これらの場所の現在は・・/苫小牧にある国道36号の旧道や謎の場所に行ってみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 фев 2023
  • 今回は苫小牧市内に残る国道36号の旧ルートの痕跡を追ったり、航空写真で気になった場所に行ってみました。
    ツイッターのフォローをよろしくお願い致します
    ↓↓↓↓
    / zonuzonuruins
    BGM、効果音素材
    イワシロ音楽素材 様
    iwashiro-sounds.work/

Комментарии • 181

  • @kaodekk
    @kaodekk Год назад +32

    バリバリの廃道旧道もいいですが、むしろ街の中にあるこんな痕跡探索も十分面白いですよ。続編期待。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +4

      ありがとうございます。
      都市部の旧道探索、活路が見えた気がします

  • @kmeject60
    @kmeject60 Год назад +7

    旧苫小牧川の河口懐かしいです。子供の頃、あそこからは黒茶色い薬臭い廃液がドバドバ海へ流れて海岸はいつも茶色い泡にまみれていました。初めてコカ・コーラを飲んだとき、あの河口の臭いにそっくりだね~と言い合ってたものです。あの頃の前浜で取れたカレイやホッキ貝は今の感覚なら怖くて食べられません(汗)…懐かしい気持ちになれる動画をありがとうございました。

  • @user-jm9fv2bw1g
    @user-jm9fv2bw1g Год назад +62

    今から50年ほど前は毎日36号線のどこかで交通死亡事故が発生しているという地獄道だった。夏休みにアルバイトで毎日苫小牧から札幌まで通っていたことがあった。今から考えればトラックの助手席に乗りシートベルトもしていなかった。道央道が伸びて国道も複車線化され事故も減った。昔は良かったなんて言う人もいるが、とんでもないと思うことも多い。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +2

      いわゆる交通大戦争でしょうか。
      千歳~札幌間も難所が多かった様ですね。

    • @kmeject60
      @kmeject60 Год назад +10

      当時は棺桶国道という有り難くないあだ名がついていましたね…

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад

      @@kmeject60 うわあ・・・

  • @DaisukeProducer
    @DaisukeProducer Год назад +29

    廃道探索も好きですが、痕跡を辿るのも、その街の歴史も知ることができ、今度通るときはその動画を思い出しながら走ることも出来るので楽しいですよ。「どうしてこんな道なんだろう」って思うところが結構あり、ゾヌさんの解説動画で「そうだったんだ!」と気づく事が多いです。

  • @user-gc9vx5rd3m
    @user-gc9vx5rd3m Год назад +15

    製紙工場はタモリさんの番組にて見ましたが勉強になりました。ゾヌさんの番組は飽きないですね。晴れてると良いですがこういう天気でも楽しく拝見させて貰ってます。これからもがんばって下さいね。

  • @umiboze
    @umiboze Год назад +7

    一時期苫小牧市民だったので、ちょこちょこ走ったことのあるイオン裏のあの狭い道が旧道跡だったと知り、妙な感動を覚えました。尺が足りなかったら、付け替えられた国鉄日高線の痕跡も辿ってみてもよかったかも。

  • @KoboronHokkaido
    @KoboronHokkaido Год назад +8

    道民ドライブ好きには堪らん動画ですね~っ!!

  • @priris9177
    @priris9177 Год назад +5

    苫小牧を取り上げてくれてありがとう御座います。住み始めて15年になるのですが、36号の不自然なカーブが旧道のあとだったは知りませんでした。イオンの裏手あたりに、明らかに過去の遺構と思われるガーターが線路上に残っているので、立体交差化したあとのものかなと思った次第です。他にも苫小牧には、支笏湖へ向かう王子貨物線跡や、苫小牧港が掘り込まれる前の日高線跡など残ってます。

  • @skydrivehokkaido
    @skydrivehokkaido Год назад +5

    こんなところに旧道があったのですね👍
    特に解説が分かり易く時代の変遷を感じながら拝見させて頂きました。
    王子製紙の放流口もなかなか拝見することが無いので見応えがありますね😊
    次回作も楽しみにしております🎵

