【18切符不要】大阪から名古屋まで裏技を使って安く快適に移動してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 大阪から名古屋まで、青春18きっぷが使えないと
    新幹線を使わなくても、3000円以上かかってしまいます。
    しかしこの区間は、時間帯を選べば快適性を犠牲にせずに「2000円」で移動する事が可能で
    片道だけの移動で所要時間に拘りがなければ、18きっぷは必要ありません!
    ________________________________
    サブch: / @user-of4ho8nh5x
    Twitter: / shirohand_tyhs
    #近鉄 #大阪 #名古屋

Комментарии • 124

  • @user-bw6hs9uw7c
    @user-bw6hs9uw7c 2 года назад +58

    4:46 大阪上本町駅の大阪線ホームは「高架」ではなく、「地上1階」です。
    隣の鶴橋駅は高架駅で、そこに行くまでに勾配を下るので錯覚してしまいますが、
    上本町駅は上町台地の上で標高が高い場所にあり、鶴橋駅は標高が低い場所にあるためにこんなことになっています。

    • @Ashi._.biki485
      @Ashi._.biki485 2 года назад +5

      わお…歩くととんでもない坂になってそうですね

    • @user-ms6bb8rh2g
      @user-ms6bb8rh2g 2 года назад +2

      一部の列車は地下駅に行くらしいですね

    • @user-bw6hs9uw7c
      @user-bw6hs9uw7c 2 года назад

      @@user-ms6bb8rh2g 大阪線、奈良線に関わらず特急は地下ホーム発着のものが多いです。

  • @kazuma0809
    @kazuma0809 Год назад +4

    近鉄で通勤しています。
    悪天候の中での撮影、お疲れ様でした。
    楽しませて頂きました。

  • @user-bl1zh1ow7d
    @user-bl1zh1ow7d 2 года назад +18

    平日の上りは追加で伊勢中川駅6:52の名張行き急行が名張で上本町行き快速急行に変わるので、その運用もクロスシートでの乗り継ぎ可です

  • @user-mc9pj2vg4t
    @user-mc9pj2vg4t 2 года назад +13

    以前、このルートで急行五十鈴川行きに乗ったのですが本来転換クロスシートの予定だったが沿線事故でダイヤ乱れて急遽ロングシートに乗る羽目になりました😆

  • @TSUBAME55
    @TSUBAME55 2 года назад +15

    期限切れ寸前の株主優待券を
    買った時の値段はまさかの500円😱
    二枚買って行きは急行を乗り継いで
    名古屋まで乗って
    帰りは桑名から特急に乗ったので
    往復まさかの2680円でした🤣

  • @kubotakousuke1051
    @kubotakousuke1051 2 года назад +16

    期限が迫った近鉄株主券は、極秘の金券店では、@450円で購入可能。
    それだと450+230=680円で大阪~名古屋行けますね。

  • @user-dd6jk5by7u
    @user-dd6jk5by7u 2 года назад +6

    大阪線の急行って転換クロスシート運用あったんですね、知らなかった…それなら、名古屋まで急行乗り継ぎで行くのもアリかも。安く済ませられるのもポイントですね(高速バス、安いけどウチは酔うので却下)。貴重な情報ありがとうございました。

  • @ttakeda5883
    @ttakeda5883 2 года назад +38

    バスはウザい乗客がいたら逃げ場がないからなあ…。鉄道なら最悪、違う車両へ行けばいい。

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 года назад +13

    最初も30系シリーズのロングシートは「グリーン車座席のような快適性」と言っていたような気がしたので、実質全区間快適に移動出来ることになる
    「お前は何を言っているんだ?」と言われそうだなww

  • @ayunyan-nyan
    @ayunyan-nyan 2 года назад +14

    大阪駅の「あの場所」が聖地になりつつありますね🎵

    内容にはあまり関係ないようですが…www

  • @naka23
    @naka23 2 года назад +11

    大阪線も名古屋線も昔に比べて急行停車駅が増えてますね。各駅停車区間もかなり長くなってます。それだけ乗客が減ったということですね。

  • @mwfine1984
    @mwfine1984 2 года назад +39

    大阪駅~鶴橋で環状線を使えば、一部を除いたらクロスシートでの移動も可能ですね。近鉄は鶴橋から着席できればというのもありますが、名古屋から大阪へ移動する際はより有効かも。(鶴橋からの環状線は、ラッシュ時でなければ車両次第でまず座れますので)

