【議論】ニンテンドースイッチ2の登場でスイッチ1は終わるのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 494

  • @kentworldg
    @kentworldg  9 дней назад +68

    【目次】
    0:00 はじめに
    ■Switch1がまだまだ続く理由
    1:19 その1:圧倒的な普及台数を誇っている
    3:24 その2:リスクを分散する必要がある
    5:32 その3:Switch1ソフトはSwitch2でも遊べる
    6:53 その4:Switch1で十分なことも多い
    8:25 その5:たくさんの事例がある
    11:29 その6:今後のスケジュールが充実している
    12:26 最後に
    ■KENTのTwitter(X)
    twitter.com/kentworld2

    • @モナー-f3y
      @モナー-f3y 9 дней назад +4

      互換性があるから
      縦マルチは起こらないと思う
      ps5には互換性が無かったから
      縦マルチにしただけ
      つまり、縦マルチとは互換性が無いハードの苦肉の策

    • @tt-gc8wb
      @tt-gc8wb 9 дней назад +1

      あとSwitch2、2pro、3ってなるとして。 あのアラーモって時計みたいに何かしらギミックがある安いハードが出るのでは?

    • @tt-gc8wb
      @tt-gc8wb 9 дней назад +1

      あとレトロゲームが遊びたいシニアにSwitch1(中古)がすごい需要ありそう。
      あらゆるレトロゲームが安く遊べるならかなりイケると思ってる。

    • @天上人-u6n
      @天上人-u6n 9 дней назад +1

      switch2の価格帯で揉めてるからね

    • @topo2252
      @topo2252 8 дней назад

      Switch2の価格帯によっては超ライト層はSwitchが手に入らなくなったら携帯に移ると思う。
      また、Microsoftと提携したのならMicrosoftのクラウドサービス(演算はサーバー側でやって映像データだけ送る)
      の対象になった方が得なので、RAM以外Switchスペックで2のosの外でもネットに繋げるSwitchを出すと思う。
      Switchオンライン的な名前で。

  • @FateTKTK
    @FateTKTK 9 дней назад +172

    例年のニンテンドーハード思い出しても移行期にこそ名作が出てるんですよね
    星のカービィ夢の泉の物語からゼルダの伝説ブレスオブザワイルドまで
    今回も縦マルチしつつSwitch1の名作が出てきそうです

    • @俺のミオ
      @俺のミオ 9 дней назад +5

      メトプラ4!🙋

    • @FateTKTK
      @FateTKTK 9 дней назад +8

      @@俺のミオ 2との縦マルチになりそうですが間違いなく1末期の名作になりそうですね。

    • @クロネコモイモイ
      @クロネコモイモイ 9 дней назад +6

      ​@@FateTKTK3DSで言えばメイドインワリオゴージャスやサムスリターンズでしょうか?

    • @KA-machine
      @KA-machine 8 дней назад +4

      ポケモンbw2とか?

    • @Aoiqp
      @Aoiqp 8 дней назад

      @@KA-machineリメイクは全然爆発してないwダイパリメイクもそうやし。プラチナ出てないのにBW2出るのか?

  • @たかたかキノコ
    @たかたかキノコ 9 дней назад +338

    まああと数年はみんなに愛されるだろう

    • @untraceable5
      @untraceable5 9 дней назад +48

      この動画を観た人たちが思ってそうなこと。
      「勝手にSwitchを終わらすな!」

    • @Yut0o0
      @Yut0o0 9 дней назад +24

      @@untraceable5もう十分頑張ったでしょ7年以上よ

    • @いちご-u5f-b9v
      @いちご-u5f-b9v 9 дней назад +32

      Switch発売から2、3年しても、小中学生の3DSのカメラ撮影が町中で見れたくらいだから、多分大丈夫🙆

    • @untraceable5
      @untraceable5 9 дней назад +24

      @@Yut0o0 去年の秋にSwitchを買ったんだよね。
      うちのSwitchはまだ数ヶ月しか頑張ってないんだけど。

    • @もろこしの一味
      @もろこしの一味 9 дней назад +23

      「Switch2が出ても、しばらく...10年は引きずって欲しい、」(泣)

