【有料級】最初はこれだけで十分!麻雀で勝つために必要な「牌効率」の基礎を徹底解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии • 131

  • @2sandal
    @2sandal Год назад +16

    8割くらいは知ってる内容だったけど、良い復習になりました。
    視聴後に打ってみたら、思ったより徹底できていないことに気が付いた。
    長い間雀傑3で足止めくらってたけど、数日で雀豪1に昇格できました。ありがとう

  • @KQM4
    @KQM4 Год назад +25

    解説の仕方がめちゃめちゃ丁寧でわかりやすかったです!勉強になりました!

  • @kenyaterui
    @kenyaterui Год назад +54

    自分のことをこれまで中級者だと思っていましたが、完全イーシャンテンにも字牌を切る形、頭を固定する形、両面を固定する形と3種類あることを初めて知って、処理速度が上がるなと思いました。初級者向けといいながら、ものすごく勉強になりました。

  • @ぱちんカス-p1f
    @ぱちんカス-p1f Год назад +37

    ここまでしっかりと字幕が機能する人は珍しいな。

  • @藤波インザスカイ-t6t
    @藤波インザスカイ-t6t Год назад +20

    初心者ですが、分かりやすくてほんとにいい動画でした!

  • @moku-j1e
    @moku-j1e 9 месяцев назад +1

    13:48最近麻雀にちょっと慣れてきて字牌を中盤まで残しがちになっていたせいか、勝率が心なしか悪くなっていたのでハッとさせられました。

  • @user-ketsuid5rk1nc8u
    @user-ketsuid5rk1nc8u 11 месяцев назад +5

    動画みてわかりやすかったので、
    本購入させていただきました。
    もっと勉強します!

  • @えす-u5q
    @えす-u5q 5 месяцев назад +1

    なんとなく頭では分かってたことだけど言葉で説明してくれるのめちゃくちゃありがたい

  • @先輩に憧れた男
    @先輩に憧れた男 Год назад +22

    麻雀初めて3日目です。
    この動画、とてもわかりやすくて感動しました。今まで受けに回っていたのが多かったので(なかなか立直できず、先を越されてしまう)、この動画見て、聴牌をなるべく作るように頑張っていきたいと思います!
    強いていうなら、最後の1シャンテンが難しかったです。ただ、完全1シャンテン、くっつき、ヘッドレス(+アンコ、+連続形は受け入れが広く強い)覚えておくと、聴牌逃ししづらくなるねってことは十分理解しました!!!
    動画ありがとうございます😭

    • @白犬-q6z
      @白犬-q6z Год назад +4

      賢い

    • @サリマカシーみーぱん
      @サリマカシーみーぱん 11 месяцев назад +10

      初めて3日目にしては理解力高すぎて草

    • @じまき-s3k
      @じまき-s3k 10 месяцев назад +3

      やりますねえ!

    • @kashiwamochiiiiiiiiiii
      @kashiwamochiiiiiiiiiii 10 месяцев назад +1

      わいも3日目や。牌が連続してきたら強いんは分かったんやが、なにきればええんかの判断がむずなるな

  • @トトロのトロ
    @トトロのトロ Год назад +2

    トイツ今まで大事にしてこなかったからめちゃめちゃ勉強になりました!

  • @hs3555
    @hs3555 Год назад +17

    基本の確認は大事ですね。
    1.5倍速で観ても十分分かりやすい動画でした。

  • @ファンタスト
    @ファンタスト Год назад +16

    自分は小島武夫や五味康祐の本を熟読しながら強くなった派。牌効率なんて言葉はなかったし知らなかった。恐らく、今の人と打ったら歯が立たないだろう。牌効率、一から勉強することに決めた。

  • @youna8056
    @youna8056 Год назад +213

    最近そんなに勝てなくなってきたから初心に返って牌効率から学ぼうと思って動画開いたけど、自分はひとまず基礎の部分はちゃんと理解できているということには気づけた

    • @ジュエルレジェンド
      @ジュエルレジェンド Год назад +11

      最後で見たけど、ちんぷんかんぷんです。
      コツとかありますか?棒のやつの1がいつも勘違いしてしまいます。

    • @youna8056
      @youna8056 Год назад +40

      棒のやつ… 索子の事ですかね
      なんかモサモサした緑っぽい鳥が一索です

    • @らみ-g5j
      @らみ-g5j Год назад +23

      @@youna8056説明が可愛くて好き

    • @flog_in_a_well_but_knows_lakes
      @flog_in_a_well_but_knows_lakes Год назад +47

