JR東海が管轄する数少ない「JR境界駅」に行ってきた。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 янв 2025

Комментарии • 158

  • @asopasomas0
    @asopasomas0 2 года назад +29

    米原駅とかもそうですけど、広い構内にゆっくりしたスピードでポイント踏みながら入っていくの、好きです

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 2 года назад +23

    亀山駅にはかつてお茶漬けの駅弁がありました。
    駅前にいとう弁当店と言うお店があり、熱いお茶と一緒に購入します。
    晩年は、到着時間を電話して伝えてホームで受け取ってました。残念ながら無くなってしまいましたが、列車で食べるお茶漬けは最高でした。

  • @Central313
    @Central313 2 года назад +37

    亀山と聞く度に313系1300番台の守備範囲の広さを思い知るなぁと。
    まじ1300番台好きだわ

  • @ttakeda5883
    @ttakeda5883 2 года назад +13

    亀山駅、久しく訪れていなかったのでこんなにキレイになっていたのは知りませんでした。

  • @SA-zv5ze
    @SA-zv5ze 2 года назад +42

    駅前かなり進化してて驚き。

  • @f-p950
    @f-p950 2 года назад +19

    9:00 安定の鳥鉄()

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 года назад +23

    駅舎内で歴史を伝えてくれる案内や展示があるっていいね。
    人が多い地域でも、私鉄との競争がある。

  • @initialskikaku
    @initialskikaku 2 года назад +12

    三重県人ですが亀山駅へはおそらく、紀勢線全通90周年記念イベント以来行ってなかった気がします。
    駅舎は変わらずですが、駅前の変貌ぶりはかなりのものですね。
    ここからその昔、特急紀伊に乗ったのも良い思い出です。
    しかしJR東海管轄の境界駅が亀山だけだったとは・・・。

  • @夜間走行
    @夜間走行 2 года назад +29

    関西本線その昔は大動脈。駅舎だけはその名残を留めてますね。

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi 2 года назад +9

      Jr四日市がその例。
      立地が悪い悪いと言われるがそんなに悪くない。ただ国鉄時代からJRにかけて経営努力をしてこなかった結果

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 2 года назад

      @@zenjiromitsubishi
      地元を知らないヲタが経営努力=東海の責任にしたいだけ
      あんな海よりの駅なんて誰も使わんわ
      何でわざわざ遠くまで行かんなん?

    • @鉄道模型大好きおじさん
      @鉄道模型大好きおじさん Год назад

      国鉄としては東海道線に乗って欲しいってのが本音でしょうね。
      通勤気動車キハ35系や準急気動車キハ55系が真っ先に投入されるなど、其れなりに近代化は図られてましたね。
      日本で最初に2エンジンの気動車が走ったのは関西線ですし。
      昭和48年の湊町〜奈良間電化で中古の101系が投入されましたが、今思えばあれが冷遇の始まりでしたね。
      王寺水害で殆どの車両が水没した時、関東から廃車予定の101系がやって来たのには驚きました。

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 года назад +47

    亀山と言えば、何故かロウソクを思い出すのですが

  • @mako9574
    @mako9574 2 года назад +11

    昔は沢山優等列車が来てました。
    特急紀伊、くろしお
    急行かすが、くまの、平安、志摩
      紀州、はまゆう
    熱田発百済行きの荷物列車
    JRになる前は大阪の天王寺鉄道管理局の中核駅だったよね。
    貨物も機関区や操車場があったくらい本数多かった。

