AIYIMA新商品 A70モノラルD級アンプの実力

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 ноя 2024

Комментарии • 117

  • @とみやいち
    @とみやいち Месяц назад +6

    四畳半スワンです。D級アンプは原理から言うと発熱しない、終段がFETだから。と、何かで読みました。それなら手持ちのパワーmos FETで組んでみよう、と挑戦しました。B電源±15v、ドレイン電流100mAでは発熱あり、70mAで微熱となりました。回路的には無帰還です。FETは温度係数負なので発熱しても熱暴走しないらしいのですが、…。330円SPでガンガン鳴らし、楽しんでいます。「さ」「し」「ち」 「つ」がチョット耳障り、特に女声。でも、好きな音なんです。涼しくなりました、最高です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      とにかく熱がでないということは 効率がいい証ですね
      真空管アンプをみているとわかります

  • @井上龍雄-q6c
    @井上龍雄-q6c Месяц назад +6

    この基板設計、機構設計には目を瞠るものがありますね。大電流回路や冷却機構など必要な所にはちゃんと物量が投入され、LED実装などで余計なことはしていない!分解して学ぶところが多々あります。宮甚さん、有難うございます!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +4

      ありがとうございます 悔しいですが この中華アンプの進歩は客観的に評価せざるを得ないです

  • @こって牛-s5e
    @こって牛-s5e Месяц назад +11

    ははは、もう爺さんごきげんですよ分かりやすい。これくらいドンドンやってくれないと年寄りには分からんのですが、今回まあ明瞭!やっぱパワーのデジアン、力業のサブウーファーですよ。うちもトゥイーターなんて無視でサブウーファーどかどか言わせてます。プアエンドというよりライフエンド向けシステムはシャリ抜きのドン。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +3

      ライフエンドオーディオ! いい言葉ですね 笑 たしかにドンシャリと低ダンピングファクター 最高ですね

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Месяц назад

      はい エンド 
      我ながら 68だから
      大霊界から、
      お迎えは、近い。

  • @rakkyouz
    @rakkyouz Месяц назад +1

    私はスピーカーをそれぞれ独立したアンプで鳴らしてました。
    スピーカーBOXとアンプを設計して製作して、そこから出る音楽を聴いてる時が今では良い思い出です。

  • @hhyouki2
    @hhyouki2 Месяц назад +3

    やっぱり、サブウーハーのチカラはかなり低いところからフラットにしてくれるのですね~~~
    でも、手軽に安価にそれも小さいシステムで良い音が出せるのは中華D級アンプの良いところですね。
    本当に高くて重く、デカいアンプで駆動しなくても十分な音質、音量が聴ける今の時代は本当に良い時代ですね💖

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +2

      ほんと手軽になりました  そして測定器とかPCでフリーソフトができているのもすごいですね

  • @たった-r6g
    @たった-r6g Месяц назад +3

    分解動画大好きです。どんどん分解して欲しいです。
    詳しいプロのベテランの方が解説しながら分解するのは非常に勉強になります。
    雑多な客寄せ破壊動画と違って知識に裏付けがある方なので見ていて心地良くもあります。
    自分も元ICメーカーのプアオーディオマニアとして応援しています。
    RUclipsを起動した時に動画が上がっているか確認するのが非常に楽しみになっていますw

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      ありがとうございます! めちゃうれしいお言葉です

  • @mr75km
    @mr75km Месяц назад +3

    こんにちは。ジジイにとって「3D」は懐かしい響きです。当時「高価なウーハーが1本で済む!」みたいな紹介でした。その後下火でしたが半世紀以上経って原理は変わらずに再評価されているのにちょっと複雑な気持ちです。巨大なステレオウーハーと立派なスピーカーボックスが鎮座している景色に慣れてしまったジジイたちにはなかなか受け入れ難いのでしょうね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +2

      たしかに昔は 金のかかる低域を1本で済ますのがメリットでしたね
      なつかしいですよね 3D

  • @asobiannainin
    @asobiannainin Месяц назад +3

    楽しい動画をありがとうございました!実は僕も今度の日曜日にアップさせてもらいます!いや~ いつもながら丁寧な分解と解説に脱帽です!このアンプ、熱くならないのが凄いですよね!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +2

