【悲報】頑張れば報われるとかって、嘘ですよ【正しい努力を解説する】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 00:00 導入
    00:59 僕の失敗談を話します
    03:39 努力するのは最低限のこと
    04:12 ダルビッシュさんの本質的な言葉
    04:53 正しい努力とは
    05:20 3つの手順
    06:00 ブログ運営で確認すべきポイント
    06:48 どれくらい頑張れば良いのか
    08:44 まとめ
    ブログ・アフィリエイト・プログラミングを愛しています。
    新卒でセブ島に就職→11ヶ月で退職→フリーランス→起業→起業失敗→ブログを書きまくる→ブログ収益7桁達成。 普段はバンコクを中心に南国にひきこもりつつ、生活費は5万円くらいで生きています。
    ■マナブログ
    manablog.org/
    ■Twitter
    / manabubannai  
     
    ■個人で稼ぎ、自由に生きる為の、Webマーケ入門教材【10年の知識】
    manablog.org/m...

Комментарии • 90

  • @ぼんぼん-v1v
    @ぼんぼん-v1v 5 лет назад +19

    マナブさんって否定するときって基本自分の失敗談を使って説明してくれるからわかりやすいです。

  • @JapanesewithHanako
    @JapanesewithHanako 5 лет назад +21

    DaiGoさんは全体的なことを教えてくれて、マナブさんは具体的にどう頑張ればいいか教えてくれる気がします。本当に頭がいい人なんだろうなと思います。

  • @ペッパーくん-p6p
    @ペッパーくん-p6p 5 лет назад +53

    頑張れば報われるって
    終身雇用が信じられてた大昔の根性論だよね

  • @ikirutamenomanabi
    @ikirutamenomanabi 5 лет назад +12

    勝算のある領域で圧倒的な努力をする。参考になりました!

  • @mizunokazuya
    @mizunokazuya 5 лет назад +14

    正しい努力の仕方
    ・勝算のある領域で圧倒的に努力すること
    前提条件としてまずトライ!
    ありがとうございます!

  • @深読健一
    @深読健一 5 лет назад +28

    頑張っても報われないけど頑張らないと始まらない

  • @0503annnin
    @0503annnin 5 лет назад +1

    『勝利してから戦う』というイメージが、論理思考を高めてくれます。
    『がむしゃらに戦う』は感情をコントロールできずに無駄にもがいている状態。
    自分の置かれている状況をいかに俯瞰で捉えられるかが大切ですよね。

  • @わいわい-w2y
    @わいわい-w2y 3 года назад +1

    頑張れば報われるんじゃない、
    報われるまで頑張るんだよ、
    人間誰だって確実に成功はできない。
    でも諦めない気持ちが大切なんだよ

    • @bokuwataboku
      @bokuwataboku 3 года назад

      正しい!
      俺も全然報われないけど、
      報われてない間は努力足りないんだなって思うもん

  • @niru5908
    @niru5908 5 лет назад +14

    努力より工夫。
    もっと努力しないと、って思ってるときは大体思考停止してる気がします。

  • @Garlicjam0344
    @Garlicjam0344 5 лет назад +54

    頑張ってたら過労で倒れました。

  • @Dr.Whitepaper
    @Dr.Whitepaper 5 лет назад +2

    まずやる(やり始める)
    伸び具合(勝算)を見積もる
    ゼンツorベタオリ
    改善
    これらを繰り返す(継続する)

  • @かつけいすけ
    @かつけいすけ 5 лет назад

    本当にマナブさんの動画に勇気付けられます。私も実名で情報発信したいのですが、精神疾患がバレると職を失うので実名での発信が出来ません…
    なんとかネットで稼げるようになってカミングアウトしたいです。
    私はネットで稼げるようになったら、私のように苦しんでいる人に引きこもってもネットで稼げる事を発信したいです。

  • @夏ミカン-d7w
    @夏ミカン-d7w 5 лет назад

    マナブさんが、ブログのマーケティング勉強ネタ回
    (「【2018年版】エンジニアがマーケティングを学ぶ重要性+学習手順」)
    でオススメして下さってた「100円のコーラを1000円で売る方法」を昨日から読んでます。
    まさに!と思いました。 「効果が出せる所をまず探し、見つけたら一点集中」。
    思考停止は危険ですね。 知ってたけど再確認。 判ってたけど、再確認。
    今日も学びになりました。 ありがとうございます!