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ 2 года назад +4

    国鉄時代、関西本線は名古屋〜井田川間が名古屋鉄道管理局管内、亀山〜湊町(現・JR難波)間と紀勢本線全線、名松線、参宮線は天王寺鉄道管理局管内でした。つまり、三重県内の国鉄路線の大半が天王寺鉄道管理局管内でした。
    亀山駅の電報略号は「天カメ」でした。分割民営化を控えて、関西本線・亀山駅と紀勢本線・亀山〜鵜殿間、名松線、参宮線は名古屋鉄道管理局に移管されています(なお、同時期に東海道本線・米原駅は名古屋鉄道管理局から大阪鉄道管理局に移管されています)。
    関西本線のJR西日本区間を走るキハ120形に表示されている電報略号は「近カメ」(近畿統括本部・吹田総合派出所亀山支所)ですが、かつての天王寺鉄道管理局亀山機関区の流れを汲んでいると思われます。

  • @koopa3771
    @koopa3771 2 года назад +15

    電化と非電化の境界駅でもありますね。

  • @青函局
    @青函局 2 года назад +5

    亀山駅はJR東海所属ですが乗務員区は2つ有ります、JR西日本かめやま運転区とJR東海亀山運輸区です、車両配置はJR西日本のみで吹田総合車両所京都支所亀山派出所にキハ120が所属してます、以前は全国唯一のお茶漬けの駅弁が販売が有りましたが現在でも販売しているんでしょうかね?。

  • @宮野阿蘭
    @宮野阿蘭 2 года назад +6

    4:41 1913年は日本史史上最後の征夷大将軍にして、江戸幕府15代将軍徳川慶喜がお亡くなりになられた年なんよね。その時からあるって考えると凄いよなあって思う。

  • @agaho.kinou1972
    @agaho.kinou1972 2 года назад +5

    私も秋の乗り放題パスを利用して新今宮から関西線に乗ってこの亀山駅に乗換駅だったこともあり降り立った。
    かつては宿場町としても栄えた、古き亀山駅界隈の写真を見ると、実に趣きのある駅のように思う。

  • @ogamaru525_sub
    @ogamaru525_sub 2 года назад +10

    名古屋から1本で出てどんどん駅が無人だのでローカル化してゆき、そしてとうとうここで1or2両の気動車になってしまうのよ……

  • @2430kei
    @2430kei 2 года назад +13

    左回りで紀伊半島一周した時の紀勢線完乗の旅の終わりがここ亀山だった。運賃表には今もなお「片町線」の表示が残っていますね。

    • @snd00261jp
      @snd00261jp 2 года назад +2

      路線名を意地でも愛称で呼ばないJR東海的には「学研都市線」なんて絶対言わないからw

    • @arusuran2000
      @arusuran2000 2 года назад

      あくまで学研都市線とか大和路線とか…西日本が勝手に使っている愛称だもんな。
      行き先さえ分かればいいんだし、何しろきっぷ売場の亀山駅の駅員さんに通じましたので心配なしです。

  • @user-rd3vj6bn6v
    @user-rd3vj6bn6v 2 года назад +11

    最近車で亀山駅に行ったけど駅前がきれいだった

  • @satonoaki
    @satonoaki 2 года назад +11

    歴史ある駅舎、訪れてみたい(1時間たっぷり満喫コース)

  • @user-さわ
    @user-さわ 2 года назад +11

    亀山駅では全国でも珍しい“お茶漬け駅弁”が売られていて、駅での販売がなくなった後も駅前のお店で購入できました(駅での販売終了後も予め連絡しておくと列車の発着に合わせてホームまで持ってきてくれた)。
    寝台列車がなくなったことや、亀山以西への直通列車がなくなったことに加えて、お茶漬け駅弁が完全になくなったことも残念です。
    あ、そうそう、観光するには…とのことでしたが、亀山駅近くには三重県唯一の城郭建築物が残っています。
    櫓だけなのでお城ファン以外には「なーんだ」と言われるであろう程度のものですが。

