SD体形がイケメンに変形!隠しギミックを持つHGガンダムルブリスソーンが謎過ぎる【Witch of Mercury Gunpla build】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ■ガンプラ買うならガンプラ専門店「模けもん」がおすすめ!
    mokemon.shop/
    手足の長さが正反対!異形のガンダム、ルブリスソーンにはなんと隠しギミックが!?
    ーーーー今回製作したキット(Amazon検索)ーーーー
    ■HGガンダムルブリスソーン
    amzn.to/3yVhDbc
    ーーーーガンプラ製作に使っている神ツールはこちら(Amazonリンク)ーーーー
    ■パーツ収納に便利なケース
    amzn.to/2JrxHbQ
    ■パーツ切り出しには先細薄刃ニッパー
    amzn.to/2NMxPXo
    ■ゲートの二度切りにはアルティメットニッパー
    amzn.to/2XRICDJ
    ■ランナー屑の掃除にハンディークリーナー
    amzn.to/2JA4mL7
    ■細かい作業にはタミヤのピンセット
    amzn.to/3cflE2l
    ■傷をつけずにパーツを分解
    amzn.to/3nzQ15K
    ■合わせ目消しにはMr.セメントSP
    amzn.to/2Qdud0e
    ■光沢感がハンパないエナメル系タッチペン 4アーティストマーカー
    ゴールド amzn.to/3zYHsrB
    シルバー amzn.to/3TlstyV
    塗料の作り置きに最適
    ■120mmドロッパーボトル12個セット
    amzn.to/3N3EDdv
    ■パーツを洗うなら 超音波洗浄機
    amzn.to/2JOdg98
    ■パーツの乾燥なら定番の山善乾燥機
    amzn.to/2Sbl3Ad
    ぶっちぎりのハイパワーコンプレッサー
    ■TAMIYAパワーコンプレッサー
    amzn.to/2RTGOoe
    ■カップ一体型トリガータイプのエアブラシ0.3mm
    amzn.to/2WzXjXk
    ■カップ一体型でサフを吹くならこの0.5mmエアブラシ
    amzn.to/2Yr7p1A
    劣化しにくい極細ふで
    ■神ふで面相筆S
    amzn.to/2HzETUL
    ---------------------------------------------------------------------
    SNSもやっております!Twitterアカウントはこちら!
    ◆クラフタのTwitter
    / crafta_hobby
    ◆クラフタのインスタ
    / crafta_hobby
    BGM DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/
    効果音 無料効果音で遊ぼう! 様 taira-komori.j...
    効果音 効果音ラボ 様 soundeffect-la...

Комментарии • 125

  • @アキ-q6n2q
    @アキ-q6n2q Год назад +17

    ハンディさんの哀愁に涙が止まらない・・。

    • @gin-pay6525
      @gin-pay6525 Год назад +2

      ハンディ「ど う し て」

  • @珈琲牛乳-u8u
    @珈琲牛乳-u8u Год назад +23

    すごい、手足入れ替えて普通の体型になったら茶色くなったアリオスっぽくなった
    取説通りに組めば長い腕がアルケーを思い出すゲテモノ感が出るし一粒で二度おいしいガンダムじゃないか

  • @jingi9854
    @jingi9854 Год назад +21

    シェルユニットを隠すクリアパーツがアンダーゲートになっててバンダイの技術に驚かされました…もうクリアパーツの白化を心配しなくていい未来がくるのかも

  • @k.ikinpo1890
    @k.ikinpo1890 Год назад +38

    足の短さがコアガンダムを彷彿させますな
    合体しそう

  • @一度にナナク
    @一度にナナク Год назад +38

    背面の大型ブースターを見ると、膝から下はただの固定用のランディングギアで、モビルアーマーのような運用になるのかとか想像しますね。
    手足を入れ替えても違和感が無いし、いろいろ遊び心をくすぐらされます。

  • @地球産テーゼ
    @地球産テーゼ Год назад +15

    入れ替えできる機能が手足ビットなのか変形・合体用なのかはバンダイとアニメスタッフのみぞ知る…楽しみ〜!