      あの鳥が絶滅すれば麻雀人口1%ぐらい増えると思う

    • @tata-nd9vs
      @tata-nd9vs Год назад +1

      効率だけじゃ勝てねーのも麻雀

  • @ttrykk
    @ttrykk 9 месяцев назад +2

    49:01 何切ればいいんだろ
    6ブロックあるからリャンメンターツの三四、六七、⑥⑦のどれかのターツを切るのが正解?

  • @ぺけ-h9m
    @ぺけ-h9m Год назад +7

    独学である程度強くなったけど、最近成長が止まってる気がしてたのでこの動画で基礎を定着させます!

  • @0903bell
    @0903bell Год назад +1

    18:58 四連携の強いところ
    19:38 なかぶくれの強いところ
    24:58 5ブロック理論
    27:14 5ブロックを作る際の優先順位

  • @r09cha
    @r09cha 3 месяца назад

    最近麻雀やり始めてこの動画にたどり着いたけどすごいわかりやすい

  • @hfrijk76hgd
    @hfrijk76hgd 4 месяца назад

    シャンテン数5:50
    トイツの数
    26:34 32:27 34:45 40:49

  • @juntakooooo3014
    @juntakooooo3014 4 месяца назад +1

    自分メモ
    切る順
    字牌<1と9<2と8<3〜9
    1面子切らない。
    2両面系切らない。
    3カンちゃん(間空いてる)
    4ぺんちゃん(1トイツ3つのうち1つ
    トイツ2つ残しのリーチもあり。
    ーー
    浮き牌端っこの4連、中ぶくれ微妙
    1234は強くない。
    1223もそんなに。
    あと2344とかそんな強くない。
    後半「ロン」に気をつける
    テンパイしてそうな時
    リーチされた時
    断幺九とか狙うのあり。
    5ブロックは崩さない

  • @つつかか-n4x
    @つつかか-n4x 7 месяцев назад +1

    26:58
    「外側の牌ほど安全」とはどういう意味でしょうか??どなかたお分かりになるお優しい方、教えていただきたいです🥹

    • @LDKcpsl
      @LDKcpsl 7 месяцев назад +5

      1や9など、123456789のうち端っこの牌のことを「外側」と読んだりします。8と9の比較なら、9のほうが端っこに近いので9のほうが「外側の牌」ということです。
      「安全」というのは、相手からロンされにくいという意味です。9は相手が78と持っていたときのリャンメン待ちか、99と別のトイツのシャンポン待ち、9の単騎待ちでロンされます。
      一方で8は相手が67と持っていたときのリャンメン待ちか、88と別のトイツのシャンポン待ち、8の単騎待ちに加えて79と持っていたときのカンチャン待ちにもロンされてしまいます。
      ロンされるパターンがカンチャン待ちの分1つ多いですよね。なので相手にロンされるパターンの数が少ない=ロンされにくい9のほうがより「安全」ということになります。
      8も9も不要なら、より安全な9より8を先に切っておくことで、のちに相手からリーチされたときに8よりもロンされにくい9が手に残っている状態のほうがいいよねっていう理屈です。

    • @つつかか-n4x
      @つつかか-n4x 7 месяцев назад

      @@LDKcpsl
      ご返信有難う御座います^_^
      めちゃくちゃ丁寧で大変勉強になります🥺読み返して頭に叩き込みます🙇‍♀️

  • @とーしず
    @とーしず 2 месяца назад

    50:33 の注意に出てきた手牌は、67のピンズを切るのが正解ですかね?345索子と8の刻子は面子だから切れないし2のピンズも雀頭だから切れない。3467のマンズは5を引けば良い待ちの聴牌になるから67のピンズ切りが正しいのかなと思いました。どなたか教えてください!

