Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
クーラント液と混ぜる水は、水道水使うと苔生えるので精製水が良いですよ
苔生やしたい時は水道水使う感じでいいですか?
@@オレぼぶ 生やすと接続部分のオーリングが侵食されて水漏れ&爆発するのでやめた方がいいですよ!やるならパイプに偽物の苔を強力に貼り付ける方がいいと思います
もはや車の水冷で草一体どんな性能するのかマジで楽しみモンスターマシンどころか神機が生まれるか…
めっちゃくちゃイイですね!組み立て動画楽しみに待ってす!
めっちゃ面白い企画!!!本格水冷はロマンありますよね〜
水冷沼にようこそー!CPUとグラボも水冷化してます。導入は大変でしたが組むのは楽しかったしPCの中をクーラントが回ってるの見るのも楽しくなりますよ。ラジエーターをデカくするのは大正解です。半端な水冷は逆に冷えないので徹底的にやる方がいいです。ソフトチューブならラジエーター外付けして冷やすのもできます。クーラントは希釈タイプではなくそのまま使えるタイプが後から追加とか楽なのでおすすめですね。
本格水冷頑張ってください♪私は些細なミスで、5950Xと3090とX570を水没させました(涙)水を抜くところ作るの忘れないでくださいね〜♪
こんだけ金かけても数年後には格下に負けるってんだから、PCの進歩はすげー
本格水冷、、、、ロマンですね!!6センチのラジエーターとかヤベェww最強のスペックと冷却性と静音性を兼ね備えた㍶ができそうで楽しみ、、、!!
本格水冷完成楽しみに待ってます。グラボ水冷化も楽しみです。頑張ってください!!!
あけましておめでとうございます!今年も動画楽しみにしてます☺️
ASUS は EK とのコラボに力を入れてますね。グラボ「RTX3090-24G-EK」のマザボ版って感じの製品でロマンあふれますね。
みかん食べながらさんのブログは読んだほうが良いと思います初めて本格組むのであればリークテスターとチューブを切るための大きなハサミ又はカッター、定規、水性マジックは必須かとそれと市町村のゴミ出し基準はしっかり確認しないといけませんクーラントを含んだ排水は下水に流すことが禁止されていることが多いからです凝固剤で固めて可燃ゴミかガソリンスタンドでの有料引取が有効です
自分は11900K+3080tiですが、280x60のラジエーターと140x45のラジエーターで冷えてるので、480のラジエーター1枚で十分かもです。一応経路はポンプ→グラボ→140ラジ→CPU水枕→280ラジ→リザーバー→ポンプです。あと熱で体積膨張破裂の話も聞いたことがあるんので、圧力弁もあるといいかも?自分は最初から付けたので実際のところはわかりませんがwグラボの水冷化作業は無茶苦茶大変でした。BARROWとかいう中華水枕使ったから説明書がなんの役にも立たなくて調べながら一日がかりで換装しましたが、まぁ天下のEKさんなら大丈夫でしょう。
よくある配信者の動画と思ってなめて観てましたけど どの動画も面白い かなり参考になるレビューですわ
お疲れ様ですGLACIAL組み立てました ただしMAXIMUS XIII EXTREME GLACIALですが水冷キット付きのグラボありますよ以前のPoseidonのグラボにしていますが組み立て動画アップされてますか?観たいです:D
本格水冷は実用性ではなくロマン100%
まじこういう動画ありがたい
そのチャレンジ精神に感服致します。おそらく相当なハードワークになろうかと思いますが御身体にはお気を付けくださいまし。
全機種に対応した解説参考にしてます!(この動画に全く関係なくてすみません)頑張って下さい!
動画関係ないんですけど、bbcコントローラーの背面ボタンって好きなボタンにあとから変更出来ますか?
全部組んで水も入れたら30kgくらいになりそうw冷却水は透明が無難ですよね。色付の冷却水は長く使ってると分離して沈殿するから。水抜き弁は最初に水を入れる時の空気抜きに使える気がする。
昔やった事あるけど、少しいいケース使ってたから50kg超えたよw
@@aaabbbccc4545 50kg ww
その後は構成変えるの面倒臭くなってBTOマンになっちやうんだよね…
@@masametal29 1番の問題が机だね実際の2×4構造のダブルスタッド455スパン仕様で机組むハメなった
初めての本格水冷でグラボもやっちゃうとか。。。ちょっと怖いですね。まずは CPU 周りだけの方がいいんじゃないかなー と勝手に心配してます。今年も役立つ動画など、楽しみにしています! 応援してます!
