Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ゼロはこれだけ厳重に消息を眩ませていたのに、親友であるジョンに会うことだけは自分の足で行ったことにすごい意味を感じさせられますね…
次の再会のMGS4では逆にゼロが喋れなくなってスネークが喋れるようになって立場が逆転してるのを見ると胸が熱くなる
カズヒラ・ミラーのハンバーガーとかいう今作の癒し
ケミカルバーガーって絶対に身体に悪いが旨そうだよな
コード・トーカーの反応がいちいち良いよね~😂
じいさん「これぞ青春の!!!A☆JI☆DA☆!!!」
大自然の恵み→☆添加物☆
化学調味料だ(大真理)
最近、寝る前に部屋を暗くして、このテープを聴いて、終わったら寝てるけど、そうすると色々見えてきて感慨深いですね、ゼロの潜伏先のアパートの雰囲気、紅茶好きな所、パスはどんな感じでこの部屋に来たのか、ゼロの外見の変化など、色々想像できて違う楽しみ方が出来る。
これを聞いてまたMGS4のラストのムービーを見ると泣けてくる
最後のテープは勿論映像化して欲しかったけど音声だけってのもまた味があるというか色々想像出来てめちゃくちゃ好き。
銀河万丈さん。国宝級の声。
ヘッドホンで聴いて初めて気づいたけどNYの喧騒とかキプロスの小鳥の声とかの環境音が結構入ってたんだな。まだまだ新しい発見がある
なんやかんや…ゼロ少佐は嫌いになれなかったし大好きだった。4の最後は特に泣かされた。
声と効果音だけでここまで状況が浮かぶなんてほんとプロはすごい。。
この時代に1984をモチーフにした作品を出せたことの意味は重いな
カセットテープ関連系も小島監督はムービー化したかったと思うが、時間とお金がないからやむなくこうなってしまった感じが強い。これはこれで味があるんだけど、動くゼロを見てみたかったね。
01 TKT 物語の核心ですらカセットテープだとねぇ…
KONAMIがクソじゃなきゃなーテープも全てムービーにしてたらとんでもないボリュームの超大作だったのにある程度値段しても買うのにね
たーふたーふ でもそれだとまた4の時みたいにムービーゲーっていう批判が出そう
オプティマス 小島監督とコナミの経緯を知っている今なら批判なんで出ないだろ
01 TKT 完全な監督の望む形のVが見たかった…
51:33ゼロの「どっちが、先だろうな…」がほんとに哀愁漂ってて涙が出る…
結局ほぼ同時だったなぁ
友よ、、、
トム少佐…
なんだかんだ結構長生きするZERO少佐
ほぼ同時だったけどもうゼロは意思の疎通が出来ない状態だったし、最後に2人が喋れる状況だったとしたら何を話したのかなって気になる。
すべての元凶であり数々の悲劇を引き起こしたゼロ少佐もジョンという親友を想う気持ちだけいつまでも変わらず暖かく、だからこそ彼が離れていったのが彼にとって致命的なことだったというのを感じさせる万丈さんの演技は素晴らしいね……
友よ の後の演技が凄すぎる。一人の男の理想と使命と後悔全てここで表現されてる
少佐が苦しんでる声が迫真すぎて怖い
本物は語彙力が豊富でいい
コレ聞いちゃったらもう4の最終章はマトモに見れねぇんだよなぁ
ゼロが植物状態になった理由が、このカセットテープにあるとは、、、細かいですね。
46:54 ここのジャックって言い直すところめっちゃ好きゼロ少佐も病人だけど見舞う側として、更にはスネークの前だから少しでも元気な姿でいようとする気持ちからなんだろうと個人的に思っているそして『ジャック』の後の『来たぞ』が完全に見舞う側のそれ
最後のテープ、是非とも映像化してもらいたい‥‥絶対泣く
I M 少し老けたゼロが見たかった。
ゼロ少佐は結局のところザ・ボスの理想を本当には理解してなかったんだろうなあそれがスカルフェイスとのバッチのやりとりで暗示されてる。
ビッグボスとゼロは解釈を間違えた皮肉にも髑髏の解釈こそ正しいんだよなぁ理想郷はいらない価値観を変える必要もない世界はありのままでいい世界を変えようとさえしなければ世界が滅ぶことはない
オセロット、意識してるか知らんけどbigbossには敬語で話してるけど、ヴェノムにはタメで話してるんだよな正直、最初辺りで妙だなとは思ってた
タメ口で話しているのは自身への洗脳で昔のオセロットに戻っているからだと勝手に解釈していた…
普通にアンタって言ってるし指も指してるし(笑)ビッグボスには最大の敬意を払ってるようだ
ゲーム的にはその方が区別しやすいっていうのもあるでしょうね〜
この行為こそがダブルシンクによるものなのかな
ゼロが見舞うところの、一人語りの時の「間の置き方」がすごく味わい深い。セリフだけでなく息遣いも含めて、ゼロのスネークへの思いがジンジン伝わってくる。映像も音楽もないテープなのに。銀河万丈さんの演技凄いわ…。
ひと昔前に、ラジオドラマがあった時は声優さんの実力や、底力みたいなものがよく感じられた。それが今回のテープに出ている。
ガルベスかと思ったら担当医か
寄生虫のせいで脳の記憶と高次機能に障害が出ている→頭をポリポリかくしぐさ、ザ・ボスに腕を・・・どうされたかまで思い出せない情景描写、若干の支離滅裂な話し方、音だけで伝わる銀河万丈さんのさすがの演技力です。
自分用45:08 スネークを見舞うゼロの盗聴
最後のゼロの語りで涙腺崩壊したわメタルギアシリーズ…なんて悲しい物語なんや…
やっぱり本物のボスはよく喋るな笑
わかる。ヴェノムになってからあんまり冗談とか言わなくなったから、
似がちう?