    • @user-gq1kf6nz5l
      @user-gq1kf6nz5l 2 года назад

      環状線は三分の二はWi-Fi使えるのに221は使えない
      悪魔だ!
      白い悪魔

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ 2 года назад +5

    近鉄の「週末フリーパス」は4,200円なので、名古屋〜大阪上本町間を往復しても、この動画のやり方が安い事になりますね。
    僕も伊勢中川での急行乗り継ぎで往復で移動した事がありますが、伊勢中川以西はロングシートだったのと、当時は急行は榊原温泉口〜榛原間が各駅停車だったので今は各駅停車区間が名古屋線も含めて伸びている事から躊躇してしまいます。

  • @しーたん-b4p
    @しーたん-b4p 2 года назад +15

    所要時間、平日854発の快速急行なら、新快速乗り継ぎと遜色ないんですよね。
    急行だと桜井〜榊原温泉口の各駅区間はかったるいけど、米原〜岐阜よりマシに感じる。

  • @user-hs4bk2uz5m
    @user-hs4bk2uz5m 2 года назад +9

    近鉄大阪線も、今は日中のLCカーもクロスシートになることが増えたので、クロスシートに当たる確率が上がりましたね。まぁ一番快適なのは5200系だけど。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 2 года назад +10

    2610系当時はボックス💺で上本町⇔名古屋を走破できた。💺は狭かったが鶴橋⇔伊勢中川全区間急行運転(伊勢中川⇔津も同じ)。

  • @kibo_channel773
    @kibo_channel773 2 года назад +16

    この時間だと、伊勢中川から先がロングシートになる可能性がありそう…

  • @Black-Pooh
    @Black-Pooh 2 года назад +9

    大阪(関西)地区のエスカレーターは、右側で立ってあげんと、後ろから舌打ちされるで、気ぃつけてね♪
    名古屋地区や関東は左側だもんね。

  • @user-lq7yz1mt2i
    @user-lq7yz1mt2i Год назад +2

    兵庫以西から来る自分にとっては
    「たまには全区間18きっぷじゃなくわざわざ近鉄に乗り換えて大阪名古屋間を移動するような贅沢をしてみたい」
    って思ってしまいますね

  • @user-ei6nv4qn3b
    @user-ei6nv4qn3b 2 года назад +4

    このパターンならJR鶴橋から大阪上本町まで歩きます。(特急を除く。)
    早い人なら10分で歩けます。

  • @a76twb4a
    @a76twb4a 2 года назад +5

    車両運用を見て、ロングシートがどうしても嫌ならチケットレス予約で直前まで予約できるので、特急に逃げます。
    大阪上本町から伊勢中川まで特急、中川からはクロスシートが多い名古屋線急行でもかなり快適。

  • @yosss0930mjk
    @yosss0930mjk 2 года назад +11

    近鉄大阪線急行がクロスシート車かオールロングシート車で快適さがかなり変わりますねぇ。この辺は運任せでガチャなのかな。
    名古屋線急行の方は100%とは言わないけどほぼ確実にクロスシート車なんでね。

    • @L0VEsSyCmYgTt
      @L0VEsSyCmYgTt 2 года назад +2

      その名古屋線でロングに当たってしまい、尻がイカれそうになったことのある私は………

  • @Renan-fs
    @Renan-fs 2 года назад +12

    よくこの逆方向で移動していますが、中川以西での転クロは諦めています。

  • @MK-fq8wz
    @MK-fq8wz 2 года назад +12

    大阪線は転クロ対応の車両でもロングのまま運用することが多いからなあ..