  • @sudare7444
    @sudare7444 9 дней назад +89

    ゲームボーイカラー"対応"ソフトの時みたいに、Switch1でも遊べるけどSwitch2で遊ぶとさらに快適になるような形とかはありそう

    • @next22mu
      @next22mu 9 дней назад +13

      同感です。
      夢をみる島DXみたいに上記機種なら入れるダンジョンとかね😊

    • @Sioux_Xo
      @Sioux_Xo 9 дней назад

      PS5にもある機能なので実装されそうな気がする
      ポケモンSVの処理落ちが改善されたりとか・・・
      ​@@AS21mo21aたった二万とか安すぎるんだよアフィカス

    • @deepblack8594
      @deepblack8594 9 дней назад +11

      dlssがあるからswitchで30fps動作のゲームが勝手に60fpsに!的なのを期待してる😊

    • @INTEGRATYPE_R
      @INTEGRATYPE_R 8 дней назад +4

      スイッチ1ではグラが少し荒い30fpsがスイッチ2だとグラが綺麗な60fpsになるという感じのソフトが出るでしょうね。任天堂はスイッチ2本体を売る為にスイッチ2専用ソフトを出すでしょうけどサードはスイッチ1でも遊べるスイッチ2対応ゲームを出した方が利益になりますし

    • @ryry10643
      @ryry10643 8 дней назад +2

      正直それだけだとみんなスイッチ2買わなくない?
      スイッチで十分って言われそう
      思い切って2に完全シフトするのが個人的にいいと思うけどなぁ

  • @NK0130
    @NK0130 9 дней назад +139

    去年のラインナップを見るに、任天堂自社開発タイトルは完全にSwitch2にシフトしてそう

    • @bakase2
      @bakase2 9 дней назад +21

      それも考えられますが…任天堂の作品でも、マルチの作品とSwitch2オンリーの作品が共存しそうな予感がします。特にリマスター系や元々Switch1向けに開発されていて後でSwitch2対応になったまだ公になっていない作品などが動画を見てるとそう感じます。

    • @テスト君-y3h
      @テスト君-y3h 9 дней назад +17

      ワイはスイッチ2で遊ぶとパフォーマンスが上がる互換型タイトルが出ると思う!ゲームボーイカラーみたいなもんやね!

    • @INTEGRATYPE_R
      @INTEGRATYPE_R 8 дней назад +5

      任天堂はスイッチ2本体を売る為にスイッチ2へ移行してもサードはゲームが売れないと利益にならないのでスイッチ2でも動くスイッチ1のゲームを出す方が現実的ですし
      個人的には任天堂はスイッチ2に力を入れてサードはNew3DSみたいな対応をする感じになると思います

    • @あんぱん-s7v
      @あんぱん-s7v 8 дней назад +1

      ポケモンは暫くSwitchだろうね

    • @bakase2
      @bakase2 8 дней назад

      @ポケモンは、縦マルチの様な気がします…

  • @qrp9937
    @qrp9937 9 дней назад +56

    サードパーティ製は1年くらい続きそうだけど任天堂のソフトはすぐに2に移行しそう
    てか最近の任天堂のソフト1のスペック不足が顕著に現れてたから移行してほしい

    • @ryot4204
      @ryot4204 9 дней назад +10

      確かに3Dマリオやゼルダ、カービィなどの作品は縦マルチにしない方がユーザーの反応は良いと思う。
      まぁそこは任天堂も分かってると思いたいですねぇ。

  • @14Yukidaruma
    @14Yukidaruma 9 дней назад +41

    今新しくSwitchを買った人は8年の間に発売された沢山の名作ソフトから選び放題です
    厳選して遊んでも数年は楽しめるんじゃないかな

    • @ああ-v8z7c
      @ああ-v8z7c 8 дней назад +10

      それな。「最近Switch1買っちゃって後悔した」とかいうコメントよく見るけど名作たくさんあるんだから後悔する必要ないのにって思う。

    • @次男-z9j
      @次男-z9j 8 дней назад +4

      その考えで最近スイッチライトを買いました。多少古くなったラインナップでもまだまだ楽しく遊べそう

  • @ness7713
    @ness7713 8 дней назад +15

    この動画で言われてること全て、裏を返すと「Switch2の普及が低調になりそうな理由」とも言い換えられかねないと思っていて心配なんだけど、そのあたりどうなんだろう