車並みのラジエーターで笑いました😂
いまさらだけどスーパーネコパンチさんのアイコンめっちゃ好きです
クーラント水は精製水がいいと思うドラッグストアでコンタクトレンズ用?に500ml 100円くらいであります自分は車のクーラント補充も水道水が嫌で精製水です
あえてノベックを使うと蒸発率高過ぎて笑えるんだ
スーパー猫パンチさんのお金が~💸💸💸💸
マザボは返却?それとも頂けるのですか?
ここまでくるとロマンの領域…でも、そこが良い!!!!
ロマン構成?いいですね。ロマンです。本格水冷は面倒な感じで手をつけるのが怖くなります
Define7 XLなら底面280mmラジエター上面に480mmラジエターで前面はファンのみにした方が良いかと思います。CPUのみならラジエター1枚で十分冷やし切るかと思います。グラボも水冷化をオススメします。
グラボ 水冷化 TITAN RTX 破壊 …
@@areare8963 破産で〜す
@@らく-w8g あの人の嬉しそうに破産すんぜんで~すと言ってる時が良き
ちゅいーん
水冷初心者ならケースは箱ではなくまな板に部品つけていくようなやつオススメですよ。タンクの下に水抜きようの蛇口をメンテナンス用につけるといいですよーあと気になるなら水温計と流量系を
液体金属とサーマル パッドでしょうか??
構成変える前提ならクイックリリース(カプラー的なもの)をソフトチューブにつける方法もありますね
長年本格水冷を使ってて誰しもが思うことだけどメンテナンスはクソほど面倒!見栄えを気にしないのならラジエーターとリザーバーを別に置いてPCケースにはチューブだけ通すとかだとメンテナンス楽よあとクーラントは色付きじゃなくて無色の物を強くお勧めする!色付きだとすぐにチューブやら水枕に汚れがこびり付くからね
全然わかんねえけど、めっちゃワクワクする⤴️⤴️
480mmのラジエターとか初めてみたwこのバケモンマザボウォーターブロックデカ過ぎてメンテクソめんどそう(KONAMI感)てか超猫さん車いじりやってたんか
これほどのスペックなら12900kを極限までOCしなきゃね。あと冷却水は色付きを使うと、グラボの水冷パーツのところに色素が詰まるかもしれないから(某破壊神のX570Aquaのシリーズ参照)無色が必須ですね
自分も本格水冷を自作して使っていますが超静かです水温計は?っておもいました、EKでは出て無いと記憶してますが・・・(水温が60℃超えるとポンプへのダメージが出ます、推奨が40~50℃まで精製水は絶対必須だと思ってください、ラジエーターはホースだけ繋いで一度水道水をしっかり通してください(ゴミが必ず出ますここまでの構成だと組み替えるだけでも一苦労すると思います(マザボのは外すのが辛すぎるかとグラボの水冷を考える場合最初から水冷モデルの物を買ったほうが楽ですよ、ファン付きと値段は大差ないです(自分はgigabyteの水冷グラボ2080sを使ってます
KoolanceのQDフィッティングおすすめです
明けましておめでておうございます!年始早々、なんて頭の悪いマザボだw完成を楽しみにしています!
スーパー猫パンチモデルのpcはまだかなぁ笑笑
マザボだけでミドルスペックPC買える値段とは……組み立て動画も楽しみにしています!
自分もソフトチューブブ派ですが透明チューブに透明クーラントの方がクーラント内のゴミの発生等が判りやすくてオススメです。ハードチューブとは違いソフトチューブは消耗品(2年程度で交換)だと思ってもらったほうがよいです。クーラントは無希釈タイプのほうが面倒臭くなくていいですね、EKも昔は無希釈タイプのクーラント出してたのですが…
本格水冷は完全に沼ですよ。60mm厚のラジエターは結構取り回しというかクリアランス調整が大変なので、仮組をしっかりやったほうがいいですね。ソフトチューブは良い選択だと思います。
5年位前に本格水冷化させて今も現役で酷使させない程度に使ってます。マザーボードに水冷用の工具と冷却用の部品一式揃ってるなら23万円は妥当ですね。見た目気にしないなら配管はソフトチューブが楽でハードチューブは見た目はいいけど面倒。排水用に3分岐のとQD(クイックディスコネクト)あると楽位でしょうか。冷却水はクーランス製の添加剤がはじめから入ってる色つき使ってますが沈殿したりはしてません。
水が流れているのが視認できる水車(水量計)を忘れずに!