実際には声まで同じにするなど不可能だよな。せいぜい外見まで。
@@Chicken_for_Aesculapius 寝たきりの人間の声を変えるのはほぼ不可能というわけで最初から同じ声である必要性があったんですねぇ今の生成技術でほぼ「喋る言葉が別人の声でリアルタイム出力される」は実現可能な域に達しているので、むしろ声に関してはあの世界の技術なら余裕で再現可能ではありそうですが
@@Chicken_for_Aesculapiusメディックのときも声同じだけどね
遺伝子、意志、忠、戦争経済、AI、核抑止、メタルギア、色んな時代に色んなアプローチがありそして争いがあり壮大な話を4で締めくくったメタルギアソリッドこれだけの名作はもう出来ないかもなぁ。。
BIG BOSSはみんなに愛されてるよなぁ
戸谷公人、山崎たくみ、三上哲。毎度のこと、素晴らしい座組だと思う。三役並べても違和感がない。(バンドデシネではもう一人沢木郁也さんが代役を演じられておりますが)
どんどん3の時代から4の時代の間が埋まってきて、1.2.4の話がちょくちょく入ってきてなんか親近感わく笑笑
目に見えぬ“こころ”は共有できる“かたち”になったときから死が始まるこれ名言だと思う。実際に社会では似たようなこといっぱいあるもんね。
Ryosuke Nanaminato 言葉の意味が深すぎてもはや頭でイメージができない
バーダック メタルギアは名言というよりか深い言葉が多すぎる。
Ryosuke Nanaminato 恋愛とかもそんな感じやな
シュンペイタ これはわかりやすい!!
@@6naruse6 なるほど!!
ジョンは最後の最後にゼロとの友情を思い出したけどゼロは最後の最後までジョンとの友情を大切にしていた悲しいなあ
ゼロ、スネークのこと好きすぎやろ
スカルが関係をこじらせたんだね。ゼロはホントに最後までスネークは友人だったんだ・・・
ある意味ヤンデレ
@@PRADAを着た悪魔 子供たちやっちゃったやん
オセロットの声が戸谷さんから山崎さんになった時は多少違和感はあった。そこから更に三上さんに変わった時、最初はかなり違和感を覚えていたが、改めて聞くと声質を山崎さんから戸谷さんの路線へ戻す感じがしてアリだなぁと思った。
最初は戸谷さんの息子さん(ディエンド)にするつもりだったけど流石に若過ぎたらしい
結局、真実の記録がBIGBOSSに届く事は無かった。ゼロ少佐の親愛が、BIGBOSSに届く事は無かった。同時にBIGBOSSがゼロ少佐に問いたい事を彼が答える事は無かった。ゼロ少佐はTHEBOSSの理念を知っていた。BIGBOSSは死に際にそれを理解した。分かり合えるはずだった彼等がわかりあう事は無かった。2人が再会して感じたのは、哀れみだった。
そして懐かしさ
ジャックいやビックボスとゼロは決して互いを理解できないんだろうな永遠に。悲しいけどもそれが運命なんだろうな。
4でのビッグボスの独白、Vでのゼロの独白この二つを聞くと戦いはしたが決して憎しみあったり恨みあったりはしていないただお互いがすれ違いにより4のような状況ができたんやなと思う4でスネークは「ゼロは私を恨んでいたのか?」と言っていたけどそんなことはなかったっていうのをVでやっと知ることができたけど、それはスネークは聞くことができずプレイヤーのみが聞くことができるってのがまた悲しい
ニューヨークの大停電…ゼロの逃亡は1977年かな。
ビックボスの隊で一番優秀と言った瞬間のオセロットの声が最高。こう悔しさが見える感じが
何秒あたりですか
2:10 からです
これを聞く限りだと、メディック(プレイヤー自身)は、ビックボスがMSF内で唯一心を許していた大切な存在だったんだろうな....
まるでドラマCDみたいなこの声のみの物語が本当に映像で見るよりもリアル感があって良い✨
ただの手抜きやで
MGS4がムービーゲーと言われて叩かれたからね
よく考えたら映像のない演技を大量にさせられるの結構大変だろうなぁ〜声優さんは
MGS4がほぼ映画状態だったのをさけるために、テープ再生でプレイヤーが自主的に再生できるようにしたのは賢いなぁ。
いや多分ムービー制作の予算と時間削減
@@JohnDoe-ep2kp なるほど。時間削減の面だけかと思いましたが、おっしゃる通りですね
オセロットの口調がまるで違うからBIGBOSSとヴェノムの違いが分かりやすい。
MGS2に中学生でハマり、MGSTPPまで全てプレイしストーリーを理解した結果...オセロットという主人公級のサブキャラを創り上げた小島監督に、いいセンスだっっ!
スネークを見舞ったときのゼロは相当身体にガタが来てるんだろうなぁ
オセロットが優秀すぎるなw
mgs4のゼロは私が憎かったのか、恐れていたのかという疑問のアンサーとしては最高だ。
ジョージ・オーウェルの1984読むと理解出来るスネークとオセロットの会話
2+2は4であり5でもあるってことを自身が信じる?みたいな感じだっけ
オセロット「蛇は1匹でいい。BIGBOSSも1人で十分だ」5のとき本当に大変だったんだな。
確かに!2の時は、リキッドオセロットとソリッドスネーク、ビッグボスの後継者は1人で良い、俺がなるんだ!!的な事を言ってるのかと思ったら。。。そうですね、ファントムの事も指して言っている気がします
やっぱ"本物の"BOSSはお喋りだな
序盤のオセロットの報告だけで、映画2,3本作れるぐらいの密度のストーリ性が詰まってる。情報が世界を覆う話とか……
ピースウォーカーでステータスがスネークを超える兵士が時々表れるのも伏線だったという事か···
4のボス「ゼロは、私が憎かったのか?それとも、恐れていたのか?」ゼロ「友よ・・・」このすれ違いが最後まで続いたのがあまりにも悲しい。
Norn ほんとですよねーボスは分からずじまいで命を終えてしまった…あの世で分かり合えてることを願うばかりです
全ての発端はこのすれ違い1つだったんやなって...