  • @こねこねこ-q2f
    @こねこねこ-q2f 5 лет назад +2

    根性論が腑に落ちなくて悩んでたのですが、とてもスッキリしました

  • @keniyanmisanga9329
    @keniyanmisanga9329 5 лет назад +2

    × 頑張れば報われる
    〇 頑張らないと報われることすらない
    継続することが大事ですよね。try and error をして、知識・経験の集約を行っていくしかないと思います。

  • @しん-i6u2m
    @しん-i6u2m 5 лет назад +6

    真面目に生きていればいつか報われる
    そうやって言い切ってしまえばそれは嘘になる
    って UVERworldが言ってた

  • @kono9472
    @kono9472 5 лет назад +1

    マナブさんの動画とブログほんと参考になることばかりです!
    特に自分と同ジャンルで先にいる人の動画の真似するやり方は理由聞いてても確実に伸びる気がします!
    また伸びたら別のアカウントでご報告しますね😀

  • @しょーん-c6x
    @しょーん-c6x 5 лет назад +6

    「結論」
    努力は成功するための大前提(土台)であって、必ず成功するとは限らない。
    「手順」
    あるスパン行動する(ブログなら3ヶ月60記事) → 行動した得られた結果からデータ分析 → フィードバック(振り返り)
    「アドバイス」
    時間がないは言い訳。無駄な時間を削減すれば、時間は作れる。
      例:飲み会を断る。スマホを見る時間を減らす。
    「感想」
    DaiGoさんも努力は報われなくて、大事なのは”戦略”と”選択”と言っていましたね。

    • @manabuch
      @manabuch  5 лет назад

      まとめありがとうございます🙇‍♂️

    • @しょーん-c6x
      @しょーん-c6x 5 лет назад

      いつも有益な情報ありがとうございます!
      先日、本で情報をインプットしても自分の言葉で言い換えれなければ無意味というのを学んだので、今後も続けますね😊

  • @devconnective8640
    @devconnective8640 5 лет назад

    本質的は解だと思います。
    元財務相の山口真由さんの著書、「天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある」でも記されていますが、inputとoutputでも自分にあった、得意なものがあるんですよね。
    Inputなら読むことなのか、聞くことなのか、Outputなら書くことなのか、話すことなのか(その他あり)。この見極めだけでも、inputの定量かつ記憶の定着においても参考になると思います。さらに自分のスキルも含め棚卸しって重要ですよね。
    三ヶ月前からバックエンドの言語を学び始めて、一旦終えて、現在はフロントエンドを学んでいます。
    今最も気になってきたのは、JavaScriptのcharacterとdepthです。pythonやrubyに比べてフレームワークが進んでてプリミティブな理解がしにくいんですよね。
    今トレンドな言語になりつつあるかなと言われてるようなので抑えときたいんですが、頭を悩ませています。(笑)

  • @おおつかひとし
    @おおつかひとし Год назад

    そして頑張っていいとおもうしね。楽しいことすきなことならつらくても、やるしそれが幸せとおもうし
    頑張ってもいいけど
    他人の世界観で頑張る必要はないというだけで

  • @eijinokyuden
    @eijinokyuden 5 лет назад +4

    マナブさんに勝てる事は、ウエイトトレーニングの知識ぐらいですね。
    僕も去年ガムシャラに頑張って実績も出ましたが、今年はこの4日ぐらいで
    正しい努力で効率よく実績が出てます!

