自分がプレイしたのはPS4版ですが、Steamでも出たHorizon Zero Dawnグラもシナリオも良かったと思います ソロゲーなので自分のペースで遊べますし難易度もカジュアルから難しいのまで揃ってます 確かPC版リリース時はそれなりにスペック求められていたっぽいので今はどうなってたか知りませんがベンチマークには良いのではないでしょうか
B580どう?て話をちょいちょいされるので参考にさしてもらいました 面白さよりPC系配信者目線のオススメになってしまうのですが(コスト考えてゲーパス優先で) ■PC GAME PASS対象 CoD Black Ops 6 Sniper Elite Resistance(※近日公開) インディ・ジョーンズ Forza Horizon 5 Ark Survival Ascended Microsoft Flight Simulator 2024 Hellblade2(グラ綺麗だが内容は?) ■ベンチマークの対象によくなってる人気作 Elden Ring 黒神話:悟空 God of Warラグナロク(Tomb Raiderに一番近いかも) The Last of Us Part I(FSR4対応と噂) サイバーパンク2077 GTA5 ■ベンチ関係ないが人気 Path of Exile 2 ディアブロ4(ゲーパス対象) Balatro ペルソナ3(ゲーパス対象ただし1末迄)
Intel環境/AMD環境で何か変わるという場合IntelCPUとの組み合わせ限定に近い機能実装の可能性も出てくるのでそこも気になるところですね。
それなんてi740。Intel環境ほぼ専用グラボでした。
全体的には進歩している感があるのでソフトウェアの熟成でゲームにしても、AIにしても穴馬的な存在になると面白そうです。
現状Intel DeepLinkは動画エンコードくらいでしか効かないか
nVIDIA一強はよくないのでがんばってもらいたい
caps lock で打った?
まずはAMDと張り合えるようになろう
GPUもCPUも
@@_zo5819
正式名称はNVIDIA
ロゴはnVIDIA
となっているのでわざとだと思いますよ
@@_zo5819昔はNVIDIAの綴りコメ主さんのやつだったんだよ
Intelのグラフィックは正直未だに信じ切れません(笑)
まあ業界的にNVIDIAに合わせて作っているようなきがしますし
年末年始にかけて久々にPC組んだ時にB580面白そうで買ってみましたw
ゲームに関しては、エルデンリングが最高画質設定で60fps安定、ドラゴンズドグマ2は最高画質設定で町の外は50~60fpsくらいで激重のヴェルンワースは40fpsくらいでしたね~
Xessありきでfpsが出せるそんな感じがしてます…
あとintelから出てる設定ツールで垂直同期を絶対に切らないと、自分の環境だとchromeでyotube動画の再生すら激重になりますw
ゲーム以外でそんなこと体験したことないからおもろかったです。
RTX5000番台出るまでの遊びで買ったので、5000番台購入出来たら即入れ替え予定ですが…
検証動画楽しみにしてま~す😊
自分はb580でプレイしてるのは最近話題沸騰の鳴潮です。
Xessも早い段階から対応していたのでrtx2060から気にせず移行することができました。
気になる点は性能的に120fpsは出せるはずなのにゲーム側が対応してないことぐらいです。
鳴潮は120fps対応しただろ
ニュートラルな感想でとても参考になります!
ゲーム作る側もIntel製のグラフィックボードでもテストせにゃならなくなりそうやな...
動画を拝見して、さすがにゲーム性能に過度な期待はしちゃいけない品なんでしょうけど、ヘビーなプレイヤーでなければ案外不満は少ないのかな~って印象を受けました。不安定さはドライバの熟成などで改善してくれるとうれしいですね。
ARCの初期製品みたいな色物感がだんだんなくなり、使い物になる製品へと「成長」してきていることを嬉しく思う動画でした。
AsRockさんが見た目とかも抜かりなくステキな製品に仕上げてくれているってのもありがたいですね♪
発売前にも何処かで書いた記憶が有るけど
スペックと値段だけなら前回のもコスパは良かった
でも、結局はドライバー次第なんですよね~
前回のなんて去年の8月くらいだったか最適化されてた筈のアプリで
不具合発見されるという事まで起きて
結局まだ治って無いんじゃなかったかな?