水冷3090のsli期待してます。
海外は荷物投げて航空機や船に積むのでボコボコなのはしょうがないかな。VRM 27フェーズはえぐ
マザボで23万は草、自分が使ってるマザボの10倍の価格・・・Define7本当に良いケースですよね自分はXLじゃなくノーマルですが最高です本格水冷で自作とはもう完全に自作erですねぇ
普通に㍶買えるよねw
@@altarf2343 11世代のi7入ってるやつ買えるw
超猫さん、今年ついにPS5のAPEXが120FPS対応って話ですが、ASTROのmixampと音声分離機使ってる場合4K60Hzで使うのが基本かと思われます。しかし、HDMIエミュレーターとか言うのを使えばFHD120Hz出せるみたいです。よかったら繋ぎ方とか紹介してもらいたいです!!
新年早々にめちゃくちゃテンション上がりましたw
なかなかいい税金対策ですね
ソフトチューブは劣化する恐れがあるので2個買っといて正解だと思いますあとあの液体は冷却液だと思います
本格水冷は流石に怖くて手出しませんね~😅応援してます!!
12世代マザボが高過ぎるよねぇ…ベーシックモデルでも高いしこのコストのせいでなかなか一般ユーザーはIntelに移行出来ないよね
廉価版そろそろ出るから待ちんしゃい
AMD)ヤラないか?
上部に取り付けるラジエーターは分厚いやつだとファンを取り付けた時にメモリーと干渉するのでケース内に入らなそうならホースを伸ばして外に設置も検討した方が良いかもしれませんね。 ホースを切る専用のハサミは購入した方がお漏らし防止に良いですよ。まっすぐに切れないと温度が上がって水圧が上がった時に水漏れします。
Z690 heroだったら発火していたと思うと怖いね
これフルタワーとはいえ、全部入るんですかね?グラボもデカいしスペース足りないような気がするけど…是非完成が見たいです♪楽しみに待っています♪
うちのラジエターは、厚さは80mm(αCool製)を2つ使ってますが、良く冷えます。EKは、水冷としてはメジャーですが、グラボ(3090)の水冷に関しては、裏側のメモリが冷やせないんですよね。BykskiのTCシリーズは、裏側のメモリも冷やせるので、期待してます。ただ、MSI用のデザインは、微妙だったりしますがw
3090用のEKWB-Active Backplate(裏面水冷)は去年3月にリファ基盤用が出て以降、今では主要各モデル出揃ってますよ。Bykskiよりも先にEKWBがグラボ両面水冷を出してますね。
前澤社長もまだ本格水冷PCは組んだことないんじゃね
組む必要性が…ない…
サーミスタ付のフィッティング等つけたほうが冷却効率を最適化できます。温度管理が悪いとファンがうるさい止まらない、しかも冷えないを予防する事ができます。
ここまできたら、もうロマンしか無いパソコンになりそう!
本格水冷はやばい。。。某製作所見てればそれだけはわかる。
マザボだけでpcと同じくらいの値段するのやばすぎる
今回のケースってCRモデルのPCと同じケース?
よしだよしおさんが本格水冷してましたね
今後グラボ水冷化するなら、グラボの熱でCPU温度上昇するのでポンプは2系統が理想かな?そのドデカラジなら冷やし切れるかもしれないが…黒配管だとエア抜け状況見えないので配管は、エアが上に行く特性を考慮して…水入れポンプのみ駆動させケースを縦横にすればエア抜けできます配管順もCPU~GPUへ、理由は上記偉そうな御託を並べましたが、楽しみに動画を待ってます
3080tiが4Kプレイすると爆熱なので自分も本格水冷に手を出そうかと考えていましたw自分も本格水冷チェリーボーイなのでパーツ選びや制作段階での注意事項等が解ったら動画で教えて下さい!完成楽しみにしてます(≧∇≦)b
超猫拳さん、もし良かったら参考にしたいので、部品のリストを概要欄かコメント欄に載せて頂きたいです。
年末にギガの12万マザーを破壊してしまった者です。最悪の年越しでしたうp主さまもお気をつけください
Z690のAorus Extremeかな?まじドンマイっす、気をつけます..