    • @ktkrgatomaranai
      @ktkrgatomaranai 5 лет назад

      えいじの宮殿 ワイはベンチプレスMAX85kgやで

  • @こじ介護
    @こじ介護 5 лет назад +5

    行動して失敗したら分析します。後は毎日頑張ってやります☺

  • @えんらん-m9n
    @えんらん-m9n 5 лет назад +1

    いかに頑張らずに最終的に楽して金を得れるか を考える事を頑張ろう

  • @おとやっこ
    @おとやっこ 5 лет назад +4

    正しい努力の仕方って中々教えられる人いないですよね。来月子ども産まれるので、その子には自分でも勉強して、正しい努力の仕方教えられる大人になりたいと思います。

    • @YukiChono
      @YukiChono 5 лет назад

      早いですけどおめでとうございます!

    • @おとやっこ
      @おとやっこ 5 лет назад +1

      @@YukiChono ありがとうございます!

  • @yumixdesign
    @yumixdesign 5 лет назад +1

    RUclips始めたばかりで、全然伸びないで、悩んでいますが...ひとまず、30本頑張りますっ!

  • @bokuwataboku
    @bokuwataboku 3 года назад

    イチローだって大谷だってみんな論理性を持って努力した人たち。
    イチローになろうと思ってもなれない人、大谷になれない人っていうのは、その論理性っていう部分において、怠ってるってことだと思う

  • @ミマ-m3q
    @ミマ-m3q 5 лет назад +1

    私もそうなんですが、物事を難しく考えすぎる人が多いです。単純化を極めましょう!

  • @akirak8341
    @akirak8341 5 лет назад +1

    大変勉強になりました!

  • @senngikumaru
    @senngikumaru 5 лет назад +1

    まなぶさんがSEPGのコンサルタントをやると、ダイブ彼らが助けられるandまなぶさんご自身が儲けられるのではないでしょうか。
    新しいビジネスとして実践者として、実際にお会いしてお話をして、色々相談ビジネスをチャット、講演などで活動範囲を広げて欲しいです。

  • @chung6446
    @chung6446 5 лет назад +1

    参考になりました。いつもありがとうございます

  • @たろー-j4y
    @たろー-j4y 5 лет назад +5

    元が技術職でコツコツ頑張るのは得意です。
    でも、今頑張っていること、技術を高めようとしていることが将来的に報われるのかどうか?をマナブさんのおかげで考えられるようになりました。
    頑張る作業で満足してることが多々ありますからね(^_^;)
    僕含めて、日本人は努力、頑張るが好きな民族ですが、「正しい努力」は本当に大事だと思います。

  • @umefumi943827
    @umefumi943827 5 лет назад +1

    確かに経済的に困窮してる人が「ここが踏ん張り時だ」って言ってがむしゃらに頑張って改善された例なんて見た事も聞いた事も無いですよね。

  • @らぷぞう
    @らぷぞう 5 лет назад +4

    マナブさんとご飯食べるの楽しみに頑張りますw

  • @muraimo48
    @muraimo48 5 лет назад

    つい最近、たまたま表示されたサムネを何気なしにクリック...すると動画に俄然興味沸き刺激を受け、他の動画も見漁っているところです。まだ7本の視聴ですが、マナブさんが訴求したい事の根底には「危機感」というコンセプトがあるように感じました。①20代後半の若さで、そこまでの危機感を持つようになったのは、何がきっかけだったのですか? ②本気のスイッチを入れた理由は何ですか? 一般的に考えると学卒一社目を1年未満で辞めたら、他の会社も覗いてみようと転職へ動くと思いますが、たった社会人11か月の経験だけでフリーランスへ舵を切ったのは、③「何をどのように見切った」からなのか? 驚くのは、そのロジカルな思考です。自分の20代後半の時の思考と比べると信じられません。プログラミング+発信力(影響力)+myプロダクトで他に依存しない生き方が出来ている人が実在していることは良くわかりました。無料で良質な各コンテンツを惜しげもなく公開しているのは、影響力を持つまでの最短距離を走っているからでしょうね。良質な無料サービスを提供して、一気に影響力を手にしたグーグルのようです。素晴らしい!お手すきの時にでも、①~③について、ご回答いただけると幸いです。

    • @manabuch
      @manabuch  5 лет назад

      そのうちRUclipsで解説します!