      動画たのしみにしています
      たしかにおっしゃる通り このアンプ かなり温度は良い感じですね
      おそらく 無垢のアルミヒートシンクが効いているかもですね

  • @überbergundtal
    @überbergundtal Месяц назад +2

    宮甚商店さま 待ってました〜!! この設定😍 小生は某SONYのDACアンプ UDA-1 にNS -10MMT(バスレフタイプ)
    でTV音声とPC音声を入力切り替えで使っております。 矢張りサブウーファーの効果は絶大ですね!! 小生のアンプにも
    サブウーファー用の専用出力端子が付いているのでいつか試してみたいと思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +2

      最近サブウーハーが熱いですね

  • @pon6434
    @pon6434 Месяц назад +4

    しっかりバラシて解析されてますね。
    PFFB、知りませんでした。勉強になります。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +2

      実はわたしも 今回はじめて知りました ヤマハのアクティブサーボテクノロジーに近いでしょうか? でもヤマハのは 30年前に 10万円くらいしました アンプだけで 笑

  • @渡邉治久
    @渡邉治久 Месяц назад +3

    基本的に中国AIYIMA社製など目を見張るものがありますね。凄いですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +2

      最近の 新商品リリースのペースは手が付けられないですね 笑

  • @consaworld
    @consaworld Месяц назад +4

    低音の迫力が良いですね。体調が悪い時は逆に抑えたいかもですが、自由に簡単に調整できるのもサブウーファーのメリットだと思いました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +3

      そうなんです ツマミひとつで動かせるのがいいですね

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp Месяц назад +3

    新製品のリリースが雨後の筍だと思っていましたが、更に加速されてきましたね。
    専用ICが用意できれば、安価で良い音が簡単にできる時代になったことが楽しい
    ような、淋しいような複雑な心境です。表面実装部品のレイアウトが整然と綺麗
    に並んでいるのが、かなり以前の中国製とは比べ物にならない様に感じました。
    ところでNS-10MMのツイーターの六角穴付きボルトは購入できなかったのですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      なかなかボルトないんで そのうちハードオフでみつけます 笑

  • @木下雅司-e2h
    @木下雅司-e2h Месяц назад +2

    良くできたアンプですね。
    要はフーリエ変換がリアルタイムで出来ていることなんでしょうね。
    回路が基本完成しているので、シャーシに多少金かけても問題ないですしね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      これ 基盤だけなら 最近5千円くらいで買えるので おどろきですね

    • @木下雅司-e2h
      @木下雅司-e2h Месяц назад +2

      ワオ❗基板5,000円位ですか。
      それじゃぁ5000円位シャーシにかけられますね。

  • @complexcatking
    @complexcatking Месяц назад +1

    見せていただいた内部含めて、作りが良いのと洗練されているのに感心しました。昔、Mac miniの初号機の外部電源部のデカさに、本体小さいのに嘘やろって思ったのを思い出しました。この手のDアンプ、出力もでかいですね。NS-10MMはツイーターの向きだので仕事しにくいので、ネットワーク切ってフルレンジで使ったほうが、高域の結果は良いかもしれないですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      そうそう わたしも昔 NECのPC9800の内部をみて マックのLC475開けたら 基盤の大きさと部品数が数分の一 それでいて性能は断トツマックなのをみて 技術力の差を感じました

  • @user-uhyaaa
    @user-uhyaaa Месяц назад

    先日新品のedifierのスピーカーのバッフルなんかをノコギリで切って厚みを測ってる動画を観てびっくりしました
    それと比べたら中身を見る程度の分解なら大した事ないと思います
    音に誇張感が感じないアンプでAiyimaらしいなあて感じで好感が持てます
    にしても最近の中国メーカーて開発スピードが早いですね。今後どういうプロダクトを企画するのかを考えるとワクワクしてきます