@@SUPERNEKOPUNCH 正解です。電源がイカれててその影響を受けて逝ってしまったみたいです…ご存知かもしれませんがTrident z5はオーバークロックワークスという店が頻繁に入荷してますね
ロマン溢れる構成でとても良いですね❗本格水冷憧れます☺️私も自作でメインとサブをほぼ同時期に一新して、それぞれ80万円くらいかかりました(笑)
ここまで来るともう道楽や趣味の域だな。にしてもこういうメーカー提供品は故障時の保証はどんな対応なんだろ
組んでるどこが見たいです!
これが終わればあとはエアコン冷却だけですね
最近、自作PCパーツ調べてなくて知らなかったがメモリーいつの間にかDDR5まで出てるのかw
車用のラジエーターみたいなやつ出てきて草
グラボをぶっ壊して水冷化してほしいですね
このシリーズ最初から見始めましたPCに挑むなんて漢ですねえ…完成が楽しみです16:15この頃はまだこの値段だったんですね3080tiが25万かあ2022年5月現在は18~19万くらいですかね?安くなったとはいえハイエンドグラボはまだまだ高い…
詳しくないけどチューブ切ったりバリ取りする工具はソフトチューブだといらないのかな
自分でPC組むの水冷とか怖くて手出せないです😨車いじりの方がまだ好きですw
Kingstonに限った話じゃないですが、SSDは闇鍋状態のゲテモノを引かないようにしてはどうでしょう。サムスン、Western Digital、Micron(Crucial)、SK Hynixの4社は自社でチップを製造できます。ほかのメーカーは当然4社からチップを仕入れるわけですが、品質の悪いゴミ寸前のチップを激安で仕入れ、それをコントローラーとキャッシュで誤魔化す闇鍋SSDがでてきているのです。(Seagateはかなりマトモな部類な気がします)カタログスペックではよさそうでも、キャッシュが切れると目も当てられない速度になったりとか悲惨なことになるので、私ならばWD→SN850Samsung→980 PROSeagate→FireCuda 530Crucial→P5 Plusについ目がいってしまいます。(あくまで個人の意見です。)
mmx100 150の動画待ってます。
simagicが映ってるだと!?
ハンコンレビュー楽しみにしています❗️
グラボ、最初から水枕ついているのありますよ
480mmのラジエーターなんて初めて見ましたw
本格水冷の水は他の人は精製水や元から溶けて水を使ってますよ!
爆熱過ぎて3080Ti水冷したいけどミスった時目も当てられないから踏み留まってる本当はAsusの3080Tiの簡易水冷付いてるの欲しかったけど売ってなかった
いやぁ、このマザボ値段がすごすぎて手が出ない。2.5Gと10Gの優先LAN積んでてすごいけど、こっちだと各社ネット回線地域的にキビシイからどちらにしろこの機能も生かせないし買う理由ないわ。水冷のヤツは構成しない方向で用意しないと無理だわ。簡易が限界。
マザボだけでちょっとしたゲーミングPC買える価格なの頭おかしいな……本格水冷だと簡易よりメンテナンスできるのが強いんでしたっけ
気になるねえ
マザボだけでおれのpcの2倍なのは草
チュイーン!でおなじみの仏壇PC作った人の動画見るといいですよ。失敗例山程動画になってますからね
マザボごっつwww
マザボだけで20万超え!?鉄の切削で、ツールマークそのままニッケルメッキ?、そりゃあ高くなるわ。
本格水冷とか猫パンさんオイラとおんなじこと考えてて草 GAYAさんとこのホイールベースはお互い残念でした...しかし貧民の自分とは考えは同じでも使うパーツの差がありますな...皆さんおっしゃってますがクーラントは透明が良いですね
久しぶりに、匂い!!!!!
かっけぇ~(震)
Z690は不具合報告大杉て様子見してます
この値段って海外だと全部で8万5千円ぐらいで日本だったら数十万円って事ですか?
思ったより安いと思うのは僕だけ?
クーラント液と混ぜる水は、水道水使うと苔生えるので精製水が良いですよ
苔生やしたい時は水道水使う感じでいいですか?
