【将軍】8,9,10話 海外の反応いっき見!! 総集編『シリーズを見てきた欧米人の反応www』【海外の反応】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 июл 2024
  • 00:00 8話 真田 西岡の驚異的な演技に海外が震えた件w
    26:12 9話『紅天』第9話 鞠子の覚悟とサワイの信じられないほどのパフォーマンス
    44:41 9話 澤井杏奈「すべてが私の心を引き裂きました」
    1:06:01 最終話 「見事だった...殿...あなたこそが将軍だ!」
    【Shōgun】歴代No.1を記録!(情報更新中)
    ディズニープラスで配信開始してから6日間で全世界で驚異の900万再生(*注1)を記録し、ディズニー・ジェネラル・エンターテインメントの脚本シリーズ作品として、本配信プラットフォームの中で歴代No.1となった
    (*注1)再生回数はストリーム総時間を1、2話の総尺で割り算出している
    #海外の評価
    ご視聴ありがとうございます!ぜひ、あなたのコメントをお聞かせください。
    チャンネル登録もよろしくお願いします → / @japanの鼓動
    ▼素材サイト一覧
    pixabay:pixabay.com/ja/videos/
    Pexels:www.pexels.com/ja-jp/
    photoAC:www.photo-ac.com/
    MotionElements:www.motionelements.com/ja/
    本動画は、どの国家、民族、あるいは思想に対しても悪意を持って誹謗中傷するものではなく、差別を促す意図もございません。
    本動画は、インタビュー、報道機関の発表、新聞やインターネットの記事、SNSからの情報をもとに、客観的な実情やデータを根拠に製作されています。
    このチャンネルは、著作権を侵害する目的で運営されているわけではありません。
    動画で使用されている映像素材は、ライセンスを保持しているものや、Googleからの引用によるものです。
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 76

  • @user-tx6xc4om6n
    @user-tx6xc4om6n 2 месяца назад +28

    西岡徳馬さんは脚本もたくさん書かれているので、セリフ外の演技などもお手の物でしょう。真田さんと充分打ち合わせもされたでしょう。

  • @user-my3bi3oe8x
    @user-my3bi3oe8x Месяц назад +20

    真田さんは、ハリウッドの俳優達なら誰もが認める実力者なのに、ほんとうにもっともっと早く評価されるべきだったとの声がハリウッドのあるアメリカでも沢山上がって来ております🙏❇️❇️

  • @user-gy7pr6oq7q
    @user-gy7pr6oq7q Месяц назад +49

    名誉を守る為に命を投げるのでは無く、命を投げて守る事が名誉なのである。
    この事がわからない人には武士の死も先の大戦で死んで行った先人達の死も理解できない。
    日本人は常に何かを守る為に命を賭した。そしてそれこそが名誉だと信じた。
    そして残された人はそういう先人達の名誉を守ってきた。
    今はそういった先人達の名誉を守る事を忘れている日本人が多い。

  • @nameno-ic2xe
    @nameno-ic2xe 2 месяца назад +19

    なんで虎長は安針にあんなに執心してたんだろと思ったけど、息子と親友の行動によって初めて紅天が確固たるものになった流れがその場の風を読むように行動してて、船乗りとしての海や天候の流れを読んで最適な道を掴み取る能力に共感を覚えたのかなと思った。

  • @remy3277
    @remy3277 2 месяца назад +20

    忠を尽くす、その為に死ぬこと以上に示せる行為があるかい

  • @hirohase4208
    @hirohase4208 2 месяца назад +32

    広松の死にひどく動揺し憤慨してる人たちはそれが「感動」だと気が付いていない。魂を揺さぶられるのは感動なのです。

  • @alphaseadia5423
    @alphaseadia5423 2 месяца назад +24

    原作は英国人のジェームズ・クラベル、外国人にしてみれば侍=切腹のイメージが強かったのだろ。
    日本人の作家なら人を釜茹でにしたり切腹を多用しない。

  • @user-jn8zk7tg9p
    @user-jn8zk7tg9p Месяц назад +3

    古代中国や日本では「刎頚之友・ふんけいのとも」という言葉があり、その友のためならば首を討たれても構わないと考えるほどの深い交わりを指します。
    その昔、日本の首相であった田中角栄と当時の政商ともいうべき小佐野賢治がロッキード事件で証人喚問を受けた時に関係を問われ小佐野賢治氏は「刎頸の友である」と言い切り、戦時中・戦後の大変な混乱期を協力して乗り越えてきた信頼関係を表しました。
    今回の真田・西岡の演技はまさに「刎頸の友」をみごとに表現したものだと、見ていて感動しました。

