紫式部が源氏物語と漢文で彰子を後押しする 彰子が真の妻になるまで【光る君へ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 26

  • @cancan5892
    @cancan5892 4 месяца назад +60

    父母の後押しで中宮まで登りつめた彰子ですら、帝の歓心を買い距離を縮めようと努めて漢文を学び始めていたとは、意外な驚きでした。地位に甘んじ特に何もしなかっただろう高貴な出自の姫が、入内後に感じた様々な後宮での暮らしを経ての自らの意志で行ったことなのでしょう。学問好きな一条帝への話題を共有し語り合うことで、二人の絆を深め近しい関係構築を図った彼女は、やはり聡明ですね。一条帝もそんな彼女の一生懸命でひたむきな姿に、きっと心を惹かれたはずです。紫式部が敢えておかたい新楽府を選び講釈したことも、一条帝の文学を通じての政治を目指す志向と噛み合ったのでしょう。彰子の女性としての成長期とこの学びの行動の相乗効果での念願の懐妊となったのだと感じます。ドラマでも幼少期からずっと惹かれていた帝に振り向いてもらえない長年の辛さを破っての涙ながらの訴えに、心を打たれました。あの涙が、後の出産と皇子誕生を祝す涙にも繋がって行くのですね。

  • @パン大好き-s4i
    @パン大好き-s4i 4 месяца назад +50

    彰子は一条天皇より8歳年下であったこともあり、帝に寄り添うきさきというのはまさにその通りですね。定子とは違う彰子を帝も理解していたと思います。

  • @So-cha_Zky-Artist
    @So-cha_Zky-Artist 4 месяца назад +47

    彰子さん、健気で可愛い!

  • @rekishock
    @rekishock  4 месяца назад +47

    大河だと距離が縮まって懐妊とされていますが、実際は懐妊してもなお距離があった感じですね。

  • @vianeplus
    @vianeplus 4 месяца назад +25

    長寿で頼通と二人三脚状態が上手くいけたのも
    新楽府を学んだおかげ?

  • @suisui_rb
    @suisui_rb 4 месяца назад +14

    定子が源氏物語読んだらどういう感想になったんだろなー!

  • @lixsed1691
    @lixsed1691 4 месяца назад +20

    紫式部が単なる源氏物語の作者ではなく、当時の日本の政治中枢に関わる政治的な動きをしていたのには驚いた。その結果、式部の娘が後の天皇になる親王の乳母になるという大出世に結びついたのかもしれない。
    ひょっとして、式部はかなり政治的才能にも恵まれた人物だったのかも。

  • @小林美樹-b6z
    @小林美樹-b6z 3 месяца назад +9

    彰子さまには
    あれ やけど定子さまが
    いかに大きな存在 やったことが大河でも描かれている

    • @さかとajt
      @さかとajt 3 месяца назад +4

      定子さまは、生まれながらに明るい気質で 漢学にも秀でた天才型の皇后ですね。

  • @KokonTouzai-Rekisi-Channel
    @KokonTouzai-Rekisi-Channel 4 месяца назад +21

    純粋に気になるのだが...
    毎回大河の話の内容にドンピシャな動画を上げてくださっていますが、次回予告とかから頑張って内容を推測して1週間で頑張って仕上げてる感じなのですか?

    • @rekishock
      @rekishock  4 месяца назад +20

      ガイドブックやテレビ番組雑誌も参照していますが、基本的には次回予告を見た放送日に次回投稿内容を決めてる感じです。

  • @小林千江子-h3x
    @小林千江子-h3x 3 месяца назад +2

    😊

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 4 месяца назад +4

    こんにちは。

  • @獅子原鱗
    @獅子原鱗 4 месяца назад +14

    いわゆる今でいうHSPで空気読みすぎだったのね

  • @もず-y2j
    @もず-y2j 4 месяца назад +9

    なんか式部がちょっとイイコすぎてね

  • @asjioafshosda
    @asjioafshosda 4 месяца назад +7

    ショウシ

  • @hpyok563
    @hpyok563 3 месяца назад +1

    こう言っちゃなんだけど、ただの学生サークルみたい。地位と名誉とチャラチャラしたサロン、
    魅力的な時代じゃないな。

  • @Asd-741-w6t
    @Asd-741-w6t 4 месяца назад +2

    1

  • @Hf0909
    @Hf0909 4 месяца назад +5

    左大臣という公的な立場の左大臣が御嶽詣なんて出来るのかな?そんな日数仕事に穴を開けるなんて絶対無理だと思うけどな。他の動画でも言ってたけど、身内に乏しい道長がそんな長期間宮中から離れてたら寝返りどころか仕事がままならないと思う。流石に御嶽詣はしてないのでは?

    • @masatokawahara7923
      @masatokawahara7923 4 месяца назад +5

      行く前に禊をしてるので、二か月以上公務を空けてるようです。紫式部の夫・宣孝が派手な衣装で詣でたのもこれで、当時の貴族の風習であり、道長の参拝も記録に残ってる話です。ただし彰子の懐妊祈願云々は、たぶんドラマ上の創作で、実際には厄除けだったと見られてます。

    • @Hf0909
      @Hf0909 4 месяца назад +1

      @@masatokawahara7923 なるほど。今だったらあり得ない話ですよね。それだけ留守をしてても平気なのはそれだけ権力が磐石なんでしょうかね?右大臣あたりが寝首掻きそうですがね。

    • @masatokawahara7923
      @masatokawahara7923 4 месяца назад +3

      @@Hf0909 大河にも出てくる、取り巻き3人組で、中宮大夫と蔵人頭は抑えてた上で(天皇近辺の情報は道長に入る)、伊周取り立てで圧を掛けてる一条帝を牽制する意味で、間を置いたという穿った見方もあるらしいです。

  • @まっちゃんゆきおはん
    @まっちゃんゆきおはん 4 месяца назад +7

    式部があきこに肩入れは私はすきではない

  • @杉田晴枝
    @杉田晴枝 3 месяца назад +3

    大河ドラマは、今回も観てません。
    もっと、演技のぅまい方々が出演してくれることを願います。

    • @ch-li5xh
      @ch-li5xh 3 месяца назад

      わかります。