  • @yasuhirosakamoto487
    @yasuhirosakamoto487 Год назад +7

    地元民なので動画めちゃくちゃ面白かったです。
    苫小牧は駅前といい、海の扉跡といい、廃墟だらけなのが悔しいです。ポテンシャルある町なのに。

  • @kolfphgopaka8439
    @kolfphgopaka8439 9 месяцев назад +2

    苫小牧市民なので非常に興味もって動画拝見させて頂きました❗️
    貴重な情報ありがとうございます‼️

  • @horumonyoshida
    @horumonyoshida Год назад +6

    苫小牧在住ですがあんな所が旧道ては知りませんでした。
    苫小牧を取り上げてくれて有難う御座います。

  • @gershyChannel
    @gershyChannel Год назад +7

    旧36号のルートは1988年辺りまでは使われて居ました。新しくバイパスやら区画整理が本格化する2000年辺りまではかなり旧動の痕跡も有ったのですが。動画にはなかったですがフェリーターミナル前の片側4車線の交差点に20年前までは踏切が存在してました。フェリーターミナル内に石炭やらボーキサイトを搬入する引き込み線でしたがもう痕跡は無いかもしれません。

  • @user-jb5xw8oy4w
    @user-jb5xw8oy4w Год назад +2

    苫小牧人です。知らなかった事だらけで(笑) 勉強になりました。

  • @Cre_noa
    @Cre_noa Год назад +3

    最近、よく動画拝見しています。楽しい動画ありがとうございます。地元がこのあたりなので、久しぶりに見ると懐かしさを感じます。 (よく行っていたセイコーマートがなくなっていました汗)

  • @Y-SAN0371
    @Y-SAN0371 Год назад +6

    懐かしい、今は広島県在住ですが、20数年前、北海道で4tトラックのドライバーをしていた頃よく通った道ですが、周辺の景色が随分変わりましたね。
    当時はツルハドラッグなんて無かったし、他にも見覚えの無い建物も有りました。
    セイコーマートも好きで、トラックで移動中よく立ち寄ったものでした。
    セイコーマートは北海道と関東の一部にしか無いそうなので、全国展開して欲しいです。

    • @shoopy5546
      @shoopy5546 Год назад +1

      ファミリーマートもありますね。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +2

      セコマは私もホントお世話になっております。

  • @user-ob4bb6ff4c
    @user-ob4bb6ff4c Год назад +6

    実家帰省する時は必ず通る国道ですね。旧道があったとは知らなかったです。細かくわかりやすいですよ😄

  • @user-vu1mz1tr4j
    @user-vu1mz1tr4j 3 месяца назад +2

    なかなか興味深いですよ😃✌️
    やはり山の中より市街地の旧道探索は難しいですね😂😂😂
    造成されていれば痕跡も無くなりますし😅😅😅

  • @user-lr9ic9iz5z
    @user-lr9ic9iz5z Год назад +5

    こんにちは、いつも動画楽しく見させていただいています。
    昭和43年ころ謎の場所から徒歩10分くらいの所に住んでいました。
    当時川はまだ暗渠ではなく王子の排水が流れていました。
    川の水は墨汁のように真っ黒で灰色がかった泡が大量に浮かんでいる状況でした。
    航空写真は、その排水の色が見えているようにも思えます。
    エスターは1階にあった拓銀が破綻してから一挙にテナントがいなくなりましたね。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад

      その当時はさぞかし排水のニオイがした事でしょうね・・
      あのビル、老朽化で危なそう・・

    • @user-lr9ic9iz5z
      @user-lr9ic9iz5z Год назад +2

      いわゆるドブ川の臭いではなくケミカルな臭いでした。
      エスターは本当にどうするんですかね。@@user-di9tv2kf8t

  • @kasumikenshirou9855
    @kasumikenshirou9855 Год назад +2

    我が家も今回走った場所で一瞬だけ写ってました。長く住んでいても気づかないような事ばかりだったので面白かったです🤓

  • @toughdent8811
    @toughdent8811 Год назад +4

    旧道の痕跡を辿りながら現道を走るのも好きです。
    かつての風景が見えてくる気がします。
    航空写真の海に流れ出ているのは工場排水なんですね。
    ヤバそうな自然現象に見えました。

  • @tetsutakaha9792
    @tetsutakaha9792 Год назад +4

    今回は画の色が薄かったようで、モノクロにも見えて、なんか旧道探索らしい感じしましたw
    若い頃、バイクで適当に埠頭とか山の中とか探索?徘徊?しておもしろい?雰囲気いいところ見つけたりしたら嬉しかったりしたものでした。
    探索、ってなんかロマンある単語ですよねー。自分が動くのが一番ですが、できないので見るのが楽しい♪

  • @rrjlovecat
    @rrjlovecat Год назад +12

    ゾヌさんの動画大好きです。
    統一されたテーマといつも変わらないテンションのゾヌさん。(時々ウホッが出るところも好きです(笑)
    そして時々知的な言葉を使われるところも。
    再生リストをながらヘビロテしたりしています!
    これからも楽しみにしています!