@@オレぼぶ 生やすと接続部分のオーリングが侵食されて水漏れ&爆発するのでやめた方がいいですよ!
やるならパイプに偽物の苔を強力に貼り付ける方がいいと思います
もはや車の水冷で草
一体どんな性能するのかマジで楽しみ
モンスターマシンどころか神機が生まれるか…
めっちゃくちゃイイですね!組み立て動画楽しみに待ってす!
めっちゃ面白い企画!!!
本格水冷はロマンありますよね〜
水冷沼にようこそー!CPUとグラボも水冷化してます。導入は大変でしたが組むのは楽しかったしPCの中をクーラントが回ってるの見るのも楽しくなりますよ。ラジエーターをデカくするのは大正解です。半端な水冷は逆に冷えないので徹底的にやる方がいいです。ソフトチューブならラジエーター外付けして冷やすのもできます。クーラントは希釈タイプではなくそのまま使えるタイプが後から追加とか楽なのでおすすめですね。
本格水冷頑張ってください♪
私は些細なミスで、5950Xと3090とX570を水没させました(涙)
水を抜くところ作るの忘れないでくださいね〜♪
こんだけ金かけても数年後には格下に負けるってんだから、PCの進歩はすげー
本格水冷、、、、ロマンですね!!
6センチのラジエーターとかヤベェww
最強のスペックと冷却性と静音性を兼ね備えた㍶ができそうで楽しみ、、、!!
本格水冷完成楽しみに待ってます。
グラボ水冷化も楽しみです。
頑張ってください!!!
あけましておめでとうございます!
今年も動画楽しみにしてます☺️
ASUS は EK とのコラボに力を入れてますね。グラボ「RTX3090-24G-EK」のマザボ版って感じの製品でロマンあふれますね。
みかん食べながらさんのブログは読んだほうが良いと思います
初めて本格組むのであればリークテスターとチューブを切るための大きなハサミ又はカッター、定規、水性マジックは必須かと
それと市町村のゴミ出し基準はしっかり確認しないといけません
クーラントを含んだ排水は下水に流すことが禁止されていることが多いからです
凝固剤で固めて可燃ゴミかガソリンスタンドでの有料引取が有効です
自分は11900K+3080tiですが、280x60のラジエーターと140x45のラジエーターで冷えてるので、480のラジエーター1枚で十分かもです。
一応経路はポンプ→グラボ→140ラジ→CPU水枕→280ラジ→リザーバー→ポンプです。
あと熱で体積膨張破裂の話も聞いたことがあるんので、圧力弁もあるといいかも?
自分は最初から付けたので実際のところはわかりませんがw
グラボの水冷化作業は無茶苦茶大変でした。
BARROWとかいう中華水枕使ったから説明書がなんの役にも立たなくて調べながら一日がかりで換装しましたが、まぁ天下のEKさんなら大丈夫でしょう。
よくある配信者の動画と思ってなめて観てましたけど どの動画も面白い かなり参考になるレビューですわ
お疲れ様です
GLACIAL組み立てました ただしMAXIMUS XIII EXTREME GLACIALですが
水冷キット付きのグラボありますよ
以前のPoseidonのグラボにしていますが
組み立て動画アップされてますか?
観たいです
:D
本格水冷は実用性ではなくロマン100%
まじこういう動画ありがたい
そのチャレンジ精神に感服致します。
おそらく相当なハードワークになろうかと思いますが御身体にはお気を付けくださいまし。
全機種に対応した解説参考にしてます!(この動画に全く関係なくてすみません)
頑張って下さい!
動画関係ないんですけど、bbcコントローラーの背面ボタンって好きなボタンにあとから変更出来ますか?
全部組んで水も入れたら30kgくらいになりそうw冷却水は透明が無難ですよね。色付の冷却水は長く使ってると分離して沈殿するから。水抜き弁は最初に水を入れる時の空気抜きに使える気がする。
昔やった事あるけど、少しいいケース使ってたから50kg超えたよw
@@aaabbbccc4545 50kg ww
その後は構成変えるの面倒臭くなってBTOマンになっちやうんだよね…
@@masametal29 1番の問題が机だね
実際の2×4構造のダブルスタッド455スパン仕様で机組むハメなった
初めての本格水冷でグラボもやっちゃうとか。。。ちょっと怖いですね。
まずは CPU 周りだけの方がいいんじゃないかなー と勝手に心配してます。
今年も役立つ動画など、楽しみにしています! 応援してます!