@@insen15 そういえば海外の方の描いたイラストで天国にいるザ ボスがゼロとビックボスを正座させて説教しているおもしろいイラストがありましたよ
@@xof5678 めっちゃ面白いじゃないですか笑
@@八百万のレモン 本当はそのサイトのURL貼っときたいんですが忘れちゃてまた見つけたら貼っときますので楽しみにしててください❗
スカルフェイスをアフリカ送りにするんじゃなくて消す(殺す)っていう選択肢は無かったのかな?
それもゼロの 甘さ でしょういい意味でも悪い意味でもスネークイーター作戦時とあまり変わってないですよね
真実の記録でわかるゼロの力の大きさよ
ゼロの演技凄いなぁこれが「声優」か銀河万丈さん国宝だよほんと
んっとスカルフェイスとのやりとりはザ・ソローのバッジなのかな?そして最後のテープ泣ける。お医者さんとのやりとりのときからちょっと言葉が出にくくなっているのがなんかな…。
銀河万丈さんがカズと話してるのいいよねえ
これを見たあとに4のエンディング見たら見え方が変わるなぁ。このときの言葉通り、次に再会したときにはゼロはスネークのこと分からないっていうのが。
「君にも見つけられない場所にいる」↓「私の居場所を刻んでおこう」って言う辺りスネークならいつか自分を見つけてくれるだろうという確信があったのかな…色々辻褄は合わないだろうけどビッグボスも4での「自分を憎んでいたのか」という問いの答えを求めてゼロを探していたのかもしれないね…
サラッというしパスも察してなかったけど「前のパスは隣の部屋にいる、何ヶ月も大人しくしてる」これ多分死んでるんだよな
いや、その「隣にいる」は作り話というのが後の会話で判りますよ他ならぬゼロ自身がパスを最初の来客と言った以上、前任者が来ていたこととどっちかが嘘パスは「初めての客」の方を事実と認識し、ゼロはそれを聞いて「楽しめそうだ」と話しているのでゼロはこの場所にパス以外誰も招いていなかったことになります。
本物のスネークは燃える男(ヴォルギン)の生存を知っていた、ってことか…全焼したうえに体に巻いたライフルの弾が突き刺さりまくって生きてるヴォルギンは異常だけど
これ聴いた後にMGS4のBIG BOSSの語りを聴くのが決まりになってる
オセロットとかいうなろう系主人公優秀すぎなんだよなぁ...
仕方ないザ・ボスの子だから…
一応ボスの父親が最後の賢者達のメンバーだから賢者の孫ってことで
ザ ボスの息子でその弟子で母の敵のbigbossに憧れるってもう主人公やろ
なろうwwwww才能も 吸収速度といい
31:07あたりからのゼロの発言って、カズの眼が見えてたら救出時に「スネークじゃないじゃないか!」って激怒するところだよな…
知ってるよ知った上で過ごしてたのが5のミラー
The phantom pain の意味は幻肢痛だけではないのだよね
イシュメール(ネイキッド)「ジュニア(ザ・ボスの息子)また頼む」オセロット、自分の親のこと知ってたのかな?
@希望匿名 mgs1、2とプレイし、mgs3、po、4とMSXのmg1と2は動画で一通り確認したつもりでした。mgsv:gzとtppセットは久しぶりにメタルギアをやりたいと思い買いましたがgzのみクリアし、tppは未プレイ状態です。mgspwの動画を見てからtppにとりかかろうと思ってました。今になってメタルギアに深くハマって気になったもので、、伏線の張り方や回収の仕方、深みなどに感心しどのキャラも魅力があり大好きな作品になりました。年表をよく確認してみます。解説ありがとうございました。
メタルギアからMGS4まで全てが繋がるから凄いよなGSVはエピソード5で合わなくてやめたけど
アフガニスタン超えれば面白いぞ
ヴェノムが影武者だってことを理解した上で、色々見直すと本物のモノマネ芸人感ある
36:49 エンドロールにあったやつ、このときにゼロがスカルフェイスの菌に感染させられたのか
ファントムペインでこのラジオでタイトルも散りばめられていた点が回収され、メタルギアソリッド完結になるほんと、コジマ監督凄すぎる最初は何いってんだってなってゲームの中身が面白いからシリーズやってきて、あとになってそういうことか!ってなってほんとすごいと思うこのシリーズゲーム
『ゼロは、私が憎かったのか?』MGS4でビッグボスが最期まで持ち続けていた疑問この疑問だけが、ずっと私の頭に残り続けていたMGS3のゼロを知っているからこそ袂を分かつことになったとしてもビッグボスを、ジョンを彼が憎むことがあるのだろうか、と憎んでいなかったよ、ビッグボス
髑髏顔をアフリカ送りで済ましちゃったせいでスタッフが大量に…
スカルフェイスはホント余計なことをした感じがする。
バーダック 正直、ザ・ボス以外は全員余計な事をしたと思う。
@@sirius4818 誰目線かにもよるな
多分レレ。だと思いたい 目線というと難しいですね•••強いて言うなら4のビッグボスのセリフの「ボスは正しかった」が答えだと思っているので一応はビッグボス目線ですかね•••?まぁ、「スカルフェイスがした余計な事」からはだいぶ横道に逸れた返信になってしまいましたが•••
@@sirius4818 ???「正しいかどうかではない。正しいと信じること、その想いこそが、未来を創る。」
やっぴー でもスカルフェイスはザ・ボスの意志を理解した1人なんだからあれは余計なことではなく必然だったんだと思う
知識と経験(ワニキャップ、ダンボール、森で白衣、森でタキシード、ミラーとサウナレスリング)
1番掘り下げて欲しいところを全部テープにしてしまった
ファントムの事は誰にも気付かせない為に誰にも教えず、唯一オセロットだけは知らされ。でもその事実は本人達さえも知らないと…。凄いなオセロット。ただ、その結果としてミラーが"ボスに裏切られた"と思いその後敵対するらしいから…結局何が最善だったのかね
まぁオセロットにしてみればカズって世界中の戦争をビジネスチャンスにしようとするやべーやつだし…その為ならビッグボスに内緒でゼロと内通する様な男だからぶっちゃけボスからは遠ざけたいよな
クワイエットはというか、スカルフェイスはなんで「vが目覚めた」って暗号を知ってたんだ…?
