【驚きの事実!】 夏の急な「 バッテリー上がり 」の謎 ! 突然襲う「 エンジンかからない 」真相を 車のプロが解説!
HTML-код
- Опубликовано: 19 ноя 2024
- ガレージライフの高橋 巨樹 (ナオキ)です。ご視聴いただきありがとうございます!
・ 【驚愕!】 爆発の危険性! クルマのバッテリー液不足で走行のリスクを 車のプロが解説!
• 【驚愕!】 爆発の危険性! クルマのバッテリ...
・ もしものバッテリー上がりの時は! 車のプロが教える 「 バッテリーのつなぎ方 」
• もしものバッテリー上がりの時は! 車のプロが...
暑い日が続いておりますが皆様体調はいかがでしょうか?
人と同じようにクルマにも負荷がかかる季節ですが、「エンジンがかからない」というトラブルも頻発してきます。
その原因と予防方法を解説いたします。
►【高橋巨樹のガレージライフ / Naoki's Garage Life】のチャンネル登録はこちら↓
/ @naoki_takahashi
► 高橋巨樹のガレージライフの休日
/ @高橋巨樹のガレージライフの休
► X
/ garagelife_jpn
► Instagram
/ garagelife_jpn
#バッテリー
#バッテリー上がり
#故障
国家一級整備士が、車に関するいざという時に役にたつ情報・DIYなどを配信してます。
※各製品リンクURLはAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを使用しています。
ウチの車は充電制御の無いもうすぐ21年落ちですが、走行中でもアイドリング中でも基本的に電圧(発電量)の変化はありません。
電力消費が増えるとアイドルアップの制御が入るので、一時的な電圧降下があっても基本的には一定に保とうとしています。
(現行車は電装品の増加などに伴って大容量のオルタネータを装備しているため、回転数不足そのものでの充電不足は考え難いかと。)
一番の要因は走行風による冷却がなくエンジンルーム内の温度が高くなると、電圧(発電量)を抑える制御が入ることかと思います。
これはバッテリーの温度上昇に伴う過充電を防止する制御で、ウチのだと温度が上がると13.5Vまで徐々に下がり、走行して温度が下がると電圧は上がります。
私は前の車で去年の正月にエンジンが掛からなくなり、JAFを呼んでなんかとなりましたが、バッテリーを交換した方が良いとの事で、交換しました。
今年5月に新車購入し、先日念の為と家で充電するのに、オプティメイト7を購入。試しに充電すると、50~75%からの開始で、1時間位で満充電に。
市街地走行で、通勤も片道5.5㎞、買い物等も、ちょい乗りが多いので、走行充電はなかなか厳しいので、定期的にバッテリーの電圧をエンジンスターターのチェック機能で行い、低下していたら、充電しよう思います。
北海道も本州並みに暑いですが、走行時は窓開ければ、快適なので、まだエアコン不使用。
快適なカーライフにはメンテナンスは必要不可欠です。
お疲れ様です。
二昔前位ならアイドリング時ヘッドライトが暗くなるとか、ウインカーを点けた時にどうだとかで判断したりしてたんですけどね。
バッテリーも年々進化しているようなので、5年5万キロ目安で交換するようにしてます。新車購入して15年乗っても2回交換するだけじゃないですか、バッテリーも上手に使って、当たりが良ければ7年位行けますが、今乗ってる車のライフサイクルを考えて交換がベストですかね。😊
いつもご視聴いただきありがとうございます!7年!それはすごいですね!
高橋さんお疲れ様です。バッテリーはこの時期過酷になると思います。特に夜の渋滞時エアコンを使用してヘッドライトを点灯していて雨でワイパーを使っていると充電より放電が多くなるから上がりやすくなりますよね。アイドリングが低いので充電力が追いつかないのでバッテリーに負荷が掛かっているから上がりやすくなるので注意した方が良いですよね。
いつもコメントありがとうございます!おっしゃる通り夏の夜で雨天時はさらに電力消費しますね!貴重なご意見ありがとうございます!
放電って、目に見えないから怖いですよね。バッテリー本体に液の状況?確認できますけど、
正常だったとしても、
やはりいきなり上がったりするもんなのですかね!?
バッテリー上がりに関する動画をありがとうございます。
気をつけていても、使い方、当たりはずれもありますし。メンテナンスを行なうしかありませんよね。それからハーネス、オルタネーターなどの不具合もありますので、難しいものですね
いつもご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通りメンテナンス大事ですね!
自分のバッテリーはそろそろ変え時なんじゃないかな~って思ってるんで今度の定期点検の時にバッテリーチェックをお願いはしてあります😊
バッテリー🔋昔も今も基本は12V❤
6V車?!👍
私は素人なので、不思議に思うのですが、トラックが24Vなのに、乗用車はなぜボルトアップの設計変更しないのでしょうか?
24Vのシステムなら「鉛電池」のバッテリー常時監視、診断も容易と思います。
まあ現状は24Vにすると、12Vのバッテリー2個積みになるのでサイズダウンしても重量とコストアップはしてしまいますし…
部品供給も12V、24Vそれぞれの仕様を用意するのに、余分なコストと手間が必要なのは判りますが…
😅
俺も、意外と雨降りに洗車する〜😅とりあえず、汚れを落とすだけね!その後は、雨に濡れてビタビタだけど😅
つい先日交換しました。
エアコンを使うとなぜ、バッテリーに負担が掛かるのでしょうか?
コンプレッサーはエンジンで駆動されるもので夏、エアコンを使用してもバッテリーへの負荷は関係ないと思いますが…
素人さんの考え方ですね。
ラジエターファン、コンプレッサーの電磁クラッチ、ブロアーファンが電気を消費するからです。
12V60Aのオルタネータが全開で発電しても家庭用コンセント1口の半分の電力にしかなりませんし、アイドリング時は更に発電量が減ります。
現在の車はあらゆる機器が電気を使うので、あっという間に電力不足に陥ります。
ハイブリッドカーでない限り、車は家のように贅沢に電気を使える環境ではありません。
@@user-jk4rl1sz4n さん、ご親切にありがとうございます。
確かにコンデンサーファンやブロアーファンの消費電力は大きそうですね…
ご視聴いただきありがとうございます!車の場合エアコンを作動させるシステム自体にまずは大きな電力が必要になってきます。そこから風を送るなどエアコンの作動とともにさらに電力を消費いたします。貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!
お疲れ様です、高橋さん。気を付けて扱わないと駄目すね。
いつもご視聴いただきありがとうございます!おっしゃる通りメンテナンス大事ですね!