今のインテルにはソフトウェア系の有能な技術者が少ないのかもしれない
しかも近年のゲームの場合だとスペックも重要だけど
ゲームメーカー側が最適化してるかどうかも重要になってる
なので、ゲーム用GPUとしては簡単に人に勧められ無いんだよね
最適化されたアプリ用に限定した専用機的な使い方をするので有れば
Nvidiaのと比較して安く環境を揃えられるので有りだとは思うんだが
あのフラッシュ時のテアリング、1フレームだけならバレないと、一部の画像処理をフレームごとに間引いてfpsを偽装しているせいです。
27年前のintel740と同じですね。昔騙されたのであと3973年はintelGPUを買いません。
ARC Aシリーズ使ってます。
まぁゲームというよりは動画作るのに使ってる感じですが、ゲームもたまにしています。
ゲームでは確かにん?ってなる事有るので細かい事が気になる人は定番メーカーのほうが良いかもしれません。
あと、ドライバ上がんないかなーって待つだけの人は向いてないと思います。症状とか報告すれば改善してくれるので、なんかあったら報告すればいいやと思える人、サポートとのやり取りが面倒じゃない人だったらアリかなと。
あと質問なのですが、トゥームレイダーのチカチカはdirectXのバージョンどっちですか?
12をonにして出ているのか、offで11を使っているのかが気になりました。
映像でもプレイしていたトゥームレイダーのチカチカは11/12どちらも発生。
あとモニターも変えても4Kでも同様でしたね。
垂直同期をオンにすると今度は色がおかしくなることがあります〜
@@pcer24 ありがとうございます。
トゥームレイダーちょうど買おうかと思っていたので気になってました。
かのRADEONですらドライバーが安定するまでに10年以上かかってるのでそこは人柱に頑張ってもらうしかないですよね。
今はひたすら熟成待ち。それが嫌って言うなら大人しくRTXなりRADEONなりを買うしかないです。3月にはRX9000番台も出ますしね。
性能云々の前に光り物が好きなので良き
ディアブロ4が楽しいですよ
ハクスラ好きならオススメです
シーズン毎に新キャラ作ることになるので新鮮味があるのもいいです
(シーズン終わっても作ったキャラは消えません)
お値段的に試すのは難しいからこういうのは助かる。
とはいえ、グラボ更新しようとする人は妥協しちゃいかんよねw
動画楽しく拝見しています。
動画内で紹介しているXeSSに関してですが、FortniteはXeSSに対応していますがXeSS 2対応タイトルではないため現状フレーム生成には対応していないはずです。
intelのHPが分かりづらいのがよくないのですが、あの一覧はアップスケーリング技術「XeSS」に対応しているゲームタイトルなんですよね。
PCでゲームはしないけど、とても参考になりました。
強い光のところでチカチカはないわっと思いました。
私もとても参考になりました。忖度しないし、かといって過剰に貶めるような雰囲気も感じず、素晴らしいレビュー。
FPSが・・遅延が・・レイトレが・・とか言う前に「世界観を損なうことなく遊べた」が一番の感想だと思いますが
やはり価格だけはお高くなってしまいましたね
Ryzen7700XとARC B580で使ってますが十分満足してます
FPSシューティングやらないせいかもしれませんが、エルデンとか3DのRPGゲー(原神、鳴潮など)は高画質でFPS低下なく安定で遊べてます
私もSteel Legendモデル買いましたがイイですよね…
XeSSありきなトコもありますが、対応してないならFSRも使えますし、ソコは使い方次第ですかね…
トゥームレイダー好きならアンチャーテッドも好きなはず!
個人的にウォッチドッグス2が好きですね!