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад

      安いedifierならわたしも切ります 笑

  • @otsukax636
    @otsukax636 Месяц назад +1

    昔、中華アンプの前後パネルはサイドにタッピング止めが多かったと思いますが最近は長ナットなんですね!
    私の所には2020の中華アンプが1台ありますがそれに比べて品質が良くなっていそうです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад

      わたしは メイドインチャイナの文字が だんだん大きく表示し始めているのは すごく驚異です。 昔は粗悪品の代名詞だった メイドインジャパンがいつのまにか 胸を張って大きなロゴに変わっていった歴史を憂いています ぜひそうならないことを願いますがね・・・

  • @井上辰雄
    @井上辰雄 Месяц назад +1

    中国製のアンプ、家電、プロ音響、LED舞台照明など完全に世界が支配されています。安くて、コピー商品が多いですが信頼性問題なしです。10年前は、ひどかったですが。宮甚商店様は素晴らしいの一言。

  • @中川達哉-x7d
    @中川達哉-x7d Месяц назад +1

    この方式はデスクトップオーディオにうってつけの方式ですね。サブウーハーは足元に設置して机の上は広々、重低音はズンズン。D級アンプに抵抗がある人もサブウーハーから始めれは馴染めるかも。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      わたしも心情的には アンチ中国なので 日本製頑張ってほしいのですが 最近客観的に製品をみると悔しいくらい 品質を上げてきていますね

  • @nakoyam
    @nakoyam Месяц назад +1

    以前は5千円くらいで買えてお遊びように楽しんでいましたけど中華アンプも随分本格的になってきましたね
    10MMはかなり前に買った5.1chのセット品いまだに使っています
    当時ホームシアター向けにサブウファーとセットでも売られてたのでメーカーも想定していた使い方だと思いますね
    背面にネジ穴有るので吊って使うつもりでブラケットも用意ていたけどそのまま手つかずです^^;

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад

      たしかに昔の中華アンプはTA2020あたりの二千円くらいのが多かったですが いまでは高いですね

  • @nem7578
    @nem7578 Месяц назад +1

    精度に技術力を感じますね。

  • @音爺hiro
    @音爺hiro Месяц назад +2

    気になるアンプだったので参考になりましたやや大型の20cmウーハーの3ウェイクラスだとどの程度駆動するのか気になりますモノラルアンプの方でサブウーハー2発パラ駆動も面白そうですね表示出力300wならばかなりの駆動力がありそうですね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад

      これらのTAPアンプは 出力はまゆつばでしたが  最近電源が48V 10Aまで出てきて 本気度感じます

  • @ttzz-ic9yr
    @ttzz-ic9yr Месяц назад +1

    サブウーファの威力が絶大です。これがあればメインスピーカーは小口径をとっかえひっかえ楽しめますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      そうなんです お金と場所のかかる低域を一つ別にしておけば 小口径 ダイソーでも立派な音響になりそうですね

  • @harusukeasaoka696
    @harusukeasaoka696 Месяц назад +1

    最近のチャイナ製品は昔と違って、作りも合理的で質も良くなりましたよね。
    それにしてもPCオーディオはこのシステムに、サブウーファーアンプと同じ大きさのUSBーDACが追加されれば十分ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад

      たしかに それで理想的なオーディオになってしまいますね

  • @mrd-adj
    @mrd-adj Месяц назад +2

    タンナイもどき(箱は同じでSP違い)の私のスピーカーでは多少鳴きも入る低域でした、2CHでの視聴ですから仕方ないですよね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      空気録音のむずかしさですね

  • @QWD03004
    @QWD03004 Месяц назад +27

    男子は家のラジオやら時計やら分解して直せなくて怒られて大人になっていくものだと思います。

    • @ba5r33gg3p
      @ba5r33gg3p Месяц назад +11

      ガキの頃に扇風機を分解して、首振りの縦方向のノッチ用の小さなボールを飛ばして必死になって探したのは私ですw

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +10

      ほんと この経験って大事ですよね

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 Месяц назад +5

      コンセントにつないで分解や修理しているのがショートしてブレーカーが落ちて大目玉も思い出。

    • @ikaros-3
      @ikaros-3 Месяц назад +5

      子供の頃、時計を分解するとコイルバネが「ピヨーン」と飛んで無くなり元に戻せませんでした。
      それも1台だけじゃないw
      今はたいていの時計がユニット化されていて、ユニット交換できてしまうので面白くないですね。

