パップテント320TC徹底解剖【フィールドア】【前幕】【サイドウォール】【サイズ感】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 25

  • @さかよし-t8e
    @さかよし-t8e Месяц назад +1

    今年の春に同じテントをフルオプションで購入しました。
    キャノピーするとすごく広くて夏でも日差しをかなり遮ってくれますね。
    自分はキャンプツーリングに使いたくて購入したのですが収納サイズ大きいのと重量がネックです。
    これ入れるだけでシートバッグが半分埋まりますw
    いずれ薪ストーブも中に入れてお篭りスタイルやってみたいです🎉

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  Месяц назад

      @@さかよし-t8e さん、
      コメントありがとうございます
      私も薪ストーブ入れてキャンプしてみたいです(^_^)

  • @もも吉-s2c
    @もも吉-s2c Месяц назад +1

    祐一郎さん、こんばんわ✋
    私の用途からこの形は使う事ないでしょうが、キャノピーしたら雨降ったら最悪と思ってました。
    オプションのサイドオールは良いですね♪前幕付けるとかなり広い❗️
    使い易いテントだと思います⛺️

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  Месяц назад +1

      @@もも吉-s2c さん、
      前の型はサイドウォールがファスナーじゃなかったらしいですが
      こちらはファスナータイプで、かなり良くなっていると思います(^_^)

  • @ヴェルナーたかホルバイン
    @ヴェルナーたかホルバイン Месяц назад +1

    こんばんは♬これは、いつも気になってました😄
    横幕、前幕セットでも1万円台なんで、お買い得ですね👍
    前室でのユウカズロウさんは、まるで運動会の本部テント内のように、広々ゆったりですね😅

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  Месяц назад +1

      @@ヴェルナーたかホルバイン さん、
      コメントありがとうございます
      良かったら参考にされて下さい
      このテントの前室は広いですよ(^_^)

  • @イルカのパパ
    @イルカのパパ Месяц назад +1

    本体4400円で買えました😊炎幕の前幕買えなくて困っていたのでこれで代用しようかと思います。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  Месяц назад

      @@イルカのパパ さん、
      良かったですね!
      前幕はあると便利です(^_^)

  • @Ymasamune
    @Ymasamune Месяц назад +1

    4800円⁉️一瞬テロップミスかと思うほど安いですね!
    耐久性の評価が⭐️3なのが少し意外でしたが値段考えたら十分ですね😊
    機能性や細かな作りもグット👌

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  Месяц назад +1

      @@Ymasamune さん、
      コメントありがとうございます
      若干作りが雑な部分あるので
      厳しめの評価にしました(^_^)

  • @OYAJI-KEN.CT125
    @OYAJI-KEN.CT125 Месяц назад +2

    最初からAフレームは良いですね♪
    最小スタイル拡張スタイルと幅があるのは満足度高いですね♪
    本体4800円になってましたよ⁉️笑

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  Месяц назад +1

      @@OYAJI-KEN.CT125 さん
      フレームがスチールで重たいのがネックです
      あら、本体値上がりしてましたか(^_^;)

    • @OYAJI-KEN.CT125
      @OYAJI-KEN.CT125 Месяц назад

      ほんまに4800円驚きました‼️

    • @hideki7598
      @hideki7598 Месяц назад +1

      TCじゃ無いの持ってますが、クリップとかで止めても、サイドウォールの接続部分から、バンバン雨漏りします。
      正直雨キャンプではサイドウォールに荷物はくっつけて置けないです。跳ね上げも雨がガッツリ溜まるので、真ん中にポール立てないと、倒壊します。

  • @ロボ9777
    @ロボ9777 Месяц назад +1

    ポリエステルタイプを所有していますがサイドシートファスナーの縫い目から小雨でも水漏れします。
    あと、インナーを固定する天井真ん中のトグルからも水漏れし、こちらはインナー真上なので致命傷です。
    TC生地の場合はどうなんでしょうか?
    防水テストをしていただけたらありがたいです。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  Месяц назад +1

      @@ロボ9777 さん、
      ポリエステル雨漏り酷いんですね
      TC での耐水圧実験してみたいです

  • @user-kn3sv4dr3r
    @user-kn3sv4dr3r Месяц назад +1

    huskyのfighterのレビューお願いしたいです( ; ; )

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  Месяц назад

      @@user-kn3sv4dr3r さん、
      リクエストありがとうございます
      いずれコレクションしにたいと思っているテントです(^_^)

  • @父ちゃんライダー
    @父ちゃんライダー Месяц назад +1

    一時のホールアースと言いフィールドアと言い大丈夫?と言わんばかりにテントをバナナの叩き売り状態に一部のテントをしてますね😅
    このテントは最初期を購入しましたけど今は手放してます、初期型はけっこう価格も高め?で後に発売されたサイドウオールが取り付けられない、キャノピーが前側1ヶ所、フレーム二股ポールと天幕フライシートの固定ベルクロテープが無かった為にポールの安定感が低い?他メーカーのパップテントと比較して両サイドの張り出し部分が狭い為にフルクローズした時の荷物置きスペースが狭い等の問題点が目立つ残念なテントでしたよ😂
    自分は購入したテントは使わなくなってもけっこう手元にコレクションととして置いておく悪癖があるのですけど?このテントは残念ながら購入して一度使って即フリマで売っちゃいましたよ😂
    フィールドアは発売しても問題点がユーザーに指摘されたり?酷評レビューされたりしても意外に改良はしない?頑固なメーカーのイメージがあったんですけど?このパップテントは後期型は前期(最初期型?)を大きく改良して(通気性や換気機能が低いのは変わらないけど)発売して来たのには多少驚きましたけど😅
    今現在の超爆安価格での売り方をしているところを見ると?このパップテントもそろそろ絶版在庫処分になりそうですね😂

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  Месяц назад

      @@父ちゃんライダー さん、
      コメントありがとうございます
      初期型は、かなり改良の余地があったんですね
      こちらは、かなり機能性も高いです
      おっしゃる通り叩き売り的な価格になってますよね(>_

  • @三毛猫だいすき
    @三毛猫だいすき Месяц назад +2

    とうとうパップテントに手を出してしまったか・・・・

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  Месяц назад

      @@三毛猫だいすき さん、
      とうとう手を出しました(^_^;)

  • @おちきん-h6f
    @おちきん-h6f Месяц назад +1

    せっかく前後キャノピー立てれるのにインナーが残念ですね。

    • @tentobakayukazuro
      @tentobakayukazuro  Месяц назад

      @@おちきん-h6f さん、
      本当に、そうなんですよね…
      前後出入口がある魚座型の
      カンガルーテントが相性良いです(^_^)