  • @3yuk991
    @3yuk991 2 года назад +8

    近鉄急行使うのは安くて便利ですねJRのお得な割引期間外でも使えるからそれが利点途中乗り換えは必要だけどね

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u 2 года назад +4

    近鉄5200系はJR西日本221系のベースになっている車両なので快適ですね。

  • @today-io1jx
    @today-io1jx 2 года назад +9

    今年の1月にしようと思っていたのですが、時間の兼ね合いで断念していたルートをありがとうございます。

  • @Osaka-Taxi-Driver
    @Osaka-Taxi-Driver 2 года назад +2

    私は この動画の通り、近鉄の株主優待券を使って大阪から名古屋まで乗車。
    その後、名古屋 ⇒ 豊橋 は名鉄。
    豊橋 ⇒ 浜松 はJR在来線。
    浜松 ⇒ 三島 は新幹線に乗車して、目的地まで月に1回は移動している者です。
    株主優待券は、購入する時期によって価格が変動する為、有効期限に気を付けながら、安売りしている時期に纏め買いをしておく方が得なのです💰️

  • @morningglue
    @morningglue 2 года назад +11

    大阪駅から大阪上本町駅までは、大阪駅南口のバスターミナルからシティバスの62系統(住吉車庫ゆき)に乗って上本町六丁目南で降りるという行き方もあります。
    しかし近鉄大阪線の転クロ運用も大阪人には優しいけど名古屋人には厳しい感じになってきましたね…。

  • @user-uf4xp3to9h
    @user-uf4xp3to9h 2 года назад +6

    JR難波~名古屋だと関西本線(大和路線)経由で3080円で行けます❗️名阪ルートで鉄ちゃんでもあまり使わないルートです😅

  • @user-bo6nc1uk3s
    @user-bo6nc1uk3s 2 года назад +8

    近鉄って急行や普通でもかなり長距離走ってる電車があるんですね

  • @user-qe6vy6bq6r
    @user-qe6vy6bq6r 2 года назад +3

    地元では谷九(たにきゅう)上六(うえろく)と言います。

  • @user-fi9jl4wv3k
    @user-fi9jl4wv3k 2 года назад +13

    この移動なら、私にもできそう😃

  • @darugontt
    @darugontt 2 года назад +7

    手元に7/末期限の近鉄株主優待券が6枚使われずに残ってる・・・
    お伊勢参りでもしてくるか
    既に12/末の券も手元にあるが

  • @user-ty5fm4sg8r
    @user-ty5fm4sg8r 2 года назад +7

    であれば、急行の上に【快急】を設定し、桜井・伊勢中川間をノンストップする運行にしてもらいたいところ…。このところ、榊原温泉も衰退気味だし、そこに停車させてもあまり意味が無さそう…。

  • @konachi7
    @konachi7 2 года назад +4

    PiTaPa持ってる人は大阪メトロ10%オフになるのでそれもコンボできたら安くなりますね。

  • @L0VEsSyCmYgTt
    @L0VEsSyCmYgTt 2 года назад +6

    こんな快適な、格安移動があったとは!
    今まで名鉄特急の一般車が無課金史上最快適だと信じていた愛知県民(の私)もビックリです😮👏

    • @osakashinano
      @osakashinano Год назад +2

      大阪上本町〜伊勢中川間の車両(=5200系列)自体がJR西日本の221系をベースにして作られているので、私鉄通勤車両における快適性については敵なしと言えるかもしれません…。

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t Год назад +2

      @@osakashinano さん、歴史的には5200系が先です

    • @YUTARO5853
      @YUTARO5853 11 месяцев назад

      名古屋圏は快速みえに対抗しないといけないから急行は基本クロスシート付きですが大阪線はライバルいないから特急誘導のためクロスシートは少なめですよね。

  • @y5h113ogawa
    @y5h113ogawa 2 года назад +15

    数年前迄はは大阪線・名古屋線の両方の急行で5200系の転換クロスシートに座れる確率が高かったですね。
    その時のシートが今みたいな赤い色ではなくてベージュ色だった気がします。
    近鉄名古屋線は近鉄四日市駅辺りを境目に乗客の会話のイントネーションが変わるからそれも面白い。
    桜井~榊原温泉口までロングシート着席乗車だけは勘弁したいですね。