  • @紅月星龍
    @紅月星龍 Год назад +83

    ルブリスソーンの関節はただの技術革新で終わるのかアニメのネタバレになるのか(ただの技術革新ってなんだ)

  • @いち-w9r
    @いち-w9r Год назад +14

    ただ、前腕と下腿を交換まではわかるけど手首足首を戦闘中にパージして入れ替える操作に違和感があるんですよねぇ

  • @zgwque5574
    @zgwque5574 Год назад +8

    関節の入れ替えがフミナのスターウイニングガンダムみたいな変形っぽくできるの面白いですねー

  • @松田R-d8j
    @松田R-d8j Год назад +3

    やべーめちゃくちゃかっこいい

  • @glen7832
    @glen7832 Год назад +2

    足が短い…
    あんなの飾りです
    キットとしては主役機を食ってしまうような予想通りの合わせ目ゼロ、発売日に買えていたら……こちらが本命でした
    構造も独特で作ってみたいです

  • @lilywhite945
    @lilywhite945 Год назад +8

    彗星の魔女の女性キャラのデザイナーは美脚フェチなのかってくらい足へのこだわりを感じるんだよなー
    黒ストとか生足とか足組みとか…

    • @やたらデカいヒヨコ
      @やたらデカいヒヨコ Год назад

      MSにも脚フェチは反映されてますね
      従来と比べても太ももが大きく丸めで女性的なラインが目立ちますしスカート部分も削減して脚の形が見やすいようにしてるのもありますね

  • @lx1125
    @lx1125 Год назад +1

    そして久々の登場ハンディクリーナー!!ささぁ〜。いや使わんのかい!!

  • @ミズセ-x3b
    @ミズセ-x3b Год назад +4

    久しぶりのハンディクリーナーと思ったのに!!

  • @darl543
    @darl543 Год назад +2

    手足入れ替えて大きくプロポーション変えるのはFAのジィダオ系っぽいね。あれのデザインは稲田さんだけど
    あれも色んな組み合わせが出来て楽しかったな

  • @norapon9535
    @norapon9535 Год назад +6

    武器腕とか換装システムが後から出てきそう…

  • @とっぴぃ-g2y
    @とっぴぃ-g2y Год назад +3

    フォルムですが、ラピュタのロボット兵を思い出させる感じがしました!
    ちょっと欲しくなりました!

  • @mogera3719
    @mogera3719 Год назад +2

    ぶっといゲートは薄くスライスするように何度かにわけて切ると白化しにくい気がします

  • @Magnumtornado
    @Magnumtornado Год назад +6

    手足の入れ替えがカブタックのスーパーチェンジみを感じました

    • @侍金鯱
      @侍金鯱 Год назад +3

      懐かしい…

    • @公一池川
      @公一池川 Год назад +1

      なんか既視感有ると思ったらそれだ! OPの【君と僕とみんなのパワーが 真ッ赤なツノにJin Jinくるぜー! 】のとこのヤツ!

  • @tsubamin46
    @tsubamin46 Год назад +2

    遂にガンダムパイロットになった廃課金声優さんの機体
    早く作りたいけど他のキットが隊列組んで待ってるw

  • @MAUSKID.Ver.KA23
    @MAUSKID.Ver.KA23 Год назад

    背中のバインダー(?)を中央につけて、腰をひねるとウルが牛に、ソーンが鳥っぽいフォルムになるんだよな・・・

  • @松黒い人
    @松黒い人 Год назад +6

    関節入れ換えると
    もしや地上仕様か?
    と思ってしまった

  • @user-ir6ds1sj2i
    @user-ir6ds1sj2i Год назад +6

    ルブリスソーン見てると、なんとなく、ガンダムハルートのブースターを装備させてみたくなる。ちっこい身体からデッケーボディになるのも良さそうw

    • @user-japanese8623
      @user-japanese8623 Год назад

      脚がハルートぽいけど個人的にはガザCかな?