車並みのラジエーターで笑いました😂
いまさらだけどスーパーネコパンチさんのアイコンめっちゃ好きです
クーラント水は精製水がいいと思う
ドラッグストアでコンタクトレンズ用?に500ml 100円くらいであります
自分は車のクーラント補充も水道水が嫌で精製水です
あえてノベックを使うと蒸発率高過ぎて笑えるんだ
スーパー猫パンチさんのお金が~💸💸💸💸
マザボは返却?それとも頂けるのですか?
ここまでくるとロマンの領域…
でも、そこが良い!!!!
ロマン構成?
いいですね。ロマンです。
本格水冷は面倒な感じで手をつけるのが
怖くなります
Define7 XLなら底面280mmラジエター上面に480mmラジエターで前面はファンのみにした方が良いかと思います。
CPUのみならラジエター1枚で十分冷やし切るかと思います。
グラボも水冷化をオススメします。
グラボ 水冷化 TITAN RTX 破壊 …
@@areare8963 破産で〜す
@@らく-w8g あの人の嬉しそうに破産すんぜんで~すと言ってる時が良き
ちゅいーん
水冷初心者ならケースは箱ではなくまな板に部品つけていくようなやつオススメですよ。
タンクの下に水抜きようの蛇口をメンテナンス用につけるといいですよー
あと気になるなら水温計と流量系を
液体金属とサーマル パッドでしょうか??
構成変える前提ならクイックリリース(カプラー的なもの)をソフトチューブにつける方法もありますね
長年本格水冷を使ってて誰しもが思うことだけどメンテナンスはクソほど面倒!
見栄えを気にしないのならラジエーターとリザーバーを別に置いてPCケースにはチューブだけ通すとかだとメンテナンス楽よ
あとクーラントは色付きじゃなくて無色の物を強くお勧めする!色付きだとすぐにチューブやら水枕に汚れがこびり付くからね
全然わかんねえけど、めっちゃワクワクする⤴️⤴️
480mmのラジエターとか初めてみたw
このバケモンマザボウォーターブロックデカ過ぎてメンテクソめんどそう(KONAMI感)
てか超猫さん車いじりやってたんか
これほどのスペックなら12900kを極限までOCしなきゃね。あと冷却水は色付きを使うと、グラボの水冷パーツのところに色素が詰まるかもしれないから(某破壊神のX570Aquaのシリーズ参照)無色が必須ですね
自分も本格水冷を自作して使っていますが超静かです
水温計は?っておもいました、EKでは出て無いと記憶してますが・・・(水温が60℃超えるとポンプへのダメージが出ます、推奨が40~50℃まで
精製水は絶対必須だと思ってください、ラジエーターはホースだけ繋いで一度水道水をしっかり通してください(ゴミが必ず出ます
ここまでの構成だと組み替えるだけでも一苦労すると思います(マザボのは外すのが辛すぎるかと
グラボの水冷を考える場合最初から水冷モデルの物を買ったほうが楽ですよ、ファン付きと値段は大差ないです(自分はgigabyteの水冷グラボ2080sを使ってます
KoolanceのQDフィッティングおすすめです
明けましておめでておうございます!
年始早々、なんて頭の悪いマザボだw完成を楽しみにしています!
スーパー猫パンチモデルのpcはまだかなぁ笑笑
マザボだけでミドルスペックPC買える値段とは……
組み立て動画も楽しみにしています!
自分もソフトチューブブ派ですが透明チューブに透明クーラントの方がクーラント内のゴミの発生等が判りやすくてオススメです。
ハードチューブとは違いソフトチューブは消耗品(2年程度で交換)だと思ってもらったほうがよいです。
クーラントは無希釈タイプのほうが面倒臭くなくていいですね、EKも昔は無希釈タイプのクーラント出してたのですが…
本格水冷は完全に沼ですよ。60mm厚のラジエターは結構取り回しというかクリアランス調整が大変なので、仮組をしっかりやったほうがいいですね。ソフトチューブは良い選択だと思います。
5年位前に本格水冷化させて今も現役で酷使させない程度に使ってます。マザーボードに水冷用の工具と冷却用の部品一式揃ってるなら23万円は妥当ですね。
見た目気にしないなら配管はソフトチューブが楽でハードチューブは見た目はいいけど面倒。排水用に3分岐のとQD(クイックディスコネクト)あると楽位でしょうか。冷却水はクーランス製の添加剤がはじめから入ってる色つき使ってますが沈殿したりはしてません。
水が流れているのが視認できる水車(水量計)を忘れずに!
