全部見せます。【ディレクターズカット】完全版まかない!カレーガパオライスの作り方。
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 【材料】
鶏モモひき肉 250g
玉ねぎ 1/2個
生姜 スライス2枚をみじん切り
にんにく 1かけ
タカノツメ 1本
玉子 1個
カレー粉 大さじ1/2
オイスターソース 大さじ1
ナンプラー 大さじ 1/2
酒 大さじ1
塩コショー 少々
キュウリ、プチトマト
ご飯たくさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
挽肉はブタでも牛でもなんでもイイよ〜
焼きそばにしても美味しいかもね!
#ドライカレー #ガパオ #ワンプレート #まかないメシ
#銀河漂流バイファム
Facebook / kouichi.abe.14
Twitter
/ kawaranoabe
レシピ本第二弾
【Amazon.co.jp 限定】簡単・美味しい・大満足! 1品でおうちまかないメシ
www.amazon.co....
レシピ本第一弾 究極のおうちまかない飯
www.amazon.co....
最近は毎日18時に公開ですね。夕飯のしたくをしようとしている主夫には、
悩ましいです。ところで、ガパオライスはご飯の上に肉が乗ってダイナミ
ックで良いですね。カレー味は多くの料理にあって、非常に助かっています。
構えてない感じが大将の日常っぽくて素敵です!!
カレーガパオライス良いですね♪
トムヤムチャーハンに続いてでエスニックな料理キター
ガパオライス、本場のも好きだけど日本人向けにアレンされたものも好きです。
しかも大将の料理は真似するとスキルアップするし色々な知識も増えて勉強になります。
自粛もうやめた~
大将のレシピどんどん勉強して作りまくりの喰いまくりだぜー
それにしてもリアル大将格好いい!
ピリピリした臨場感がたまりません。
ハロー バイファム👍
こんばんわ 大将🍳🔪🍛
リアルまかないチャレンジ‼️お疲れ様でした🍀
それにしても大将の食べっぷり…自分降参🏳です😅👍
あと、アインシュタインの公式出た時点で大将‼️天才だと思います😇
今晩も、ごちそうさまでした😋👍
リアル賄い飯良いですね😁簡単ガパオライス真似したいです
目玉焼きの半熟加減も最高💕
うまそーだぜ~。
こんな料理が何かと1番美味しいですよね!
慌ただしくお作りなったのに流石ですねぇ~。美味しそうだなぁ~。お腹すいたぁ~。でも…私ナンプラー苦手なんです。
こういうカットのないのも楽しいですね。
今度、生放送でお料理作ってるところ見てみたいな~
たまにはこう言う試みもいいかもしれないですね😆
カレー風味のガパオライスも旨そうですね😋
手際良すぎです大将!
でも真似したい感じで流石です、赤タマネギ以外はなんとかなるし
何より美味しそう
ノーカットとの事で、いつもより慌ただしい感じはしましたが、流石天才料理人のメニュー美味しそうですね。
以前の日本の魚醤のガパオライスに続いて、作ってみたいと思います。
ところで今回のノーカット動画撮ってる最中に、電話や訪問客きたらどうなるのかと、ドキドキしながら見ておりました。
大将お疲れ様です。早く作れてパッと食べられて美味しそうですね🤤
何故か?我々世代では、カレー粉を入れると、インディアン焼き飯と言いました。
こんばんわお疲れ様です
カレー風味のガパオライス旨そう、概要欄に書いてありましたけど焼きそばでも旨そうですね👍
おおきにです🙇
玉ねぎ後入れでシャキシャキの食感がアクセントになりそうですね。
やっぱりプロの適当は、的確なんですねー。鶏ひき肉たくさんあるから、やってみます。
大将の「残してもしょうがない...」「全部喰っちゃうか...」とか大好きです。
少し焦り気味の大将が妙にリアルで楽しかった!
食べてる時に斜め上チラチラ見てるのは時計で時間気にしてたんですか?