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +2

      ありがとうございます。
      どうぞご贔屓に。

  • @mavicya_law
    @mavicya_law Год назад +4

    お疲れ様です☺️
    僕の地元をここまで紹介してくれたのはとても嬉しかったです☺️
    いつも思いますが本当によく調べられてますね☺️関心いたします👍👍

  • @user-xh8ky1wo4f
    @user-xh8ky1wo4f Год назад +9

    出張で頻繁に苫小牧には出かけていますが、こんな旧道は初めてです。ありがとうございました。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +1

      もはや旧道らしさも感じられない姿になっております。

  • @user-ui2tu1tc6v
    @user-ui2tu1tc6v Год назад +1

    苫小牧市に住んだことは有りませんが、昨年11月に旅の途中で1泊しました。
    殆ど知らない都市の市街地の映像を興味深く視聴出来ました。
    これからも北海道を中心にした様々なジャンルの動画を期待しています。

  • @user-zu4ve3ni1o
    @user-zu4ve3ni1o Год назад +6

    浜町の隣、元町の36号沿いに本家があります😅私が子供の頃、苫小牧川はまだ臭い川で水も茶色、列車で苫小牧駅に着くと、空気も苫小牧川の匂いがしてる感じでした😅王子製紙の香りいっぱいの街でしたね~苫小牧😅

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +2

      環境問題が大きくなる以前の時代でしょうか。
      当時は河川の汚染などひどかった様ですね

    • @user-oo9mr7gu8u
      @user-oo9mr7gu8u Год назад

      そばに観光ハイヤーがある所ですか?

  • @user-ef6uu6xm9n
    @user-ef6uu6xm9n Год назад +3

    ゾヌさん こんにちは☺
    いつも拝見してます。自分は現在、東京暮らしですが、20代前半まで札幌の実家に住んでおり、旧道や林道など探索するのが好きでした。苫小牧は道路も広くて走り易いですね。
    たしかに、国道と旧道が交わりカクカクした感じになってるの分かりますね☺川から勢いよく流れる航空写真、たしかにちょっと怖い感じですが、王子製紙の工場が関係してて納得しました☺。
    自分は昔の沼ノ端〜勇払原野までの海岸線の道が好きでよくドライブしてました。
    数年前に帰省した際、苫東地区も道路が変わり驚きと懐かしい気持ちになりました。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +2

      ありがとうございます。
      東京も歴史的に色々な道があって楽しそうですね。
      車で走るのはコワそうですが(笑

  • @user-zn7zb9lv2t
    @user-zn7zb9lv2t Год назад +10

    苫小牧イオンの裏のあの道の一部も旧道だったとは、、。

    • @Su----
      @Su---- Год назад +2

      ブックオフやなごみの湯から出る時にも使いますよね。
      微妙になだらかなカーブ描いているので、ちょっと謎に感じてました。

    • @user-zn7zb9lv2t
      @user-zn7zb9lv2t Год назад +3

      @@Su---- あそこの道は本気で最初から市道だと思っていました。

  • @user-zn1yd7or4r
    @user-zn1yd7or4r Год назад +1

    仕事柄、この近辺を通行することがありますので、非常に興味深く視聴しました。

  • @kamisu4373
    @kamisu4373 Год назад +1

    北海道の道東在住のものです!面白く観てますよ!

  • @user-mi3jw3ix3d
    @user-mi3jw3ix3d Год назад +2

    あの空きビルのとこ、昔はたくぎんが入っていたことを覚えています。
    今は何もなくて寂しいですよね😢

  • @user-qb8gu9jb3i
    @user-qb8gu9jb3i Год назад +1

    お疲れ様です、苫小牧は目まぐるしい程改修された時期がありましたね。
    程良く新旧が融合されているんですね。
    王子の排水の写真は迫力あります!
    江別の王子も似た感じです、臭いし。

  • @sasappara
    @sasappara Год назад +1

    市民ですが 知らないことがたくさんありました 参考になります

  • @user-bj6kb7zg2b
    @user-bj6kb7zg2b Год назад +2

    また動画を見て謎な物が解決できました!!苫小牧の友人の所に行ったとき、この水路はなんだろな?と思いましたら王子製紙の水路だったんですね!!
    マルトマ最近行ってないですね(ホッキ貝がダメだった時期もあり断念してました)ホッキ貝カレー食べたいですわ・・・・・

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +1

      私はぷらっとの方に行くことの方が多いです。
      マルトマ激混みだったので・・

  • @user-lf1ib3hp8w
    @user-lf1ib3hp8w Год назад +1

    国道229号の地域で生まれ育ち、今は苫小牧市民なんて方は私以外にもたくさんいることでしょう。あちらもこちらも、取り上げてくれて本当ありがとうございます。これからも色々と楽しみにしてますね!

