Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
先日ガソリン車納車しました、ハイブリッドも検討しましたが時速15km以降のエンジンのフィーリング(ウーーンとうなる感じ)と回生ブレーキが嫌でガソリン車にしました。回生がないとホントすーーーーっと伸びます。気持ちいいです。すごく気に入ってます。高速を含めたら燃費は17超えますししかし燃費リッター30はすごいですね。いろいろ気を使いそうですが…多分、ガソリンもハイブリッドもどちらも満足度の高いものでしょうね
回生がないと、すーっと伸びるとはどういうことでしょうか?アクセルオフ時は若干の回生がかかりますが、それはエンジンブレーキ相当の制動をかけているということです。実際のエンブレより回生の方が強いということですかね?私もですがこのチャンネルの視聴者さんの多くは、「回生ブレーキでないと嫌」と思っているはずで、それは熱エネルギー損失を自然と意識するからだと思います。ただ、それと異なり「回生ブレーキ自体の効きがなめらかで心地よい」というコメントも拝見しているので、感じ方は本当に人それぞれだと思っています。
@@hybrid3y ハイブリッド車とエンジン車ではアクセルオフした時の抵抗が違うということです。ハイブリッド車は回生の分抵抗があると感じました。ハイブリッド車はアクセルオフした時に上半身が回生による抵抗により身体が前に行くことで、シートベルトと上半身が当たるかと思いますが、ガソリン車はほとんど抵抗がないので、それがありません。どちらがいいかはほんとに好みだとおもいます。ただ、乗り心地に関しては一概にハイブリッドが良いというのもそうではないと感じましたね
最近ハイブリッド買いました!ガソリンとの40万弱の価格差はナビ装着パッケージとかLEDコーナリングライト付けたら25万円くらいになります。これらの装備はHVには標準装備ですからね。あとはガソリンタンクが36lしかなく、航行距離に不安があるので少しでも燃費のいいHVが無難かな。ガソリン車はアイドリングストップなのが論外です。対応バッテリーもHVのものより1万以上も高いしヘタリも早いのでバッテリーのランニングコストでも比較すると総額で20万円くらいしか差がないのでは?
色々比較動画出てますが、加速も低速域ではガソリンの方がスムーズで、30万の価格差を埋めるのに10万キロ必要となると、HVを選ぶ理由がないっすね。長い登りや高速など電池切れたら車重も重く、一気にパフォーマンス落ちますしね。ストップゴー繰り返す街乗りならHVでしょうが、街乗りなんてせいぜい年間数千キロ前半でしょうに。通勤で使う車でもないし。
たった40万の差といいますが40万は私には大金です..
調子に乗った発言でした、すみません!色々考えると価格差以上の価値がありますということです。
同じ設備、ライトなど、を入れると30万も差はないのです。
自動車雑誌はなんでかならず「経済性はハイブリッド、走りを楽しみたいなら非ハイブリッド」、って書くんでしょうか?自分も走りを楽しむのでもハイブリッド!っておもいます。自動車雑誌のライターさんたちの評価基準って、峠かサーキットの走りしかないんでしょうね。
確かにその論調は強いですね。最近はようやくHVやEVの良さも受け入れられるようになってきた気はしますが、まだまだですかね…。
В российских реалиях невозможно так по городу тошнить 30 км/ч и плавно разгоняться
Кароч, берём бензинку и не паримся 🤔
@@romka1663 уже продать успел хэ
@@yavuk9171 о, почему если не секрет? Сейчас как хочу поменять Фольксваген Поло,на Фрида
@@romka1663 ипотеку взял 😁
愛知県の岡崎市から東京の往復でリッター27キロメートルをオーバーする記録が出てびっくりです
エンジン音いいですし小気味良くシフトアップするi-DCDも(^^)b
新幹線がモーター使ってるわけだ。
あくまで個人的主観ですが、燃費燃費と言えども10年以上(10万キロ)走り、ガソリン車の2倍は燃費良くないと、車体価格の差は埋めれないのでは?それくらい乗るとリセールバリューもへったくれもなくなる…「ハイブリット」というエンブレムなどの自己満にしか過ぎないかなと…
ガソリン代だけで元を取ろうとしても、市街地走行主体・チョイ乗りなしであれば燃費はガソリン車の2倍になるので、5万キロでペイできます。逆に高速中心だと20万キロくらい必要になるかもしれません。そんなことより、加減速の機会が多い環境で、回生ブレーキができないことがいかに無駄で愚かなことか理解していると、ランニングコストは関係なくハイブリッドかEVを選ぶようになります。
お金の問題だけでは決められないということですね。
2速がガラガラバタバタうるさいんだよなぁ…1速とギリギリのとこらへんがさ。
15km/h近辺が使いにくいですね
確かにそうですね。エンジンをかけるときはあまり1速EVでねばらないで5km/hくらいでエンジンをかけた方が音はうるさくないです。1速→3速つなぎ変えを目論んで失敗して12、3km/hでエンジンがかかると音がうるさいです!
