【完全版】ヴェノムスネーク|全てを背負った復讐の蛇【メタルギアソリッド】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 【チャンネルメンバーシップ:真の兄弟達】
bit.ly/3tBFYk3
===================================
【Xで裏話とか呟くかも】
/ supanda_youtube
===================================
【素パンダに救援物資を送りたい方用】
bit.ly/3nFL6A3
===================================
▼▼マスターコレクション完全版再生リスト▼▼
• マスターコレクション
▼▼その他の解説動画▼▼
【スネーク達の解説】
• 全スネーク達の関係性を完全解説【メタルギア】
• 【完全版】ビッグボスの全て【メタルギアソリッド】
• 【完全版】ヴェノムスネーク|全てを背負った復...
• 【完全版】リキッドスネーク|復讐に呪われた蛇...
• 【完全版】ソリッドスネーク|伝説の英雄【メタ...
• ソリダススネーク|伝説のビッグボスに最も近か...
===================================
【蛇に忠を尽くした者達】
• 雷電の物語|ジャックザリッパーの覚醒【メタル...
• オセロット|ビッグボスに忠をつくし続けた男【...
• グレイフォックス|サイボーグ忍者の知られざる...
• クワイエット|ビッグボスとしてではなく一人の...
• オタコン|悲劇に満ちたスネークの盟友【メタル...
• ゼロ|すべてのメタルギアの核、はじまりの真実...
• 【MGSV】死してなおも輝くに登場したもう一...
===================================
【MGSΔ情報】
• 【MGSΔ】想像を超えた驚愕の映像が凄すぎた...
• 【MGSΔ】MGS3リメイクの最新情報まとめ
• 【MGSΔ】MGS3リメイク発表を見たメタル...
• 【MGSΔ】MGS3リメイク情報まとめ
• 【緊急】ヤバイ!遂にMGSリマスター版がくる!
• 【考察】MGS3リメイク発売を信じますか?【...
===================================
【その他検証・考察】
• ゲーム史に残る大炎上事件はなぜ起きたのか?【...
• 【MGSV】発売当初バグだと騒がれた隠し要素...
• この伏線があなたには回収できますか?【メタルギア】
• 【解説】愛国者達とは何者なのか?【メタルギア...
• 【解説】最強兵器全メタルギアを紹介!【メタル...
• 【解説】メタルギア史上最もヤバい兵器|フォッ...
• 99%わかる最強の主要部隊まとめ【メタルギア...
• 【考察】チコはなぜクズと言われるのか?【メタ...
• 【MGS】海外メタルギアのクオリティがヤバす...
• クワイエットとスナイパーウルフは同一人物なの...
===================================
★★amazon【メタルギアソリッド】各種はコチラ★★
=ゲーム=
【PS5 MGSマスターコレクションVol.1】amzn.to/3uaSBG1
【Switch MGSマスターコレクションVol.1】amzn.to/3FXKZcg
【PS4 MGSV:GZ+TPP】amzn.to/3QAT1N8
【PS3 MGS4】amzn.to/46gjQwg
【3DS MGSスネークイーター3D】amzn.to/3ubLvkA
=書籍=
【小説メタルギア ソリッド (角川文庫)】
amzn.to/40uB3AL
【小説メタルギアソリッドサブスタンスIシャドー・モセス (角川文庫)】
amzn.to/40tYFFD
【小説メタルギアソリッドサブスタンスII|マンハッタン (角川文庫)】
amzn.to/3FP6jRv
【小説メタルギアソリッド2|サンズ・オブ・リバティ(角川文庫)】
amzn.to/3MEgU5A
【小説メタルギアソリッド|スネークイーター (角川文庫)】
amzn.to/3Swcd1r
【小説メタルギアソリッド|ガンズ・オブ・ザ・パトリオット (角川文庫)】
amzn.to/46ddQUO
【小説メタルギアソリッド|ファントムペイン (角川文庫)】
amzn.to/46de0vo
=MUSIC=
メタルギア20周年記念メタルギアミュージックコレクション
amzn.to/3ubbRTN
メタルギア25周年記念 メタルギアミュージックコレクション
amzn.to/3ubc3lZ
メタルギア ソリッド ボーカルトラック
amzn.to/3QTfA1d
=フィギュア・プラモデル=
【メタルギアREX 1/100スケール プラモデル】
amzn.to/3SE7SZZ
【メタルギアREX MGS4Ver. 1/100スケール プラモデル】
amzn.to/3SA6qHV
【メタルギアREX ブラックVer. 1/100スケール プラモデル】
amzn.to/3sBNI8h
【メタルギアRAY 1/100スケール プラモデル】
amzn.to/47bGzuv
【メタルギアサヘラントロプス 1/100スケール プラモデル】
amzn.to/3MxNhCD
【美少女 スナイパーウルフ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア】
amzn.to/3srv4jA
※Amazonアソシエイトでリンクを作成しています
-----------------------------------------------
OP曲
Track: NIVIRO - Memes [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: • NIVIRO - Memes | House...