    • @鉄道模型大好きおじさん
      @鉄道模型大好きおじさん Год назад +1

      しぐれ茶漬けでしょうか?
      蛤の佃煮が乗ってるやつですね?
      あの駅弁、食べてみたいと思ってましたけど結局食べず仕舞いです。

    • @user-さわ
      @user-さわ Год назад

      @@鉄道模型大好きおじさん そうです、それです。
      麺類の駅弁は少なからずあるけど、お茶漬けの駅弁は多分亀山が唯一だったと思います。

  • @くんかあ-d2b
    @くんかあ-d2b 2 года назад +1

    住んでた時に何度もお世話になりました。

  • @masat9706
    @masat9706 2 года назад +9

    亀山もかなり廃れてしまいましたね。5年前に亀山でコンサートがあった時に行った際に、関西本線の西側区間は大雨、台風の影響により路盤流出等の影響で非電化区間全線がバス代行になってました。一応、接続は取ってたみたいですが、1台のバスに乗客10人弱という状況で、夜遅いとはいえ関西本線の西側区間の存廃問題を真に受けてしまいました。昔は駅で亀山駅弁のしぐれ茶漬けを売っていたのですが、もう売ってないでしょうね。客が減ったのは近鉄の影響と2008年頃開通した新名神高速道路の影響もあるかもしれません。

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 2 года назад +6

    嗚呼……あの古めかしい駅弁屋兼食堂、無くなったのか……一度食べてみたかった……
    亀山駅に初めて降りたったのが、豪雪のクリスマスだったなぁ……紀勢線から関西線加茂方面だったので遅れで済んだが、関東に帰る方が名古屋方面見合わせで頭抱えていたのを思い出す……

  • @cleaning9660
    @cleaning9660 2 года назад +6

    阪神ファンで鉄ヲタの友人が「亀山駅と久慈駅を直線で結ぶと新庄駅のほぼ真上を通る」って喜んでたな

  • @相林奎横
    @相林奎横 2 года назад +3

    紀勢本線以外 交通系ICカード全て対応しましたね
    ※TOICAエリアとICOCAエリアの跨ぎ利用は定期を除いて不可能なので 亀山駅で一旦下車する必要が有ります。
    紀勢本線は後に対応する予定
    西日本の区間は 車載型IC読み取り機搭載で対応

  • @木原浩-l2y
    @木原浩-l2y 2 года назад +5

    亀山駅は 国鉄時代から 名古屋方面からの列車と大阪方面からの列車の 終着駅の役割りをしていた(優等列車を除く)

  • @shougeki76
    @shougeki76 2 года назад +15

    大正時代からの駅舎が、増築や改装等を経たとはいえ…今も利用されてるのは凄いですね!😳😁自分も駅舎や周辺の様子、待合室のちょっとした展示見るの好きなんで、色々楽しめそうだなぁって思いました!😙👍

  • @kazukun8582
    @kazukun8582 2 года назад +9

    0:51 いやいや亀山といえば、カメヤマローソク

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    行ってみたいですねぇ!次の動画も楽しみにしています!

  • @きょん-q6j
    @きょん-q6j 2 года назад +9

    5:34わざわざ片町線と書いてる運賃表ってここぐらいでは

  • @KUMAICHI55
    @KUMAICHI55 2 года назад +21

    久々の投稿ですね。謎さん、今ごろは18きっぷ片手に全国を飛び回っているんじゃないでしょうか?また楽しい動画を待ってます。

  • @男の身体でいる事が嫌
    @男の身体でいる事が嫌 2 года назад +13

    こういう歴史ある構造物は、取り壊し、建て替えをせず、保存、利用していって欲しいです。
    相当前の事ですが、名鉄本宿駅の駅舎は素晴らしかった。模型が駅前にあるけど、実物が失われたのは寂しかったなぁ。

  • @zakzak2097
    @zakzak2097 2 года назад +15

    亀山駅から加茂駅まで非電化の山間部の区間になるので仕方ないですよね。。。
    せめて柘植駅か伊賀上野駅まで名古屋から直通で行ってくれると
    旅の利便性には良いと思うのですが。
    それよりもリニアが亀山駅周辺に来ないのが一番残念です。
    乗り継ぎも考えてB井田川駅案かC下庄駅案になると良いのですが。

    • @鉄道模型大好きおじさん
      @鉄道模型大好きおじさん Год назад

      亀山で会社が分かれるのが痛いですね。
      会社が変わる区間には直通させ辛いですから。
      大人の事情というやつですね。
      名古屋から伊賀上野なら近鉄と伊賀鉄道経由の方が便利ではないでしょうか?