最初はカズヒラに話を進めて最終的にカズヒラを連絡員、オセロットを監視員として間接的に管理下に置くつもりだったが、それらすべてをスカルフェイスに盗聴、利用されたためにゼロの思考能力の低下生命維持が深刻になり、AIによる代理を急いだ、同時に本来の予定を利用してスネークとは別に保険として影武者を作りそちらに本物として活躍させ時間稼ぎをさせるつもりだった、結果としてその目論見みも時間経過と時代によって三者三様に変質してゆき、本来の意図を完全に失い互いに互いの真意すらわからないまま半世紀も見えない戦争を行った訳だ
なんだかんだでゼロはスネーク(ネイキッド)の事を殺したくは無かった。昔馴染みもそうだが、戦友としてそこは越えられなかったんだろう。スカルフェイスの暴走により、事が相当こじれた訳だな。
あ..あ......ゼロ
koukaku2501 そもそもヴォルギンが核を打たなければザボスは死なず、その後歪んだ世界にならずに済んだと。そうなったらソリッドたちはこの世にいなかったかもしれないけど。
@@twotarou 全てはヴォルギンの気まぐれから始まった…
@@のらくら-b9l opsでそれらは初めからciaに仕組まれていたことって判明したよ。
殺る夫{サブ} オプスという作品はメタルギア正史から外れてるとよくきくのですが、それを踏まえてもCIAに仕組まれてた説で考えてもいいんでしょうか…???
オセロットの脳の負担ハンパないよなっていつも思う
ネイキッドとヴェノムの誤認それが終わったら自我消去からのリキッドインストール脳みそというか精神壊れるこれに耐えられるのは流石よ
きっと20世代くらいのIntel入ってる。
この後死ぬまで意識なく生かされ続けてBOSSに殺されるまで生きるのに悲哀を感じる
記憶の追体験ってのが前作たちか
本物には敬語のオセロット😊
パスの証言、グラウンド・ゼロズの最後の無線だったのね
何だかんだスカルフェイスにゼロ少佐やられたのに4まで生きてきたの奇跡でしょ
脳に損傷を負ったので植物人間状態にされているが、4の頃のガンさえ抑制して寿命を引き延ばすほどのナノマシン技術があれば「生かしておくだけ」ならばそれほど難しくないのかもしれない
@@yassamayatsu息をするだけ、考えることもせず意識もない。生きていると言えるのか、難しいですね
墓石、機械、刻む…そういう事ね
どーゆーことですか
優しいヤムチャ 自分でもなんでこんなコメントしたか分からんわ
JDの中にゼロの居場所の情報が隠されてることを示唆する言葉だったって意味だと思われ
@@饅頭-c4l 草
やはり彼は彼女の息子なのですね〜圧倒的なまでの忠誠心最後まで彼に忠誠心を尽くした男
大塚芳忠さんを贅沢に使ってるよね
ここら辺が1番映像として欲しかったのに…
あれかなあ、殺せばいいのにAI(JDなど)がビッグボスを蘇生したのって、EVAは象徴のためって解釈してたけどゼロの『スネーク(ビッグボス)を死なせたくない』っていうのを曲解したから蘇生したのかな…。
なるほど。ゼロの潜在意識的にまで残るBIGBOSSを生かさなければいけないという意識が、その流れを生んだのか
「デジタル」はどこまでいっても、デジタルな「分析、解析結果」のみが反映される。
恥ずかしながら1984年を読んでこの無線が何を言っているのかわかりました。MGSをプレイするSF好きなら読んでほしいですね!