Free Download / Stream: ncs.io/MemesYO
#メタルギア
#キャラ解説
#素パンダ
ご指摘いただきました。
ごめんなさい。ヴェノムの最後はMG1のアウターヘブンです。なぜこのような事になっているのか。それがこの動画の最大の仕掛けであり、私から兄弟達への最大のメッセージなのです。「アウターヘブン」と言いながら「MG2ソリッドスネーク」と言っている。この状況は愛国者達、ひいてはイルミナティが密接に関係していると思われ、切腹してきます
ボートを用意しろ
@@ハリケーンカーター 水と食料も乗せて追い出す気だ…w
@@ハリケーンカーター????「マトモなのは僕だけか!!」
ちょっとG.Wウイルス感染してんよ〜
悪足掻き途中で急に諦めるなwww
結末や解釈に賛否はあれど、当時プレイした僕はこれまでのメタルギアシリーズでスネークを操作し、感情移入した僕らプレイヤーに対しての「俺はお前で、お前は俺だ」と解釈してめちゃくちゃ鳥肌立ったのを覚えてる
テープを聴き終わったヴェノムがニヤリと笑うのがまたかっこいいんだよな
影武者のヴェノムが先にザ・ボスの意志を理解するのが皮肉に感じた。
ビッグボスの影武者として心まで作り変えたからか、MGS3以前までプレイヤーが抱いていたビッグボス像を見事に体現してくれてた。
仲間思い、戦場の鬼、カリスマ性、どうしても一人の人間としてオリジナルには不可能な偶像としてのビッグボスを完璧に体現してくれた。
そしてあの厨二心を刺激する傷痕に義手に三点留め眼帯、、、一番好きな蛇です!
ヴェノムとブラックジャックの共通点
・医療関係の知識がある。
・CVが大塚明夫さん。
・両名爆破が原因で重症を負い、復帰している。
・どちらの作品も打ち切りで終了している。
意外にも共通点が、、、あった。
やるやん
ヴェノムの正体を知った時は素直に受け止められなかったけど、再度プレイするたびに愛着と敬意が寄生してた。テープの最後にボスが「俺とお前でビッグボスだ。」って言ってた意味は「これまでのメタルギアサーガはプレイヤーとスネーク達が築いたものだ。」ってことだろうなぁ。
ありがとう。監督。
ホント粋な計らいですよね。
伝説の傭兵の半身を体験させてくれるなんて。
影武者設定は物語冒頭からバレバレの伏線張ってるし、
最後にそれを唐突に明かして終了ってのは物語構成としては粋どころかかなりヘタな部類だと思う
@@変態糞老人 😅
燃える男(ヴォルギン)もヴェノムの正体に気付いて活動停止してるからな・・
しかしこのメディック強すぎるだろ(オールステータスA++とはいえ)
凄まじいセンスだからこそ、選ばれたとこもあるねえ🥴
こいつもアクセスポイントで見つけた志願兵だと思うと一気に安っぽくなるな
小島監督からの刺客か!って思うくらいこの人の解説は完璧で楽しい✨
MGSVは唯一自分でプレイしたMGS作品でとても印象深くクワイエットとの物語や死してなお輝くは泣きました
今作は完成しないことこそ完成だと思っていて現実において核が存在し続けている=終わらない戦いを重ねていると思うのでこれも一つのメッセージかもしれませんね
素パンダさんの解説から興味を持ったこのMGS作品に出会わせてくれた素パンダさんに感謝しつつ僕も語り継いでいきます...
MGSと様々な形で出会って、プレイして、沢山のメッセージをその人なりに解釈し次の時代に語り継いでいく。これが一番の楽しみ方だと私は感じてるので、そう思えていただけて感謝です!
これからも楽しんでいきましょう!