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +2

      なるほど、だかららいでんさんなのですね。

  • @norii672
    @norii672 Год назад +4

    昔 王子の排水なまら臭かったんだよ~。3条橋の辺り。今は地下に埋め立てられてしまいましたが。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад

      そうなんですね。現在は全然ニオイはなかったです

  • @galavy
    @galavy Год назад +2

    苫小牧って、変わりすぎて何もない感じですよね。
    ヒコーキで上からみても、かつて仕事で訪れた場所やそこへの道の痕跡がまるで無くてビビります。
    探索おつかれさまでした。

  • @gawgaw2522
    @gawgaw2522 Год назад +3

    地元の撮影ありがとうございます!!
    Googleマップで国道36号線が、室蘭から苫小牧の現道交差点まで国道235号線と表記されてるのは、今も235号線と36号線が重複してるってことなんでしょうか…?? ずっと謎でした🤔

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +1

      重複は変わらず、重複の終点が変わったわけです。

  • @Panthalassa-hc4iq
    @Panthalassa-hc4iq Год назад +1

    仕事柄よく線路に行くのですが、イオン裏の苫貨構内の日高線側に立体交差の跡地?みたいなのを見たことがあります。
    あれは元々国道だったんですね、勉強になりました。

  • @user-cp2ef3pc8z
    @user-cp2ef3pc8z Год назад +10

    地元なので知人宅が映ってて面白かったです\(*ˊᗜˋ*)/
    ゾヌさん動画、他のチャンネル動画よりマニアックな感じと程よい再生時間なのでいつも楽しく拝聴させてもらってます✨

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +1

      ありがとうございます。
      これからもマニアックに攻めていきますヨ!

  • @RaceHorse400
    @RaceHorse400 Год назад +1

    苫小牧周辺の国道とその歴史には
    興味があったのでこの動画は
    素晴らしく俺得でした!
    ご馳走様でした^_^

  • @user-rw8cd8dx1r
    @user-rw8cd8dx1r Год назад +2

    絵面気にしてますが色々な風景や道筋を拝見出来て楽しいですよ?気にせずに投稿して下さい!

  • @user-tx6ke1ps3z
    @user-tx6ke1ps3z Год назад +1

    地元の古今が分かってとても面白かったです
    gwにかえろっと!!

  • @user-yw4qu8ob7s
    @user-yw4qu8ob7s 10 месяцев назад

    そうなんだ!そこに今もコンクリートボックスが残ってた様な?立体交差の痕跡かな?
    そこから苫小牧の町寄りのコンテナの取り扱いしてる所に踏切が有って普通に一般車も通ってました、かなり昔の事だけど。
    思い出して通って見ようと思った時には既に通れ無く成ってた!
    港湾建設の時は一本松に出てた事も覚えてる、お互い激動の時を過ごして来たと思うと他の場所も見たく成る👍ナイスです。
    苫小牧の駅裏がまだ砂利の駐車場だったしSLの最終に近い時に幌別まで往復したのも覚えてる✌️

  • @riba-nao
    @riba-nao Год назад +2

    地元の人間ですが、行き慣れた場所が36号の旧道だったり235号の旧道だったりと新たな発見ができました。

  • @e.2659
    @e.2659 Год назад +1

    こんばんわ🌷
    昨日、母が介護入院するため都内の病院に決まり行っておりまして、今帰宅して配信観させて頂いてます。往復首都高でしたがゾヌさんの配信観て北海道の旧道の広さや車の流れにホントに羨ましく思いました(^_^)v
    なんだかホッとした気分で観てます🤗 あの航空写真の水路のコレ?ペットボトルかと思ってました🤣
    全然違ってました(^^;💦 スミマセン
    又ゆっくり見直します。配信ありがとうございました。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +2

      こんばんは。
      私の動画は空き時間にでも見て頂ければ良いのです。どうかお気になさらず。北海道は道が広くて交通量もまばらなので(笑)高速道路が少ないわけです。