そんなところも、開店前のまかいないっぽくてなんか面白かった。
ガパオライス美味しそう 食べたい 作ってみよう
ガパオではないけど、むっちゃ美味しそう😊
バイファムのオープニングはかっこいいですよね~
なんだか店に食事に行った時の寡黙に仕事していた大将を見てるみたいでリアル感ありですね‼️
ガパオライスって食べた事がないのでめっちゃ興味津々です
早速作ってもらいます🤣
男の一人暮らしは本来こうありたいなぁ(手間暇かけずにパパっと食っちゃお)というものを見れました!参考にさせてもらいます。お店で定食たべましたがとっても美味しかったです!!まかない飯もお店の定食もご馳走さまでした。
オーラバトラーのオープニングが好きでした。
美味しいそうですね早速作って見ます有難うございました
咀嚼音がたまらなくいいのよ☺️
たまらんのよ~美味しそうなのよぉ~🤗
大将は素晴らしい職人やな
旨かったね見てますよ私人柄が
出てる
ありがとうございます。
これぞ賄いですね
「冷蔵庫にあるもの」や「使い切れないで残ったもの」を使ってこそ、まかないの王道ですよね。
野菜多めなのも非常に良いと思います。
スプーンで食べる系はいいですよねー♪
自分は崎陽軒のお弁当の時に🍱食べ方迷ってしまって食事遅くなります🌀
(特にあんずのタイミング)
時間がない時こそ、まかないチャレンジ!の本領が発揮されますね。ありがとうございます
お疲れ様です😃
まかないチャレンジ見て作るぜ!って増えてく我が家の調味料達ですが、ナンプラーの味が把握できてないので、調味料チームに入って使っていけるかどうか、悩ましいところなんですよね😅苦手な味では無いと思うんですけどね😅
大将 これわ あかん 旨すぎる。🥳
作ってみたいけど大将みたいに手際よく出来ないだろうなぁ
でもお金もかからなそうで旨そう😃
ディレクターズカット、大将の素が見れて面白くて大好きです!!
さすが簡単にやってるように見えるけど職人技ですね、見ててわかります。
飾らない手軽にがっつり美味いこのチャンネルの料理ホント好き
ナンプラーとカレー粉は割と合うようなイメージですね。ほぼほぼリアルタイム?でカメラ動かしながらの流れも割と見てて面白かったです(・ω
こういう日常が見える動画も最高です!
ザ・まかないの本領発揮ですね😀
おいしそう、食べたいです、カレー大好きです、お疲れ様です、大変癒されました、ずっと見ていたいです、いい動画です、応援させていただきます、次の動画も楽しみに待ってますね👍👍
この割引シールは・・・OKですね。
OKはほんと品が良いし野菜の鮮度もいい。私も頻繁に利用しています。いいスーパーですよね。
香りは届かないはずなのに調理風景で伝わって来る気がするのですが⁉️
押忍
勉強になりました
来月は上司と店に伺います
宇都宮の半ジローより
いつもいつも
視聴してます
ソノトーリおもしろかった。サイコー!で御座いました
今回の本当に賄い作ってる感じ悪く無いなあ😌美味しそうだし😊
大将
しまよしです。こんばんは。いっつも深夜に登場です。
えー、いーですねー。ライブじゃないんだけど、ライブ感いっぱいですよね。ノンストップカメラなんで、なんか、無駄音があちこち聞こえる。無駄音って、作業音ね。何か拾う音、ガチャガチャかき回す音、そういう音がしてるとき、大将、映像、映ってない。そりゃ映れんわ。画角の外で仕事してんだもんね。こうゆうのが仕事、なんだよね。誰にも見えないところで行われる、裏方仕事。でも、これがあるからお客さんは満足を得る。大事な仕事だよね。こうやって、客の満足を得る仕事を、大将は続けてきたんだろうね。佳きことです。尊敬します。私は企業人ですが、こういう方を拝見すると、その姿を自分の仕事に活かさねば、なんて気持ちになります。ありがたい。大将、RUclipsで動画配信続けてくれてるけど、なんか、何度か、いやいや、何度も、感動、覚えてる、感じてる。仕事への拘りというか気持ちの込めようというか、そんなんを感じる・・・えぇ、動画です。ほんま、感謝・・・。いつも、続けたってください。よろしゅう、お願い。
今回はまかないらしい料理ですね!カレーって匂い嗅ぐだけで食欲出てきますよね🤤
ガパオライス、めちゃめちゃ美味しそうですね。ナンプラー使った事がないのでカレー粉と合うのかわからなかったけど、大将を見てめちゃめちゃ合うようで作ってみたいと思います。
カメラ合わせとか撮影の大変さも感じ取れる動画ですね😊👍
お疲れッス!
リアル大将が観れました!
いつも観てます
いい動画でした!