  • @ranmaru_5800
    @ranmaru_5800 Год назад +2

    48:20だからアタマふたつが強いってことね〜😮

  • @ダメリーマン69号
    @ダメリーマン69号 5 месяцев назад +1

    43:32 5p切りの方が受け入れが多いのに。

  • @mamik6776
    @mamik6776 4 месяца назад

    「最強の守備は相手より先に和了る能力」めちゃくちゃカッコいい言葉😊

  • @ポンタ-u5g
    @ポンタ-u5g Год назад +1

    この動画本当に素晴らしい

  • @おじや-q5w
    @おじや-q5w Месяц назад

    恐らく麻雀初めてからは1年と数ヶ月、実際にしっかりやっている期間としては半年はやってるぐらいの自分ですが、今回の動画の内容は大凡は知識として持ててはいました
    それでも、未だにリーチボタンや雀魂の!マーク(聴牌マーク)が急に出てくることがまだ全然あって悩んでいます(少しずつ減ってきている気はしますが、分かりやすい待ちにしようと打ってしまっている可能性もあります)
    一向聴を理解する練習というのは、どうするのが一番良いんですかね…
    一向聴

  • @松本ホテイソン-y1n
    @松本ホテイソン-y1n 7 месяцев назад

    麻雀、本格的に始めてみました。
    めっちゃわかりやすい…!!

  • @dnd1597
    @dnd1597 Год назад +4

    31:30
    「20枚vs16枚」とありますが、
    8p切りの場合は24枚(69m、69p、47s)にならないですか?
    初歩的な質問だと思いますが、分かる方教えてください。

    • @maromi_kurotani
      @maromi_kurotani Год назад +6

      スライドの牌姿は5mを引いた直後のものなので、この後どれかの牌を切らなければなりません。
      3つのリャンメンのうちどれか一つを落とすことになるので、受け入れはリャンメン2つ分の16枚になります。

    • @dnd1597
      @dnd1597 Год назад +4

      @@maromi_kurotani 本当だ、14枚ありますね…
      恥ずかしい質問失礼しました。ありがとうございます!

  • @フロントライン-m6z
    @フロントライン-m6z 6 месяцев назад +1

    完全一向聴が結構怖いです。
    556pで7pきました、5p切ってリーチするとロンがよくあります。
    早めに56pの両面だけに絞った方がいいのかな?

    • @マックスあすほーるTV
      @マックスあすほーるTV 6 месяцев назад

      あくまで自分の意見だけど
      そもそも5は自分で2つ使ってるから最高でもあと2枚しかないしそもそも待ちも両面でいいし5のカバーの必要する必要がないんじゃない?
      適当に親の現物なり字牌と入れ替えて早めに切るな…
      これが557とか弱い待ちをカバーしてるとかだと難しい話になるけど…

  • @aa-pu9pu
    @aa-pu9pu Год назад +4

    26:03
    ここのシャンポン待ちってどういう事ですか?調べてもわかんなくて

    • @aa-pu9pu
      @aa-pu9pu Год назад +2

      完全1シャンテンってリャンメンとシャンポンが2つあるって事ですか?

    • @user-nb5cx4td6m
      @user-nb5cx4td6m Год назад +1

      @@aa-pu9pu そういうことで合ってます!

  • @SooiuRqU8
    @SooiuRqU8 Год назад +3

    本を出版できるなんてすごすぎ。

  • @userp_q
    @userp_q Год назад +1

    動画主頭いいんだろうな
    馬鹿な俺でも理解出来た感謝

  • @kn590624
    @kn590624 Месяц назад

    麻雀動画で混乱するのが14枚で考える時と13枚で考える時があることなんだよな

  • @ノール団員
    @ノール団員 11 месяцев назад

    35:40 ここのやついつも7.8の竹切ってたんだけど④と7萬がいいの驚き、信じられん笑
    ずっとこれが上がる確率高いって思ってた

  • @Daisuke-Hanadairo
    @Daisuke-Hanadairo Год назад

    繰り返し見ます。

  • @friedpudding
    @friedpudding Год назад +20

    最近では雀士から雀傑の段位戦でダマテンする人もいるくらいレベル高い気がします

    • @NAAA-z7c
      @NAAA-z7c Год назад +50

      ダマテンしなくていいやつを無駄にダマにする下手がほとんどだと思います

    • @friedpudding
      @friedpudding Год назад +2

      なるほど

    • @Kunihiko2758
      @Kunihiko2758 Год назад +4

      追っかけが怖くなってリーチをかけられなくなる時期があるんですよ。
      愚形は当然ダマ、平和ドラ1もダマ。
      周りは自由に打てますし、あがれても打点が低いので何でもかんでもリーチしてた頃より大体弱くなります(ラスが減る可能性はありますがトップが取れなくなります)。
      銀や金はリーチかけてもどうせ出るんで、ダマが選択肢に入る5200や満貫あっても全部リーチで良いですよ。

