サン=テグジュペリ『人間の土地』【彗星読書ゼミ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 июл 2024
  • チャプターと続きは↓
    ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
    【主なチャプター】
    0:00 0:イントロダクション
    1:20 目次
    3:05 1:あらすじ
    11:07 2:『人間の土地』という作品
    11:13 なぜ読みにくいのか?
    12:40 史実で補足しながら、本編を再構成する。
    28:00 3:ギヨメの地図
    34:00 4:新技術と人間
    ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
    この動画の完全版(1時間10分29秒)は、クラブメンバーシップ&RUclipsメンバーシップでで公開中です。
    この動画の完全版が観られる、クラブメンバーシップはこちら。
    名作文学や文化の最先端を講義する、毎回約1時間の新作動画を月4本配信。
    これまで配信した動画はいつでも視聴可能です。
    メンバー限定のDiscordでは、読書好きのメンバーたちが集まって、文学作品や漫画・映画・アートについて連日語り合っています。
    月額¥3,300(学生¥1,650)
    詳しくは公式サイトのページへ↓
    suisei-trade.com/membership.s...
    ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
    ◆雨穴『変な家』小説版を学術的に解説 元ネタはあの推理作家&本文に書かれていない事実とは?【彗星読書ゼミ】
    • 雨穴『変な家』小説版を学術的に解説 元ネタは...
    ◆【前篇】辻村深月『かがみの孤城』徹底解説 【彗星読書ゼミ】
    • 【前篇】辻村深月『かがみの孤城』徹底解説 【...
    ◆安部公房の小説『箱男』 ストーリー・テーマ・時代背景を徹底解説 作品に隠されたいくつもの文明論とは……?【彗星読書ゼミ】
    • 安部公房の小説『箱男』 ストーリー・テーマ・...
    ◆【誰でも・今すぐ】文章を書く1番簡単な方法【読書の放課後】
    • 【誰でも・今すぐ】文章を書く1番簡単な方法【...
    ◆絶対高品質 おすすめ小説10選・前篇【読書の放課後】
    • 絶対高品質 おすすめ小説10選・前篇【読書の...
    ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
    彗星読書倶楽部チャンネルでは、4種類の動画を公開しています。
    【彗星読書ゼミ】では、文学作品・書物にまつわる話題・文化的トピックを解説。
    【読書の放課後】では、本に関連する様々な話題を、放課後の学校でのおしゃべりのように縦横無尽に語ります。
    【読書会入門講座】は、本好きが本について語り合うイベント「読書会」の魅力を、まだ参加したことがない人に向けて説明するシリーズ。
    【彗星文化ゼミ】は、さまざまな文化的話題から、現代の感性と想像力を考察するジャーナリスティックなプログラムです。
    ◆チャンネル登録はこちら
    / @suiseibookclub
    ◆彗星読書倶楽部ウェブサイト
    suiseibookclub.com
    ◆Twitter
    / suiseibookclub
    #本 #解説 #小説
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 9

  • @suiseibookclub
    @suiseibookclub  2 года назад +2

    クラブメンバーシップ登録・詳細はこちらから!
    名作文学や文化の最先端を解説する、毎回約1時間の新作動画(完全版)を月4本配信。
    メンバー限定のDiscordでは、読書好きたちが集まって、文学作品や漫画・映画・アートについて連日語り合っています。
    月額¥3,300(学生¥1,650)
    suiseibookclub.com/club-membership/

  • @user-kn5ej4wm1s
    @user-kn5ej4wm1s 2 года назад +1

    この本、僕も持っていますが、まだ読んでいません。ぼちぼち読んでみます。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub  2 года назад

      動画を見てからだと、分かりやすく感じられると思います。響く言葉のたくさんある本なので、ぜひ読んでみてください。

  • @user-ameodo
    @user-ameodo 2 месяца назад +1

    最後の1行は、聖書の創世記に出てくる、人間が創造される場面を指してますよね。聖書をある程度知らないと、西洋文学の深みは分かりにくいです。

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。ご指摘の最後の1行についてはその通りです。
      ただ、聖書の教養問題は日本でよく語られる話題ではあり、「深み」=作者が想定していた意図、の理解を目指さねばならない読者は、日本のような別の文化圏ではそれほど多くないと思います。
      むしろ、世界中で読まれる作品は、「ここは聖書のあの箇所」といった”正解”は情報通が知ってさえいればよく、「正解はこれだけど、別の読み方としてこのようにも読める」という可能性にこそ価値があるという見方が、現在の「世界文学」の主な読まれ方になっています。

  • @user-gz8rz2rq1z
    @user-gz8rz2rq1z Год назад +2

    世が世ならカツベン師になっていたのでは?

    • @suiseibookclub
      @suiseibookclub  Год назад +2

      ありがとうございます。話の繋ぎ方が落語家に似ていると言われたことがあります。