9年素で昏睡してたのがBIGBOSS。ヴェノムはBIGBOSSが起きるまで無理やり昏睡状態にさせられ、BIGBOSSが起きたから起こされた。だからゲーム冒頭でBIGBOSSが「9年間お前を見守っていた(お前は俺を、BIGBOSSを9年見守ってくれた)」と言い放った。
カズだけがBIGBOSSが生きていたことを知らされていなくて、その事にショックを受けて、憤慨して、将来BIGBOSSを倒せるであろうソリッドを育てる事にしたんだよね
PWの頃からボスを慕っていたのに、そんなボスを失ったと思っていたのに、9年経っていきなり実は生きていたボスの計画に参加するように促されて、
それに怒りを覚えたカズがソリッドを使って復讐をする話でもあったのかな
最近気づいたんだがpvかcmかの「28年待たせたな」って初代メタルギア以来28年振りの登場って意味だったんだな
ヴェノムは本物ではないから、バイオニックアームで補強されていたり、
単独潜入じゃなくてバディがいたりするんだよね。
でも、人間味もあって、それが尚更良いんだよなぁ。
なるほど!
そこが本物じゃない事を示唆してるのかもですね👀
コナミ批判をしたいわけでは無いですが、コナミからすれば国内外問わずここまで多くのファンを抱える「メタルギア」という独自IPを活用しない手は無いものの、小島秀夫という管理者を失ったコナミではとても扱い切れる代物ではなく、批判ばかり受ける始末。だからと言って強大すぎるこのIPを手放す事も出来ず運用する事も苦しく、「メタルギア」というゲームそのものがコナミにとって核兵器のような存在であるというのはなんと皮肉なことでしょうか…
過去作のリメイクという形で続けるつもりらしいけどどうなるかね
「核を無くす」という事も1つのテーマなのにマジで皮肉…
正直な意見として、小島監督側に問題がなかったかと言われると問題しかなかったわけで…
流石にあそこまで納期に対してルーズだと企業としてはやってられないでしょう。
@@shizuhamina君内部側の人間なの?
ネットでの情報や憶測で語るなよ!
@@shizuhamina誰が悪いとかでは無い。みんなそれぞれの正義のため戦ってる。コナミの社員はそれが業績、監督側は質の良いゲーム制作、そういうのも含めて愚かでせつない歴史をプレイヤーである我々はメタルギアというミームを繋いで伝えて行かないといけない。
そして見守る、この先どのようにメタルギアが動いていくのか、語られていくのかを...
癒えることのないネタバレ幻肢痛の話は何度聞いても爆笑させる破壊力がある
私も途中素パンダさんのネタパれ幻肢痛を聞いて誰が上手い事を言えと言ったと思いながらも語りでは結構気に入ってしまったよ(ーωー)w
僕もTTPプレイしてた当時、ちょっとWikipediaの該当記事を読んだら「本当のビッグボスの影武者」とか書いてあったので、「おおおおおいっ!」ってなりました。素パンダさんと同じ幻肢痛持ちですね、兄弟。
影武者として騙していたとしても、その物語に登場する人達からビッグボスと思われていたんならそれは『本物』と何ら変わりないんじゃないか。
ストーリーを通して俺はそう思ったし最後に答え合わせをしてくれて嬉しかった。
最終的には本物のビッグボスに匹敵する戦士になったと思う。
義手のおかげでビッボより強いと思う
GZのキプロス時点で「イシュメールの方がよっぽど伝説の傭兵じゃん!」と思いながらプレイし、世界を売った男の真実で「プレイヤーこそがBIGBOSSの影武者だ」と言われて震えたことを今でもよく覚えています。
そして同時に気づいたことがありました。
極限のステージ、シナリオ、環境を整えてやれば誰でもスネーク足り得る。GZは正に監督が用意したSSS計画だったのだな、と。
今見てもフォックスエンジンの完成度は高いですよね
ピースウォーカーやってた身として、ミラーの、あの面白い性格はどこに行ったのか…と個人的に感じてしまった。
そう感じた兄弟は少なくないはず。
8:58 ネタバレを受け、素パンダ氏…お察しします…
14:54 なんだ?と思ったら歌ってたんですね笑
復讐の念から強行手段に訴えかけがちだったからな
メタルギアソリッド説明書のビッグボスのプロフィールは身長192cmとなっていたけど、ベノムスネークだったのね。
5:16謎の武将集団スカルズ…一体何者なんだ⁉︎
BIG BOSSが2人いたって言うのは良かったんやけど、アウターヘブンでフォックスハウンドを再建して戦争ビジネスをしてたのが偽者でザンジバーランドの最後に唐突に現れて無様に足掻いてた死に損ないが本物って言うのはどうかと思うわ…。
ソリッドの師匠も偽物やし
本物の存在感薄いわ
話がめっちゃくちゃ聞きやすい!!
