Fantasy variations on a theme by Niccolo Paganini / James Barnes パガニーニの主題による幻想変奏曲 龍谷大学吹奏楽部

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 сен 2024
  • 龍谷大学吹奏楽部 第46回定期演奏会
    2019年12月26日 ザ・シンフォニーホール
    Ryukoku University Symphonic Band

Комментарии • 11

  • @zikatotabi
    @zikatotabi Год назад +4

    各パートのアンサンブルがすごく心地よくてうっとりしました

  • @blackcathiking7831
    @blackcathiking7831 Год назад +5

    Fantastic performance and music. Never heard that set of variations before. Thank you for the upload!

  • @foodmore
    @foodmore 2 месяца назад

    Wow.... its almost like listening to tokyo kosei!

  • @pierrelanquetot3874
    @pierrelanquetot3874 Год назад

    Excellent interprétation and intonation, wonderful work

  • @dgm_.00
    @dgm_.00 Год назад +3

    10:42 バスクラソロ

  • @markuswil-fart1901
    @markuswil-fart1901 Год назад +2

    @7:05 ! Trombones!! 🦾🦾

  • @rshgt786
    @rshgt786 4 месяца назад

    自分用
    0:26
    0:43
    1:08
    4:24
    4:53
    6:21
    7:57
    10:08
    13:41

  • @dgm_.00
    @dgm_.00 7 месяцев назад +1

    12:51 per soro XVII

  • @user-qj3zt9wb9o
    @user-qj3zt9wb9o 11 месяцев назад +3

    8:24

  • @daikimoto6725
    @daikimoto6725 3 месяца назад

    若林さん、いいですね。元々トランペット吹きなんですよね。
    アンサンブルはよく鍛えられていますね。
    今年の7月にチューリッヒの国際青少年音楽祭に来ます。
    前回2017年に最高クラスでダントツで優勝しました。
    世界中から80くらいグループが来ていました。
    もちろん日本の学校は毎日練習出来るのですが、ヨーロッパは学校ではなくて民間のクラブなので
    週に一回練習するのが普通です。
    それを考えれば当然一位になるのですが、ヨーロッパのバンドも
    少ない練習時間にしてはいい音を出しています。
    日本のバンド程正確ではないですが音はいいというか
    もっと歌っています。歴史の違いでしょうかね。
    日本の吹奏楽はプロでもアマでも機械のように正確ですがその反面
    ストレート過ぎてフィーリングに欠けるところがあるように感じます。
    海外ではこういう評価を得ています。

  • @user-qj3zt9wb9o
    @user-qj3zt9wb9o 11 месяцев назад +1

    12:25