  • @多田野一般人
    @多田野一般人 Год назад +3

    手足の入れ替えは地上戦仕様と空域戦仕様への換装なのかね。
    あと頭がまんまダガーンなのは非常に珍しい

  • @ノロん-y7z
    @ノロん-y7z Год назад +11

    手足の交換は宇宙と陸で使い分けとかあったらかっこいい😮

    • @kino-q9g
      @kino-q9g Год назад

      宇宙だと脚が短い方がいい理由が分からん…けど、ありそう‼︎

  • @大山田哲人
    @大山田哲人 Год назад +2

    フォームチェンジってめっちゃ笑いましたが、フォームチェンジ後の方がマジ強そうで草ですねw
    ここ数日、動画のアップペースがえげつなくないですか?ファンとしてはクラフタさんの軽妙なトークが聞けて嬉しい限りですが😆

  • @笠間光太朗
    @笠間光太朗 Год назад

    下半身に頭載っけてるの笑ってしまいまきた♫。
    足と腕入れ替えたから、なんか納得いく作りになった!。
    もう一つソーンがあれば、手足長くなるから、ゲテモノ感増しますね。

  • @kany_d3475
    @kany_d3475 Год назад

    このプロポーション……ああ、パトレイバーのハヌマーンか

  • @生え際敗残兵
    @生え際敗残兵 Год назад +1

    ハンディークリーナー「誠に遺憾である。起訴も辞さない」

  • @カズー-t1o
    @カズー-t1o Год назад

    なんか鳥類のようなデザイン。

  • @のび太くんReGZ
    @のび太くんReGZ Год назад +2

    各パーツが何かの機体の追加武装っぽく見えるんですよね…
    バンダイめ!!
    どんだけワクワクさせるんだよw

  • @WakippaiBenkyoWatamate
    @WakippaiBenkyoWatamate Год назад

    13:59 tensai! (genious)

  • @安紀-d5b
    @安紀-d5b Год назад +1

    手足入れ替えた方が等身上がってかっこいいけど、がっしりした太もも部分に対して腕パーツだと余計に細く見えてちょっと心配になる

  • @UU-os2qc
    @UU-os2qc Год назад

    5:00
    クラフタさん・・・その厚みのゲートを2度切りは刃の向き変わっちゃうんで怖いっす・・・(まな板側が斜めになっている)
    最大~1mm程度、まな板方向に斜めに仮で2度切りしておいて、まな板側の角度を平行に整えてから
    最後アルティメットニッパーで薄切りにしていくと刃の入る向きも薄さも適正になって抉れ、白化も抑えられるかと思います。

  • @Puni-O
    @Puni-O Год назад

    ケルドの大将軍みたいなプロポーションですね

  • @KMFANNEL
    @KMFANNEL Год назад +3

    クリーナー使わんのかーーーい!🎉(笑)

  • @やたらデカいヒヨコ
    @やたらデカいヒヨコ Год назад +2

    多分ダリルバルデのように体の部位が遠隔操作できるんじゃないですかね
    ソーンの場合は合体とかでなく両手両足がガンビットになるんだと思う
    そうなるとウルの方にもガンビット兵器が隠されてそうですね

  • @ねくべとネクベト
    @ねくべとネクベト Год назад

    試してみたけど手首周りのクリアランスが怪しいですね。このへんはバンダイらしくない。もしかしたら手足を組み替え+追加パーツによる第二形態をプレバン化する可能性?

  • @赤池裕介
    @赤池裕介 Год назад +2

    設計者T=ヤナセ「装甲重視のウルはともかく、ソーンは空間機動の重心的に手足はこのくらいがちょうどいい!お偉いさんにはわからんことだ。」
    ゆくゆくは基になってる量産試作モデルも出てくるんかな…あの武装とカラーリングがツボなんでち

  • @tomu_0612
    @tomu_0612 Год назад +9

    ソーンもウルもガチ改造して、最高の合体ルブリス、ウルソーンをクラフティンヌしてほしいです…!