    • @zakzak2097
      @zakzak2097 Год назад

      実は時間が合えJR関西線で伊賀上野から行く方が最コスパなんですよね。
      近鉄は楽ちんに見えますが高速バスよりもコスパが悪いです。
      伊賀神戸から茅町まですら結構距離がありますからね。
      伊賀上野なら東大手まで2区ですがJRにしろ近鉄にしろ上野市は行きにくい。。。

  • @ЭлизачкаАлександр
    @ЭлизачкаАлександр 2 года назад +8

    0:34
    ここで、「…、JR東海在来線の9つもある、JR他社境界駅の中で、唯一…」とテロップが在るので、東海旅客鉄道持ちの東海道新幹線の境界駅で、新幹線駅部分は東海管轄の東京と新大阪の新幹線駅は除外して、在来線境界駅で唯一の…と言う事ですね。

    • @midgetdwarfno1439
      @midgetdwarfno1439 2 месяца назад +1

      もし、国鉄一社時代に東北新幹線の上野ー東京間が開通していて、当初の予定通り東海道新幹線14番線を東北新幹線のレールを繋げていたら、現在の東京駅新幹線ホームは東日本か東海のどちらの管理駅になっていたか興味がある。

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 2 года назад +9

    やはり亀山でしたか。小生の家には「世界の亀山ブランド」ございますよ...

  • @ベイリーフ-h3k
    @ベイリーフ-h3k 2 года назад +16

    運賃表に片町線と書いてあるのが東海らしい。

    • @haramomo
      @haramomo 2 года назад +2

      名前の元となった駅がなくなってそれなりに経つんですがね。

    • @user-loooser
      @user-loooser 2 года назад +1

      あくまでJR西の自称学研都市線ですからね
      他にも自称大和路線や自称琵琶湖線も書かれていません
      自称万葉まほろば線が線自体ないのが可哀想ですが

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w 2 года назад

      こんにちは。大阪から米原へ向かう場合新快速および快速(普通)及びJR東海東海道新幹線(米原停車のひかり及びこだま)の京都駅及び米原駅到着時のアナウンスを聞ききくらべてください。JR西日本が運行している在来線では愛称で案内されてますがJR東海が運行している東海道新幹線では正式名称でアナウンスされてますよ。

  • @うんこっ子
    @うんこっ子 2 года назад +1

    6:30辺りでBGMが唐突に「ダッタン人の踊り」になってキュンってなりますた

  • @ああやあ-q5h
    @ああやあ-q5h 2 года назад +2

    桃太郎電鉄のナゴヤ大阪ルートって東海道(鉄道の)はマイナス駅地帯なので三重ルートを通ることが多いんですが、最近の作品は途中「亀山駅」があるんで近鉄ではなく関西線なんだなーと実感しています。少なくとも桃鉄では関西線が主役、東京ナゴヤも中央線ルートかな、こちらの東海道はプラス地帯でも。
    伊賀は伊賀上野駅のことでしょうね。

  • @さかいてつやん
    @さかいてつやん 2 года назад +2

    昔駅弁が販売していて、ハマグリ茶漬け弁当があり、
    予約制でしたが、前日までに電話したらホームまで届けてくれました。
    ハマグリの佃煮が飯の上にあり、お茶をかけて食べるものでした。
    平成中期に廃業してしまったようで、残念です。