  • @DoraReco_20XX
    @DoraReco_20XX Год назад +1

    原野が街になると昔の道の痕跡が著しく薄くなる…と。
    なるほど、分かります。

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 Год назад +1

    苫小牧市出身です。40年程前に東京に出て来ました。苫小牧駅の辺りは、ホルマリンのニオイがしませんでしたか?王子製紙の工場から出ているんです。旧苫小牧川は、このホルマリン臭が凄かったんです。(暗渠になったのもそのせい)海もホルマリンのニオイがしてました。市内の耳鼻咽喉科は、大繁盛!私も慢性鼻炎が治りません。企業城下町なので工場に文句を言えません。苫小牧市は、だだっ広くて高い建物が無くて建物と建物の間がスカスカなのが特徴な極めて密度の低い都市です。あの古い跨線橋は、当時の自動車の性能に合わせて傾斜が緩やかに作られています。今度お越しの際には、名産ヽ(`Д´)ノボッキアゲカレーをお試し下さい。(^ω^)v

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад

      今はその様なニオイは感じないですね。
      解消されたのでしょう。

  • @user-gamigami-1052
    @user-gamigami-1052 Год назад +5

    イオンのとこの旧踏切後に駅つけてくれれば楽に行けるのに…

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +1

      確かに

    • @hono1006mei0226
      @hono1006mei0226 Год назад

      一時期そこにJRの新駅が出来るという話がありましたが、苫小牧駅周辺がもっと寂れるとか大反対となり立ち消えしたとか聞きましたね。

  • @Su----
    @Su---- Год назад +2

    3:20「一本松踏切跡」の手前の旧道跡ですが、そこから線路脇で合流するまでのほんの100mだけのようですね。
    ここ、イオンから車出すときの指定通行道なのでよく使ってましたけど、ゴルフ場のところで微妙に現国道側に膨らむのが、なんとなく謎だったのですが、なんと 4:03 の線路立体交差の築堤脇だったとは!。東側にも同じ膨らみの箇所が線路跡の線形として残ってるんですね。Google Earthでは、千歳線の線路反対側に、その乗越線路の橋台築堤跡が現存しているのを確認しました。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +2

      日高線の旧線跡と一緒に動画にしようかな。

  • @user-hf1el4vo1d
    @user-hf1el4vo1d Год назад +1

    旧道探索はサイトも少ないからめっちゃ興味出る!

  • @hiro825yc
    @hiro825yc Год назад +2

    サブロクの苫小牧エリアの旧道は初めて知りましたが、室蘭~苫小牧間でニーサンゴと重複してることは意外と知らなかった事なんですよね~😅
    てっきりサブロクのみだと思っていただけに・・
    (以前にGoogleマップでも確認)

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +2

      私もあまり意識しない部分ですね。
      36号と235号は探索でめちゃめちゃ走っている道だなあ

  • @tannsuikujira
    @tannsuikujira Год назад +1

    住民的にはとてもおもしろかったです。

  • @acg0803
    @acg0803 Год назад +1

    僕もゾヌ氏の影響でこんな絵面大好きです🎵

  • @蝦夷の守
    @蝦夷の守 Год назад +1

    市内の区画整理によって旧道の面影すら消えていたことに驚くと同時に残念としか言いようがないですね。

  • @takuchanman01
    @takuchanman01 Год назад +4

    まさかイオン裏道が旧道だったとは😅

    • @shoopy5546
      @shoopy5546 Год назад +1

      イオン前のJR新しい駅が出来ない。

  • @yusukesun
    @yusukesun Год назад +2

    昨年のツーリングではホッキ貝食べ損なった。この道が繋がっていたとは知りませんでしたが港建設で分断されていたとは納得です。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +2

      苫小牧のホッキ貝、ウマイですよね

  • @Komantarev
    @Komantarev Год назад +2

    動画後半の川は暗渠になった旧苫小牧川ですね、今の苫小牧川は実は新たに作られた川で人口の川だったりします。

  • @user-bf7it1pc6k
    @user-bf7it1pc6k Год назад +2

    道民ではないし廃道マニアでもないですが、面白かったです。

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya Год назад +3

    いまこの辺りを走っていますのときに、大体この辺っていう地図が常に出てると分かりやすくて楽しさが倍増しそうな。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +1