  • @byellow1810
    @byellow1810 2 месяца назад +20

    『風を操る』とは『天意を操る』という事と同義なんだと思う。
    でも虎長には、天意を操る気など更々なく、ただ天意(宿命)を読み取り、従おうとしていただけだと思う
    そしてその天意の実現には 虎長、落ち葉、鞠子、重松、藪重、按針等の意思と判断(宿命)が不可欠だった
    古来の日本人の死生観には『どう生きて、どう死ぬか』という天意(宿命)を意識している所があると思う

    • @user-pe1st3sq6w
      @user-pe1st3sq6w 2 месяца назад +2

      西岡徳馬、宇都宮雅代の元旦那だったねー。お似合いの2人で大好きだったのに。当時は格差婚の感だったけど今じゃ立派な役者になって良かった❤

  • @user-mv1qo5bc2g
    @user-mv1qo5bc2g 2 месяца назад +16

    地獄太夫の辞世の句を藪重のモノとして使ったのはセンスあると思った
    言葉がわからない按針に「私はイヌです」と言わせた事の自虐的な皮肉のようだった。野蛮人と虐げていた按針の方が誠実で女性に対して紳士的だった

    • @HIRO-gh5zp
      @HIRO-gh5zp 2 месяца назад +4

      ああそれだ!あそこでわざわざ遊女の句を使うの何故って思ってたけど按針に使った犬繋がりですね😂思い返すと私は犬だ!と言わす方が不自然だった。

  • @daytime5590
    @daytime5590 Месяц назад +5

    意外なほど良い議論。切腹は現代日本人でも理解しずらいけれど、キリスト教圏の人がこれを理解できなくても不思議はない(キリスト教圏の歴史でも不条理な死はあるにもかかわらず)。そこを全否定するのか、最初否定してそのあと(納得はしなくても)知ろう理解しようと考えを進めるのは他文化理解の一点からだけでも評価できる。他文化理解。それと、歴史はリアルさを加味すると残酷になるのは当然。良作は甘い夢だけではなくて痛みも伴うこともある。

  • @yoshidayamada6903
    @yoshidayamada6903 2 месяца назад +22

    ラストサムライを見て武士道を
    理解した気になってる
    お間抜け欧米人ワロタ

  • @user-eo5oc7sq4m
    @user-eo5oc7sq4m 2 месяца назад +16

    海外から日本人は何を考えているかわからない?
    空気を読む、以心伝心、といった言葉に表さずとも分かり合える文化があると言う事。

  • @HS-lb2nu
    @HS-lb2nu 2 месяца назад +12

    西洋、東洋、そして日本で全く違うんだけどなぁ

  • @namo1568
    @namo1568 2 месяца назад +32

    感傷的で偽善的な意見にはうんざりする。
    大勢の人が死ぬのは平気なのに、たった一人の死を惜しむなんて、欧米人は視野狭窄のエゴイストだ。
    戦略で戦の死傷者が減るなら、できる事は何でもするだろう。

  • @user-wy5mk4lk1f
    @user-wy5mk4lk1f Месяц назад +1

    海外の人が、彼らにとっての新しい死生観を理解してくれてると嬉しいね

  • @gn-z1130
    @gn-z1130 Месяц назад +2

    日本語には第一人称・第二人称・第三人称とも多数の呼び方があり
    数分の会話の中でも場の雰囲気や話の流れに沿って柔軟に変化する。
    英語など西欧語圏の外国人にとって真に日本の映画やドラマの会話を理解するのは
    ムズイ。

  • @rokemitusaki
    @rokemitusaki Месяц назад +1

    中には、日本以上に把握している人がいのがすごいな

  • @hidemaruhonten
    @hidemaruhonten 2 месяца назад +8

    息子の死を機に体調を崩し咳き込み弱々しく小姓に肩を借り歩む・・・
    しかし、広松の死後・・・病に伏せって床に就いていた虎永が
    突然、咳き込むのをやめ すっくと立ちあがり襖を開け放ち
    力強く歩みを進める・・・
    日本人の多くは「病」がカモフラージュであること
    広松の死の意味を知ったと思います。
    広松の切腹の意味は、ここまでがワンストーリー
    欧米人には切腹と断首のショッキングなシーンに翻弄されすぎw

    • @robingaleev2325
      @robingaleev2325 Месяц назад +2

      As a European, I can say that at school our teachers explained that hara-kiri was done by men, and seppuku by women. Can you imagine how I was surprised when I found out that this was not so?