最近A750が19000円(箱濡れジャンク扱い)で買えたのでいい加減買い替え予定だったGTX1650から興味もあって乗り換えしました
FF14黄金ベンチでも全体的には勿論スコアは向上しますが、森とか一部の場面でベンチ上のグラフがGTX1650程度まで下がる事もあり
その挙動の際にGPU使用率も下がっているのでドライバーの成熟度合いでしょうねぇ
この価格で無ければ買わなかったので安ければ候補に入るとは思うもののあんま万人にオススメは出来ないですね
RTX系で当たり前のようにゲームが安定してやれてたけど
これが一般的とゆうか当たり前ってことではなかったんだなー
ティアリングえぐいですね
A750使ってますけど確かにワイルズoβプレイ時ライティングがおかしくなってました、Intelはそこらへんがまだまだなのでしょうかね?あとAシリーズのせいかおま環なのかはわからないですがコントローラーがちょっといじっただけでよく落ちるのも不安要素でした、現状悪くはないけどあえて選ぶ理由もないのが悲しい所ですかね
自分がプレイしたのはPS4版ですが、Steamでも出たHorizon Zero Dawnグラもシナリオも良かったと思います
ソロゲーなので自分のペースで遊べますし難易度もカジュアルから難しいのまで揃ってます
確かPC版リリース時はそれなりにスペック求められていたっぽいので今はどうなってたか知りませんがベンチマークには良いのではないでしょうか
ゲームに興味ない人も見れる動画がほしい。
声が良すぎるだろ
お前のほうがいいよ
PCER24は勿論だが、お前の声も綺麗だぞ。声優目指しちまえ
や さ し い せ か い
AI性能良し、動画エンコーダ良し、12GBのVRAMで1440pが一番効率いいB580、AMDとは尖ったところで差をつけているがワッパと描写の不安定さが問題ですね。
ドライバのCPUリソース管理が甘いらしくゲームによっては読み込みのシーンでCPU負荷が高まりGPUもストールするらしい(高性能CPUが必要)
os側とドライバソフト周りのHDR設定による不具合、DPとHDMI接続での消費電力や不具合の違いなど報告されてますね
IntelCPUの内臓グラフィックを利用してデュアルエンコードもできるみたいです
Steel Legendのグラボ、Radeon RX7000シリーズはちょっと見た目が変わっています。(Arc B580から見た目を変更したので)
クリアファンとか大昔のGPU思い出す
近畿霊務局おすすめです
ドライバの熟成待ちですねえ
XeSSにはafmfやRSRのような汎用性欲しかったです
XeSSはFSR、DLSSと同じハードウェア側の処理なので、AFMF等とは物が違う様な...💦
後発ですしAFMFみたいなのはあってもいいとは思いますが
@刹那-m4w 違うのは知ってますがゲーム側での対応が必要ないアップスケーリング/フレーム生成技術であったらいいなって話でした
この手のものは後発だと対応ゲームが少なくて不利になりがちなのでユーザーとして選択肢に入りにくいんですよね
まだBなので…汎用的に使えるようになるのはD以降に期待ですかね
@@a64rdc42
>この手のものは後発だと対応ゲームが少なくて不利になりがちなのでユーザーとして選択肢に入りにくいんですよね
なるほどなあ。後発だし市場シェアも低い。であるならばゲーム側対応不要の技術も盛り込んどいたほうがいいんじゃないのってのは説得力はありますね。一応内蔵GPUまで含めればIntelのGPUのシェアは逆に1番手で最大手なので、超軽量級ゲームとかネトゲに関しては、ゲーム開発会社もIntelのGPUに一目置いているというか、キッチリ動作検証や最適化をしているとは思うんですけどね。しかし普通の3Dゲームの場合、XeSSには未来永劫対応しないものも多々あるでしょうね。
シェア低いとラデもそうだけど 不具合とかでても検索で解決方法がヒットしなくて困ってしまうので結局緑に
グラボ頑張ってくれるのはいいんだけど、CPUもう少し頑張ってくれ
自称インテル信者の某と◯もやしには期待してたんだがな…グラボとしてはマイナーメーカーなIntel製品を買って検証できるPCER24さんの漢気に敬意を表します
FF15のベンチでとても快適を引き出せている時点で十分な性能
しかもこれ50K程の廉価で入手可能な最新グラボモデルときてる
ドライバの熟成はINTELの永年の課題ではあるんだけどこのレベルだったらNVIDIAの旧来のグラボを交換するには十分じゃないだろうか
これだったらスト6に使えそうだけど、近くでC型番出そうな勢いなのがなぁ
RTX3070(FF15 FHD高品質フルスクリーンで14102、非常に快適)からのアップグレードにも最適ですか?