イェイイェイ👍👍👍
お疲れ様😊
冷蔵庫残り物で作る私も時々やってます
今回もめっちゃ美味しそう🤗
時間がない状況下という緊張感がひしひしと感じられて斬新です。
バイファム懐かしー😄
今回みたいな動画も良いかも😊
リアルな感じで良かったです👌
カメラを寄せたのは、皿の下に落ちがご飯を写すためかと思った 😂
冷蔵庫にあるものでササッと手際よく美味しいものを作る。まさに究極のまかないですね。見ていて楽しかった!
まぢ天才!いつも毎日のレシピの参考にさせてもらっています。感謝
おいしそー!
きゅうりとトマトもいいですねー!
バイファム!背中からポッドで入るんですよね。ネオファムも居ましたよね〜
楽しい🤩
普段の様子とご苦労がわかって親近感マシマシですね💡💡💡
ナンプラーを未だに売ってる所を見たことないんです……。「いしる」なら買えるのですが、代用になりますかね?
スーパーになければ、地域によりますが業務スーパーとか、あとはカルディみたいは輸入系の店に売ってますよ。あとはでっかいイオンとかなら揃えてる可能性あります。
海外生活長かったから、ガバオライスは噂だけ、初めて実態をを見ましたので、作ってものにしたい。
まかないチャレンジ天才(笑)
ちゃちゃっと作るのみてて楽しいです
RUclipsならではだと思います
大将ごめんなさい🙏
これにパクチー合わせたら最高です🤤
慎重にするべきところで、効率優先にするところ、実際の手際が見れて良かったです。
ノーカット版はメモする時間が有って良いですね。😁
いきおい良く食って誤魔化せれる感がすごいんですけど
ほんとに作っていいんすね?
ガパオが入ってないけど美味しそう!
レオナルド・ダ・ビンチ、アインシュタイン、宮崎駿、そしてまかないチャレンジの師匠。
天才四天王ですね!
今度は、冬の定番✨
究極の鍋作ってきださいよ😄👍
尊敬しています
撮影の裏側が見えて、興味深い。
一流のミュージシャンが、即興でセッションするみたいだ。
『バイファム』は、RVのスラスターバーニアの挙動と推力変更・姿勢制御の描写が、とても説得力がありました。途中で打ち切りになりそうになって、打ち切り反対の署名運動とかやってましたっけ。(放送時間を変更して、なんとか存続)
リアル賄いメシは楽しいのですが、忙しい時まで動画とは…無理をなさらないでください。
個人的には今回の料理こそ紅生姜とマヨネーズ案件だと思いました
作って喰って20分って凄くないですか(; ・`д・´)
天才ですから😁
さすが大将即興で旨い賄を作るなんて^^
しかも生放送的なのがいいですね~
銀河漂流バィファムruclips.net/video/sGAieDXxGKY/видео.html
気になる方はこの曲です
確かにあの当時は斬新でかっこよかったですね~
よっ❗大将❗Nice腕前ッス(^o^)/
荒々しい場面が時には見られるけど
ある材料でのひらめき💡は
もはや職人である証拠ですね🎵
今後も手短で美味しいレシピをお願い致します😃
参考に挑戦して食べま~す(^o^)
やっつけ感満載(失礼…)だけどホントまじもんのまかない感凄くて👍️
ノーカットの方が、大将らしくてカッコいいです!
たまにはお願いします。
どう見てもカレー鳥そぼろご飯ですありがとうございました
料理動画は変に編集したり余計なこと喋ったりしない方が分かりやすくて面白い!職人の手際の良さも心地良く見られる。今後もこっちの方が良いのでは?🤔
大将言っちゃいましたね😅四大天才(*⌒∇⌒*)👌
ここでナンプラー登場(。・ω・。)常備されてない調味料だけどこのレシピの為にミニナンプラーでも買おうかな(*´ω`*)オイスターとナンプラーにカレー粉。美味しそう(*´ω`*)
20分で調理開始から食事終了とは
時短Σ(゚Д゚)スゲェ!!
スプーン、でかくないですか?
急いで作ると「日野の2トン」が出なかったなー^^
大将のコメント楽しみにしてるのですが、皿とスプーンの金属音が…😭
次は木のスプーン使って思う存分おしゃべりしてください🎵
刺激的で美味しそう(๑•̀ㅂ•́)و✧
💞💞💞🎶👍
(ΦωΦ)👍