Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは。僕もシエラのMTに乗っているので、cameskyさんの動画をいつも参考にさせて頂いてます!
おー!ありがとうございます。カスタムだけでなく不具合も参考にしてください(笑)
2:30 BGM代わりに聞いていたら急にカチャカチャ鳴り出して驚きました。経年劣化とかはある程度しょうがないにしても結構な状態ですね。
いゃ〜すごいっすね😳自分も1型でレリーズシリンダーは交換したのですがベアリングの方も対策品に変わってるんですね😅
クラッチ周りは距離相応の痛み具合でしたが、リコール案件ですよね(笑)
ハイブリみたいなショップが近くにあるとめちゃめちゃ心強いですよね👍安心出来るのでうらやましいです😆今後も情報いただけるとありがたいです🙇
以前お話した通り定期的なギアオイル交換も必要だったようですね。メーカーの規定通りのスパンでは乗り方次第で変わりますので年一回のミッションオイル交換はしたほうが良いです。
いわゆるシビアコンディションのサイクル(2万〜3万キロ)で交換してましたがダメでしたね。まだまだ過走行の64.74が少ないので、弱い部分なんかはこれから判明してほしいです
この先10年となると、ブッシュの劣化が心配になってきますね😅
次はブッシュやマウントとかのゴム類ですね
ベアリング壊れてたんすね😂😂😂
ギッタギタに壊れてましたねwww
ミッションはリコールじゃない⁉
ミッションもクラッチもリコールじゃ無いですよ
ハイブリッジファースト、高橋はじめさんが、社長と、うかがえるww
高橋はじめって誰やねんwww
こんにちは。僕もシエラのMTに乗っているので、cameskyさんの動画をいつも参考にさせて頂いてます!
おー!ありがとうございます。
カスタムだけでなく不具合も参考にしてください(笑)
2:30 BGM代わりに聞いていたら急にカチャカチャ鳴り出して驚きました。
経年劣化とかはある程度しょうがないにしても結構な状態ですね。
いゃ〜すごいっすね😳
自分も1型でレリーズシリンダーは交換したのですがベアリングの方も対策品に変わってるんですね😅
クラッチ周りは距離相応の痛み具合でしたが、リコール案件ですよね(笑)
ハイブリみたいなショップが近くにあるとめちゃめちゃ心強いですよね👍
安心出来るのでうらやましいです😆
今後も情報いただけるとありがたいです🙇
以前お話した通り定期的なギアオイル交換も必要だったようですね。
メーカーの規定通りのスパンでは乗り方次第で変わりますので年一回のミッションオイル交換はしたほうが良いです。
いわゆるシビアコンディションのサイクル(2万〜3万キロ)で交換してましたがダメでしたね。
まだまだ過走行の64.74が少ないので、弱い部分なんかはこれから判明してほしいです
この先10年となると、ブッシュの劣化が心配になってきますね😅
次はブッシュやマウントとかのゴム類ですね
ベアリング壊れてたんすね😂😂😂
ギッタギタに壊れてましたねwww
ミッションはリコールじゃない⁉
ミッションもクラッチもリコールじゃ無いですよ
ハイブリッジファースト、高橋はじめさんが、社長と、うかがえるww
高橋はじめって誰やねんwww