    • @harusukeasaoka696
      @harusukeasaoka696 Месяц назад +2

      私も真空管ラジオやラジカセ、セパレートステレオを分解して修理したり壊したり、また感電したり発火させたりして知識を得ました。
      最後には居間のカラーTVが壊れたので、修理しようと分解したのですが余計に壊れてしまい大変でした。
      今となっては良い思い出です。

  • @ハラハ-g2w
    @ハラハ-g2w Месяц назад +1

    型番忘れましたが昔BOSEで小口径4発とウーハー見たいなセットモデルがなにかあった様な…、発想は似てる感じですね
    ヒートシンクの大きさ見ると本当にかなり大出力の使用も想定してそうですね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +2

      実際このアンプ いままでのよりも発熱が少ない感じします

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Месяц назад

      デジタルアンプ=PWMパルス幅変調方式は、
      本当に、関心しました、😂😢😮😅
      モーター制御、
      システム制御、
      温度制御
      全て PWMパルス幅変調方式は、
      世界を変えました。
      鉄道模型のカトーの
      タイプSXなど
      モーター制御にも
      ほとんど PWMパルス幅変調方式は、使われています、
      低速から、強いトルクでモーター制御します。
      驚きました。
      パルス幅変調方式は、
      世界を、変えました。
      😂😢😮😅

  • @hal007
    @hal007 Месяц назад +4

    すみません、個人的にはNS-10MM単独の音が好みです。十分なな低音は必要なく、小口径のカッチリした音がいいです。耳がプアエンドなんでしょうか。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +2

      そうですね 実はじっくりきくNS-10MMの音全然わるくないですね

  • @つぅさん-t6c
    @つぅさん-t6c Месяц назад +2

    D級アンプはNFBができないから音が悪いなんて言われていましたが、技術的に可能になったけど…。とは聞いていましたが…。
    今や数万円台のアンプにも搭載とはさすが中国…。
    中高音域は小さいスピーカーで低音域は大口径のサブウーファー1台で鳴らす方式なら大きいスピーカーを机に置かなくても分離して置けるのですごくいいですね。
    ただ、最近の小型スピーカーはほとんどD級アンプ入ってるのが多くて悩みますね。
    いい感じの子がいれば嬉しいんですが…。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад

      そうなんですよね 置き場所のレイアウトが自由なのがいいですね

    • @中川達哉-x7d
      @中川達哉-x7d Месяц назад +2

      D級アンプでもフィードバックをかけて特性を改善する機能を持ったICはかなり前から存在していました。「D級アンプはNFBができない」なんて言ってる動画ありますね。今回、宮甚さんが正しい解説をしてくださってとても良かったと思いました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      @@中川達哉-x7d
      ありがとうございます

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Месяц назад

      中川様
      そうなんです
      デジタルアンプも
      負帰還は
      かかるんですね、
      創造の館様が、
      解説していて、
      真空管 300B神話を
      一刀両断してました。
      デジタル制御技術
      PWMパルス幅変調方式は、
      世界を、変えました、モーター制御やら、温度制御やら、
      デジタルアンプやら、
      パルス幅変調方式は、
      本当に、世界を変えました、
      真空管神話を 300B神話を,ぶった切る
      創造の館様には、
      深謝申し上げる。
      テキサスインスツルメンツは、如何なる
      電子機器にも、あります。 
      アナログデバイスの
      トップメーカーらしく、デジタルアンプは、中身は集積回路は、テキサスインスツルメンツなんです。
      これ1コで 半導体なん百個も 入ってまして、この米粒の
      大きさは、素晴らしい。
      まさに、セレン整流器とブリッジダイオードの、時代の変化レベル😂 
      デジタルアンプ、
      パルス幅変調方式、
      テキサスインスツルメンツ
      素晴らしい時代に
      なりました。
      余談ですが、
      テキサスインスツルメンツの、米国株保有者です。
      アマチュア無線3級では、まあ、あります。笑っ下さい。😂😢😮😅