    • @L0VEsSyCmYgTt
      @L0VEsSyCmYgTt 2 года назад +2

      逆方向の修行をした学生時代。。。
      帰りは流石にアーバンの最速達型に乗ってしまったっけ。

  • @user-sf7yh7ug5w
    @user-sf7yh7ug5w 2 года назад +3

    大阪から最近12時28分を狙って急行で楽にクロスシートで帰れました
    特急代が節約できたので良かったです
    自分でも朝早くのクロスシートの時間を探したりしてましたがやはり全部ロング
    とか自分で調べての結果は13時28と
    夕方の五十鈴川快速急行
    ぐらいしかわかってなかったので
    良かったです

    • @tohriyamasachiyo3889
      @tohriyamasachiyo3889 2 года назад +1

      @おーいちゃんさん私も同感ですね。令和に変わった後の大晦日(12月31日20〜23時台)から元旦(1月1日0〜4時台)の時間帯にかけて大阪難波駅から終夜一般電車(特急以外)に乗って大阪方面の終夜一般電車の動画撮影を兼ねた奈良県方面(2019年度の2020年1月1日1〜4時台まで橿原神宮、2021年度の2021年12月31日21時47分〜2022年1月1日1時まで総本山長谷寺&2022年1月1日2〜4時台まで橿原神宮)の泊まり無し年越し単独旅行🧳に2回行って来ました。近鉄一般電車🚃は近鉄特急よりも交通費が安く抑えられるところであり大晦日(12月31日20〜23時台)から元旦(1月1日0〜5時)にかけての泊まり無し年越し単独旅行は宿泊旅行よりも旅行費が安く抑えられるところでもあります

  • @user-toshiru-na
    @user-toshiru-na 2 года назад +11

    でも結局往復で4000円だから18切符には勝てんのよね。偉大すぎる18切符

  • @user-ju4gm8yf2t
    @user-ju4gm8yf2t 2 года назад +5

    近鉄の通勤型車と言えば、椅子が硬いと言うので評判なので、ちょっと心配なところがあります。大阪線はL/Cカーすら少ないイメージです。地味に斎王の道ラッピングでしたね!

    • @user-ym9zb8oi2g
      @user-ym9zb8oi2g 2 года назад +4

      近鉄はロングシートでも結構フカフカしてますよ!弾力は無いです💦

  • @user-vd3yw1hr4r
    @user-vd3yw1hr4r 2 года назад +2

    四日市は1日1本ひのとり停車があります

  • @masakioc8886
    @masakioc8886 2 года назад +2

    5200系VX編成は運転台がある方どちらにも
    お手洗いがあるので2箇所です。

  • @user-uq5bt1pr5c
    @user-uq5bt1pr5c 2 года назад +5

    315系が東海道本線に導入されたら、新快速乗り継ぎのクロスシートが途切れるのかな。

  • @merumaron
    @merumaron 2 года назад +2

    上本町駅の大阪線ターミナルのホームは、高架ではなく平面だと思います。

  • @user-ix4jw7xv4l
    @user-ix4jw7xv4l 2 года назад +1

    布勢駅は東大阪市の代表駅です、一部の特急は止まりますが、快速急行は止まりません。

  • @user-fq2yj2kz4d
    @user-fq2yj2kz4d 2 года назад +3

    大阪~名古屋は近鉄線が得だね‼️急行は桜井~榊原温泉口と伊勢中川~江戸橋は各駅停車でかなり長く感じます。それ以外は速いです。

  • @masakioc8886
    @masakioc8886 2 года назад +1

    ひのとりは白子、四日市、桑名は21時の大阪難波発名古屋行きひのとり621列車のみ停車します。

  • @user-wf5mb1po4c
    @user-wf5mb1po4c 2 года назад +4

    名古屋発の逆向きだと早朝の伊勢中川行きがそのまま(乗ったまま)上本町まで行ける急行があったはず。今もあるのかな…。よく節約のために乗りました。確かクロスシートだったはず。

    • @user-ts2tm3wk4q
      @user-ts2tm3wk4q 2 года назад +2

      わしが乗った時はロングシートでした。何年前だったかな?

