エアコン屋になった若者の末路〜1ヶ月目〜
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ■■■今回の一言■■■
出勤日数19日、残業そこそこ、社会保険完備、、、あれ?実はめちゃまともじゃない?w
キャンセル待ち多数のため講義追加しました!
■■■イキナリデンキエアコンスクール■■■
ikinari.net/se...
6月開講予定日(講義は2日間通しです)
8日〜9日
14日〜15日
22日〜23日
29日〜30日
◆エアコンのトラブルはイキナリデンキ◆
LINEで電気工事士に相談ができて安心!もちろん相談費用は全て無料!
lin.ee/FlktaC5
【不動産提供したい】【エアコンの講師したい】【海老澤と働きたい】
という物好きな方は下記のSNSへ直接連絡ください。
(会社に電話してこないでください笑)
■■■海老澤の日常と会社■■■
ウバジのぼやき
/ asokoinc
海老澤のインスタ
www.instagram.....
海老澤のフェイスブック
/ toru.ebisawa
株式会社あそこのHP
www.asoko.me/
自称日本一の運動会屋さん
www.bubbsal.com/
【ガチ有料級!】焼き鳥で独立開業するなら絶対見るべし!
@ミスター月山のやきとり大学
/ @ミスター月山のやきとり大学
応募数ジョークかと思ったらマジなんだ…
応援してます。
盛り上げてください!!
たまにはウバジさんもあげてくださいよ〜
昔はエアコン屋になる人って小指を落として足洗った人とか多かったな。
今でもその筋は生きてるだろう・・
反社、半グレ😂
いつまで続くかだな😢
そもそも先に電気工事士の資格取らないとあきまへんで
なくてもやっている人がいる
やっぱり手に職ですね。
支店やエリアも拡大したらもっと拡大しますし、地元に来たら稼ぎたいですよ。
3ヶ月後くらいが楽しみ。
トんでないといいな…
完全に飛ぶことを期待してるコメントw
エアコンは10年前のが稼げたって言ってる人は時流が読めない人だね。
電気屋18年目。
収入は増えたけど支出が大幅に増えた。
配管は約2倍。電線は約3倍。
ガソリン代や高速代なんかも色々値上がりしたけど、工賃は1.25倍って感じ。
10年前は今より技術無かったのに月200いくかいかないか。
今は技術、道具もよくなり出来る事も多くなったのに月200ちょっと。
太陽光の補助金バブル、アナログ放送から地デジ放送への切替バブル、蛍光灯からのLED街路灯切替バブル、電気自動車の充電工事、コロナ禍の店舗空調設備補助金事業、オリンピック関連等、儲け話にも色々絡んできたけど昔の方が儲かったと俺は感じる。
エアコン屋稼げる事言わないで〜笑
もうちょっと声張ろうか
🍌❗️エビサワタン❤️❤️❤️❤️
ちょっと、勘が鈍い子だね
海老沢よりは優秀です
怪しい会社に入社して実家離れて初めての一人暮らしよ?
もう少し気遣いのあるコメントしなさい
@@dry9648
大阪からは来ないわな。
😂