    • @NAAA-z7c
      @NAAA-z7c Год назад +1

      @@Kunihiko2758 そうですね。銀や金は逆に先制愚形リーのみなど、本来立直の方が期待値高いものでも、めちゃくちゃ押されるので、高い手は全部立直、安い愚形は立直かけない方が簡単に勝てます。

    • @tos3144
      @tos3144 Год назад

      自分はダマテンの判断なんてつかないんで、立直しないのは七対子くらいですかね…

  • @にひりん
    @にひりん Год назад

    31:39 六•九萬は一向聴時の下側の牌の待ちに入らないのですか?
    入るとすれば、それぞれ4枚ずつあって合計が元々の16枚+8枚=24枚になると思いました。

    • @ノール団員
      @ノール団員 11 месяцев назад

      31:39 ここの画像だけ見たら分かりずらいけど下に出されてる2つの画像って二向聴なのだからこの2つの画像のどこかをツモって
      一向聴にした時に牌進む個数なの

  • @こめド
    @こめド Год назад +1

    30:50

  • @omu1155
    @omu1155 3 месяца назад +2

    牌効率全振りで行くと、上がれるけど勝てない…みたいな事多くならない?

    • @yvglexy
      @yvglexy 3 месяца назад

      だから最速で上がるためのやり方だって言ってんだろ、理解力赤子かよお前

    • @じぇるん-n8h
      @じぇるん-n8h 3 месяца назад +2

      初心者のうちはって言っとるやん
      牌効率がなってないとまず上がれない、で終わる

  • @サクラ-e1q
    @サクラ-e1q Год назад

    メモ
    40:50

  • @knowsnobody2576
    @knowsnobody2576 Год назад +1

    28:52
    なんでこの時⑤切ってはダメなんですか?
    この1つ前でトイツが2つの時のトイツは順位的に4位となっているのですが。

    • @neettinpan8858
      @neettinpan8858 Год назад

      ④のブロックは対子ではなく、6,8,9ピンの3面受け入れなので、対子として数えません。動画的に言えば④は優先順位は2位のターツです。
      すなわち、⑤を切って④の8ピンを雀頭だと思っているのは間違いです。

    • @knowsnobody2576
      @knowsnobody2576 Год назад +1

      なるほどーーー!!
      やっと理解できました〜
      ありがとうございます!

    • @418-w2o
      @418-w2o 10 месяцев назад

      @@neettinpan8858
      一個前の問題の6.6.7わんは対子としてもカウントしてるのは何故なのでしょうか…

  • @John51625
    @John51625 Год назад +3

    手順通りに孤立牌から切っていったらくっつきにならないと思うんですけど、くっつきは孤立牌を切ってる間に偶然他のブロックが完成した時になる形という認識であってますか?

    • @Kunihiko2758
      @Kunihiko2758 Год назад

      15:48から詳しく解説があります。
      くっつきに強い牌と弱い牌があり、強いのは基本的に3~7の両面を作りやすい数牌です。
      また、形上強い牌として3456のような4連続形、3445のような中膨れ形があるのでこれらの牌は残します。
      他にはドラやドラ受け(ドラがくっつけばターツになる牌)、三色などの手役を狙える牌は打点面でのくっつきが優秀になるので、その時点では孤立牌でもくっつきを狙って残すことがあります。

    • @大豆大好きムキ太郎
      @大豆大好きムキ太郎 Год назад

      ターツが足りない状態から3面子1雀頭だけできてしまった!っていうケースはわりとあります

  • @タコ蔵-e7t
    @タコ蔵-e7t Год назад

    28:52 ここの説明で全てリャンメン以上と説明されているのですが、5番のブロックはペンチャンにしか見えないです。自分的には5番▶︎2番の順で切ると思ってしまうんですが詳しい方教えてください。