  • @XX-pd4qb
    @XX-pd4qb Месяц назад +4

    宮甚さん 「アンプを分解して・・・」
    クレーマー 「そんなことしたら保証が効かなくなるじゃないか!!」
    宮甚さん 「スピーカーを10個購入しまして・・・」
    クレーマー 「買い占めはやめろ!!」
    宮甚さん 「最近忙しくて・・・」
    クレーマー 「もっと動画をあげろ!!」
    宮甚さん・視聴者 「えっ?????」

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +2

      ありがとうございます 最高でした!

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Месяц назад

      デジタルアンプの
      技術は、素晴らしい。創造の館様も
      語るが、あのデカイ、真空管とトランスは、過去なのかと、今サンワサプライ
      400-SP086で
      聞いてます
      3450円の ブルーテゥース スピーカー
       サンワサプライは
      コンピューター サプライの ブランドですが、年金クソ爺には、安く、日本ブランド素晴らしい。
      PWMパルス幅変調方式は、世界の発明ですね、😂

  • @cactus0070
    @cactus0070 Месяц назад +2

    サブウーファー付けたらやっぱりズドーンと大黒柱が立った感じがしますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      やっぱりウーハーの威力でかいですね

  • @ikaros-3
    @ikaros-3 Месяц назад +2

    ヘッドフォンで聴いていたら、サブウーファー無しとアリの違いがたいしてわからなかったジジイです。
    ところが、サブウーファーが繋がっているスピーカーで聴いたらよくわかりましたw
    PCの音声出力も少しましな DAC にしたいものです。ダイソーのヘッドフォンアダプターは16bit/48kHzまででハイレゾ音源には非対応なので手が出せていません。24bit/96kHzの音源を再生したところ、ノイズがでるとも情報があるので困ったw

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      たしかに サブウーハーの効果は歴然と感じますね

  • @Nobuo-h5f
    @Nobuo-h5f Месяц назад +2

    AIYIMAのコスパ凄いですね。ただ、この箱の大きさで10Aは何だか怖いです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      最近 どんどんACアダプタが大容量化しますね

  • @Progress1955
    @Progress1955 Месяц назад +1

    2.1ch良いですね。 有ると無いとでは大違いで全く別物。 いつかは38cmと思っていましたが、住宅事情から考えると2.1chに軍配が上がりますね。

  • @taconon
    @taconon Месяц назад +1

    外装をイタリアあたりでデザインさせたら、ハイエンド機の一丁あがりですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      まさに なんとかムンド大活躍しそうです

  • @KengoFXSTC
    @KengoFXSTC Месяц назад +1

    メインスピーカーに専ら中高音を受け持たすことが小型スピーカーでサブウーファーを使うメリットなのにローパスカットオフだけでハイパスカットオフが無いのはなぜでしょう。次のバージョンアップの為に小出しにしているのではと勘繰ってしまいます。私はA07 MAXを48V5Aで8ohm90dbスピーカーを鳴らしていますが、かなり熱くなるので使わない時はオフにしています。A07 MAXはオフにする度ボリュームノブを戻さなければならないのでA70 Monoにオフスイッチがあるのは羨ましく思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      たしかに A70の電源SWは ちょっと使いにくいですね MONOのほうがシンプルで使いやすいですね

  • @jinseibcs
    @jinseibcs Месяц назад

    サブウーファー・・・ うちのYAMAHA 10MMにも欲しいですねぇ。
    小口径のSPがメインなので、低音域が欲しいなぁ と、思っています。
    が、指向性が無いとは言え、置く場所と財布の中身が足りませ~ん。

  • @yoshikazumasuda9371
    @yoshikazumasuda9371 Месяц назад +2

    大鑑巨砲主義は既に終焉を迎えているのですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад

      たしかに昔のオーディオアンプの重量と大きさを思いだすと こっけいになるくらいですね

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Месяц назад

      管球は、
      歌声喫茶みたいな、
      懐かしさが、
      あります。
      心の灯火なんです。
      暖かい光で
      こたつ みたいな
      もんだな。
      真空管アンプは、
      笑って下さい、
      真空管アンプ、
      歌声喫茶論、
      心のともしび、
      笑って下さい😂😢😮ました😅😅🎉