  • @コロッケ太郎-x9d
    @コロッケ太郎-x9d 9 дней назад +49

    すぐに終わらないでしょう。
    中古ハードが安くなって買う人が増えますよ。ソフトもたらふくありますからね。
    サービスが続く限り😊

    • @ryot4204
      @ryot4204 9 дней назад +8

      特に日本は海外と違って中古市場が活発な稀有な国ですので、Switch2登場でSwitch1を買ってソフトが更に売れるなんてことも考えられますね。

    • @Poniki556
      @Poniki556 9 дней назад

      あまり居ないだろうけど転売ヤーのせいでSwitch買えないで萎えた人達が直ぐにSwitch2買えればセールDLの売れ行きが上がったり潜在的な客の表層化も進むので全体数も上がるね

  • @econ-ss5406
    @econ-ss5406 9 дней назад +42

    Switch発売と同じ年に3DSからドラクエ11とポケモンの続編が出たぞ!

  • @むぅ-d2p
    @むぅ-d2p 9 дней назад +15

    PS5が出たあと「価格が高い+転売ヤーのせいで買えない」でPS4でもソフトを出すっていう事になってたので、スイッチ2が出てもスイッチ1のソフト出しそうです

  • @ああ-i5n3q
    @ああ-i5n3q 9 дней назад +81

    Switch2がどんくらい普及するかは価格次第なところある

    • @deepblack8594
      @deepblack8594 9 дней назад +8

      普及を目指すなら2万台と言いたいところだけど、せめて3万台…
      PS5より安けりゃいいってわけでもないと思う。

    • @ターボアイアン
      @ターボアイアン 9 дней назад

      ​@@deepblack8594
      確かスイッチが3万台だったからスイッチ2は4万台くらいになると予想する

    • @user-po7px3tz1w
      @user-po7px3tz1w 8 дней назад

      @@deepblack8594三万円台はありえないだろ。せめて四万円台

    • @フクロット
      @フクロット 8 дней назад

      @@deepblack8594五万切ったらばんばんざい

    • @ぺら-w4e
      @ぺら-w4e 8 дней назад

      @@deepblack8594switchと同じ299ドルで出しても今や4万6000円だけどね

  • @mizutamaaaa
    @mizutamaaaa 9 дней назад +16

    縦マルチ(同じソフトで1版2版を出す)はしないかと
    2版ソフトに1版があると「2を買わなくていい理由」になってしまうし、過去に発売された1ソフトの2版が出るまでSwitch2買わなくていいやと感じる人もいる
    何より1版2版マルチで出されてもSwitch2でしか出来ないゲーム体験の印象が薄まってしまう
    キッパリと
    「2用ソフトはSwitch2でしか遊べない」
    「販売リスクがある場合は1用ソフトとして出して2用は作らない」
    でいいと思います

    • @kokujindansei
      @kokujindansei 8 дней назад +1

      そのご意見に同意致します
      PS5が売れてないですし

    • @ルビス-k1o
      @ルビス-k1o 8 дней назад +5

      任天堂ハードは縦マルチしないと思いますね。

    • @mhrmyoutube
      @mhrmyoutube 8 дней назад +4

      今はハードを頑張って売るよりソフトを売りまくったほうが儲かる時代だし経営的にはそれでいいのかもしれないけれど、ゲームファンからすると縦マルチはやめてほしいよね。
      安く楽に作れるからって、永遠とSwitch2でSwitch1の互換がある縦マルチソフトばっか出されたらほんとに勘弁。次世代の任天堂のゲームがやりたいんだわウチらは。

  • @ココア-h8w
    @ココア-h8w 9 дней назад +32

    現行のSwitchを任天堂がすぐには切り捨てたりはしないと思うからSwitch2が発売してから1年ぐらいはSwitch1とSwitch2でソフトは並行して出してくるとは思う