    • @kibunn-zenntsu
      @kibunn-zenntsu Год назад +2

      ⑤の2索2枚の事を言っているのであればそれは「トイツ」であり、「ペンチャン」とは「12」もしくは「89」の端っこの3や7を受ける形の事を言います。

    • @kibunn-zenntsu
      @kibunn-zenntsu Год назад +1

      質問内容に答えていませんでした。⑤のトイツ落としは25萬、69萬、47索のいずれか2種類を引ければ7筒を切って両面待ちになりますが、69筒を引いたら頭が無い状態からターツ選択をする羽目になる(6ならまだマシだけど)。ならば69筒は自摸切ると言う選択も出てきそうですが、そうなると788の形で残した意味は?となる。②の78萬落としならば69萬は受けられないですが④の形がフルに活かされて689筒の全てが(8筒や2索でもタンヤオ)充分と言える。つまり69萬以外全て嬉しいのです。

    • @タコ蔵-e7t
      @タコ蔵-e7t Год назад +1

      返信ありがとうございます!
      自分のペンチャンに対する認識から間違っていたようです。2ソーをもう一枚ツモれば刻子になり、1ソーをツモっても両面待ちにならないので勝手に対子をペンチャンだと勘違いしてました、、、
      しかもその理屈だとペンチャンではなくカンチャンですね笑
      理解できました!ありがとうございます。

  • @shun3262
    @shun3262 Год назад +1

    16:12 ここ5ブロックで見たときに4s5sの両面、6s7sの両面と捉えて7sは孤立牌ではない、という考え方でも大丈夫なのでしょうか?

    • @TheLEONchild
      @TheLEONchild Год назад +1

      通りすがりの雀魂 雀傑です。大丈夫です。

    • @shun3262
      @shun3262 Год назад

      ​@@TheLEONchild 自分も雀傑1に最近なったばかりで勉強中なので助かります!

    • @Salsite
      @Salsite Год назад

      雀魂やってる分には大丈夫です...がリアルだとその認識だと9s引きなどでテンパってる事に気づけない可能性がありますのでお気をつけください。

  • @蝉時雨-f6b
    @蝉時雨-f6b 10 месяцев назад

    19:32

  • @たなかさとみ-l7h
    @たなかさとみ-l7h Год назад +1

    17:03 「強い」ってどういう意味ですか。入門書にも載っていません。

    • @ch-ks6zt
      @ch-ks6zt  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      「他の牌より機能的に優れている」と思ってください。わかりづらくてすみません。

    • @たなかさとみ-l7h
      @たなかさとみ-l7h Год назад

      よく分かりました。ありがとうございます!

  • @ishi_game
    @ishi_game 2 месяца назад

    質の高い動画に揚げ足を取るような指摘失礼します。
    33:48
    このページの良い形が何を指しているかが、初心者目線でわかりにくかったです。
    もし下記のどれかが説明で追加されていたら、よりわかりやすかったかと考察します。
    ①この時点でフォロー牌の説明がなく、後のページで単語が出てくる。
     この作業がフォロー牌を選択している、ということだと後から理解した。
    ②待ちというのが何を指しているか理解できなかった。
     1枚切って聴牌した時の待ちのこと?
    ③*固定する*の意味が理解できなかった。
     複合ターツを純粋なターツにして待ちを固定する?
    ※指摘内容が不明瞭だったため修正しました。(10/22)

  • @Felix_Argyle
    @Felix_Argyle Год назад

    メモ22:36

  • @VOLVO13able
    @VOLVO13able Год назад +1

    テンパイ即リー&ベタ降りが最恐

  • @ごろアライ
    @ごろアライ Год назад

    孤立牌切った後トイツが0だった場合はどうすれば、、、?

    • @ごろアライ
      @ごろアライ Год назад

      気にせずヘッドレスに向かえばいいのか

  • @岡崎朋也-x7s
    @岡崎朋也-x7s 2 месяца назад

    場に3sが出てない2s4sを「普通の2s4s」
    20枚vs16枚を「1.20倍」
    と言ってるあたり不安w

  • @SG-if6eb
    @SG-if6eb 7 месяцев назад

    ブルアカコラボではじめた初心者です
    捨てた牌と同じのが2連続来たり2回に1回は字牌が来ます
    こういうのホントにイライラします
    山が10ぐらいの時に字牌残してる時に河に同じのが1枚もない時怖すぎて切れないから個人的に山が30ぐらいになったら諦めて切るようにしてる