    • @akikunn3883
      @akikunn3883 Месяц назад +1

      だからこそ異文化を深く知る事への興味が尽きない…新たな側面に気づいた時、自身の身の回りの慣習に基づいて判断してしまいがちだが
      適切な注釈があれば新しい発見にワクワクする。切腹は極端な例だが切腹行為自体の印象だけだと意味や意図までは汲みとれず不条理と映るはず。
      その点このドラマは日本人でなくても誤解なく死生観が伝わる。日本人とその時代の常識感が理解し易く描かれてました。
      日本人の私も自身が抱いてるヨーロッパやその他の国々に対する固定概念を良い意味で覆される発見を期待して歴史を楽しみたい。

  • @akikunn3883
    @akikunn3883 Месяц назад +2

    だからこそ異文化を深く知る事への興味が尽きない…新たな側面に気づいた時、自身の身の回りの慣習に基づいて判断してしまいがちだが
    適切な注釈があれば新しい発見にワクワクする。切腹は極端な例だが切腹行為自体の印象だけだと意味や意図までは汲みとれず不条理と映るはず。
    その点このドラマは日本人でなくても誤解なく死生観が伝わる。日本人とその時代の常識感が理解し易く描かれてました。
    日本人の私も自身が抱いてる欧米や他の国々に対する固定概念を良い意味で覆される発見を期待して歴史を楽しみたい。

  • @user-ox6qw4yb6s
    @user-ox6qw4yb6s 13 дней назад

    わたくしは残念にもこの「将軍」を初回より観てはおりませんが「RUclips」にて、この第8話を観せて頂きました!この回では「切腹」に対しての賛否両論がコメントより論じられ、様々なご意見が飛び交っておりましたが、そもそも外国の方々には本来の意味が分からないのは当然と考えます!外国では昔より日本と言えば「富士山★芸者★切腹」と言われて来ており、今に至ってもその様に思われている方が多く居て当然で御座いましょう、だからこそ、真田広之氏は「武士道」の観点から真実味を帯びた日本人としてのドラマの制作にこだわったのだと想います!よって、真田氏の意図を組み合わせ、このシーンの「切腹」を持論ながら解説致します!まず「切腹」には、色々な状況下によって意味合いが違う事を知る必要が有り、全てがひとくくりのものと考えるのは間違っております!この第8話に付いて述べるなら、まず、この時代背景が重要な位置を占め、戦い無き時代を作らんとする「虎永」と、友として絶大な信頼関係にある「広松」が天下取を念頭にして、今後、誰が「天下」を取るかを画策し、陰謀にも屈する事無く、紛争する中で起きた結果を中心に描かれており「広松」が「切腹」して果てる訳ですが、武士社会において、家臣の役目には、忠誠心★忠義心★自己犠牲へのプライド★礼儀作法を主人に捧げるのが、忠義であり忠誠を遂げる「武士道の美」なのです!このシーンを観る限り、この「切腹」は、主人や他に多く居る家臣達を守る為で有り、上部を握る数多くの人達を味方にするかの駆け引きで有ったかも知れず、主人としても断腸の思いであったはずで御座います!また「広松」が切腹にあたる段「御免」と言ったのは、主人に対する意味で、今まで世話になった御礼と感謝と共に、信頼関係の証しであり「日本人的精神論」の真摯な学び有る、誠実で真実性を表す言葉と言っても過言では無いと想います!これは日本人であるが故に分かる事であり、他国の方々には、やはり理解し難い武士の唯一無二の志しの高さであり、誠の精神的心情を、あえて、映像で表現したかったのでは無いでしょうか‼️🔥⛩️🙇🙏💥👍🆗

  • @MK-yq6xb
    @MK-yq6xb 2 месяца назад +8

    文太郎と鞠子の茶室での会話で、鞠子が「お前さん・・・」のセリフが英字幕では「YOU・・・」になっていた・・・他に適当な言葉は無いのか?