  • @tomo-zi8rc
    @tomo-zi8rc Год назад +6

    前腕が足になるとビームサーベルの4刀流でトリッキーな接近戦をしてきそう♪

  • @ialing6752
    @ialing6752 Год назад +1

    どことなく顔がガンダム00のデュナメスっぽいですね

  • @eigajyanaiyo
    @eigajyanaiyo Год назад +1

    かわよ

  • @鮭-v4x
    @鮭-v4x Год назад +1

    地上戦とかなった時に足と腕入れ替えるとかあるかな?

  • @19800926shisa
    @19800926shisa Год назад

    ヘルメット部が一発抜きなのって結構久し振り?

  • @麻婆豆腐-g1j
    @麻婆豆腐-g1j Год назад +3

    ちょっと勝手な予想ですが、ソーンが巨大なビームライフルのようなモノに可変してそれをウルが持ち撃つ。ガンダムXの時のヴァサーゴとアシュタロンみたいな感じになるのではないですか?知らんけど。
    そして久しぶりに登場。ハンディクリーナー・・・使わんのかーい!!

  • @user-Reggie
    @user-Reggie Год назад +9

    ハンディクリーナー使わんのかいっw

  • @もりお-z4u
    @もりお-z4u Год назад

    合体するに違いない! ……の裏をかいてきそうなんだよなあ。水星だし。

  • @KF00100
    @KF00100 Год назад +1

    最近はランナーの袋を豪快に開封しないのねん…(笑)

  • @JulanTheNetGame
    @JulanTheNetGame Год назад +3

    若い人達にはわーらんだろうが、「腕と脚をひっくり返す」点で「ガラット」を思い出すwww

  • @目が痛い-j9u
    @目が痛い-j9u Год назад

    アンテナここまでデカいなら安全基準フラッグとか必要なくないか

  • @reikagamizuki
    @reikagamizuki Год назад

    5:30 久々の登場(活躍するとは言っていない)

  • @shiechan4141
    @shiechan4141 Год назад +1

    腕の長さはダブルオーのアルケーガンダムを思い出させる感じがあるなぁ

    • @MegaSyouyu
      @MegaSyouyu Год назад +1

      バルバトスルプスレクスがこうだったなーって思ってたけどアルケーもこの形でしたね

  • @茶っぱ-f8c
    @茶っぱ-f8c Год назад

    わーい!ハンディクリーナーさんの出…😢

  • @이준섭-h1f
    @이준섭-h1f Год назад

    14화에서 주인을 잃은 우르와 파츠를 합채해서 다음화 부터 (가칭) 르브리스 소울로 다시 돌아올려나?
    마침 손과 우르를 합성하면 소울로 부를 수 있으니까, 나중에 믹싱빌드로 재현을 예상해볼 수 있지 않을려나?

  • @吳文釗-h2y
    @吳文釗-h2y Год назад

    合理!!

  • @30th_c_na
    @30th_c_na Год назад +8

    手足組み替え、マジでかっこよくて草
    これ、設定的に手足間違えて組んだ説を提唱したい。
    もしくは超力ロボ ガラットみたいな変形ギミック仕込んでるか、どっちかで!

  • @daisuke5550
    @daisuke5550 Год назад

    登場しただけのハンディクリーナーよ(笑)

  • @クリマロン-r3x
    @クリマロン-r3x Год назад

    前腕の長さは
    アルケーガンダムっぽいですね。

  • @マーキスゼクス-k8d
    @マーキスゼクス-k8d Год назад +2

    水星系のプラモは素材が柔らかいので白化しやすいだと思います😅手足の交換は誰もが確実にやるでしょうね笑。勿論、私もやります😏

  • @ゴーグルプレイ
    @ゴーグルプレイ Год назад

    オリジナルには悪いですが足は延長してあげたいですね 手が長く 感じて
    バルバトスルプスレクス ←ルブリス
    と近い名前入ってますね
    しかしガンダムが続々出て来て 4月からの 内容が気になりますね

  • @cloudywolf00
    @cloudywolf00 Год назад

    脚長いのかっけぇやん!?