住宅街で5~20km/hを行ったり来たりで曲がり角を走行する時が一番ダメですね。ギクシャクし過ぎ
自分のは薄い鉄板がバタつく様な音がする時があるんですが、皆さんそんな音しますか? 表現がわかりにくいかな…
仰る通りその速度域は本質的にi-DCDは苦手なので、諦めるしかないです。深夜などマイペースで走れる場合は1速→3速EVつなぎ変えで攻略できますが…。
2月に16年半乗った2.3リッターのMPVからクロスターのガソリン車に乗り替えましたがハイブリッドでなくても全く不満が出ません。16年半の間の車の進化のせいですね(笑)むしろガソリン車のみ設定されているステップダウンシフト制御は意外といいかもという感じです^^
油断して走ると 18k/l 位になりますまだまだ アクセルワークが難しいw
そうですよね!油断してバッテリが5/6メモリになって回生失効して燃費落ちることはたまにあります…
HYBRID鹿本 モーター走行が 直ぐに切れちゃって 頑張ります
HYBRID鹿本 1ー3速繋ぎ 未だ一度も出来ませんw 充電5/6 以下の走行を維持する様 に 注意します
先日ガソリン車納車しました、ハイブリッドも検討しましたが時速15km以降のエンジンのフィーリング(ウーーンとうなる感じ)と
回生ブレーキが嫌でガソリン車にしました。
回生がないとホントすーーーーっと伸びます。気持ちいいです。
すごく気に入ってます。高速を含めたら燃費は17超えますし
しかし燃費リッター30はすごいですね。いろいろ気を使いそうですが…
多分、ガソリンもハイブリッドもどちらも満足度の高いものでしょうね
回生がないと、すーっと伸びるとはどういうことでしょうか?
アクセルオフ時は若干の回生がかかりますが、それはエンジンブレーキ相当の制動をかけているということです。実際のエンブレより回生の方が強いということですかね?
私もですがこのチャンネルの視聴者さんの多くは、「回生ブレーキでないと嫌」と思っているはずで、それは熱エネルギー損失を自然と意識するからだと思います。
ただ、それと異なり「回生ブレーキ自体の効きがなめらかで心地よい」というコメントも拝見しているので、感じ方は本当に人それぞれだと思っています。
@@hybrid3y
ハイブリッド車とエンジン車ではアクセルオフした時の抵抗が違うということです。
ハイブリッド車は回生の分抵抗があると感じました。
ハイブリッド車はアクセルオフした時に上半身が回生による抵抗により身体が前に行くことで、シートベルトと上半身が当たるかと思いますが、ガソリン車はほとんど抵抗がないので、それがありません。
どちらがいいかはほんとに好みだとおもいます。ただ、乗り心地に関しては一概にハイブリッドが良いというのもそうではないと感じましたね
最近ハイブリッド買いました!
ガソリンとの40万弱の価格差はナビ装着パッケージとかLEDコーナリングライト付けたら25万円くらいになります。これらの装備はHVには標準装備ですからね。
あとはガソリンタンクが36lしかなく、航行距離に不安があるので少しでも燃費のいいHVが無難かな。
ガソリン車はアイドリングストップなのが論外です。対応バッテリーもHVのものより1万以上も高いしヘタリも早いのでバッテリーのランニングコストでも比較すると総額で20万円くらいしか差がないのでは?