  • @平田町行準急
    @平田町行準急 2 года назад +3

    国鉄時代は天王寺鉄道管理局の管轄、のち名古屋鉄道管理局の駅でした。

  • @ハイエース200
    @ハイエース200 2 года назад +3

    国鉄時代の末期に天王寺鉄道管理局から名古屋鉄道管理局に変わりました亀山駅
    それが現在のJR東海所属になりました

  • @信人松本
    @信人松本 2 года назад +4

    以外とパワーワード 亀山駅次発新宮行きの表示

  • @坂口平作
    @坂口平作 2 года назад +12

    ムーンライトながら号で名古屋乗り換えで、亀山
    に来ると、小規模ですが、亀山ダッシュがありま
    した。乗り換え列車は2方向で加茂行は柘植まで
    混んでいます。柘植で草津線に乗り換えがかなり
    いました。このような光景が懐かしいです。

    • @晴れ雨のち-w3m
      @晴れ雨のち-w3m 2 года назад +1

      乗換ダッシュがあるのがいかにも拠点駅という感じがしたものです。

  • @nanaki7166
    @nanaki7166 2 года назад +7

    今回も速攻でわかってしまった三重県民ですw

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 2 года назад +7

    伊勢線の開通は許容できても。
    それが 第三セクターへの転換は杓子定規と思うのですが。

  • @舞浜-o1c
    @舞浜-o1c 2 года назад +5

    私の地元エリアは関西線なのですが、昔よりもかなり本数が減っていて悲しいですね(;_;)
    私の地元のJR最寄り駅は伊賀上野駅です。

    • @鉄道模型大好きおじさん
      @鉄道模型大好きおじさん Год назад

      名阪間は圧倒的に近鉄優勢ですからね。
      私は関西人だけど、名古屋や伊勢方面に行く時は殆ど近鉄で、関西線に乗る機会は少ないですね。
      両端区間が電化されて中間部分が取り残された格好ですね。

  • @abc12341245
    @abc12341245 2 года назад +11

    亀山と言えば、亀山ローソク。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 2 года назад +7

    新大阪駅も東海管理だったような気がするけど…在来線は西日本か

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w 2 года назад +1

      Haruka2007Toshiさんこんにちは。新大阪駅も東海管理だったような気がするけど在来線は西日本かと書いてあったけど新大阪と京都と米原は新幹線は東海管理で在来線は西日本管理で間違いないですよ。因みに熱海、小田原、新横浜、品川は東海道新幹線は東海管理在来線は東日本管理。東京駅は東海道新幹線のみ東海管理でそれ以外は東日本管理ですよ。

  • @Mr-ol4sl
    @Mr-ol4sl 2 года назад

    まってましたー!

  • @futon_hosu1661
    @futon_hosu1661 2 года назад

    70万博の頃はまだ亀山機関区のD51が健在で、国民宿舎「関ロッジ」から加太越えに挑むD51の重連が見えた記憶があります。当時はカメヤマローソクで有名でしたね。90年代に奈良から乗ったカミンズエンジン換装キハ58・65+新幹線0系シートの急行「かすが」は快適でした。亀山では快速「みえ」鳥羽方面接続のため数分停車してました。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 2 года назад +1

    JR東海とJR西日本、JR東日本の在来線の境界駅で唯一亀山駅のみJR東海が管理しているのは関西本線と紀勢本線との接続駅で紀勢本線の亀山ー新宮間がJR東海の管轄だからですよ。但し亀山の車庫はJR西日本の車庫でキハ120が配置されてますね。

  • @垢林檎
    @垢林檎 2 года назад +3

    亀山駅から先の区間はロングシート車が多い。

  • @まるかつ鉄道
    @まるかつ鉄道 2 года назад +3

    JR東海が管轄する、JR他社との境界駅が亀山駅だけとは、ちょっと意外な感じがしました。しかし関西本線は、既に「本線」ではなくなってますね。名古屋→JR難波への乗り通しやと、最低2回乗換が必要になるし、亀山〜加茂は非電化かつディーゼルカー1両だけの運転ですし、落ちぶれ方が半端ないですわ😰。