動いているゼロ少佐見たかったなぁ。パスの過去とかも気になった。
ヒューイのやつだけ抜けてるのが解せない。スカルフェイスとのやり取りとかストレンジラブとのやり取りとか見たかった。
カズの事今思って見るとヒューイよりどす黒いかもしれない実際サイファーと繋がってた訳だし、あとこの元ネタになった小説1984ではヒューイの立場を考えるとカズやオセロットとのほうが黒だしそしてヒューイのメガネが小島監督の物だったことまだ残された謎がたくさんと作品事態が未完成でしたから真相は闇の中気になるなー。
オセロットのジョン・・・の言い方が凄い
4のEVAの解説が奥深くなる
1984か……この年に何人が生まれたかな……俺もその一人だ……
42:37 「あの娘が喋ったのか」じゃなくて「喋らせたのか」って言ってるあたり、パスの事を信用してたのかなぁと思ってたり
3の時はあれだけボスにイキってたオセロットが敬慕してるとか感慨深い
BIGBOSSに対する言葉遣いも「尊崇」しか感じられない・・・自分の全てはBIGBOSSの為・・・・
ビッグボスとオセロット。MGS3の時よりも親交が深まってるな。ジュニアとオセロットを呼んでいる辺り、ビッグボスはオセロットの正体に気付いていたか。
ゼロはこれだけ厳重に消息を眩ませていたのに、親友であるジョンに会うことだけは自分の足で行ったことにすごい意味を感じさせられますね…
次の再会のMGS4では逆にゼロが喋れなくなってスネークが喋れるようになって立場が逆転してるのを見ると胸が熱くなる
カズヒラ・ミラーのハンバーガーとかいう今作の癒し
ケミカルバーガーって絶対に身体に悪いが旨そうだよな
コード・トーカーの反応がいちいち良いよね~😂
じいさん「これぞ青春の!!!A☆JI☆DA☆!!!」
大自然の恵み→☆添加物☆
化学調味料だ(大真理)
最近、寝る前に部屋を暗くして、このテープを聴いて、終わったら寝てるけど、そうすると色々見えてきて感慨深いですね、
ゼロの潜伏先のアパートの雰囲気、紅茶好きな所、パスはどんな感じでこの部屋に来たのか、ゼロの外見の変化など、色々想像できて違う楽しみ方が出来る。
これを聞いてまたMGS4のラストのムービーを見ると泣けてくる
最後のテープは勿論映像化して欲しかったけど
音声だけってのもまた味があるというか色々想像出来てめちゃくちゃ好き。
銀河万丈さん。国宝級の声。
ヘッドホンで聴いて初めて気づいたけどNYの喧騒とかキプロスの小鳥の声とかの環境音が結構入ってたんだな。まだまだ新しい発見がある
なんやかんや…
ゼロ少佐は嫌いになれなかったし
大好きだった。
4の最後は特に泣かされた。
声と効果音だけでここまで状況が浮かぶなんてほんとプロはすごい。。
この時代に1984をモチーフにした作品を出せたことの意味は重いな
カセットテープ関連系も小島監督はムービー化したかったと思うが、時間とお金がないからやむなくこうなってしまった感じが強い。
これはこれで味があるんだけど、動くゼロを見てみたかったね。
01 TKT
物語の核心ですらカセットテープだとねぇ…
KONAMIがクソじゃなきゃなー
テープも全てムービーにしてたらとんでもないボリュームの超大作だったのに
ある程度値段しても買うのにね
たーふたーふ
でもそれだとまた4の時みたいにムービーゲーっていう批判が出そう
オプティマス
小島監督とコナミの経緯を知っている今なら批判なんで出ないだろ
01 TKT 完全な監督の望む形のVが見たかった…
51:33
ゼロの「どっちが、先だろうな…」がほんとに哀愁漂ってて涙が出る…
結局ほぼ同時だったなぁ
友よ、、、
トム少佐…
なんだかんだ結構長生きするZERO少佐
ほぼ同時だったけどもうゼロは意思の疎通が出来ない状態だったし、最後に2人が喋れる状況だったとしたら何を話したのかなって気になる。
すべての元凶であり数々の悲劇を引き起こしたゼロ少佐もジョンという親友を想う気持ちだけいつまでも変わらず暖かく、だからこそ彼が離れていったのが彼にとって致命的なことだったというのを感じさせる万丈さんの演技は素晴らしいね……
友よ の後の演技が凄すぎる。一人の男の理想と使命と後悔全てここで表現されてる
少佐が苦しんでる声が迫真すぎて怖い
本物は語彙力が豊富でいい
コレ聞いちゃったらもう4の最終章はマトモに見れねぇんだよなぁ
ゼロが植物状態になった理由が、このカセットテープにあるとは、、、細かいですね。
46:54 ここのジャックって言い直すところめっちゃ好き
ゼロ少佐も病人だけど見舞う側として、更にはスネークの前だから少しでも元気な姿でいようとする気持ちからなんだろうと個人的に思っている
そして『ジャック』の後の『来たぞ』が完全に見舞う側のそれ
最後のテープ、是非とも映像化してもらいたい‥‥
絶対泣く
I M 少し老けたゼロが見たかった。
ゼロ少佐は結局のところザ・ボスの理想を本当には理解してなかったんだろうなあ
それがスカルフェイスとのバッチのやりとりで暗示されてる。
ビッグボスとゼロは解釈を間違えた
皮肉にも髑髏の解釈こそ正しいんだよなぁ
理想郷はいらない
価値観を変える必要もない
世界はありのままでいい
世界を変えようとさえしなければ
世界が滅ぶことはない
オセロット、意識してるか知らんけどbigbossには敬語で話してるけど、ヴェノムにはタメで話してるんだよな
正直、最初辺りで妙だなとは思ってた
タメ口で話しているのは自身への洗脳で昔のオセロットに戻っているからだと勝手に解釈していた…
普通にアンタって言ってるし指も指してるし(笑)
ビッグボスには最大の敬意を払ってるようだ
ゲーム的にはその方が区別しやすいっていうのもあるでしょうね〜
この行為こそがダブルシンクによるものなのかな
ゼロが見舞うところの、一人語りの時の「間の置き方」がすごく味わい深い。
セリフだけでなく息遣いも含めて、ゼロのスネークへの思いがジンジン伝わってくる。映像も音楽もないテープなのに。銀河万丈さんの演技凄いわ…。
ひと昔前に、ラジオドラマがあった時は声優さんの実力や、底力みたいなものがよく感じられた。それが今回のテープに出ている。
ガルベスかと思ったら担当医か
寄生虫のせいで脳の記憶と高次機能に障害が出ている→頭をポリポリかくしぐさ、ザ・ボスに腕を・・・どうされたかまで思い出せない情景描写、若干の支離滅裂な話し方、音だけで伝わる銀河万丈さんのさすがの演技力です。
自分用
45:08 スネークを見舞うゼロの盗聴
最後のゼロの語りで涙腺崩壊したわ
メタルギアシリーズ…なんて悲しい物語なんや…
やっぱり本物のボスはよく喋るな笑
わかる。ヴェノムになってからあんまり冗談とか言わなくなったから、
似がちう?