  • @ゆーぴ-n4l
    @ゆーぴ-n4l 9 дней назад +45

    新作のマリオカート早くやりたい

    • @ここはヘブン-p1i
      @ここはヘブン-p1i 9 дней назад +5

      オープンワールドとは言わずとも状況によって好きなルートを走り分けられるとかあったら最高だな。

    • @車ねこGAMES
      @車ねこGAMES 9 дней назад +5

      それな、開発中のままでもいいから発売してほしい、スマホのゲームは開発中でそのままのも多いし🎉

    • @車ねこGAMES
      @車ねこGAMES 9 дней назад

      @@AS21mo21a 君邪魔

  • @漣秋人
    @漣秋人 9 дней назад +12

    発売当日に買った子はまだ現役✨
    DS lightも最近、寿命を迎えるまで
    頑張ってくれたので
    このswitchも長生きして欲しいな

  • @さときち-v2y
    @さときち-v2y 9 дней назад +47

    最初のPS5みたい入手困難にならないで欲しい。。

    • @南雲五条紅丸
      @南雲五条紅丸 9 дней назад +15

      任天堂を信じよう

    • @さときち-v2y
      @さときち-v2y 9 дней назад

      @@南雲五条紅丸 PS5手に入らなすぎて楽天で倍の金額出して買ったんですよ😭

    • @white-tree-frog
      @white-tree-frog 8 дней назад +7

      あの頃は半導体不足とソニーの転売対策が甘かったってのがあるから今回のSwitch2はアラーモが爆売れして品切れになったのも目の当たりにしてるし欲しい人に行き渡る策はしっかりと打ってくると思うな

    • @sakurazakisetsuna117
      @sakurazakisetsuna117 8 дней назад

      最先端の半導体ではないので極端に影響を受けることはないでしょうね。
      最初は抽選が増えるでしょうが。

    • @yesterday_w
      @yesterday_w 4 дня назад

      @@さときち-v2y転売ヤーに加担してんな〜

  • @Poniki556
    @Poniki556 9 дней назад +6

    Switch2発売からどれくらいでSwitch保持者の何割が移行するかはまだ未知数だが、発表直前に購入した層でも十分にSwitchを楽しめる期間と移行するまでの時間を考慮すると完全に世代交代をするタイミングは3年以降だろうかと予想する。ただこれもSwitch2の機能と値段が納得出来る範囲である事が大前提。

  • @かずかず-u8g
    @かずかず-u8g 9 дней назад +7

    デザインはSwitch1が好きって人もいるから愛されるだろう

  • @ぐだぐだ男-w2w
    @ぐだぐだ男-w2w 9 дней назад +8

    でもマリカ新作や3Dマリオ新作はSwitch2限定にして来そうな気がするなぁ。Switch2の性能をフル活用したタイトルになるだろうし。この辺のキラータイトルがSwitch2限定になるかどうかは移行スピードに大きく影響してきそう

  • @user-ku2it3xp3v
    @user-ku2it3xp3v 9 дней назад +9

    switch1でもうすでに膨大な量のソフトが販売されているから、それらを中心にゲームをプレイするユーザーは多そうですね。確かにインディーゲームならこれからもswitch1用のが次々に出てきそうです。

  • @moon-gx8ie
    @moon-gx8ie 9 дней назад +12

    面白いインディゲームがまだまだ出そうだし人気があるからね。

  • @user-sp8ip7xm6r
    @user-sp8ip7xm6r 9 дней назад +8

    今使ってるSwitchは7年使い続けてて壊れる気配はないけど念の為に新品を確保しときたい
    Switch2も買う予定だけど、現状動作に問題ないソフトは引き続きSwitch1を使って遊ぶ

  • @yes-s9g4y
    @yes-s9g4y 2 дня назад +1

    冷静に考えよう。ハードを普及させるために、過去ハードのソフトが出なくなるのは当たり前です。
    おそらくDLコンテンツ専用になっていきます。

  • @ryohangamechannel
    @ryohangamechannel 9 дней назад +13

    自分もSwitch2が発売されてもしばらくは1と2ソフトを両方発売し続けると思いますね。
    緩やかにバトンタッチしていきそうですがSwitch2も楽しみです!

    • @kentworldg
      @kentworldg  9 дней назад +3

      Switch1の市場は非常に美味しいので、各社が簡単に退場するとは思えないですよね。
      Switch1が10周年を迎える2027年までは普通に新作が出そうです。

  • @おかお_01
    @おかお_01 3 дня назад +1

    個人的に、Switch2は自社ソフトよりも他社ソフトの為に作られたハードたど思っています。何故ならPS5とのクロスプレイでロード時間差が出ないようにする必要があると感じるからです。
    (公式からの言及が無かったので詳しくは分かりませんが)