水冷3090のsli期待してます。
海外は荷物投げて航空機や船に積むのでボコボコなのはしょうがないかな。VRM 27フェーズはえぐ
マザボで23万は草、自分が使ってるマザボの10倍の価格・・・
Define7本当に良いケースですよね
自分はXLじゃなくノーマルですが最高です
本格水冷で自作とはもう完全に自作erですねぇ
普通に㍶買えるよねw
@@altarf2343 11世代のi7入ってるやつ買えるw
超猫さん、今年ついにPS5のAPEXが120FPS対応って話ですが、ASTROのmixampと音声分離機使ってる場合4K60Hzで使うのが基本かと思われます。
しかし、HDMIエミュレーターとか言うのを使えばFHD120Hz出せるみたいです。
よかったら繋ぎ方とか紹介してもらいたいです!!
新年早々にめちゃくちゃテンション上がりましたw
なかなかいい税金対策ですね
ソフトチューブは劣化する恐れがあるので2個買っといて正解だと思います
あとあの液体は冷却液だと思います
本格水冷は流石に怖くて手出しませんね~😅
応援してます!!
12世代マザボが高過ぎるよねぇ…
ベーシックモデルでも高いしこのコストのせいでなかなか一般ユーザーはIntelに移行出来ないよね
廉価版そろそろ出るから待ちんしゃい
AMD)ヤラないか?
上部に取り付けるラジエーターは分厚いやつだとファンを取り付けた時にメモリーと干渉するのでケース内に入らなそうならホースを伸ばして外に設置も検討した方が良いかもしれませんね。 ホースを切る専用のハサミは購入した方がお漏らし防止に良いですよ。まっすぐに切れないと温度が上がって水圧が上がった時に水漏れします。
Z690 heroだったら発火していたと思うと怖いね
これフルタワーとはいえ、全部入るんですかね?グラボもデカいしスペース足りないような気がするけど…是非完成が見たいです♪楽しみに待っています♪
うちのラジエターは、厚さは80mm(αCool製)を2つ使ってますが、良く冷えます。
EKは、水冷としてはメジャーですが、グラボ(3090)の水冷に関しては、裏側のメモリが冷やせないんですよね。
BykskiのTCシリーズは、裏側のメモリも冷やせるので、期待してます。
ただ、MSI用のデザインは、微妙だったりしますがw
3090用のEKWB-Active Backplate(裏面水冷)は去年3月にリファ基盤用が出て以降、今では主要各モデル出揃ってますよ。
Bykskiよりも先にEKWBがグラボ両面水冷を出してますね。
前澤社長もまだ本格水冷PCは組んだことないんじゃね
組む必要性が…ない…
サーミスタ付のフィッティング等つけたほうが冷却効率を最適化できます。温度管理が悪いとファンがうるさい止まらない、しかも冷えないを予防する事ができます。
ここまできたら、もうロマンしか無いパソコンになりそう!
本格水冷はやばい。。。某製作所見てればそれだけはわかる。
マザボだけでpcと同じくらいの値段するのやばすぎる
今回のケースってCRモデルのPCと同じケース?
よしだよしおさんが本格水冷してましたね
今後グラボ水冷化するなら、グラボの熱でCPU温度上昇するのでポンプは2系統が理想かな?
そのドデカラジなら冷やし切れるかもしれないが…
黒配管だとエア抜け状況見えないので配管は、エアが上に行く特性を考慮して…水入れポンプのみ
駆動させケースを縦横にすればエア抜けできます
配管順もCPU~GPUへ、理由は上記
偉そうな御託を並べましたが、楽しみに動画を待ってます
3080tiが4Kプレイすると爆熱なので自分も本格水冷に手を出そうかと考えていましたw
自分も本格水冷チェリーボーイなのでパーツ選びや制作段階での注意事項等が解ったら動画で教えて下さい!