人によっては、最初の画面の顔の設定、この時点で「あぁ、主人公は影武者なんだな」と見抜いてたよ
俺が確信したのはママルポッドの「貴方じゃないわね」だったな
落ち着いて聞いて下さい。
MGSV TPP が発売されて9年が経ちました
7:52 大事な事なので2回言いました😂
ヴェノムスネークが他の蛇と比べてザ・ボスと近い思想してるのがネーキッドスネークの遺伝子が入ってる他の蛇との違いが顕著に現れてる部分でヴェノムスネークを好きになる部分
死してなおも輝くはマジで進めるのが辛かった。
ホント鳥肌立たせるのが上手い
悪い意味でな
ボスは我々に次の戦いに備えよ、戦争ではなく、忘却との戦いに備えよ、いつか来るであろう新しいメタルギアに備えよ、そう言っているのではないでしょうか・・・。
どのスネークの中でも一番ヴェノムに優しさを感じていたけどやっぱりそうなんだな
シナリオは別としてビジュアルとか性格だけで見たらヴェノムが好みかな
愛が溢れる解説動画ですね!✨
BGMにPWエンディングテーマが使用されてるのが乳が…
胸が熱くなります!
7:52 大事なことだから繰り返している
お前は俺の影武者なんかじゃない。
お前は俺だ。ビッグボスだ。
18:00 ヴェノムの最期はメタルギア2ではなくメタルギア1の方じゃないかと思ったんですが…間違っていたら申し訳ないです
さて、もう一回MGSVプレイしてきますかね…
おおおアウターヘブンって言ってるのにmg2とか言っちゃってるー!すいません、間違えてます。ご指摘感謝します!ありがとう!
@@supandadesu いえいえ〜
いつも動画編集お疲れ様です。改めてヴェノムの物語を見直せて嬉しかったです。ありがとうございます
繋いでいくのが我々の役目なら、小島監督名義にこだわらず、MGSシリーズをこれからの世代にプレイしてもらって反戦・反核を伝える方法としてMGSを残して行くのも大事なのかもしれない・・・って素パンダさんの動画見返してると思ったりもします。
その為にもリメイク製作チームにら頑張って頂きたいですね
TGZはこの際置いていて、TPPは「あれだけのボリュームと振り出しに繋げる辻褄合わせ」をやり遂げたサーガ最終傑作だと思います。
ヴェノムの覚醒から、記憶の混濁や昏睡の体力衰弱を「BIG BOSSへの追体験≒操作のチュートリアル」とゲーム操作にも違和感なく慣れるとか。
いろんな「ヴェノムはBIG BOSSじゃない」伏線あって、途中からうすうす思ってましたが、それでも情や人間臭さがあり愛すべき蛇でしたね。(PWのラジオドラマは異常なので別にしてw)
正直歴代スネークで一番好き
何考えてるのかわからんミステリアスなとこも、
ビッグボス並に戦闘能力高いとこも、
元はモブの衛生兵って経歴も好き
ビッボとはOPS時代からの付き合いとかだったら泣ける
確かヴェノムに刺さってるのってパスの炭化したやつなんだっけ?