  • @TheOnukiseijin
    @TheOnukiseijin 5 лет назад +1

    実に正しい。頑張って頑張った結果は身体を壊してしまいました。そしてヤレヤレ命令した人はのうのうと
     しています。適度に頑張るなら良いんですけどね。頑張ってノウハウ取られてポイ捨てするヒドイ人は
     一杯います。

  • @mikaneko1
    @mikaneko1 5 лет назад +5

    今プログラミングを勉強していますが、200時間、短いな...と思います
    身についてポートフォリオを完成できるようになるまで1000時間とかかかりそうです

    • @宇多田ヒカル-b1o
      @宇多田ヒカル-b1o 5 лет назад

      人言語につきだから、仮にwebなんだったら5つくらい言語使うから1000時間でいい感じだと思います

  • @関西の新右衛門さん
    @関西の新右衛門さん 5 лет назад +1

    頑張る事が出来ても、頭が使えてない…。
    気持ちはあるのに自分はそこが見つけられない。

  • @asami-ash
    @asami-ash 5 лет назад

    私は前々から論理的にならなきゃとおもいつつ、出来てない人です💦
    頭がよろしくないのね😅
    紙かpcにメモして書いて整理してみます🙌
    努力とマインドだけは完璧なのですが😆

  • @REOM-ll3rm
    @REOM-ll3rm 5 месяцев назад

    素晴らしいと思う。

  • @user-hm4qe4bp1n
    @user-hm4qe4bp1n 5 лет назад

    このまま頑張れば上手くいく・・・
    ほんと、マナブさんのおっしゃる通り!
    ちなみに私は保育士時代に、意味も分からず≪簿記≫の勉強を頑張っていたことがありましたが(汗)
    100%無駄でした。
    そして、盲目的というフレーズ
    とても印象に残りました。
    ありがとうございました。

  • @ASMR-nx9ri
    @ASMR-nx9ri 5 лет назад

    僕もyoutube論理的に頑張ってみます。

  • @frp2671
    @frp2671 3 года назад

    僕もパソコンアップデート終わり次第動きます。

  • @おおつかひとし
    @おおつかひとし Год назад

    たんたる一つのマインドの極論の話し

  • @エネゴリチャンネル戦闘員募集

    いつもありがとうございます! まだまだ150本です RUclips頑張ります マナブさん最高 チャンネル登録お願いします

  • @RVP-MEDIA-CONSULTING
    @RVP-MEDIA-CONSULTING 5 лет назад +2

    大事なのは、『方向性』。

  • @大空ひとり旅
    @大空ひとり旅 5 лет назад +9

    ブラック企業😎
    お客様は、神様!?
    論理と精神論
    上手く擦り変えて
    社員をコントロールしてますね!
    騙されないようにならないとね!
    真面目な人は騙されますョ!
    学ぶさんはイイ人やで!
    以上です。

  • @muraimo48
    @muraimo48 5 лет назад

    問いに対するロジカルな解説をお待ちしています!

  • @和田浩一郎-l9x
    @和田浩一郎-l9x 4 года назад

    200時間÷(1年365日×1日24時間)=0.022=2%
    人生の2%本気でやれば1年で変わるのか!

  • @ktkrgatomaranai
    @ktkrgatomaranai 5 лет назад

    筋トレもそうだけど、正しい方法でやらないと逆効果ですよね。
    あと最近、WEBデザインの勉強してて、マナブのブログを検証したら冒頭でAAがあいさつして来て吹いた。

    • @y.y.451
      @y.y.451 5 лет назад

      MYO まじか

  • @jayjay-ss
    @jayjay-ss 5 лет назад

    時間ないのは言い訳。これには賛成です!