@@Shochan.G 30系は旧来じゃ無いと思うねぇ
@@somo3 ギリ旧来じゃないのか。X見てるともう買えたらの雰囲気…
Dead Space のフロア読み込みフリーズ中にWindowsキーからタスクバーを表示させたらフリーズ解消したりしませんか?
ドライバやばい間隔で更新してるけど毎回約1.5GBはツライ・・・
ちなAシリーズでFF15ベンチはもう落ちません。アイアン・スパイダーは知らんけどw
ぜひAの現ドライバで不具合治ってないのか検証してください。
私もB580使ってますが、信じられないくらい安定して動きますよね
A750の時はゲーム起動して10秒くらいでフリーズして使い物にならなかったので、
謎の半導体メーカーは高いから助かった
SPARKLEのB580を買いましたが一部ゲーム中に引っかかるようにFPSが落ちるタイミングがありますね これがなけりゃ完璧なんだけどなー F1-24がXeSS対応で綺麗でヌルヌルです
ARC B580 12GBでGTA5のベンチマークやグラフィックを見てみたいです。
また、Minecraftの影MODも重めのが動くか気になります。
intelは何推しでこのアークというグラボを世に出したんだろう、、、自分が知らないだけで新技術があったのかな?
内蔵GPUの性能向上の為の技術蓄積ではないかと、つまりは片手間
CPUはキャッシュの違いくらいのイメージだけど、内蔵GPUありモデルに関しては露骨にAMDが強かったから
@@11118083 後はAIに対応する為の技術の蓄積だね。
ほぼほぼAI推しのためですよ。HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)サーバ用にGPUの技術が使われています。ARCみたいな単体グラボを製品化しなかった場合でも、Intel社はGPUの技術を今後も磨いていく必要があります。
ArcやってなかったらCPUで無くなった勢いをどうにかフフォローする事が全くできなかった訳で、結果的には良かったんじゃないですかね。
緑が今まで以上に一強になっても困るし。
@@cho-un 後はAIに使われる各種ライブラリソフトウェアの技術もセットですね。
デッドスペース2 バイオ好きならやるべし
RadeonよりRT性能高いので期待してたけどまだ安定性は完全じゃなかったか...
ホルツァーホライゾン5が綺麗で面白いです。
ってかAMDのSteel Legendもこっちのデザインに移行しましたね
リメイク版のlast of us part1とかラチェット&クランク パラレル・トラブルどうですか?
ミドルど真ん中な性能と価格で好感持てる
お勧めゲームですがアンチャーテッドはどうですかね
最新作は2本立てでトゥームレイダーばりの冒険が楽しめますよ
Arc、出始めの頃は大丈夫かこれ…?ってなったけど、既に割とマシになりつつあるのよね。
C型番になる頃にはちゃんと選択肢に上がるレベルになってそう
VRAM16欲しかったなあ
別に必要ないんだろうけど前回16だったしあるとなんか嬉しいし
ゲームはツシマ(xeds対応表では対馬の亡霊になってますね)が良かったですね
pc版で圧倒的映像美を楽しめると思います。
メタルギアソリッドVグランドゼロズ、ザ・ファントム・ペインも良いですね。
結構古いのでさすがにDLSS、FSR、xess非対応ですが未だに色褪せないです
(持ってたらすみません)
メモリ12GBが最大のメリットだと思いますね
AI生成(SD3)でどうなるか気になります
自分の環境ではcomfyUIやA1111の動作は確認しました。性能は4060tiと同等かちょっと劣るという感じです。
comfyUIではhunyuan videoで動画の生成もできました。SD3.5はまだ試してません。
もうちょい値段が下がればいいんですけどねぇ。
Intelグラボやや遅延があるのが気になるけどだいぶ良くはなってきてる。
オンゲじゃなきゃ問題なく遊べるかな?