実際には声まで同じにするなど不可能だよな。せいぜい外見まで。
@@Chicken_for_Aesculapius
寝たきりの人間の声を変えるのはほぼ不可能
というわけで最初から同じ声である必要性があったんですねぇ
今の生成技術でほぼ「喋る言葉が別人の声でリアルタイム出力される」は実現可能な域に達しているので、
むしろ声に関してはあの世界の技術なら余裕で再現可能ではありそうですが
@@Chicken_for_Aesculapiusメディックのときも声同じだけどね
遺伝子、意志、忠、戦争経済、AI、核抑止、メタルギア、色んな時代に色んなアプローチがありそして争いがあり壮大な話を4で締めくくったメタルギアソリッド
これだけの名作はもう出来ないかもなぁ。。
BIG BOSSはみんなに愛されてるよなぁ
戸谷公人、山崎たくみ、三上哲。毎度のこと、素晴らしい座組だと思う。三役並べても違和感がない。(バンドデシネではもう一人沢木郁也さんが代役を演じられておりますが)
どんどん3の時代から4の時代の間が埋まってきて、1.2.4の話がちょくちょく入ってきてなんか親近感わく笑笑
目に見えぬ“こころ”は共有できる“かたち”になったときから死が始まる
これ名言だと思う。実際に社会では似たようなこといっぱいあるもんね。
Ryosuke Nanaminato 言葉の意味が深すぎてもはや頭でイメージができない
バーダック メタルギアは名言というよりか深い言葉が多すぎる。
Ryosuke Nanaminato 恋愛とかもそんな感じやな
シュンペイタ これはわかりやすい!!
@@6naruse6 なるほど!!
ジョンは最後の最後にゼロとの友情を思い出したけどゼロは最後の最後までジョンとの友情を大切にしていた
悲しいなあ
ゼロ、スネークのこと好きすぎやろ
スカルが関係をこじらせたんだね。
ゼロはホントに最後までスネークは友人だったんだ・・・
ある意味ヤンデレ
@@PRADAを着た悪魔 子供たちやっちゃったやん
オセロットの声が戸谷さんから山崎さんになった時は多少違和感はあった。
そこから更に三上さんに変わった時、最初はかなり違和感を覚えていたが、改めて聞くと声質を山崎さんから戸谷さんの路線へ戻す感じがしてアリだなぁと思った。
最初は戸谷さんの息子さん(ディエンド)にするつもりだったけど流石に若過ぎたらしい
結局、真実の記録がBIGBOSSに届く事は無かった。
ゼロ少佐の親愛が、BIGBOSSに届く事は無かった。
同時にBIGBOSSがゼロ少佐に問いたい事を彼が答える事は無かった。
ゼロ少佐はTHEBOSSの理念を知っていた。
BIGBOSSは死に際にそれを理解した。
分かり合えるはずだった彼等がわかりあう事は無かった。
2人が再会して感じたのは、哀れみだった。
そして懐かしさ
ジャックいやビックボスとゼロは決して互いを理解できないんだろうな永遠に。悲しいけどもそれが運命なんだろうな。
4でのビッグボスの独白、Vでのゼロの独白
この二つを聞くと戦いはしたが決して憎しみあったり恨みあったりはしていないただお互いがすれ違いにより4のような状況ができたんやなと思う
4でスネークは「ゼロは私を恨んでいたのか?」と言っていたけどそんなことはなかったっていうのをVでやっと知ることができたけど、それはスネークは聞くことができずプレイヤーのみが聞くことができるってのがまた悲しい
ニューヨークの大停電…ゼロの逃亡は1977年かな。
ビックボスの隊で一番優秀と言った瞬間のオセロットの声が最高。こう悔しさが見える感じが
何秒あたりですか
2:10 からです
これを聞く限りだと、メディック(プレイヤー自身)は、
ビックボスがMSF内で唯一心を許していた
大切な存在だったんだろうな....
まるでドラマCDみたいなこの声のみの物語が本当に映像で見るよりもリアル感があって良い✨
ただの手抜きやで
MGS4がムービーゲーと言われて叩かれたからね
よく考えたら
映像のない演技を大量にさせられるの結構大変だろうなぁ〜声優さんは
MGS4がほぼ映画状態だったのをさけるために、テープ再生でプレイヤーが自主的に再生できるようにしたのは賢いなぁ。
いや多分ムービー制作の予算と時間削減
@@JohnDoe-ep2kp なるほど。時間削減の面だけかと思いましたが、おっしゃる通りですね
オセロットの口調がまるで違うから
BIGBOSSとヴェノムの違いが
分かりやすい。
MGS2に中学生でハマり、MGSTPPまで全てプレイしストーリーを理解した結果
.
.
.
オセロットという主人公級のサブキャラを創り上げた小島監督に、いいセンスだっっ!
スネークを見舞ったときのゼロは相当身体にガタが来てるんだろうなぁ
オセロットが優秀すぎるなw
mgs4のゼロは私が憎かったのか、恐れていたのかという疑問のアンサーとしては最高だ。
ジョージ・オーウェルの1984読むと理解出来るスネークとオセロットの会話
2+2は4であり5でもあるってことを自身が信じる?みたいな感じだっけ
オセロット「蛇は1匹でいい。BIGBOSSも1人で十分だ」
5のとき本当に大変だったんだな。
確かに!
2の時は、リキッドオセロットとソリッドスネーク、ビッグボスの後継者は1人で良い、俺がなるんだ!!的な事を言ってるのかと思ったら。。。
そうですね、ファントムの事も指して言っている気がします
やっぱ"本物の"BOSSはお喋りだな
序盤のオセロットの報告だけで、映画2,3本作れるぐらいの密度のストーリ性が詰まってる。情報が世界を覆う話とか……
ピースウォーカーでステータスがスネークを超える兵士が時々表れるのも伏線だったという事か···
4のボス「ゼロは、私が憎かったのか?それとも、恐れていたのか?」
ゼロ「友よ・・・」
このすれ違いが最後まで続いたのがあまりにも悲しい。
Norn ほんとですよねーボスは分からずじまいで命を終えてしまった…あの世で分かり合えてることを願うばかりです
全ての発端はこのすれ違い1つだったんやなって...