  • @soukoそうこ
    @soukoそうこ 9 дней назад +7

    予想だとスイッチ初代は2より安いから、まだまだ次世代機の2が出ても伸びそう
    ファミリー層は性能より価格みるからね

  • @ドラゴンリュー-f1x
    @ドラゴンリュー-f1x 9 дней назад +8

    ps2が出た際のps1とかに似た感じになる気はする
    それはそれで愛されるみたいな

    • @Poniki556
      @Poniki556 9 дней назад +5

      2があっても1の制作環境が無くなる訳じゃないし開発者としては嬉しいだろう

  • @reydesol
    @reydesol 8 дней назад +8

    リスクで言うと、ユーザーが2に移行しないことのほうが問題
    任天堂は如何にして早くユーザーに2に移行してもらうかがこの先数年で一番重要なのは確実です
    いつまでも2のユーザーが増えなければサードパーティメーカーも2向けにソフトを供給してくれなくて鶏卵問題が起きる

    • @Tantatatantan
      @Tantatatantan 4 дня назад +1

      wiiUは2画面のせいでソフト開発コストが1と2で段違いだったのがダメだっただけで、今回みたいな正統進化ならちゃんと2に供給されます
      3DSをみればそれは明らか

  • @きた-g3m
    @きた-g3m 9 дней назад +21

    任天堂の山内社長が昔「ゲーム機は遊びたいソフトで遊ぶために仕方なく買うもの」って言ってたからなくならん。任天堂ですらswitch1で十分なソフトはswitch1で出すんじゃないかな

    • @ぺら-w4e
      @ぺら-w4e 8 дней назад +15

      それは逆の意味だろ
      仕方なく買ってもらうための強い理由を作るために、switch2独占のソフトを増やしてくると思う

    • @harisuten5692
      @harisuten5692 8 дней назад +8

      それはそれでSwitch2買った人に申し訳ないでしょ

  • @ミスターポポ-x5u
    @ミスターポポ-x5u 9 дней назад +14

    Switch1と2同時発売のソフトが少しは出そう

    • @ルビス-k1o
      @ルビス-k1o 8 дней назад

      任天堂はPSとは違ってそれはやらなそう。

    • @soy3908
      @soy3908 8 дней назад

      ↑ブレワイとかで縦マルチやってる

    • @nanashi-user
      @nanashi-user 8 дней назад +1

      出るやろ

  • @ryry10643
    @ryry10643 9 дней назад +7

    少なくとも任天堂はスイッチ2に完全移行するんじゃないかな
    スイッチ1にも出しちゃったらスイッチ2を買う意味が無くなるもん
    スイッチ1が普及してるからこそスイッチ2を買うメリットを押し出していかないと人気出ない

  • @deltertrident
    @deltertrident 9 дней назад +5

    確か公式の方からもアカウントユーザーに負担をかけないようなハード移行にしていくと仰られてましたしね。
    最初のうちはSwitch2のハードの個性に宛てた作品を出すのではと見ています。

  • @いしそう-f5s
    @いしそう-f5s 9 дней назад +7

    そもそもWii末期もWiiU末期も新ハードが発表される前からもうソフトは途絶えかけてた状況だったしなぁ
    今回はPS4からPS5みたいなもんだし

  • @テスト君-y3h
    @テスト君-y3h 9 дней назад +3

    むしろ当面は住み分けになると思う。定価の価格差が無くなってからが本番

  • @shot1006
    @shot1006 9 дней назад +5

    これまでの任天堂ハードと同じ様に少しずつ緩やかにSwitch作品の発売が減っていきSwitch2作品が増えていって自然にフェードアウトしていくと思いますね、Wii Uが極端なだけで任天堂のハードは次世代が出たからといきなりパッタリとソフトが出なくなる事は無いですから。

  • @緊急部
    @緊急部 8 дней назад +3

    Switchがゲーム機として完成度が高すぎる

  • @taktak8518
    @taktak8518 9 дней назад +34

    (古すぎる話ですが... )GBAが出た後にもGBCのソフトが出続けた時と同じ感じでしょうかね?
    当時のPSPみたいな脅威になる競合ハードも出なさそうだし、自分みたいに現行switchのスペックに不満がない人も多そうなので現行switchもまだまだ現役しそうですね

    • @kentworldg
      @kentworldg  9 дней назад +11

      そうですね。GBCもGBAが出た後も大きいタイトルがある程度は販売された記憶ですので。
      Switch2へ急いで移行する理由もなさそうですし、緩やかに切り替わっていきそうです。