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン 2 года назад +17

    亀山駅から草津行きや京都行きが復活してくれれば便利なのに

    • @zakzak2097
      @zakzak2097 2 года назад +11

      京都までは行かなくても、せめて草津までは行ってくれると
      東海道本線の新快速に乗り継げるのでとても便利ですよね

    • @arusuran2000
      @arusuran2000 2 года назад +1

      朝晩に設定されている柘植~京都でも十分に便利。亀山~柘植がネックなのは分かりますが

  • @つのちゃん-z3k
    @つのちゃん-z3k 2 года назад +2

    名鉄尾西線の森上駅も明治32年かなり古い駅舎です🥲
    今は建て替えらましたけど🤣🤣

  • @tarotest590
    @tarotest590 2 года назад +1

    意外と徒歩10分圏内にコンビニと快活クラブがあり、シャワーはないもののゆっくり休息することができます。
    18きっぷシーズンにホームライナーで静岡超えする際の穴場です。
    関西線の始発に乗ると、柘植から草津経由の大阪行きの快速に乗り換えることができます。

  • @一周年
    @一周年 2 года назад +3

    昔は米原駅も名鉄局の管轄だったんですけどJR化で西日本になってしまいました

    • @晴れ雨のち-w3m
      @晴れ雨のち-w3m 2 года назад

      だいたいその駅から3方向以上に路線が伸びる場合は、その内2方向を管轄する会社が駅も管轄してますよね。

  • @森正明-z7b
    @森正明-z7b 2 года назад +2

    リニアモーターカーが走るとどうなるか興味がありますね。

  • @user-firstbaseman
    @user-firstbaseman 2 года назад +1

    BGMでダッタン人の踊りが使われててびっくりしました()

  • @あゆコロール
    @あゆコロール 2 года назад +6

    亀山といえば…相棒だなぁ😂

    • @bluesoul4309
      @bluesoul4309 2 года назад +2

      「特命係の亀山ァ~」ですね!

  • @ちっち-e3d
    @ちっち-e3d 2 года назад +1

    逆に米原は元 名古屋鉄道管理局 名マイでしたね。

  • @太-f6q
    @太-f6q 2 года назад +13

    亀山市って電車でも車でも交通の要所になるんだよな🤔
    リニアが亀山駅に停まればもっと発展しそうなんだけどな🤔

  • @ぬるぽ大帝
    @ぬるぽ大帝 2 года назад +8

    東海道新幹線の部分は全部JR東海管轄ですね。 米原熱海東京とかも。

    • @ЭлизачкаАлександр
      @ЭлизачкаАлександр 2 года назад +4

      東海道新幹線自身の西の西日本旅客鉄道・山陽新幹線との境界駅の新大阪駅もお忘れ無く…。
      米原から西日本管轄の東海道本線の在来線駅は西日本管轄なから、新幹線駅は東海管轄ですから、やっぱり…と言う感が。

    • @wonderv883
      @wonderv883 2 года назад +1

      0:29

  • @豆太郎-p2n
    @豆太郎-p2n 2 года назад +3

    備後落合のようになるのも時間の問題か・・・

  • @tetsu0804
    @tetsu0804 2 года назад +5

    ここで深夜に寝台特急「紀伊」が方向転換していた事(しかも客扱いあり)覚えている人どれくらいいるかな?