      もう少し時間に余裕があればそれもやるんですが、現状カツカツで最低限にしています。

  • @user-ju6zc7ic8t
    @user-ju6zc7ic8t Год назад +1

    近所に「仙台鉄道」跡があるのですが開発が進み現在痕跡をたどると今回の動画みたいになります。これはこれで見入ってますよ🙂

  • @niyarix
    @niyarix 3 месяца назад +1

    イオンモールの裏の通路が元々36号の旧道だとは知らなかった。。

  • @user-kp2ih8ul6p
    @user-kp2ih8ul6p Год назад +4

    うわー実家のめっちゃ近くですわー😂この辺は昔ホテルニュージャパンの廃墟があったんですよね

  • @iga4736
    @iga4736 Год назад +1

    排水の泡が写ってるんでしょうね。それだけ当時の排水が汚かったのか・・・波の花って可能性もありますが

  • @MN-vr3ur
    @MN-vr3ur Год назад +4

    このテーマは私も好きですが、現在の航空写真に旧道のラインと現在地を落とした絵を挟めば、もっとわかりやすい画面になると思います。

  • @hiroyayayapc8767
    @hiroyayayapc8767 Год назад +1

    元拓銀あったとこですよね〜

  • @namara3338
    @namara3338 Год назад +1

    そう言えば、昔貨物駅方面からフェリーターミナルに線路が続いていましたなぁ~

  • @mssk9618
    @mssk9618 Год назад +1

    先月、後半部の水路に行った
    ふるさと海岸から遊歩道が整備されてるんですよね。
    湯気が出ていて陸の奥に工場が見えたんで、私も排水だろうなと思ってました。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +1

      近くに注射器に注意の看板があってゾッとしました(笑

  • @user-jb7hv8hd4s
    @user-jb7hv8hd4s Год назад +2

    通称 サブロク
    別名 弾丸道路
    札幌から苫小牧へ行くなら274通ってマオイの丘んとこの高速擬きに乗って36出るのが早いよね。高速乗るより早い気がする。あそこ警察もいないしみんな飛ばすから危ないけど

  • @kuromayu9278
    @kuromayu9278 Год назад +3

    キャンプで苫小牧に行くと高い建物は少ないし、色んなお店はあるし、三星はあるし土地はほぼフラットだしで住みたいと思ってしまうのです。ただ、製紙工場の匂いがちょっと無理かも。
    こういう想像系の動画もいいですよね。
    想像することが少なくなって来ている現在にはよきです。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +2

      ニオイ、私はあまり気になりませんね。たまたま薄い日だったのかな。
      なかなかおもしろい探索でした。

    • @snowwolf2526
      @snowwolf2526 Год назад

      白老に入った時も同じ匂いしますよね。自分も苦手。

  • @user-sq6sh4zp3x
    @user-sq6sh4zp3x Год назад +2

    国道の旧ルートってどうやって調べたらいいんでしょう?自分が机上調査するときは、国土地理院地図web版で過去の航空写真を見たり、メルカリで買った古い道路地図を見たりしていますが… 「この線形、国道●●号の旧道っぽいな」と思ってもうまく証拠が見つからなかったりします。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +2

      私は主に国土地理院の地図で調べています。
      地方なら分かりやすいですが、都市部は米軍が撮影した1947~1948年ぐらいの写真と現在を比較したり、色々です。カンもありますよ(笑
      あとは詳しい方のサイトの情報を参考にしたりもします。

  • @3aoriy
    @3aoriy 9 месяцев назад +1

    苫小牧の北電苫小牧発電所あたりの海岸にも勢い良く水が放流されてる場所があるのでちょっと気になります

  • @sakuranbow123
    @sakuranbow123 Год назад +1

    4:05~ >線路と線路を立体交差
    多分ですが、おそらくその「立体交差」の時期に、そこを走る列車に乗った(。。。と思う)記憶があります。まぁ幼少期なので、どこの路線とか以前に、どこからどこへ移動(旅行)していたのかの記憶も定かではないんですがw
    やたら長い客車列車に揺られて、開放した窓から高い位置から迫って来る交差線路(?)を眺めた記憶だけが、意外と鮮明に残ってるもんで。。。
    あと、開放した窓から景色を眺めていたら、「ナゾの飛沫」を顔面に食らった記憶(おそらく垂れ流し便所から放出された他人のションベン)も残ってますw

  • @takun75
    @takun75 Год назад +1

    空きビルに関しては、たくぎんの時代に入っていて、たくぎんが無くなってからは空きビルになってますね

  • @user-ns4vi3ln9c
    @user-ns4vi3ln9c Год назад +2

    王子製紙から放流される水が酷く汚れていますが
    自然環境に影響はないのでしょうか?
    きっと行政と王子製紙は問題ないと言うのでしょうが
    市民の立場にしてみると不安になるものがありますね