  • @諸星おじさん
    @諸星おじさん 9 дней назад +4

    またも自分が疑問に思っていたことをKENTさんに動画化してもらってうれしいです。偶然ですけども……。
    ただ、インディーズや中小企業はともかく、任天堂本体は開発をSwitch2に移行していると思いますから、任天堂本体および傘下の企業が出してるシリーズが好きな人は、新作の発売が決定され次第移行する必要があるでしょうね。
    縦マルチって、やっぱりスペックの高いほうに合わせて表現を作りこむはずですから、Switch1版でプレイしていると見劣りしないか心配です。特にゼノブレイドXは間違いなくSwitch2を意識したタイトルでもあると思いますし。
    ゼノブレシリーズは追いかけていますが、XリメイクについてはSwitch2が発売されてから買おうかと思っています。

  • @Shumai5
    @Shumai5 9 дней назад +8

    サードはこれからも出すだろうけど任天堂は新作ポケモンとかメトロイド4くらいしか縦マルチは出さないと思う
    出すとしてもそこまで予算のかかったものじゃないと思う

    • @g4ken1130
      @g4ken1130 9 дней назад +1

      むしろサードとかはSwitch2ソフト大量に投入するんじゃね?
      今までSwitchには出さなかったメーカーとかが、
      カプコンとかRE4だけSwitchに出してないし、売上考えるならとっくにSwitchにクラウド版で出してSwitch2にはパッケージ版がいいだろうけど、
      クラウド版買ったけどソフトあるんなら買い直そうとかあるし、
      データを集めるためにSwitch2でソフト出してどんぐらいの売上出るかで今後のソフト供給考えるだろうから他の会社も2に出して反応見るだろうね

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 9 дней назад +1

      サードと言っても大手なら切る
      そもそも切りたくて仕方ないんだし
      インディーくらいかな

  • @生きてるll
    @生きてるll 2 дня назад +2

    あと3年はスイッチを見ることがあると思う

  • @user-ut3lc9qk6z
    @user-ut3lc9qk6z 9 дней назад +4

    自分はゲーミングPCやPS5のグラフィックやロード時間に慣れすぎて、Switchでは満足できないので、とにか早くSwitch2が欲しい!

  • @てぃいよしざうるす
    @てぃいよしざうるす 9 дней назад +11

    とてもわかりやすい良い動画

  • @中井俊夫-q3b
    @中井俊夫-q3b 9 дней назад +2

    ハード性能が今のままでも良いと思っていても、いつか古い半導体から新しい半導体ヘ更新しなければならない。何故なら半導体を作る設備が年々新しくなってるからそれに合わせて作る半導体も新しくなるからだ。
    逆によく8年も続いたなと思う

  • @loven.n.
    @loven.n. 8 дней назад +1

    この動画内でやってるような縦マルチはWIIUとSwitchでも見られましたが、
    その時ですらスペックの差が顕著に足を引っ張っていたので
    その時よりも差が大きい次世代機ではなかなか難しいと思いますね。
    得にフルプライスの気合の入ったゲームほど下に合わせて最適化をしないといけなくなるという
    追加のリソースが増えるので大作はSwitchでは数出ないと思います。

  • @いぶ-c3q
    @いぶ-c3q 8 дней назад +4

    当分買えねえからよ...終わらねえでくれよ

  • @Hrm-sv9tk
    @Hrm-sv9tk 6 дней назад +1

    switch2はより高いスペックが必要なソフトを出せるようにしてコアなゲーム層の流出を防ぐためが大きそうだから、高スペックが必要ないインディーはswitch1でも当分売り出しそう

  • @PikaPika-wc6zh
    @PikaPika-wc6zh 9 дней назад +18

    プロコンとか続投できるのかな〜

    • @swordleton
      @swordleton 9 дней назад +9

      WiiUにおけるクラシックコントローラーproみたいな「互換機能には必要だけどちょっと不便」っていうポジションになりそう

    • @NODY_san_dayo
      @NODY_san_dayo 9 дней назад +5

      USB接続だから行けると思う
      1のJoy-conは無線接続とかで行けそう

    • @mola111
      @mola111 9 дней назад +1

      プロコンもだけど、マルチコントローラーやジョイコンもどうなるか気になる。switch充電スタンドやコントローラー変換アダプタも互換性あると助かる。

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 9 дней назад +1

    Switch 2の展開、楽しみだなあ。
    発売して、物流が安定したら絶対に買います!