  • @黒柴三毛
    @黒柴三毛 Год назад +1

    異形のガンダムはヴァサーゴとかを思い出しますね。
    ダリルバルデの両腕と背部ビットが交換できたみたいに、こいつも手足が飛んで入れ替わったりするんだろうか

    • @AA-vp8tf
      @AA-vp8tf Год назад

      手長といえばアルケー

  • @RX-iv5ne
    @RX-iv5ne Год назад +2

    やはり長い腕が足に、、、

  • @dungunx
    @dungunx Год назад

    30MMのほか機体の手足付けられそう…

  • @ラルトコ
    @ラルトコ Год назад

    俺が間違えてるのかもしれないけど
    腕部のサーベルエフェクトつけれるところの向き逆じゃね?

  • @siloseeairenicus5889
    @siloseeairenicus5889 Год назад

    合体出来る可能性もあるかなぁ〜?
    どう見ても足になれるその腕

  • @黒無-q1l
    @黒無-q1l Год назад

    ディープストライカーみたくなるんやろか(なれ)

  • @mx-radvanse4544
    @mx-radvanse4544 Год назад +4

    水星の魔女にも可変機やモビルアーマーが出てくれたら嬉しい

  • @user-164sw
    @user-164sw Год назад

    ルブリスソーンの手脚がビット機能付きで自在に操れて換装できる!と思ったんですけど手と足首もビット機能付かなきゃなんないんですよね。これは、換装より別に手脚が出てきそう

  • @Olivreira_
    @Olivreira_ Год назад

    にわとりみたいなガンダムですね 😂

  • @muu-nyanko
    @muu-nyanko Год назад

    ウルとソーンの分離合体お願いします✨

  • @旅野文師
    @旅野文師 Год назад

    手足を入れ替える事が可能…これは意味不明なギミック…だが、これがこのガンダムの真骨頂というのならば、状況に応じた可変型ガンダムなのか?
    人間で言い表すならば、足の力は手の3倍と聞いたことがあるので、全体的に体のバランスが取れているのが実は『標準タイプ』、バランスが不釣り合いなのが『特化型(仮称)』なんだろうか?

  • @Tikuwatikuwa
    @Tikuwatikuwa Год назад +1

    これで胴と足も長かったらエバみたいなガンダムになるなw

  • @かじゅー100
    @かじゅー100 Год назад

    ハンディークリーナー登場だけ笑

  • @マスク仮面-o9q
    @マスク仮面-o9q Год назад

    サヘラントロプスを思い出した

  • @なにがなんでもけせらせら

    ハンディークリーナーの音を聞きたい方用5:31

  • @Lovepluskey
    @Lovepluskey Год назад

    ハンディクリーナー「え!?」
    Σ( ̄□ ̄;)

  • @a2205620
    @a2205620 Год назад

    次回はガンダム00シリーズのビット武装を追加して、手足を差し替えて最終戦型改造してみませんか?

  • @まんでい-f1g
    @まんでい-f1g Год назад

    変形前のガラットみたいで草

  • @user-jt3ui8ep3h
    @user-jt3ui8ep3h Год назад +1

    組んでみたら意外とかっこよかった

  • @Yuki_9542
    @Yuki_9542 Год назад

    セラヴィーガンダムみたいに合体変形しそう

  • @fumiokabayashi6211
    @fumiokabayashi6211 Год назад

    実は手足の入れ替えをした方が装甲の色が統一される(腕部は白、脚部は茶色)あたり、なんらかのギミックとしてつくってあるとは思いますが
    うーん、ウルとソーンで合体的なギミックあるのかな
    ウルが素体で腕部と脚部はソーン(入れ替え後)に変換、二人でパーメットスコア上昇のデータストームを分割して負担軽減……とか?
    なお、戦闘中の腕部脚部の入れ替えについては、ガンビットと同じ要領で操作すれば変更は可能なはず
    というか、ダリルバルデが既に戦闘中の腕部交換をしている、という事実