    • @cala1075
      @cala1075 2 месяца назад +6

      英語だとないね。
      英語は一人称、二人称、三人称…呼び方のパターンが極めて少ない。

    • @MK-yq6xb
      @MK-yq6xb 2 месяца назад +5

      @@cala1075 さん
      有難うございます。
      日本で一人称で女性から男性だと思い付くだけで「あなた」「あんた」「お前さん」「お前」(使うの女子高生位か?)が普通に使われていると思う。
      日本で云う「空気を読む」も一人称が”YOU”だけでは空気を読むのも大変だ。

  • @user-kx4hm3ye3d
    @user-kx4hm3ye3d 2 месяца назад +9

    関が原の戦いでの各武将の配置図を見れば分かるけど、ほぼ100%で東軍が負ける形であるが勝ってます
    やはり戦国時代についてある程度の知識がないと無理なんだろうね・・・全く話が伝わっていない

    • @cala1075
      @cala1075 2 месяца назад +3

      単純にストーリーだけに関しても、
      名前が変わってるし日本人でも混乱するのに、外国の人が話を理解するのは困難でしょうね

    • @user-kx4hm3ye3d
      @user-kx4hm3ye3d 2 месяца назад +2

      @@cala1075 あとか司馬遼太郎の小説『関ヶ原』原作でのTVドラマとかもあるのですが、そういうのを観たことがない人が石堂憎しとなるのも違和感あるし、島左近は?ぐらいにはならないと逆に何を言ってるのかが分からなくなりますよね
      映画『関ヶ原』では平岳大さんが島左近を演じていたようで、石田光成役が加藤剛さんのTVドラマでは三船敏郎さんですね

  • @shiobaranasu5254
    @shiobaranasu5254 19 дней назад +1

    原作だと他の家臣数名が切腹するみたいだけど個人的には広松一人が切腹する方が腑に落ちる
    外国人からしたら名無しが集団切腹する方が画的には衝撃的で面白いと思うんだろうけど

  • @csny0627
    @csny0627 Месяц назад

    形のない、眼に見えないモノこそがこの世で最も大切で貴いのです。

  • @user-jm5co2xc2x
    @user-jm5co2xc2x Месяц назад +2

    結末がどうのこうのと言っているようだけど、余韻を残した終わり方、と言うのがいいのですよ。全部見せる必要はないのです。どなたか、余韻のことを言っていましたが、その通りなんです

  • @user-fn1vg7gj4i
    @user-fn1vg7gj4i Месяц назад +3

    広松の切腹について否定的なコメントの多くは西洋(特に白人系)の方々でしょうね?あくまでもドラマの中のストーリーをもっともらしくする為のイベントでしかないのですが過去の不安定な時代の中でそれぞれの立場で正義と平和を夢見た日本人のメンタリティを解りやすい表現にしてあるのは最大限評価すべきでしょうね。このイベントが『クソ』であるとの評価があるようですが文化の違いで正義の形は白にも黒にも見え得るという問題提起になったんじゃないですかね。言わせてもらえば、当時(西洋では大航海時代とされている)白人たちの行いはとんでもなくえげつない上に非人道的で有ったのも事実です。ご自分たちのご先祖様が行ってきた悪行の上に自分たちの文化文明が存在していることを考えれば ”どの口が言う?” 的な気持ちを持つのは私だけですかね?

  • @SAKURA_KIRAKIRA
    @SAKURA_KIRAKIRA Месяц назад +4

    サムライが単に刀を振り回す戦士だと誤解している。名誉の死を理解しなければ語って欲しくないですよね。
    そんでもってチェスじゃなくて、
    将棋な、って思う。

  • @ddt5901
    @ddt5901 9 дней назад

    まとめはいいのになんでこんなタイトル付けたんだ?→欧米人の反応www

  • @user-ug7ib2re5n
    @user-ug7ib2re5n 22 дня назад

    まさか!映画で戦闘あるかもよ~

  • @user-is5so6iz4v
    @user-is5so6iz4v Месяц назад +2

    死んで生きる。イエスの選んだ道だよね。

  • @user-nb6oy3eu9b
    @user-nb6oy3eu9b Месяц назад +6

    切腹の解釈は日本人とそれ以外の人では違うでしょう 原作者が日本人じゃないから日本人的な感じ方が出来ないでしょう
    c国人やK国人たちのアジア人とは考え方が違うのです

  • @user-tp9wo1wr4d
    @user-tp9wo1wr4d 2 месяца назад +2

    関ヶ原の戦い部分を映画化しそうだな。

    • @cala1075
      @cala1075 2 месяца назад +3

      関ヶ原自体の戦いは小規模なもので決してしまったから、やはりそれまでの布石が故に「関ヶ原=天下分け目の戦い」と言われるのだろう。
      関ヶ原前で話を終えるアイデアは秀逸

  • @ontheroad8573
    @ontheroad8573 Месяц назад +2

    古代中国の三國志に出て来る諺。『泣いて馬謖を斬る』この思想は東洋人にしか解らないだろうなぁ🤔 同じアジア人でも東南アジア人には理解の外だろう。

  • @mii77121
    @mii77121 25 дней назад +1

    これは日本の時代劇であって東洋と一括りにしないで欲しいな

  • @Fclefplan
    @Fclefplan Месяц назад

    続編を見たければ、暴れん坊将軍を輸入しなさい!