お前達はダイヤモンドだ
そう俺達は原石なのだ兄弟達よ
磨くのだ磨いて磨いて磨いて
ダイヤモンド
(BIGBOSSみたいに)なるんだ
人類皆兄弟て
言葉の意味を知った気がする
ヴェノムが一番好きだ。強くて優しい信頼できるボス「どこまでもついていきます!」
きっとメディックにとっても理想のボス像なのかなと思うと、とても親近感が沸きます。
いいセンスだ
ぶしょうしゅうだん(武装集団)が可愛過ぎる
燃える男として活動していたヴォルギン大佐がヴェノムを押し倒した時に別人であることに気付いたのは本物のビッグボスと目の色が違うから気付いたのかな?3でも拷問中に「青い目が気に入らん」って言ってたし。
そう、世界中の皆が笑って暮らせる世のために、小島監督は「核廃絶」という恐らく叶うことのできない、短絡的な答えばかりが蔓延る世の中を願ったのではなく、人々に平和と何か?を「考え続ける」ということを伝えたかったのではないか?と思う今日のこの頃。
MG2で対峙するネイキッドは、サイボーグ化したと語られてるけど、それはもう一人の俺であるMGのラスボスのヴェノムを偲んでその役をなり切ったと脳内補完してる。
だから個人的にネイキッドとヴェノムどちらが好きとかそういう所に無い。
BIGBOSSはザ・ボスと等しく尊い存在(イコン)なのだ。
追記:
続編は望まない(監督作品であっても)
ファントムペインという至高の痛みを与えて終わってくれた
事情はどうあれ、大きく広げた風呂敷を畳んでくれた事に感謝しています。
TPPはユーザーからの好き嫌いがの差が激しい作品だけど、俺はやっぱりヴェノム・スネーク好きだな。物理的なビッボの複製じゃないのに最もビッボ本人に近く、尚且つザ・ボスの理想に1番近かった。しかし報復心に身を焦がす”毒蛇”でもあったのがポイント高い。何よりもビッボを身を呈して守り、影武者(ファントム)として選ばれたのが これまでメタルギア・サーガを見届けてきた”俺たち”であった事が未だに衝撃的でならない。
コナミと小島監督の和解が進んで完全版が出る未来を夢見ることはできる。できると信じたい。
いつか業務委託や提携で小島監督によるメタルギアがでるさ!
設定にケチをつけるわけではなく本当に純粋で邪推な疑問なのですが
軍事的な組織において優秀とされる兵士はメディックに配属されるのでしょうか?
素人のイメージでは優秀な兵士ほど前線へ送られて戦うようなイメージだったので!
超名作
ご飯食べながら見てたら涙出ちゃったよ笑話し方が上手すぎる😭
強すぎるメディク
ヴェノムは声も一緒だったって事か
私は復讐の蛇ヴェノム・スネークは結構好きだな♪ 衝撃の正体で驚いたけどね(´-ω-)ウム
軍人,愛国者,世界,核兵器,ミームという信念の様な概念, 理解するのが大変なゲームだけど,理解出来ると深い物語だし私達の世界でも抱えるメッセージにもなるし,今だに大好きな作品です(´˘`*)♪
俺は、ヴェノムスネークがBIGBOSSじゃないって最初で分かった!だって、MGS3で撃たれたはずの目が傷がなくなってたから。だから、最後の種明かしまでこいつ誰だ?って感じでプレイしてました笑
わかっちゃいるけど武将集団こわぁい
スパンダさんがクリア出来ずに幻肢痛を負ったのはどのステージだったんだろう…。
ヴェノムはボスとは違う優しさだったり部下思いがあっていいね
最初にプレイした時は冒頭で「ん?」ってなったけどプレイしているうちにそんな疑問も消えて完全にビックボスだと思い込んでたのに、最後で全て理解した瞬間なんだかうるっと来たのはいい思い出。個人的ですが、サヘラントロプス戦前の「カズ、後方支援を頼むぞ」のセリフに痺れた。
世界に幻影という毒を記憶を思い出しても最後まで蔓延し続けたヴェノム・スネーク....最後は何を思って散っていったんでしょうね....
そうだ、俺が!俺たちがBIGBOSSだ!!!(???)
素パンダの幻肢痛アホ過ぎてため息出た
あれ、カズがボスが偽物だってわかったから本物のビックボスぶっ飛ばすみたいな話合った気がするけど最初から知ってたのか??
自分見逃してたかもですが、どこにそれあります?
ED後に貰えるカセットテープのオセロットとカズの会話ですかね?
@@ドナドナドーナードーナー 見てきましたが、カセットじゃなくて、エンディング後の話でしたありがとうございます。
でも、PWで散々スネーク騙しておいて、騙し返されたら、許さないとか勝手すぎてイライラしました、まず、本物にあってちゃんと話せよってなりましたね
@@ss-bp5jf
パスの件を黙ってたりゼロと繋がってたりビッグボスを利用してた癖にって思いますよね。
影武者の件もボスが昏睡状態時に進められてた計画ですしね。
オセロットからしたらミラーではビッグボスの右腕には相応しくないと思ってたんでしょう。
素パンダさんと同じく、自分はMGS4 のネタバレ食らったわ…
しかもこちらがMGS ファン、かつ数年待った新作としりながら「ラストのBIGBOSSは~」って…
本当に本当に許せなくて…
正直一番好き
マジでVのキャラクターのBIGBOSSすぎてかっこいい。顔カッコよすぎる
ドイツ語で「報復」はvergeltung というそうですが、このVもかかっているでしょうかね
クラフトボス
リメイクお疲れ様です
良い声だ
というか元々メディックだったのにここまでの戦闘能力があるのが凄いな
自衛隊にも航空救難団、通称メディックと言われる部隊があるけど主な任務は敵地に取り残された味方を救出するのが仕事だからね。サバイバル戦闘救護全てを極めないと入れない部隊
蛇は縄にも似てるな
素パンダさんいつもと声違う?