@@insen15 そういえば海外の方の描いたイラストで天国にいるザ ボスがゼロとビックボスを正座させて説教しているおもしろいイラストがありましたよ
@@xof5678 めっちゃ面白いじゃないですか笑
@@八百万のレモン 本当はそのサイトのURL貼っときたいんですが忘れちゃてまた見つけたら貼っときますので楽しみにしててください❗
スカルフェイスをアフリカ送りにするんじゃなくて消す(殺す)っていう選択肢は無かったのかな?
それもゼロの 甘さ でしょう
いい意味でも悪い意味でもスネークイーター作戦時とあまり変わってないですよね
真実の記録でわかるゼロの力の大きさよ
ゼロの演技凄いなぁ
これが「声優」か銀河万丈さん国宝だよほんと
んっとスカルフェイスとのやりとりはザ・ソローのバッジなのかな?そして最後のテープ泣ける。お医者さんとのやりとりのときからちょっと言葉が出にくくなっているのがなんかな…。
銀河万丈さんがカズと話してるのいいよねえ
これを見たあとに4のエンディング見たら見え方が変わるなぁ。
このときの言葉通り、次に再会したときにはゼロはスネークのこと分からないっていうのが。
「君にも見つけられない場所にいる」
↓
「私の居場所を刻んでおこう」
って言う辺りスネークならいつか自分を見つけてくれるだろうという確信があったのかな…
色々辻褄は合わないだろうけど
ビッグボスも4での「自分を憎んでいたのか」という問いの答えを求めてゼロを探していたのかもしれないね…
サラッというしパスも察してなかったけど「前のパスは隣の部屋にいる、何ヶ月も大人しくしてる」これ多分死んでるんだよな
いや、その「隣にいる」は作り話というのが後の会話で判りますよ
他ならぬゼロ自身がパスを最初の来客と言った以上、前任者が来ていたこととどっちかが嘘
パスは「初めての客」の方を事実と認識し、ゼロはそれを聞いて「楽しめそうだ」と話しているので
ゼロはこの場所にパス以外誰も招いていなかったことになります。
本物のスネークは燃える男(ヴォルギン)の生存を知っていた、ってことか…
全焼したうえに体に巻いたライフルの弾が突き刺さりまくって生きてるヴォルギンは異常だけど
これ聴いた後にMGS4のBIG BOSSの語りを聴くのが決まりになってる
オセロットとかいうなろう系主人公
優秀すぎなんだよなぁ...
仕方ないザ・ボスの子だから…
一応ボスの父親が最後の賢者達のメンバーだから賢者の孫ってことで
ザ ボスの息子でその弟子で母の敵のbigbossに憧れるってもう主人公やろ
なろうwwwww
才能も 吸収速度といい
31:07
あたりからのゼロの発言って、カズの眼が見えてたら救出時に「スネークじゃないじゃないか!」って激怒するところだよな…
知ってるよ
知った上で過ごしてたのが5のミラー
The phantom pain の意味は幻肢痛だけではないのだよね
イシュメール(ネイキッド)「ジュニア(ザ・ボスの息子)また頼む」
オセロット、自分の親のこと知ってたのかな?
@希望匿名
mgs1、2とプレイし、
mgs3、po、4とMSXのmg1と2は動画で一通り確認したつもりでした。
mgsv:gzとtppセットは久しぶりにメタルギアをやりたいと思い買いましたが
gzのみクリアし、tppは未プレイ状態です。
mgspwの動画を見てからtppにとりかかろうと思ってました。
今になってメタルギアに深くハマって気になったもので、、
伏線の張り方や回収の仕方、深みなどに感心し
どのキャラも魅力があり大好きな作品になりました。
年表をよく確認してみます。
解説ありがとうございました。
メタルギアからMGS4まで全てが繋がるから凄いよなGSVはエピソード5で合わなくてやめたけど
アフガニスタン超えれば面白いぞ
ヴェノムが影武者だってことを理解した上で、色々見直すと本物のモノマネ芸人感ある
36:49 エンドロールにあったやつ、このときにゼロがスカルフェイスの菌に感染させられたのか
ファントムペインでこのラジオでタイトルも散りばめられていた点が回収され、メタルギアソリッド完結になる
ほんと、コジマ監督凄すぎる
最初は何いってんだってなってゲームの中身が面白いからシリーズやってきて、あとになってそういうことか!ってなってほんとすごいと思うこのシリーズゲーム
『ゼロは、私が憎かったのか?』
MGS4でビッグボスが最期まで持ち続けていた疑問
この疑問だけが、ずっと私の頭に残り続けていた
MGS3のゼロを知っているからこそ
袂を分かつことになったとしても
ビッグボスを、ジョンを彼が憎むことがあるのだろうか、と
憎んでいなかったよ、ビッグボス
髑髏顔をアフリカ送りで済ましちゃったせいでスタッフが大量に…
スカルフェイスはホント余計なことをした感じがする。
バーダック 正直、ザ・ボス以外は全員余計な事をしたと思う。
@@sirius4818 誰目線かにもよるな
多分レレ。だと思いたい 目線というと難しいですね•••
強いて言うなら4のビッグボスのセリフの「ボスは正しかった」が答えだと思っているので一応はビッグボス目線ですかね•••?
