Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最近御チャンネルをおすすめを通じ知りましたが、DTM初中級者が皆学びたい各種ミキシングテクニックを具体的に分かりやすくご説明いただける、有料級の本当に素晴らしいチャンネルですね! コンテンツの内容とボリュームから考えますと、動画視聴数・登録者数共々どう考えてもゼロ1−2桁多く付いて然るべきと思いますが、何の業界でも一緒ですが、この世は本当に不公平で不条理ですね。 再生リストより全ての動画を少しづつ拝見し勉強させていただきます。 ありがとうございます!
(T_T)ご登録ありがとうございます!今後も色々と出していきますので、ぜひお役立ていただければ嬉しく思います。もうすぐ1年になりますが、何事も積み重ね、継続が大事だと改めて感じております。これからもよろしくお願い致します!(^o^)
いつもこっそり見てます。本当に助かっています。Amazonの欲しいものリストの公開や何かしらの形で支援募金などできる場所があればしたいと思っています。
ありがとうございます(T_T)そろそろRUclipsプレミアム?等のメンバーシップ的なものもやっていこうと思っていますので、その際はぜひお願いいたします!もしくは、各テキスト記事の一番下に「支援する」ボタンがありますので、こちらからお送り頂ければ泣いて喜びます(TдT)soundworksk.net/mix-workshop-053/
@@SoundWorksK ひとまず登録してお試しの金額ですが支援させて頂きました。大変勉強になります。ありがとうございます。
毎回ためになる動画ありがとうございます。1~2ヶ月前から勉強させていただいています。質問なんですが、センドリターン方式で入れたエフェクトに入ってくる音は、元のトラックにインサートされたエフェクトの影響を受けた音になるんでしょうか?p.s.話は変わりますが、drymuteの説明の時の図が、pre/postのものになってます(小声)
ご覧いただきありがとうございます(^o^)センドリターンですが、基本的にはプリフェーダー/ポストフェーダー問わずトラックのエフェクトが影響することがほとんどです。ただしすべての音響機器が同じ仕様ではないので、心配な場合はエフェクトのゲインを絞ってセンドで分岐される音量が変化するか見てみると良いです。トラックのコンプレッサー等の音量を下げてリバーブ音量が下がれば、エフェクトが影響しているということになります。ご指摘ありがとうございます。一応想定通り(このように作った)のですが、たしかにちょっとわかりにくかったですね、、、反省です^^; これに懲りず今後もお付き合いいただければ嬉しく思いますm(__)m
@@SoundWorksK ありがとうございます。試してみます!
最近御チャンネルをおすすめを通じ知りましたが、DTM初中級者が皆学びたい各種ミキシングテクニックを具体的に分かりやすくご説明いただける、有料級の本当に素晴らしいチャンネルですね! コンテンツの内容とボリュームから考えますと、動画視聴数・登録者数共々どう考えてもゼロ1−2桁多く付いて然るべきと思いますが、何の業界でも一緒ですが、この世は本当に不公平で不条理ですね。 再生リストより全ての動画を少しづつ拝見し勉強させていただきます。 ありがとうございます!
(T_T)ご登録ありがとうございます!今後も色々と出していきますので、ぜひお役立ていただければ嬉しく思います。
もうすぐ1年になりますが、何事も積み重ね、継続が大事だと改めて感じております。これからもよろしくお願い致します!(^o^)
いつもこっそり見てます。本当に助かっています。Amazonの欲しいものリストの公開や何かしらの形で支援募金などできる場所があればしたいと思っています。
ありがとうございます(T_T)
そろそろRUclipsプレミアム?等のメンバーシップ的なものもやっていこうと思っていますので、その際はぜひお願いいたします!もしくは、各テキスト記事の一番下に「支援する」ボタンがありますので、こちらからお送り頂ければ泣いて喜びます(TдT)
soundworksk.net/mix-workshop-053/
@@SoundWorksK ひとまず登録してお試しの金額ですが支援させて頂きました。大変勉強になります。ありがとうございます。
毎回ためになる動画ありがとうございます。
1~2ヶ月前から勉強させていただいています。
質問なんですが、センドリターン方式で入れたエフェクトに入ってくる音は、元のトラックにインサートされたエフェクトの影響を受けた音になるんでしょうか?
p.s.
話は変わりますが、drymuteの説明の時の図が、pre/postのものになってます(小声)
ご覧いただきありがとうございます(^o^)
センドリターンですが、基本的にはプリフェーダー/ポストフェーダー問わずトラックのエフェクトが影響することがほとんどです。ただしすべての音響機器が同じ仕様ではないので、心配な場合はエフェクトのゲインを絞ってセンドで分岐される音量が変化するか見てみると良いです。トラックのコンプレッサー等の音量を下げてリバーブ音量が下がれば、エフェクトが影響しているということになります。
ご指摘ありがとうございます。一応想定通り(このように作った)のですが、たしかにちょっとわかりにくかったですね、、、反省です^^; これに懲りず今後もお付き合いいただければ嬉しく思いますm(__)m
@@SoundWorksK ありがとうございます。試してみます!