8:59
いやカズヒラが影武者だと気が付くのは、もっと後。
ずっと疑問だったのがダイヤモンドドッグスがアウターヘブンに移行し、アウターヘブン蜂起が起こるまでこの間オセロットは何をしていたんだろう?(カズはサバイバル教官としてソリッドスネークを育て上げた後に退役)、まぁメタ的な事を言うとMSX2版初代メタルギアにはまだオセロットは居ないんだろうけど。もしかしたらファントムペインの時とは逆に(ファントムペインはオセロットがヴェノムをサポートしている間にビッグボスがアウターヘブンの雛形を設立している)ビッグボスがフォクスハウンドの総司令官として「愛国者達」を欺いてる間にザンジバーランドの雛形設立の為に世界各地を暗躍してたんだろうか?
当時ps4持ってなくてVやる為にお金貯めてる時に、友達がV面白いの?とか言いながらネットでネタバレ調べてバラしてきた瞬間オレは復讐の鬼になった。
最後の作品がファントムペインなのは良いよな
いつの間にか本物よりヴェノムのほうが好きになっていた自分(T_T)
本物はただの屑だったからなあ
最初はあんまり好きじゃなかったけど死してなおも輝くで本当に好きになった
DDからOuterHeavenに変わった理由ってなんです?
賛否あるのはもちろん理解できるけどヴェノム=プレイヤー=影武者ってところも落としこめてたし、ゲーム単体としてもおもしろかったと思います
このゲームが真に完成されていたら飛び抜けた神作品になっていたのか、それとも完成していないからこそ今でもここまで盛り上がれるのか…
この作品に対していろんな意見があるとは思いますが私はMGSVが好きです
事故による墜落でしたっけ?
葉巻じゃなくて電子タバコを吸ってるのに最初違和感を感じた
初めての作品がVだったから、プレイしてる自分が本物では無く影武者だったんだなって気付かされた
核廃棄イベントって言うムービーを見たいが為に各プレイヤーが侵略者に対する抑止力になる核を捨てるって、現代の世界の理想って思えるよね。
平和というムービーを見る為に核を捨てる.
正史の1.2が見たいよ😢
V has come to.
これってさ、メディックの声がクロちゃんとか蒼井翔太だったらこの計画は失敗してたよね
ネタバレ喰らったの可哀想wwww
歴代の蛇と比べて序盤は口数が少なくて どうなんだろうと思っていたけど、最終的には人間味がある愛すべきキャラになっていたイメージが強い男ですね
自分を思い出し自分自身もBIGBOSSであると言う事を理解して振り切ったのかな
ファンが作ったソリッドに殺されたときのヴェノムのシーンも泣いた
11:46
ここ初プレイの時は
「ボス....」ってリアルに呟いてなきそうになってた
最後はボスじゃなくてメディックだと知ったときは本当に混乱した
部隊の中で特に優秀だったメディックを自身の分身としては認めてるのに、
クローン二人のことは自身の子供として認めなかったんだよね。まぁ4のエピローグでデイビッドを1人の戦士として尊敬してたけども。
確かに勝手に遺伝子採取されて勝手にクローン作られたんじゃBOSSはたまったもんじゃないし。
ダイヤモンドバックスではない。
大川透さんっぽい声
正直な感想、ヴェノムはどうしても好きになれなかったなぁ。催眠されていたから仕方ないけど、BIGBOSSを演じさせられている感が強すぎた。
だからエンディングで実はボスじゃありませんでしたってなった時は衝撃だったんだけども。
爆発の時に刺さった破片の数(108個)って煩悩の数と一緒なんだ
破片(=煩悩)がヴェノムスネークを苦しめる原因だったのだろうか…
まってましたぁ!!!
素パンダさんの言い間違いなのか自分の聞き間違いなのかわからなくなる時がある😅
皮肉な事にザ・ボスの想いを誰よりも理解していて実行していた人物なんだよなヴェノム