  • @マックスあすほーるTV
    @マックスあすほーるTV 6 месяцев назад +1

    聴牌即リーをとやかく言う気もないけどたまにはヤミ聴しないと「あいつはリーチするまで怖くないな!」ってなるから

    • @wstru
      @wstru 3 месяца назад

      これも「上手い人が1つ字牌持ってるから私も持とう」と同じような理論だな

  • @unravel4460
    @unravel4460 5 месяцев назад

    これ全部できていますけど、雀傑3でさまよってます。

  • @sanagi3181
    @sanagi3181 8 месяцев назад

    初心者向けとはいえ数牌の読み方が日本語だと却って混乱する…

    • @てらじま-o7p
      @てらじま-o7p 7 месяцев назад +5

      そんなん頭ん中で変換すりゃいいじゃん笑
      ゆとりかよ

    • @user-hxs482y6fb
      @user-hxs482y6fb 2 месяца назад

      @@てらじま-o7pゆとりってもう死語ですよ

  • @aoi-k3e
    @aoi-k3e 5 месяцев назад +1

    まず...呼び名が自分の中で定着してない...笑 丸、竹、数字呼び直そ...

  • @mkii5619
    @mkii5619 Год назад

    ダマテンとかは気にしないでとにかくリーチは嘘だね。今の雀魂は平気で初心3や雀士から平然とやってくるからね。既に死ぬほどやられてるし。ライト勢がいないスマブラの逆VIPと似たようなもんだよ…そのランクでそんなことしてくるのが多いもん

    • @mosomososamegui
      @mosomososamegui Год назад +12

      先制でリーチを打たないのって基本的に多くの場合「ミス」ですからね。初心者帯でもダマテンを使いこなしてくるんじゃなくて、初心者帯だからちゃんとリーチを打ってないって話だと思います。なんとなくダマテンに振り込んじゃうと相手の戦術にうまくしてやられた感があって印象に残りますけど、ちゃんと牌効率通り最速の手組みでリーチすれば長期的には勝てます。

  • @佐藤哲三-r2e
    @佐藤哲三-r2e Год назад

    打牌が遅いのはこういう動画のせいだな

  • @まーさん-x3k
    @まーさん-x3k 7 месяцев назад

    有料級ならサロンで有料にすれば良い。
    たかだかこの程度の内容で恩着せがましい。

  • @さくら-h8l2p
    @さくら-h8l2p Год назад +2

    超初心者向けに単純に何選ぶみたいな動画、これ有料ならボロい商売。初心者は字牌19切って4連系と中ぶくれだけ覚えてリーチ打てば宜しい。

  • @kenjih1408
    @kenjih1408 Год назад

    「なぜなら相手より先に上がることが何より強いゲームだから」
    そういう典型的なタコ思考をなんの臆面もなく言える処が好きw
    ここの主って、囚人のパラドクスとかゲーム理論とかそういうレベルの知識は皆無なんだろうなぁ

    • @mosomososamegui
      @mosomososamegui Год назад +28

      煽りや反論ではなく参考までに聞きたいのですが、ゲーム理論を加味すると「初心者向け講座において相手より先に上がるのが何より強いと言わない方がいい」という理屈がどう成立するのですか?

    • @Gooooodtokyo
      @Gooooodtokyo Год назад

      タコ思考はアンタだろ
      超初心者向けの話なのにイキってて恥ずかしいね

    • @killingme220
      @killingme220 Год назад +1

      いるんだよなー、自分も通った道のはずなのに次に通る人を笑う奴。
      知識はあるんだろうが人格は最低レベルやね。
      人間になれや、タコ。

    • @葉加瀬太郎-b6x
      @葉加瀬太郎-b6x Год назад +12

      ほんまにごめん、わざわざ初心者用の動画覗いてイキイキと空気読まんコメントする辺り、周りから確定で嫌われてるよな。タコ思考は実際どっちか一度冷静になろうか^^

  • @whisper_yokai
    @whisper_yokai 10 месяцев назад

    22:35

  • @れいみん-l7w
    @れいみん-l7w 2 месяца назад

    38:16

  • @ばっけん-i2v
    @ばっけん-i2v 3 месяца назад

    38:37