完成楽しみにしてます(≧∇≦)b
超猫拳さん、もし良かったら参考にしたいので、部品のリストを概要欄かコメント欄に載せて頂きたいです。
年末にギガの12万マザーを破壊してしまった者です。最悪の年越しでした
うp主さまもお気をつけください
Z690のAorus Extremeかな?まじドンマイっす、気をつけます..
@@SUPERNEKOPUNCH
正解です。電源がイカれててその影響を受けて逝ってしまったみたいです…
ご存知かもしれませんがTrident z5はオーバークロックワークスという店が頻繁に入荷してますね
ロマン溢れる構成でとても良いですね❗本格水冷憧れます☺️
私も自作でメインとサブをほぼ同時期に一新して、それぞれ80万円くらいかかりました(笑)
ここまで来るともう道楽や趣味の域だな。にしてもこういうメーカー提供品は故障時の保証はどんな対応なんだろ
組んでるどこが見たいです!
これが終わればあとはエアコン冷却だけですね
最近、自作PCパーツ調べてなくて知らなかったがメモリーいつの間にかDDR5まで出てるのかw
車用のラジエーターみたいなやつ出てきて草
グラボをぶっ壊して水冷化してほしいですね
このシリーズ最初から見始めました
PCに挑むなんて漢ですねえ…完成が楽しみです
16:15
この頃はまだこの値段だったんですね
3080tiが25万かあ
2022年5月現在は18~19万くらいですかね?
安くなったとはいえハイエンドグラボはまだまだ高い…
詳しくないけどチューブ切ったりバリ取りする工具はソフトチューブだといらないのかな
自分でPC組むの水冷とか怖くて手出せないです😨
車いじりの方がまだ好きですw
Kingstonに限った話じゃないですが、SSDは闇鍋状態のゲテモノを引かないようにしてはどうでしょう。
サムスン、Western Digital、Micron(Crucial)、SK Hynixの4社は自社でチップを製造できます。ほかのメーカーは当然4社からチップを仕入れるわけですが、品質の悪いゴミ寸前のチップを激安で仕入れ、それをコントローラーとキャッシュで誤魔化す闇鍋SSDがでてきているのです。(Seagateはかなりマトモな部類な気がします)カタログスペックではよさそうでも、キャッシュが切れると目も当てられない速度になったりとか悲惨なことになるので、私ならば
WD→SN850
Samsung→980 PRO
Seagate→FireCuda 530
Crucial→P5 Plus
につい目がいってしまいます。(あくまで個人の意見です。)
mmx100 150の動画待ってます。
simagicが映ってるだと!?
ハンコンレビュー楽しみにしています❗️
グラボ、最初から水枕ついているのありますよ
480mmのラジエーターなんて初めて見ましたw
本格水冷の水は他の人は精製水や元から溶けて水を使ってますよ!
爆熱過ぎて3080Ti水冷したいけどミスった時目も当てられないから踏み留まってる
本当はAsusの3080Tiの簡易水冷付いてるの欲しかったけど売ってなかった
いやぁ、このマザボ値段がすごすぎて手が出ない。
2.5Gと10Gの優先LAN積んでてすごいけど、こっちだと各社ネット回線地域的にキビシイからどちらにしろこの機能も生かせないし買う理由ないわ。
水冷のヤツは構成しない方向で用意しないと無理だわ。簡易が限界。
マザボだけでちょっとしたゲーミングPC買える価格なの頭おかしいな……
本格水冷だと簡易よりメンテナンスできるのが強いんでしたっけ
気になるねえ
マザボだけでおれのpcの2倍なのは草
チュイーン!でおなじみの仏壇PC作った人の動画見るといいですよ。失敗例山程動画になってますからね
マザボごっつwww
マザボだけで20万超え!?
鉄の切削で、ツールマークそのままニッケルメッキ?、そりゃあ高くなるわ。
本格水冷とか猫パンさんオイラとおんなじこと考えてて草 GAYAさんとこのホイールベースはお互い残念でした...しかし貧民の自分とは考えは同じでも使うパーツの差がありますな...皆さんおっしゃってますがクーラントは透明が良いですね
久しぶりに、匂い!!!!!
かっけぇ~(震)
Z690は不具合報告大杉て様子見してます
この値段って海外だと全部で8万5千円ぐらいで日本だったら数十万円って事ですか?
思ったより安いと思うのは僕だけ?