    • @L0VEsSyCmYgTt
      @L0VEsSyCmYgTt 2 года назад +2

      そんな夢のような運用が。。。。。。!

  • @user-bj6qs2st8w
    @user-bj6qs2st8w 2 года назад +6

    近鉄名古屋から大阪上本町まで、全てロングシートで移動したことがありますが、ロングシートには乗り慣れているので、それほど苦になりませんでした。

  • @user-gj4ri4wz8c
    @user-gj4ri4wz8c 2 года назад +1

    この動画では紹介されませんでしたが、「近鉄週末フリーパス」(4200円)は土日を含む連続3日間有効で、別途特急券を購入することで特急列車に乗ることもできます。1日当たり1400円で青春18きっぷより1000円安くなります。
    10:36、近鉄特急を盛大にディスる人初めて見ました…。

  • @user-go7lg7xj1f
    @user-go7lg7xj1f 2 года назад +3

    以前、名古屋からのをやった人の動画は見たけど上本町から名古屋それも乗り換え有りとはいえ、転換クロスシートのみで行けるとは…

  • @user-sm3wz2zj2i
    @user-sm3wz2zj2i 2 года назад +4

    近鉄が値上げした後は新幹線か新快速使うのが無難になると思う  大阪からなら米原から新幹線という手もある

  • @Lassie510
    @Lassie510 2 года назад +6

    俺もこの前夜に用事があって準急乗ったんやけどクロスシートでめっちゃ快適やし最高やった

  • @user-fb9ry8jc1b
    @user-fb9ry8jc1b 2 года назад +1

    大阪からならば 色んな選択肢がありますが 奈良に住んでいるので近鉄での移動がメインになります 今度名古屋に行くときは この動画のようにする予定です(乗る駅は近鉄五位堂駅)

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 2 года назад +6

    近鉄にはVXコンボができるチャンスもっと欲しいんですが

  • @エンケンサイ
    @エンケンサイ 2 года назад +4

    大阪駅前ビルならまだもっと安い近鉄優待券ありました

  • @user-kf7xm7st7w
    @user-kf7xm7st7w 2 года назад +3

    大坂上本町駅〜伊勢中川経由で名古屋迄行った事あるけど、安くは行けるけど、正直忍耐路線かなぁ!🤔

    • @ぬるぽフナ件氏
      @ぬるぽフナ件氏 2 года назад +4

      特急が3時間時代に比べても急行が早くなってる
      3時間時代だった時は特急通過2本待ちだったw

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u 2 года назад +4

    新大阪から名古屋までなら淡路まで歩いて堺筋線直通で南森町にでればよい。

    • @user-lc2uk5il2e
      @user-lc2uk5il2e 2 года назад +1

      この季節、あの距離を歩くのは快適からは程遠い。
      阪急と地下鉄の運賃を払わなければならないので割高。

  • @user-fc7yk3rv6b
    @user-fc7yk3rv6b Год назад

    流石、しろはんどさん。僕は株主優待券プラス特急券でよく利用してます。

  • @hakutakatokkyuu4258
    @hakutakatokkyuu4258 10 месяцев назад

    昔は名古屋5:51分の中川行き急行が中川から上本町行き区間快速急行に化けるという運用があり、それに5200系が充当されていたので乗換無しで名古屋から大阪まで移動出来たのですが、中川での化け運用、無くなってしまったので無理になってしまいました。

  • @benny9976
    @benny9976 2 года назад +2

    桜井から榊原温泉口の各停はキツいですね。
    せめて西青山、東青山、伊賀上津は通過してほしいです。
    四天王寺前夕陽ヶ丘がすさまじいとは笑いました。
    昔は四天王寺前だけだったんですよ。
    西中島南方はもっとすさまじいです。

  • @NanchattekotuHiro
    @NanchattekotuHiro 2 года назад +1

    冒頭のいつもの場所…人が歩いている!?