  • @taikou007mi6
    @taikou007mi6 5 лет назад +4

    闇雲に頑張るのはダメですね確かに( ̄m ̄ )
    今が踏ん張り時だw
    クリア目標が無いと
    頑張りが永遠に続くように思えます( ̄▽ ̄;)

  • @hongxin334
    @hongxin334 5 лет назад +1

    ですよ。で検索したらこの動画が上位にきた

  • @UshiTube
    @UshiTube 5 лет назад

    むしろ朗報ですね

  • @invest_study
    @invest_study 5 лет назад

    うんうん。そうだよね

  • @ネコとネズミ
    @ネコとネズミ 5 лет назад

    最後いい感じの編集てす!

  • @日記日誌
    @日記日誌 5 лет назад +1

    がんばらなくてもまなぶさんから返信来たときはうれしかった^^

  • @トントンバス
    @トントンバス 5 лет назад

    マナブさんの失敗談詳しく聞きたいな

  • @kudokanae7986
    @kudokanae7986 5 лет назад

    それ、ホント。
    くだらない慰めに破滅される。

  • @mocha_koha
    @mocha_koha 5 лет назад +11

    まなぶさんお顔が丸くなった気がします😳😳

    • @YukiChono
      @YukiChono 5 лет назад +2

      思いました笑

    • @フル-y3v
      @フル-y3v 5 лет назад +1

      多分、増量してるのかな?

    • @manabuch
      @manabuch  5 лет назад +3

      増量してます!

  • @miyu_recipe
    @miyu_recipe 4 года назад

    いつもありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ

  • @tv8272
    @tv8272 5 лет назад

    確かにそうですよね
    参考になりました!!^_^

  • @kabi9937
    @kabi9937 5 лет назад

    200時間って一日2時間やって3ヶ月くらいだしね、意外にできる

  • @新潟市大谷
    @新潟市大谷 5 лет назад +2

    ロジカルで👍

  • @KY-vu5vs
    @KY-vu5vs 5 лет назад +1

    だから期末テストや小テストが大切だよ(中高生向け)

  • @soma5254
    @soma5254 5 лет назад +1

    結構良いこと言うじゃん

  • @もちゃも-d7k
    @もちゃも-d7k 5 лет назад +1

    がむしゃら…意味ない事とても分かります!

  • @yukishimizu6556
    @yukishimizu6556 5 лет назад +1

    どうしてフリーランスのプログラマーとして収益出てたのに、今はしていないのですか?

    • @manabuch
      @manabuch  5 лет назад +3

      RUclipsやブログの方が楽しい&稼げるからです!

  • @ブスな俺と結婚してくれて感謝

    間違いないわぁ 論理的戦略!

  • @keikoakazawa6223
    @keikoakazawa6223 5 лет назад +1

    時々ご登場の宇多田ヒカルさんはご本人??

  • @おおつかひとし
    @おおつかひとし Год назад

    この人ゆーてること幸せと思う人いるか?
    たんなるビジネス動画なので
    相手しなくてもいい
    しあと頭が金髪にしてる時点で
    まず利益や周り優先のビジネスとか生き方で
    それしたら自分失って死ぬとき後悔するのできをつけてください

  • @morizomorizo4972
    @morizomorizo4972 5 лет назад +1

    1%の大富豪が世界の富の82%を占めているということを知ることが大事。そういうやつらから富を奪い返そう。

  • @AA-zc6et
    @AA-zc6et 5 лет назад +1

    c言語200時間くらいやった

  • @ニシニシ-j3i
    @ニシニシ-j3i 5 лет назад

    実家臭がハンパない

  • @teradosaurus6700
    @teradosaurus6700 5 лет назад

    脳筋はいけない

  • @野比のび太-s9g
    @野比のび太-s9g 5 лет назад

    昭和世代w

  • @太成
    @太成 5 лет назад

    顔めっちゃむくんでるで