    • @user-wf9in2gb5d
      @user-wf9in2gb5d Год назад +2

      苫小牧市民です。
      荒天で海が荒れている時は気にならないのですが、穏やかな日だと海の青色に灰色の水が混じって行くのが気になってるんですよねぇ(*・ω・)
      この御時世で水質チェックやってないワケが無いんですが…もうちょい濾過して放流してくれた方がイメージ良いんですけどねw(海産物取れるので)

  • @9aegis106
    @9aegis106 Год назад +1

    3:45の所はJRの線路敷地内ですし手前に看板が設置されてるので立ち入るのは控えましょう

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад

      すみません。看板の意味を勘違いしてました

  • @user-ss3vk4pr6x
    @user-ss3vk4pr6x Год назад +1

    動画楽しみにしてますよ、ゾヌさんが紹介した道路とか実際に行ったりしました(*゚∀゚*)

  • @user-ez2eh5st4h
    @user-ez2eh5st4h Год назад +3

    線路と線路の立体交差、構内に橋の痕跡が残ってます

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +1

      お、見てみたいなあそれ

    • @user-ez2eh5st4h
      @user-ez2eh5st4h Год назад

      @@user-di9tv2kf8t 貨物線にはトンネル残ってるんですけど、線路外から見えるのかは分からないですね
      Googleマップで確認できます

  • @umakara55
    @umakara55 Год назад +2

    9:55 日本の場合は「現在では環境問題は解消されています」って例がほとんどだから、中国でやったほうが現役バリバリがあって面白そう

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o Год назад +2

    苫小牧ほどの都市になると旧道は街に呑まれまくってしまうんですね。行きやすそうで行けませんわ。
    本人が見ていて不安になる絵面とのことで、逆にウケました。どん曇りで色味が無いので余計に感じるのかも。
    王子製紙の排水の見え方は、海の干満の状態にもよるのかなと思います。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +2

      たまたまああいう風に見える時に撮影されたんですかね

  • @user-jj8uj6gp2b
    @user-jj8uj6gp2b Год назад +1

    苫小牧川懐かしい😂

  • @TK-xm1mi
    @TK-xm1mi Год назад +1

    面白いかはさておき。
    暇つぶしに見てます

  • @snowwolf2526
    @snowwolf2526 Год назад +1

    エスターということは北海道エスターの関係かな?バブルの頃、派手にやってた会社です。

  • @furusoma
    @furusoma Год назад +1

    旧苫小牧川河口の付近の海水の色なんですが、航空写真を75年10月のカラー写真まで下って確認すると川の水が黒いと言うより海の色が砂で白っぽいようですね。
    ただ、その後を見ると80年代以降だと逆に海が黒っぽくて川からの水が白っぽくなってるんですよね。
    海の色の変化は港が出来てこの付近の状況が変わったためでしょうが、川の色というのはこんなものなのか、良くわからない事です。
    道路の付け方が大幅に変わっている箇所といえば、札幌市白石区米里5条のあたりなんてどうでしょうか。この辺は農地だったところに高速道路が通り、90年代に道路が付け替えられ区画整理されそれまで並んでた家もみんな無くなってるんですよね。航空写真で見ていくと悲しい気持ちになるのです。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +1

      白石区の写真、見ましたが随分な変わりようですね。
      ぶっちゃけ探索のしようもないほど旧道が消えている・・・

  • @user-it8ue1ke4y
    @user-it8ue1ke4y Год назад +1

    一本松踏切とは、かつて立派な一本の松があったんでしょうかねぇ……気になっちゃいました😅

    • @Su----
      @Su---- Год назад +1

      北海道の松はエゾマツ、カラマツで、山や内陸部に群生して生えるんですよね。防風林とかにも使われてます。
      本州の松のように、海沿い街道の一本松のような形には生育しないので、別の理由がありそうな気もします。
      ちなみに線路反対側の線路沿い一帯は今でも「苫小牧市 一本松町」です。

    • @user-it8ue1ke4y
      @user-it8ue1ke4y Год назад +1

      @@Su---- 松にそのような特性があったとは知りませんでした。確かにマップで見たら一本松町ってありますね!町の名前として残っているのですから、きっとなんらかのエピソードがあるんでしょうね。ありがとうございました😊