  • @zashuken
    @zashuken 2 года назад +7

    この裏技はアリですねえ😃

  • @田名網明
    @田名網明 2 года назад

    昔、鶴橋から名古屋をほぼ同じ様にやったことあります。
    時間さえあれば、やる価値あると思います。
    但し、青春18切符の時期はやる価値が無いと思います。

  • @GO-rf6kz
    @GO-rf6kz 2 года назад +6

    近鉄でしょ。

  • @tarotojirou
    @tarotojirou 2 года назад +1

    谷町九丁目駅(通称谷九)から上本町駅は意外と歩く。あと、上本町駅でもしっかり白手袋はめててワロタ

  • @user-mt8kq5kx9w
    @user-mt8kq5kx9w Год назад

    サムネを見ただけでわかる人にはわかりますね。
    上本町7:08発5200系にはよくお世話になっています。
    ……因みにウィラーやJR西高速バス早割で1500円移動という手段もあります。

  • @negitako8ki
    @negitako8ki 2 года назад

    株優も高くなったり安くなったりですね。1500円位の時期もありましたが。この時間からなら鶴橋からでもギリ窓側空いてるかどうかってとこでしょうか。中川からの方が窓側は競争率高そうですね。

  • @user-hi3gn2rm1x
    @user-hi3gn2rm1x 2 года назад +1

    大阪駅の金券屋で近鉄の株主優待券買えば安い所だと、1450円とかで売ってますからね(名古屋は高いです)
    でも、伊勢中川-名古屋はクロスシートで座れる確率が多くないので「賭け」ですね
    今は、伊勢中川での連絡が悪くなったので、このルートを使う人は少ないですね
    昔は、名古屋で宿泊した場合、関西方面に行く時に青春18の1日分を節約する裏技として使われました

  • @千砂都推し
    @千砂都推し 2 года назад +1

    名古屋から伊勢駅をロングシートで行ったらきつかったなぁ〜

  • @no.name-nanashi
    @no.name-nanashi Год назад

    こちらは、ちょっと頂けませんね。梅田からであればメトロ御堂筋線で難波まで230円近鉄で同様に帰ってこれば早いし簡単ですよ1980円です。勿論近鉄区画は一緒ですけど(鶴橋etc.で乗り換えしたりしてもそんなに代わりません)

  • @お前が全面的に正しいけど
    @お前が全面的に正しいけど 9 месяцев назад

    近鉄の株主優待券むっちゃ懐かしいな笑
    2020年のコロナ真っ只中に、往来自粛で価格が暴落してて当時1枚880円とかで売ってたのを買い占めて土日は毎週大阪帰ってたな笑
    でも、近鉄の急行乗り継いだらむっちゃ時間が掛かるのだけが欠点。。。
    確か4時間近くかかった気がする。
    JRで新快速とか使って帰るのと近鉄特急と高速使って自家用車が同じくらいで、近鉄急行乗り継きと名阪国道使って下道が同じくらいかな?って印象でしたよ。

  • @AYU3N11
    @AYU3N11 2 года назад +1

    週末切符でウロウロしてみたいです。

  • @user-kl4oc8dr8u
    @user-kl4oc8dr8u 2 года назад +1

    切符の有効期限が7月末なら、値切ることが出来たかもしれませんね

    • @smura777
      @smura777 2 года назад

      有効期限が迫った優待券は、値段が下がることがあります。例えば、名鉄株主優待券、通常は950円ですが、有効期限が2か月に迫ったものは、850円でした。これを使って、名古屋から蒲郡まで、名鉄で帰りました。(名鉄蒲郡線利用促進もかねて)

  • @th-du3mg
    @th-du3mg Год назад

    新幹線が止まっても、迂回できますね。すぐに決断できるか分からんけど。

  • @ランバス先生
    @ランバス先生 2 года назад +2

    地下鉄の所要時間と谷町九丁目駅と上本町駅の所要時間が知りたいです。

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u 2 года назад

      ランパス先生さんこんばんは。大阪メトロ谷町線の所要時間と谷町九丁目駅との所要時間を教えて欲しいとのことですが。大阪梅田谷町線東梅田駅から谷町九丁目駅までの所要時間は約10分です。また谷町九丁目駅から近鉄大阪上本町駅地下中央改札口までは5分もかかりませんよ。

