【麻雀】初心者がやりがちな手牌進行のミス【5選】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 12

  • @naoka1619
    @naoka1619 Год назад +2

    話し方も親切で解りやすく教えて貰え感謝です

  • @sasami5211
    @sasami5211 2 месяца назад +1

    プロとかを見てると安牌としてほぼ常に孤立してる字牌を置いてるように思うんですが、初級者のうちは意識しなくてもいいですか?

  • @松永壮人
    @松永壮人 Год назад +1

    クリアレインさん
    いつも勉強させて頂いております。
    もしまだ上げていなければ
    「逆転条件の覚え方」みたいな動画を上げて頂けませんでしょうか。
    例えば、トップの相手(子)と2着の自分(子)の差が8000点だった場合のツモ、出上がり条件などです。
    ゆっくり考えれば分かるのですが、実際に対局しているとなかなか頭が回りません。
    何か良い方法はありますでしょうか。

  • @alisakkuu
    @alisakkuu 23 дня назад

    最後がどうしても分かりません😢
    チーソーが孤立しちゃうのにどうしてキューソーを切るという選択になるのでしょう?

  • @ぽっしぶる-w9w
    @ぽっしぶる-w9w Год назад +2

    初心者ですが、なんと2つ目の以外全部やってました笑 特にブロック6つにしがちなのと、トイツ苦手なので1つしかないトイツ崩しがちです笑

    • @jdjwpgga
      @jdjwpgga Год назад

      なんか文が変じゃない?

    • @gom6461
      @gom6461 Год назад

      なんか変な文ぢゃない?

  • @Lexus_LBX
    @Lexus_LBX Год назад +1

    最後の例は、三筒 切りではダメ?

    • @Psy_Bow
      @Psy_Bow Год назад +2

      確かに三筒と九索で受け入れの枚数は同じ24枚なんですよね(ついでに一筒も)
      でも三筒を切った場合、手牌のネックがカン二筒とカン八索の2つになるので、カン八索を払う場合に比べてあがりが遠くなる感じがしますね
      これが正解かどうかは分かりませんが、あくまで自分の見解としてはそういうことで
      追記
      付け加えると、どうせ受け入れ枚数が同じなら6ブロックのうち余分なブロックを切って、その分安全牌を抱えた方が良いかなっていうのもあります
      何なら状況によったら九索を切るところ七索を先に切っちゃった方が良いかも知れないと思います個人的に
      どっちにしろ、ドラにもよりますが安くなりそうな手なのでブクブクには構えたくないなあって感じがしますね

    • @flicker71
      @flicker71 5 месяцев назад

      自分も最初同じこと考えてましたが、よく考えたら133p残しておけば3pが来たら刻子になるし、3sや5sが来ても頭にできると気付きました

  • @杉本光憲
    @杉本光憲 Год назад

    誰でも分かるわ

    • @ototakeshishinashi
      @ototakeshishinashi 8 месяцев назад +2

      初心者用の動画だよ。動画冒頭にことわりをいれてるじゃん。