まぁ、「スカルフェイスがした余計な事」からはだいぶ横道に逸れた返信になってしまいましたが•••
@@sirius4818 ???「正しいかどうかではない。正しいと信じること、その想いこそが、未来を創る。」
やっぴー でもスカルフェイスはザ・ボスの意志を理解した1人なんだからあれは余計なことではなく必然だったんだと思う
知識と経験(ワニキャップ、ダンボール、森で白衣、森でタキシード、ミラーとサウナレスリング)
1番掘り下げて欲しいところを全部テープにしてしまった
ファントムの事は誰にも気付かせない為に誰にも教えず、唯一オセロットだけは知らされ。でもその事実は本人達さえも知らないと…。
凄いなオセロット。
ただ、その結果としてミラーが"ボスに裏切られた"と思いその後敵対するらしいから…結局何が最善だったのかね
まぁオセロットにしてみればカズって世界中の戦争をビジネスチャンスにしようとするやべーやつだし…
その為ならビッグボスに内緒でゼロと内通する様な男だからぶっちゃけボスからは遠ざけたいよな
クワイエットはというか、スカルフェイスはなんで「vが目覚めた」って暗号を知ってたんだ…?
最初はカズヒラに話を進めて最終的にカズヒラを連絡員、オセロットを監視員として間接的に管理下に置くつもりだったが、それらすべてをスカルフェイスに盗聴、利用されたためにゼロの思考能力の低下生命維持が深刻になり、AIによる代理を急いだ、同時に本来の予定を利用してスネークとは別に保険として影武者を作りそちらに本物として活躍させ時間稼ぎをさせるつもりだった、結果としてその目論見みも時間経過と時代によって三者三様に変質してゆき、本来の意図を完全に失い互いに互いの真意すらわからないまま半世紀も見えない戦争を行った訳だ
なんだかんだでゼロはスネーク(ネイキッド)の事を殺したくは無かった。昔馴染みもそうだが、戦友としてそこは越えられなかったんだろう。
スカルフェイスの暴走により、事が相当こじれた訳だな。
あ..あ......
ゼロ
koukaku2501 そもそもヴォルギンが核を打たなければザボスは死なず、その後歪んだ世界にならずに済んだと。
そうなったらソリッドたちはこの世にいなかったかもしれないけど。
@@twotarou 全てはヴォルギンの気まぐれから始まった…
@@のらくら-b9l opsでそれらは初めからciaに仕組まれていたことって判明したよ。
殺る夫{サブ} オプスという作品はメタルギア正史から外れてるとよくきくのですが、それを踏まえてもCIAに仕組まれてた説で考えてもいいんでしょうか…???
オセロットの脳の負担ハンパないよな
っていつも思う
ネイキッドとヴェノムの誤認
それが終わったら自我消去からのリキッドインストール
脳みそというか精神壊れる
これに耐えられるのは流石よ
きっと20世代くらいのIntel入ってる。
この後死ぬまで意識なく生かされ続けてBOSSに殺されるまで生きるのに悲哀を感じる
記憶の追体験ってのが前作たちか
本物には敬語のオセロット😊
パスの証言、グラウンド・ゼロズの最後の無線だったのね
何だかんだスカルフェイスにゼロ少佐やられたのに4まで生きてきたの奇跡でしょ
脳に損傷を負ったので植物人間状態にされているが、4の頃のガンさえ抑制して寿命を引き延ばすほどのナノマシン技術があれば「生かしておくだけ」ならばそれほど難しくないのかもしれない
@@yassamayatsu息をするだけ、考えることもせず意識もない。生きていると言えるのか、難しいですね
墓石、機械、刻む…そういう事ね
どーゆーことですか
優しいヤムチャ 自分でもなんでこんなコメントしたか分からんわ
JDの中にゼロの居場所の情報が隠されてることを示唆する言葉だったって意味だと思われ
@@饅頭-c4l 草
やはり彼は彼女の息子なのですね〜
圧倒的なまでの忠誠心最後まで彼に忠誠心を尽くした男
大塚芳忠さんを贅沢に使ってるよね
ここら辺が1番映像として欲しかったのに…
あれかなあ、殺せばいいのにAI(JDなど)がビッグボスを蘇生したのって、EVAは象徴のためって解釈してたけど
ゼロの『スネーク(ビッグボス)を死なせたくない』っていうのを曲解したから蘇生したのかな…。
なるほど。ゼロの潜在意識的にまで残るBIGBOSSを生かさなければいけないという意識が、その流れを生んだのか
「デジタル」はどこまでいっても、デジタルな「分析、解析結果」のみが反映される。
恥ずかしながら1984年を読んでこの無線が何を言っているのかわかりました。MGSをプレイするSF好きなら読んでほしいですね!
動いているゼロ少佐見たかったなぁ。
パスの過去とかも気になった。
ヒューイのやつだけ抜けてるのが解せない。
スカルフェイスとのやり取りとかストレンジラブとのやり取りとか見たかった。
カズの事今思って見るとヒューイよりどす黒いかもしれない実際サイファーと繋がってた訳だし、あとこの元ネタになった小説1984ではヒューイの立場を考えるとカズやオセロットとのほうが黒だしそしてヒューイのメガネが小島監督の物だったことまだ残された謎がたくさんと作品事態が未完成でしたから真相は闇の中気になるなー。
オセロットのジョン・・・の言い方が凄い
4のEVAの解説が奥深くなる
1984か……この年に何人が生まれたかな……俺もその一人だ……
42:37
「あの娘が喋ったのか」じゃなくて「喋らせたのか」って言ってるあたり、パスの事を信用してたのかなぁと思ってたり
3の時はあれだけボスにイキってたオセロットが敬慕してるとか感慨深い
BIGBOSSに対する言葉遣いも「尊崇」しか感じられない・・・自分の全てはBIGBOSSの為・・・・
ビッグボスとオセロット。MGS3の時よりも親交が深まってるな。
ジュニアとオセロットを呼んでいる辺り、ビッグボスはオセロットの正体に気付いていたか。