  • @user-japanese8623
    @user-japanese8623 Год назад

    パッとみた感じはガザc に見える

  • @crime-ft4ws
    @crime-ft4ws Месяц назад

    14:06 いやここは元のデザインの方が好きだわ…

  • @魔王x
    @魔王x Год назад +1

    他の動画投稿者さんも、似た考察をしていたなぁ~。
    個人的には、足にブースターユニット装着、追加武器てんこ盛りの最終決戦使用機でHG販売するんじゃあないかと思っている。

  • @milkshake519
    @milkshake519 Год назад +1

    MA かな?

  • @ポイズンベリー-h2p
    @ポイズンベリー-h2p Год назад

    やっぱりバイアランは正しかった。

  • @ikedasingo5074
    @ikedasingo5074 Год назад

    手品の種明かしをしてしまったような感じですが、色合い的にも隠しギミックが本編に登場しそうです

  • @papiko.chuchu2564
    @papiko.chuchu2564 Год назад

    ハンディクリーナー使わんのかいww

  • @yuyuyula3906
    @yuyuyula3906 Год назад

    クラフタさん二期のネタバレだよそれ😂

  • @鈴木太郎-h1l
    @鈴木太郎-h1l Год назад

    なんていうかZシリーズに出てくるメタスやガサCみたいで身長が低いですね。でも実は見た目以上に相方のウルやエアリアル改修型よりも機動力が長けていてノレアの冷酷で残忍な性格と上手く噛み合っていて並みのパイロットでは太刀打ち出来ない上にスレッタでさえも苦戦して結局逃げられてしまいましたからね😅

  • @monte_cristo_IE
    @monte_cristo_IE Год назад

    こっちは合わせ目のケアが手厚いのにエアリアル改修型の方はバッチリ合わせ目仕様なのはなんでなんやろな?隠しやすいデザインだから?

    • @einzbern522
      @einzbern522 Год назад

      ウルとソーンは百戦錬磨の柳瀬さんがデザインしてエアリアルはモビルスーツデザイン初挑戦のJNTHEDさんってのは大きいと思います
      鉄血のときも海老川、柳瀬メカと刑部メカの色分け合わせ目の差が顕著でしたがHGクラスだと色分け合わせ目の差はデザイナーの腕によるとこが大きいです。

  • @handle4649
    @handle4649 Год назад +1

    まあ関節が入れ替えても接続出来るというだけならC字ジョイントを多用したキットなんかでは普通にあることかなと思うけど
    最近はこった作りになってることの多い足首と足の接続まで手首と同サイズの単純なボールジョイントで付くまであるとわざとやってる感マシマシですね

  • @MORY0123
    @MORY0123 Год назад

    後に登場するモビルアーマー?と合体してくれたら嬉しいのですが(^^;

    • @チンペイ
      @チンペイ Год назад

      それは誰もが思っていても言ってない事(笑)

  • @アイワナ少佐
    @アイワナ少佐 Год назад

    色的にガブスレイって言ってる人居るけど、変形はしないだろうさ。

  • @wiiwii58
    @wiiwii58 8 месяцев назад

    ガラットだな

  • @yayoi0331
    @yayoi0331 Год назад

    下半身になにか付くのかも

  • @gonbeinanashino2866
    @gonbeinanashino2866 Год назад +2

    ルブリスソーンの手足を入れ換える事が出来るのは驚きです。
    ライトブラウンのカラーに異形のフォルムはαアジールを連想します。
    腕のビームサーベルユニットはユニコーンガンダムのビームトンファーですね。
    ガンダムハルート最終決戦仕様とミキシングをして欲しいです。

  • @GG-jp5bb
    @GG-jp5bb Год назад

    そろそろ合体きても良いでしょ!
    リライジングはまた別