色々比較動画出てますが、加速も低速域ではガソリンの方がスムーズで、30万の価格差を埋めるのに10万キロ必要となると、HVを選ぶ理由がないっすね。
長い登りや高速など電池切れたら車重も重く、一気にパフォーマンス落ちますしね。
ストップゴー繰り返す街乗りならHVでしょうが、街乗りなんてせいぜい年間数千キロ前半でしょうに。通勤で使う車でもないし。
たった40万の差といいますが40万は私には大金です..
調子に乗った発言でした、すみません!
色々考えると価格差以上の価値がありますということです。
同じ設備、ライトなど、を入れると30万も差はないのです。
自動車雑誌はなんでかならず「経済性はハイブリッド、走りを楽しみたいなら非ハイブリッド」、って書くんでしょうか?自分も走りを楽しむのでもハイブリッド!っておもいます。自動車雑誌のライターさんたちの評価基準って、峠かサーキットの走りしかないんでしょうね。
確かにその論調は強いですね。最近はようやくHVやEVの良さも受け入れられるようになってきた気はしますが、まだまだですかね…。
В российских реалиях невозможно так по городу тошнить 30 км/ч и плавно разгоняться
Кароч, берём бензинку и не паримся 🤔
@@romka1663 уже продать успел хэ
@@yavuk9171 о, почему если не секрет? Сейчас как хочу поменять Фольксваген Поло,на Фрида
@@romka1663 ипотеку взял 😁
愛知県の岡崎市から東京の往復でリッター27キロメートルをオーバーする記録が出てびっくりです
エンジン音いいですし
小気味良くシフトアップするi-DCDも(^^)b
新幹線がモーター使ってるわけだ。
あくまで個人的主観ですが、
燃費燃費と言えども
10年以上(10万キロ)走り、
ガソリン車の2倍は燃費良くないと、車体価格の差は埋めれないのでは?
それくらい乗るとリセールバリューもへったくれもなくなる…
「ハイブリット」という
エンブレムなどの自己満にしか
過ぎないかなと…
ガソリン代だけで元を取ろうとしても、市街地走行主体・チョイ乗りなしであれば燃費はガソリン車の2倍になるので、5万キロでペイできます。逆に高速中心だと20万キロくらい必要になるかもしれません。
そんなことより、加減速の機会が多い環境で、回生ブレーキができないことがいかに無駄で愚かなことか理解していると、ランニングコストは関係なくハイブリッドかEVを選ぶようになります。
お金の問題だけでは決められないということですね。
2速がガラガラバタバタうるさいんだよなぁ…1速とギリギリのとこらへんがさ。
15km/h近辺が使いにくいですね
確かにそうですね。
エンジンをかけるときはあまり1速EVでねばらないで5km/hくらいでエンジンをかけた方が音はうるさくないです。1速→3速つなぎ変えを目論んで失敗して12、3km/hでエンジンがかかると音がうるさいです!
住宅街で5~20km/hを行ったり来たりで曲がり角を走行する時が一番ダメですね。ギクシャクし過ぎ
自分のは薄い鉄板がバタつく様な音がする時があるんですが、皆さんそんな音しますか? 表現がわかりにくいかな…
仰る通りその速度域は本質的にi-DCDは苦手なので、諦めるしかないです。深夜などマイペースで走れる場合は1速→3速EVつなぎ変えで攻略できますが…。
2月に16年半乗った2.3リッターのMPVからクロスターのガソリン車に乗り替えましたがハイブリッドでなくても全く不満が出ません。16年半の間の車の進化のせいですね(笑)むしろガソリン車のみ設定されているステップダウンシフト制御は意外といいかもという感じです^^
油断して走ると 18k/l 位になります
まだまだ アクセルワークが難しいw
そうですよね!油断してバッテリが5/6メモリになって回生失効して燃費落ちることはたまにあります…
HYBRID鹿本 モーター走行が 直ぐに切れちゃって 頑張ります
HYBRID鹿本 1ー3速繋ぎ 未だ一度も出来ませんw 充電5/6 以下の走行を維持する様 に 注意します