安くPC作るなら全然アリだと思います。
アメリカでは激安なのに1ドル200円は許せない!
160円だったらマジで爆発しただろうに
「製品発売開始時のドル円レート」がモロに響くんですよね。PCパーツって。それにしても今回ちょっと代理店税が高すぎた。その結果、競合より安いはずのARC Bシリーズが競合より大幅に高価・・・。
まあ250ドル×154円×1.10(消費税)=42,625円
だからまあ代理店入れたら妥当近くかな…と
45,000円だったらなあと
RTX3070勢だけどアップグレードの為にARC見てみようかな~?
B580どう?て話をちょいちょいされるので参考にさしてもらいました
面白さよりPC系配信者目線のオススメになってしまうのですが(コスト考えてゲーパス優先で)
■PC GAME PASS対象
CoD Black Ops 6
Sniper Elite Resistance(※近日公開)
インディ・ジョーンズ
Forza Horizon 5
Ark Survival Ascended
Microsoft Flight Simulator 2024
Hellblade2(グラ綺麗だが内容は?)
■ベンチマークの対象によくなってる人気作
Elden Ring
黒神話:悟空
God of Warラグナロク(Tomb Raiderに一番近いかも)
The Last of Us Part I(FSR4対応と噂)
サイバーパンク2077
GTA5
■ベンチ関係ないが人気
Path of Exile 2
ディアブロ4(ゲーパス対象)
Balatro
ペルソナ3(ゲーパス対象ただし1末迄)
GUNNIRのB580 Photonとi5-12400の組み合わせで使用中です。
去年末にFF15ベンチ回した時は10671でした。
気持ち低い気もしますが、その後数度ドライバ更新入ってますので、今ならもう少し上がってるかも?
普段使いのPCでずっと稼働中ですが、安定しています。
では、the whitcherをお勧め致します😊
お疲れ様です。
人柱になられたんですね、インテル製が良いか悪いかは置いといて、赤チームの私からの一言。
「三色そろったんで良かった」?ん?
何がよかったん?
😝
三国志を妄想できるとか。
インテル最高!
なかなかパフォーマンスはよさそうだけど、そこまでコスパが良いかと言われると微妙な感じですね~
Intel製は正直信用できんのよな~
これからDLSS4のグラボ出るのにIntelは買えねえ
とりあえず、steellegendが優秀だということは分かりました!
安定性とLEDのコネクタの位置は残念ポイント
2強は良くないからインテルには頑張ってほしい、今後のドライバ熟成による進化と値段次第ではありな製品かも
division2 おすすめです。
ユーザー側から見ると最適化されてないゲームが多いと選択肢には入らない
メーカー側から見ると普及してないグラボの最適化にコスト割く理由が無い
intelがこのジレンマをどう打破するかがカギですね
CPUとチップセットはAMD、GPUはIntel、中々にシュールです。逆の組み合わせはありふれてるからでしょうか
多少のバグに目をつぶりつつフレームレートを上げているとしたら、第13・14世代の上位Core iシリーズの物理破損と似た問題かもしれません(ライバルにベンチスコアで優位に立つために電圧制御等でマージンを削りすぎた? 歩留まりが悪く選別過程の基準を少し甘くし過ぎた?)