    • @鉄道模型大好きおじさん
      @鉄道模型大好きおじさん Год назад +1

      紀伊といえば牽引機のDF50が印象に残ってます。 
      個人的には世界一美しいディーゼル機関車だと思います。
      非力とか馬鹿にする人も居ますけど、北陸本線の杉津越えで補機に使われてたこともある優秀な機関車でした。

    • @tetsu0804
      @tetsu0804 Год назад

      @@鉄道模型大好きおじさん 日豊本線の【富士】の「宮崎」以南もありました。ブルートレインの「青20号」とのコントラストは珠玉でした。

  • @スタッドイチキュウナナイチヨンロク

    旧東海道歩きで行ったことがあります。昔ながらのキオスクでビールを買って、快速列車に乗り込みました。
    旧東海道を歩いて、帰りは18キップを使って関東へ帰ろうと思ったら、亀山が限界だと思います。その先は宿泊必須ですね。

  • @中里利弘
    @中里利弘 2 года назад +3

    関西本線の名古屋〜亀山間が電化した時「近くなったぞ亀山〜名古屋」というキャッチコピーがありましたね。

  • @carl_kun
    @carl_kun 2 года назад +4

    亀山ってもしかして、あの「世界の亀山」の亀山ですか。

  • @タツユキング
    @タツユキング 2 года назад

    謎さん新年明けましておめでとうございます🌅
    もっと新しい鉄道関連よろしくお願いします🚉

  • @わおが-m6w
    @わおが-m6w 2 года назад +2

    位置的に伊勢中川駅に似てる。

  • @吉岡伸也-s2f
    @吉岡伸也-s2f Год назад

    亀山駅は東海が管轄する西日本の駅だね、亀山駅の他には新幹線新大阪駅もその1つです。

  • @1981masaki
    @1981masaki 2 года назад +1

    動画は四日市スタートですね。👍

  • @野田知毅
    @野田知毅 2 года назад +1

    唯一の境界駅かどうかは疑問
    新幹線の新大阪駅はJR東海が管理しています。
    在来線では唯一の境界駅かもしれませんが 2:01

  • @nion8851
    @nion8851 2 года назад +4

    東海道は亀山を経由して草津線と並行するのが本来のルート
    新名神もそうだし。もう少し
    このあたりは活用法があると
    思うけどなあ

  • @直樹丸山
    @直樹丸山 Год назад

    先日(2023.9.2.)亀山駅で降りました。国鉄の名残ありますね。

  • @BALL_LEMON
    @BALL_LEMON 2 года назад +1

    私は亀山駅を18きっぷでよく使ってます

  • @_yuta._.vlog_
    @_yuta._.vlog_ 2 года назад +3

    亀山民の我はいつも関西の方に行きます!😂😂

  • @ガルマンウルフ
    @ガルマンウルフ 2 года назад +1

    18切符のみで名古屋から津に行くには必ず通る道ですね。
    快速みえのが早いですが伊勢鉄道区間にて料金を徴収されます
    まさに時は金なりですか

  • @rysakasa9656
    @rysakasa9656 2 года назад +2

    どの方面に行くにも始発なのは便利ともいえるかな…

  • @225aseat
    @225aseat 2 года назад +20

    在来線はJR西日本にはなりますが、一応新幹線の新大阪もJR東海が管理する境界駅ですので、亀山が唯一とはならないのではないでしょうか

  • @39B
    @39B Год назад

    加佐登と井田川の間の車窓に突然現われる飛行機のオブジェ、謎さん調査してくれないかな。

  • @hideakimatsumoto3338
    @hideakimatsumoto3338 2 года назад

    ICカードが対応する駅もこの駅が境界。津、松阪方面の紀勢線、柘植、加茂の関西線は非対応。

  • @若槻禮次郎-j4e
    @若槻禮次郎-j4e 2 года назад +5

    駅前はわりかし静かだが少し歩いて国道沿いにいけばチェーン店系の店もたくさんあってそこは普通に発展した町。

  • @KN9260
    @KN9260 2 года назад

    亀山が唯一のJR東海管轄の境界駅である理由を考えて
    みましたが、駅に乗り入れている方面が多い側の管轄
    になるというルールがあったりしませんか?東海側が
    2方面で西日本側が1方面なので。そうしないと名古屋
    方面と新宮方面を乗り継ぐと東海完結なのに亀山だけ
    西日本エリアを跨ぐ不都合が生じてしまいます。