    • @yoshikazumasuda9371
      @yoshikazumasuda9371 Месяц назад

      仰る通りですね。宅の直熱管PP(mono X 2)も冬場は重宝しています。

  • @野良の三毛猫
    @野良の三毛猫 Месяц назад +1

    な~んか
    創造の館様と、
    だぶる

  • @月は人工物だー
    @月は人工物だー Месяц назад +1

    入力dc24v-48v 勘違いでしたね😂

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +2

      すいません 何言ってんだかわかりません

  • @uxa8376
    @uxa8376 Месяц назад +1

    違いすぎる😀

    • @uxa8376
      @uxa8376 Месяц назад

      宮甚さんの影響で秋月さんでアンプキット買って、
      YAMAHAのBP200購入して楽しんでます。
      最近、基板を作る道具など処分しなければ良かったなと、
      思ったりしてます。

  • @nem7578
    @nem7578 Месяц назад +1

    この程度分解できなくてどうやって生きていくんだよって思いますけどね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +1

      ですねー  だからオーディオケーブルとかピンコード変えて楽しむ人が増えたんですね

  • @野良の三毛猫
    @野良の三毛猫 Месяц назад

    PWMアンプとは何ですか? サブメニューを表示 PWMとは、Pulse Width Modulationの略で、変調方 法の一つ。 パルス波のデューティー比を変化させて 変調すること。 D級アンプにおいて、PWM変調とは 音声信号をパルス波に乗せる作業である。

  • @sapphism-b3o
    @sapphism-b3o Месяц назад +3

    中華オーディオの提供品紹介はあまり感心しません。特にこの手のメーカー・工場が集まっている「深セン」で日本人子供X人事件以降はね。私は安くても絶対に買いませんね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +10

      私もイデオロギー的にも中国大嫌いですが、そういう近視眼的な ものの考え方 観かたをするから 結局日本の、そして日本人により工業力が低下するんですね。
       あなたは中国製の家電や食べものは絶対買わないでしょうけど 結局 加工食品や外食、買った家電の部品で中国製でないものを探すのはむずかしいでしょうね。(笑)
       結局つまらない愛国心と、近視眼的な生き方なんですよ
       かつての日本製品 たとえばクルマや電気製品だって すべて欧米のコピーで粗悪品。結局それを当時こばかにしていたアメリカ人たちは 力をつけた日本の工業力の前に涙をながした。
       どうぞ ぜひこのさき 純日本製の食材、そして純国産の部品をつかった電子部品だけを買って 残りの人生楽しんで下さい。 すくなくとも外食はお控えになったほうがいいと思います。

    • @sapphism-b3o
      @sapphism-b3o Месяц назад +1

      @@miyazin-shoten ああ、それは単なる「論点ズラし」ですね。私が言っているのは「中華製全てダメ」ではなく、今、此の時期に「深セン製」商品の紹介はタイミングが悪いのではないか、と言う事なのです。分かりませんか?分からないなら近視眼は貴方です。長々とシナ擁護お疲れ様です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +3

      別にシナ擁護もする義理もなければ 好きでもないです。
      毎年靖国神社に行き 中国大嫌いを自認しているけどね・・・
      くだらない個人的感情を 品物と一緒にするなということ。
      あなたがいま食べている食品の材料や 毎日囲まれている家電品っていまやほとんど中国製ですよ。 しばらく断食でもして 家電品はすべて身の回りから捨て去ることですね。
      それもできないくせに くだらないセンチメンタルかざして偉そうにいうのは止めた方がいいと思いますよ。
       この手のつまらない話は 他の動画チャンネルでもして頂戴・・・・

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Месяц назад +2

      一度コメントかいて都合わるくなると部分削除・・・ そんなことやっているから 堂々とした愛国者になれないんですよね
      シナ嫌い同士なんですから 堂々とやりましょうよ