ひょっとしたらIntel ARCの本当の目的はゲームではなく機械学習で、CPUではスペース的に限られた性能のNPUしか組み込めないので、それを補うのがARCシリーズなのかもしれません
某M社のOSもOfficeソフトもAIを前面に押し出してるので、wIntelとしてはそれを十分な性能で実行できる必要がありますから
悪くないやん
個人的な評価はB570の方が高いけど、B580…悪くない選択肢な気がする
ARCの機能性は元々評価高いし、本当に悪くない
マーベルのfps見たいです
あと1万安ければ…
そんなこと言ってたらいつまで経っても買わないな。
他社の競合製品の価格と比較すると、まだまだ高価ですもんね。こんな粗の目立つ製品を他社より高い価格で買ってくれるのは、物好き・新しもの好き・ゲーム以外の用途で使いたい人などなど。普通のゲーマーにはまだまだお勧めできませんね。
今アークを選ぶのはチャレンジャーに見えるようで、実はAシリーズが軒並み叩き売られているため、コスパで組むならアークが良いと最近思っています。
三國無双Originおすすめします!
CPUのやらかしのせいで
Intelってだけで不安感でちゃう…
大丈夫なんやろけど
んドライバーはやはりダウンロードしておく必要があるのかな
USBのドライバーディスクつけてほしいな
Limited Edition欲しいのに存在してんのか分からないレベルでどこにもない
Detroit: Become Human面白いですよ~
Steel Legend版のB580だと補助電源8pinが2個付いてるのは、嬉しくないけれどこれが本来あるべき姿ですね。同ASRockのChallenger版やIntelのLimited Editionは8pin1個ですが、これでは不備です。B580はTBP「190W」でPCIe4.0x8接続のグラボです。x8接続のPCIeスロットはマザーから「25W」まで供給、補助電源8pinは150Wまで、これが規格仕様です。25+150=175Wですので15W不足しています。PCIeがx16接続であれば75W供給できるんですけどね。ちなみにマザー側が真のx16スロットだとしても、x8接続のカードを挿した時に75W供給される保障は全くありません。
通信規格が×8なだけで、×16の75ワット給電はちゃんと出来ますよ
もし25ワットならばRX6400が動かなくなってしまう
Steel legend が2コネクタ仕様なのは、最大動作クロックがチャレンジャーより60MHz分盛られてるから、と高負荷時の安定性のためですね
論点が違います。私が書いたのは「保障は無い」という指摘です。また、そもそも6400のような補助電源無しグラボは設計方針も購買層もまるで異なりますので議論に混ぜないでくださいw ちなみにRadeon RX 7600 XTはTBP190Wで8pin x2個が公式仕様です。B580LEの場合「物理形状はx8だが端が塞がっておらず長い端子も挿せるPCIeスロット」との組み合わせは非常に怪しいですね。
FPSが落ちるだけなら設定を下げれば済むんだけど、表現がおかしくなるのはなあ
コスパがどうこう以前の話に思えるよ
モンハンが動いたら万々歳か
AV1デコーダになる予感
Arcはやっぱエンコード専用かな
300番台を待たないと
そもそも新世代の300番台あったっけ
値段がまだ。。その値段でRTXには。。ラデオンから倒して来りゃれ
nvidia に独禁法が適応されないようにか
なんかそのうち重大な脆弱性見つかりそう
昔からIntel GPU は使い物にならなかったですからね。
NVIDIA 一択でなんの問題もありません。当時から性能以前で、誰も使えない代物でしたから。
今はそれに比べて良くなったのでしょう。他の追い上げがすごいので、付いて行かないと完全に置いて行かれますし。
自分では買えないので助かる インテル製も今後に期待
ゴーストオブツシマ面白いですよ!
DX9時代の古いゲームでのプレイ情報が無いのでARCは手が出せないです
Aシリーズの時はDX9はエミュレートだったようですし
DX9で影響するのは後はWPFで作られたソフトとちはやローリングくらいでしょうか。
まあ、グラボのテストにちはやローリングは使わないでしょうが。
これからnbidiaのグラボは1ドル350円計算で出てくるからインテルグラボに乗り換えるのもありかも
かねないからイロモノに手だせん
原神おすすめですよ
GAMEはやらない。やったとしてもXBOX+GAME PASS
だから外付けGPUは不要
AV1エンコードが速いのは魅力