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +1

      時間の都合で苫小牧市史をよく調べられなかったのでその辺に触れる事ができませんでした。

  • @user-lp6wj8ik7t
    @user-lp6wj8ik7t Год назад +1

    235号の跨線橋に再び頑張ってもらうのでしょうかw
    苫小牧は晴れのイメージ。日曜に下船し「市内も樽前山も全然雪ないじゃん…スノーブーツ履いてきた俺バカみたいw」
    と思ってたら沼ノ端過ぎた途端に吹雪…大谷地着いた頃にはホワイトアウトしてて赤信号無視したプリミサイルがバスの前に…
    洗礼受けて1週間の鉄道計画性無し旅行開始

  • @user-ux5lk4wm8n
    @user-ux5lk4wm8n Год назад

    俺が働いてる会社の苫小牧営業所が
    ちらっと 映ってました✋

  • @Su----
    @Su---- Год назад +3

    5:32 新中野町「今走っているところが旧道」のところは、厳密にいうと微妙にルート外れているみたいですね。
    本当の旧道は、その先にある緩やかな右カーブの先までショートカットする線形(現在の港湾企業敷地内)で、30m海側を通っていた模様。
    そのまままっすぐ突っ切って幌内川(青い橋の手前)を渡り、7:30 の直線(旧道跡)につながっていたのが地図から確認できました。
    以下次回(続編)?へのネタ投下です。苫小牧駅から市立博物館の敷地を突っ切って汐見大通の突端まで延びている "不自然な斜めの道" がありますが、これ、『国鉄日高本線の旧線』跡です。動画最後の11:46 で港湾を越えて(当時は陸地)対岸へ。以前レポートされた道道781号と並んで海沿いを走り、勇払駅までつながってました。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +1

      ヤベッバレた(笑
      斜めの道、把握しました。これはどう見ても旧線跡ですね。
      ありがとうございます。多分動画にします。

  • @user-fq3ti3bs8d
    @user-fq3ti3bs8d Год назад +1

    苫小牧を含め、製紙工場のある町は臭かったー😅

  • @user-jm1lb1hz2f
    @user-jm1lb1hz2f Год назад +1

    苫小牧市民だから、面白いですよ

  • @afternoontea6542
    @afternoontea6542 Год назад

    苫小牧って結構
    戦時中のトーチカが残っているんです。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +1

      ありますよね。戦跡はちょっと専門外ですが。

  • @user-xn5js7rp3t
    @user-xn5js7rp3t Год назад +1

    エスター苫小牧って昔どこかの損保が入ってた気が・・・オイルショックで轟沈した苫東開発があと10年いや5年早ければ、函館抜く都市になってたかも

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад

      函館と比較すると観光面が地味かなあ。

    • @hono1006mei0226
      @hono1006mei0226 Год назад

      1階に北洋銀行がありましたね

  • @Tiaki_Nakamura
    @Tiaki_Nakamura Год назад +1

    他人の視野で見る地元っておもしろいなぁ、ホントに何も無いや笑

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад

      他人が地元を取り上げているのは面白いですよね

  • @itemae9416
    @itemae9416 8 месяцев назад +1

    せっかく36線やるなら隣の白老町の町内を突っ切る旧道まで行って欲しかった。

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  8 месяцев назад +1

      いってますよ
      ruclips.net/video/cVbboJTsepE/видео.html

    • @itemae9416
      @itemae9416 8 месяцев назад

      @@user-di9tv2kf8t
      失礼しました。
      動画見ました❗️😛

  • @ash1943
    @ash1943 Год назад

    苫小牧漁港全体が数年前に釣り禁止になりました。今では行くことはありません。有料釣り場だけの残ったようですけど。

  • @felixcat955
    @felixcat955 2 месяца назад

    この道が
    廃道?はそもそも苫小牧東港(人口港)の完成に伴い不必要となりました。・

  • @benly1251
    @benly1251 Год назад

    住んでても、知らなかったw

  • @user-df3fg3jj1u
    @user-df3fg3jj1u Год назад

    11:46「ブツは持ってきたか?」

    • @user-di9tv2kf8t
      @user-di9tv2kf8t  Год назад +1

      放流口の近くに注射器に注意の恐ろしい看板が・・

    • @user-df3fg3jj1u
      @user-df3fg3jj1u Год назад +1

      @@user-di9tv2kf8t ほ..本当に....😨

  • @rq67zxcv
    @rq67zxcv Год назад +4

    苫小牧に見ると、高校時代にふられた女思い出す、、