  • @user-jz4oh6de8m
    @user-jz4oh6de8m 4 месяца назад

    先日快速急行、急行と乗り継いだら、全車両ロングシート!ある意味当たり🎯かな

  • @かわっつ
    @かわっつ 2 месяца назад

    名古屋は近鉄の株主優待券かビジネス特急券買って、火の鳥乗った方が快適。

  • @user-mj4js7vt3w
    @user-mj4js7vt3w Год назад

    ヌシにリクエスト
    名古屋→JR難波 vs 近鉄名古屋→大阪難波 ただし、どちらも各駅停車しばり。
    どっちが速いか??

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5s 2 года назад +2

    近鉄株主券かい👊
    どの鉄道チューバも企画しているなぁー。

  • @28_mattu
    @28_mattu 2 года назад +3

    関西本線か近鉄だな

  • @鈴木元-b7n
    @鈴木元-b7n 2 года назад

    近鉄の難波口は距離の割にJR新快速や他の在阪私鉄よりも一般車のロングシート比率が高いのが玉に傷。。。

  • @myogarrrrrrrrrr.08
    @myogarrrrrrrrrr.08 2 года назад +2

    俺はクロス車が運用入ったやつ乗ったけど、ロング車の方が快適でした

  • @braveheart531
    @braveheart531 2 года назад +6

    これなら高速バスの方が安くて快適
    松阪まで快急でもかなりハード

  • @user-np2kg1hd8f
    @user-np2kg1hd8f 2 года назад +8

    バスの方が楽

  • @user-ns7ob9bh6i
    @user-ns7ob9bh6i 2 года назад +2

    ロングシート車でもトイレ横のボックスシートに座れればなんとか。

  • @chihayaharuka616
    @chihayaharuka616 2 года назад +1

    なぜここまでロングシートは忌み嫌われるのか全くわからないですね…

    • @osakashinano
      @osakashinano 2 года назад

      近鉄はロングシートもかなり柔らかいので、個人的には嫌いではないです(笑)

  • @user-sv8cr6re1b
    @user-sv8cr6re1b 2 года назад

    大阪ー名古屋移動は近鉄が1番安いのですか??

    • @L0VEsSyCmYgTt
      @L0VEsSyCmYgTt 2 года назад

      どうやら、通常の運賃でもギリそのようです。(確証はない)

  • @N_as
    @N_as 2 года назад +2

    コロナが流行りだしたとき近鉄株主600円で買えたよなぁ

  • @okojyo44
    @okojyo44 Год назад

    京都から名古屋間を2千円代で

  • @user-jo5rr9xt4x
    @user-jo5rr9xt4x Год назад

    山陽線の直通特急と同じだね❗

  • @user-wg6ce3tm3i
    @user-wg6ce3tm3i 2 года назад +1

    僕なら大阪から名古屋なら近鉄特急ひのとり使うな~

  • @youjikawabata8598
    @youjikawabata8598 2 года назад

    普通に大阪→京都→米原→名古屋が一番や〜‼️

  • @user-xf9tr7vy5d
    @user-xf9tr7vy5d 2 года назад

    名阪間移動ならオレもこのルート使うよ。近鉄株優の割引も一因だが伊勢中川駅での乗り換えが地味に便利だからな(米原駅や大垣駅と比べ)。

  • @user-lt8vo9ki1o
    @user-lt8vo9ki1o Год назад

    よく色々なちゃんねるで株主優待券を出されるけど、一般的に株主優待券の切符なんて使わない人がほとんどでしょ、裏技ではないような

  • @latvm.jaju.jajvaax3796
    @latvm.jaju.jajvaax3796 Год назад

    まあ安さとるか時間取るかの問題やね

  • @ATHUPON
    @ATHUPON 2 года назад +3

    バスしか思いつかなかった。

  • @zazenboys316
    @zazenboys316 2 года назад

    これならウィラーの格安バスで移動するかな・・・

  • @ikhok9ke
    @ikhok9ke 2 года назад

    格安バスなら2000円前後、WILLARでも2500円で行ける!