  • @snd00261jp
    @snd00261jp 2 года назад

    近鉄「流石のワイらのネットワークも平田町までで、亀山まではカバーしてないんやスマンな」
    JR東海「来ないで」
    そもそも参宮鉄道(参宮線)が当時の関西鉄道(関西本線)の亀山駅から路線を延ばしたのがJRだと名古屋から伊勢•南紀方面に遠回りになった原因で何故四日市からじゃなかったのかが最大の謎。近い名古屋方面よりも大阪からの方が需要があると読んだのだろうが。

  • @user-Tabearuki
    @user-Tabearuki 2 года назад +2

    味噌焼きうどん

  • @komainusanaun
    @komainusanaun 2 года назад

    テーマに沿って!?オレンジ色に白ヌキの「亀山」笑

  • @ゆっくりフラン姉より優れた妹

    亀山以西の非電化区間の存廃を決めるのはJR西日本になりますね。

  • @天王寺発阿倍野橋行き
    @天王寺発阿倍野橋行き 2 года назад +3

    リニア三重県駅の候補に上げられている亀山駅はホームを置くスペースが十分ありますね。かつての賑わいを取り戻してほしいものです。

    • @haramomo
      @haramomo 2 года назад +2

      三重県的にはこれでも駅周辺は『住宅密集地』とされ、候補からは除外したみたいですね。
      ただ最終的に決定するのはJR東海らしいのですが、『亀山・関テクノヒルズ』が近い『亀山IC』付近が有力視されてますね。

  • @白田川一
    @白田川一 2 года назад +1

    亀山駅は、一度訪れたことがありますね。
    10年程昔、キハ40系乗りたさに静岡県から新幹線・関西本線・紀勢東線を乗り継いでの長旅に行ってて、乗換待ちとして駅前の喫茶店にて時間つぶしをした思い出があります。駅舎が年代物で、味があるなと思えるものがあります。キハ40系が東海エリアから消えて、結構歳月が経過したなぁ…。

  • @satyspecial2286
    @satyspecial2286 2 года назад +1

    亀山・米原・熱海・塩尻・国府津・甲府・辰野→この内、東海所属の路線が二方向に伸びているのは亀山のみなので他は東海管轄になり得ない。
    新宮に関しては和歌山県の先端にして電化路線の終点。ここを東海管轄にしてしまうと本州に存在している下関が九州管轄になるほどの違和感が生じる。
    猪谷はどちらの所属でも問題なかったと思われるが、富山県に所属していることから西日本管轄になったのだろう。

  • @user-kuriimsoda
    @user-kuriimsoda 2 года назад

    2:16 四日市駅…ん…ん??

  • @気分アゲアゲタヶ
    @気分アゲアゲタヶ 2 года назад +1

    猪谷って西日本管轄なんだ~…
    そりゃそうか

  • @月見草-y1y
    @月見草-y1y 2 года назад +5

    亀山というとCTC
    SKR衝突事故の時にここで方向優先てこが無断設置された

  • @治郎塚本
    @治郎塚本 2 года назад

    おやすみなさい🌳

  • @MrPoirot2707
    @MrPoirot2707 2 года назад +1

    ちょっと、「韃靼人の踊り」はBGMに無理っぽいかも。

  • @nattousenbei
    @nattousenbei 2 года назад +2

    亀山といえばお茶漬け

  • @公寛小浪
    @公寛小浪 2 года назад

    なぜ加茂方面に乗らず鳥羽方面に?

  • @重松知憲
    @重松知憲 2 месяца назад

    亀山駅は、こんなに大規模を誇っているのに何故か発着列車は通常の快速普通のみと言う寂しいターミナル駅…………。😅😅😅😅😅😅