんでしたがかすかに記憶にあります…😮人が立っている方ところの白い塀は工事中なのですか?もう何年もこの白い塀があるので、なにかできるのか?と思っていて、かなり間をあけて新宿へ行ったときも景色変わらずで、まだできないの?といつも思ってたんですが…

  • @ポンコツオヤジ-q2u
    @ポンコツオヤジ-q2u 6 месяцев назад

    80年代って確か3本立て映画があった頃かな?懐かしいな。

  • @まゆまり-u7k
    @まゆまり-u7k 8 месяцев назад +1

    映画の看板無くなったのか。地下道の脇に金券ショップがあって、格安で映画の券買いましたね。

  • @noranyan2000
    @noranyan2000 8 месяцев назад +2

    アルタビジョンが電球で白黒だった…と言っても信じて貰えない時代になりましたね。

    • @ジリドン
      @ジリドン 7 месяцев назад +1

      当時の大型画面はは電球が主体だったんだよね。あの後楽園スタジアムの電光掲示板も同じものだった。

  • @B747-b8u
    @B747-b8u 8 месяцев назад +2

    あって当たり前の地下道上の映画の看板。本当にいつから無くなったのでしょう?
    それから映画の立て看板も全く見ませんね。
    新宿プラザやミラノ座へ足を運んでいた時代が懐かしい。

  • @hennanamaedesune
    @hennanamaedesune 7 месяцев назад

    よく孫をつれて映画館に行ったことを思い出しました

  • @michaelhiro911
    @michaelhiro911 8 месяцев назад

    新宿西口に勤め先があっても、東口に行くことは少なく、休日の買い物帰りに嫁と映画を見に行くときはあの狭い地下道の手前にあったペットショップで子猫・子犬を眺めてから東口映画看板前を通っていうのが恒例でした。よく行ったのはシネマスクエアとうきゅう。

  • @maruchan-maruchan
    @maruchan-maruchan 8 месяцев назад +9

    東口のこの辺りってずーっと薄汚れてるというか整備中というか、、、、なんか中途半端感が。。。
    いつになったらキレイに整備するんだろうか?
    それとも未来永劫このままなのか、、、完成形がわからないw

  • @jingzu
    @jingzu 8 месяцев назад +1

    あの看板群は20年前ぐらいまで有った様な気がしますが、どうでしょうか?確かに華やかさと言うか、繁華街に来た時のワクワク感が無くなってしまったと思います。あそこらで待ち合わせしてて、スマホなんか無かったですが、看板見ながらタバコ吸ってれば退屈しませんでした。

  • @yasharada7968
    @yasharada7968 Месяц назад

    昔東京近郊に住んでいたころ、週末はWINSで競馬を楽しみ、歌舞伎町近くで一杯呑んで百果園のパイナップル串をつまんで電車に乗って帰宅するのがルーチンでした。

  • @falcon0wing
    @falcon0wing 7 месяцев назад

    リモートワークに移行して以降
    ずっと足が遠のいていますが
    そのころはまだ百果園ありました...

  • @ZuppaDiFunghi
    @ZuppaDiFunghi 3 месяца назад

    動画のような写真プリントを看板にする前は本物の手書きの絵だった時代もあった。(上野では90年代でも見た記憶がある。)
    バブル当時の新宿東口には夕方から夜にかけて自作の詩集を売る薄幸そうな女性がよく立っていた。

  • @yoshikawamichiya7781
    @yoshikawamichiya7781 8 месяцев назад +2

    東口に映画看板がまだあった頃の遠い記憶。
    駅車寄せの路上に置いてあったパイロン(三角コーン)を突然めくりあげ、その中に茶色い紙袋を放り込んでそのまま立ち去ったオッサンを見かけた。何の取引だったのでだろうか?💉

    • @小西謙
      @小西謙 8 месяцев назад

      薬物じゃないですか?

  • @九分九厘
    @九分九厘 6 месяцев назад

    えー!もう看板も果物屋も無いんだねー
    新宿まで電車で10分の場所に住んでるけど、かれこれもう20年以上は行ってないなー。
    コマ劇も無くなったし、その前の噴水も無くなったし何だか寂しいなぁ

  • @lwwwwl
    @lwwwwl 8 месяцев назад

    男と女の精力剤 あかひげ薬局!ってバーニラ、バーニラ求人!みたいに流れてたʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

    • @ジリドン
      @ジリドン 7 месяцев назад +1

      あったあった(笑) って今はまだあるの?

  • @よしぞう-q7l
    @よしぞう-q7l 5 месяцев назад

    立川の映画館は小便臭いからwと、映画は専ら新宿に見に行ってました。
    ビデオを借りて見るようになって、今じゃオンラインで見ています。
    歳のせいかw、一軒一軒映画館が個別にある方が、なんか興奮したような気がします。

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops 7 месяцев назад

    90年代前半だと思うが、あそこの映画看板の看板絵師を取り上げたテレビ番組があった記憶が・・・・
    あの絵はペンキ塗りだったんだよね~。間近で見ると重ね塗りのアラが結構目立ってたりw。
    下から見ると近接のにゃんこビルは高く見えるけど空から見ると随分と小さいんだね。

  • @菅原正雄-t4z
    @菅原正雄-t4z 7 месяцев назад +1

    親父が亡くなった年😢🎉😮

  • @ktojs.4895
    @ktojs.4895 6 месяцев назад

    百果園の横に上に細長で何階かの喫茶店があったよね。まだあるんかな?名前は何て言ったかなぁ、、

  • @墳古-s8c
    @墳古-s8c 8 месяцев назад +14

    今殺風景でつまんないっすね

    • @ジリドン
      @ジリドン 7 месяцев назад

      なんか変だなと思ったら映画用の看板が無くなったからか。あの看板は手描きだったから凄く魅了するものがあったんだよな。

  • @きりこちゃん
    @きりこちゃん 6 месяцев назад

    百果園の店頭に並んでたメロンを当たり前の様にホームレスがスッと万引きして行ったなぁ。

  • @kkuwahara5502
    @kkuwahara5502 7 месяцев назад

    稀に女性のヌードがメインだった映画の看板もありました(・ω・)ノシ

  • @sheseessea
    @sheseessea 6 месяцев назад

    良く言えば洗練されたけれども現代は何だか殺風景だな

  • @maxterhecht
    @maxterhecht 8 месяцев назад +2

    懐かしい看板たち、いつしか人の心からもゆとりというものが消えた😢マスクが増えて口裂け女の噂も全く消えた。

  • @user-vl9je8fg9c
    @user-vl9je8fg9c 7 месяцев назад

    日本国の経済成長率が世界一低い結果の今を現す街並み変化。
    安い日本に集中する外国人は多いけど、露骨に活気が無い。

  • @akiman01943
    @akiman01943 8 месяцев назад +3

    看板がなくなったので殺風景になってしまった

  • @イトウハルオ
    @イトウハルオ 16 дней назад

    何かこうみると、寂しく思いますが、スカジャンの店も無い