  • @nai524
    @nai524 2 месяца назад +4

    大規模な策略で…やるのは、セーヨー様がやってたんじゃー?うーん🧐

  • @user-dv7jj1qo9o
    @user-dv7jj1qo9o 4 дня назад

    配下武将を守り無駄な戦で数千人が死ぬのを守った広松の死がおかしいと?

  • @blackmoa5539
    @blackmoa5539 Месяц назад

    ピュアな人多すぎて草👦

  • @LANCRU62V3F
    @LANCRU62V3F Месяц назад

    何をしたか・・・
    より・・・
    どう生きたか・・・
    価値観の違い・・・
    本能・気質の違い
    芯の資質の違い・・・
    日本民族・・・第九感まであった・・・らしい
    その違い。。。笑笑🤣

  • @ciyum704
    @ciyum704 Месяц назад +4

    家族にアメリカ人がいて、昔からShogun!って盛んに言ってて、え、おまっ知らねーの!⁇ありえねーおまっ日本人だろってウザイ位いうから知ってはいたけどイギリス人作、しかも古くて観てなかったので今回真田広之が拘ったッと言うので観たら。ラブストーリー時代劇だった。1番違和感のある鞠子と按針の不倫ラブが主に感じる。鞠子が凄む時は海外女性のソレ。怒りのリズムが私がよく知るソレ。。被せて喋りマウント取って畳み掛けドヤる感じ。悪口じゃなく違いの違和感

  • @user-hp4lx9ke5h
    @user-hp4lx9ke5h Месяц назад

    死…

  • @user-fi8lo7jf5g
    @user-fi8lo7jf5g Месяц назад

    昔の日本人だけの環境やサムライに生まれてきたが為の生き方で有ります。昔のサムライの話の事ですよ。今は違いますよ。

  • @user-ok3cm1kr9f
    @user-ok3cm1kr9f Месяц назад +2

    ウーン🧐
    史実の徳川家康と鳥居元忠のやり取りをショーグンに入れて作ったと感じた🤚🏻
    外国人の皆様には、鳥居元忠が徳川家康の天下人になる為に
    死が確定してる作戦が史実であった事を知ってほしいな😢🤲🤲🤲
    鳥居元忠は徳川家康の為に名誉の戦死してますね😢

  • @01baobabu
    @01baobabu 2 месяца назад +12

    アンナ・サワイ日本では人気ありませんね、ビジュアルの問題ですかね?僕は駄目です、西洋人好きな顔ですね!

    • @KO-vh3pf
      @KO-vh3pf 2 месяца назад +3

      日本で彼女の人気がないのではなく、この作品以前の彼女を多くの人が知らないのです。穂志もえかも。
      MarikoやFujiの容姿は彼女たちの実年齢を考えると自ずと答えは出てきますが、現在も彼女たちと似たlooksの日本女性は大勢います。そう見えないのは、髪型とメイクアップの流行が異なるせいでしょう。

    • @cala1075
      @cala1075 2 месяца назад +4

      ワイスピにちょい役で出てたくらいで、日本でもアメリカでも知名度は低かった。
      この作品で大きく才能を開花させたね。素晴らしい演技だった

    • @MS-pj6ql
      @MS-pj6ql 2 месяца назад +8

      英語圏のコメントを見ると、演技は素晴らしいがルックスは褒められていませんね
      アジア人、日本人に詳しい人はマリコだけが日本人見えない、アジア、もしくはアメリカの勢力下の太平洋、アジア地区の女性に見えて浮いている あと、英語が完璧なので、あの時代の「通訳」の設定だとナチュラルすぎて変という意見も

    • @robingaleev2325
      @robingaleev2325 Месяц назад +1

      @@KO-vh3pf What do you think of the appearance of this heroine 島田 陽子 from a similar series in 1980?

    • @KO-vh3pf
      @KO-vh3pf Месяц назад +1

      @@robingaleev2325
      Judy Ongg try searching for her.
      She was offered the role of 細川 Garasha before Yoko Shimada was selected.
      Yoko Shimada was a dedicated actress, so I had no objection to her being my second choice, but considering her charisma, I wanted to see Judy!