  • @aaaaaaaaasaafghjj
    @aaaaaaaaasaafghjj 9 дней назад +6

    任天堂のファーストは今後
    すんごいお手軽タイトルみたいなのを除いて
    2専売が基本だと思うけどな。

    • @user-in7_w6uu4w
      @user-in7_w6uu4w 8 дней назад +1

      なんなら今スイッチ向けで予定してるタイトルも縦マルチになりそうだよね

  • @ayumuhisa
    @ayumuhisa 9 дней назад +11

    Switch2が発売された後に初代でソフトを出すのは反対。
    早めに完全移行したほうがいいと思うんだが。
    新作じゃなくてもソフトはたくさんあるんだから今買っても損ってことは無いと思うし

    • @naoT-d3g
      @naoT-d3g 9 дней назад +2

      確かに初代Switchを切って新作を2に出しまくれば2の需要が上がって良いかも

    • @V好きな奴嫌い
      @V好きな奴嫌い 9 дней назад +1

    • @qrp9937
      @qrp9937 9 дней назад +7

      2買わなくていいやって人が増えて2向けのソフトが少なくなるとか嫌だもんな

    • @ぢゃんぼ餅01
      @ぢゃんぼ餅01 9 дней назад +1

      2の値段次第でしょうね。rightなら2万ちょいだし。

    • @片腕チェンソーギャル
      @片腕チェンソーギャル 9 дней назад +2

      徐々に2に移行するんだから別にいーだろ。

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 9 дней назад +2

    Switch2発売後もしばらくの間一部のソフトはSwitchと縦マルチで展開した方が良いんじゃないかなとは僕も思う。
    そんでもって縦マルチ展開のソフトの場合Switch版からSwitch2版へアップグレードできる機能があると良いな。

  • @Megamazios
    @Megamazios 9 дней назад +2

    任天堂本社やカプコン等は最初からswitch2を導入してきそうだけど、
    カービィやポケモン、その他の中小企業は旧スイッチで最後まで粘ってきそうな感じはある。

  • @余賀ひさびさ
    @余賀ひさびさ 9 дней назад +3

    そもそもまともに買わせてくれるのか問題があるからこっちはさっさと移行したいのにいつまでもswitch2が買えないみたいになりそう

  • @thormer6019
    @thormer6019 9 дней назад +2

    個人的な意見としてはサードパーティはまだまだ1に出しそうだし、ゲームによっては縦マルチもあり得ると思う。ただ任天堂自身と傘下の会社は元々1で出す前提のソフト以外は完全に2に移行すると思う。そもそもWiiU、3DSからSwitchに1本化した理由が昨今の開発規模で2ラインを維持するのが困難になったからだし、縦マルチをファーストがやると次世代機の普及に対するストッパーになっちゃうからね。むしろ今のSwitchの勢いのまま2に専用のキラータイトルを用意してガンガン世代交代を進めてくるんじゃない?

  • @佐藤守-u4c
    @佐藤守-u4c 9 дней назад +2

    個人的には任天堂さんにはSwitch2専用ソフトで引っ張って欲しい所です。サードソフトやインディースソフトや別にSwitch2専用出なくても別にスペック必要じゃなければ両方でも出来るソフトは出なくもないとは思うんですけどね。発売が2025年になったので緩やかな移行というわけかといえばそこは個人的にちょっとSwitch2との性能差があるとは思うのでSwitch2専用ソフトでそれなりの力が入ったソフトは出ると思います。結局のところSwitch2が互換あるのもSwitch用ソフト資産を生かすためだと思うですよね。どうしてもSwitch後期のソフトは動作不安定のソフトもあったので出来ればSwitch2に移行は早く行って欲しいなぁ。

  • @sakichappy6957
    @sakichappy6957 9 дней назад +1

    長期使って遊べるとはいえ、結構大きい買い物のもあって、
    すぐ買い替る人や今のところ買う予定がない人もいるから、
    Switch版・Switch2版ソフト両方もあるとありがたいですよね

  • @おはようちゃん
    @おはようちゃん 8 дней назад +2

    ここにきてSwitch1で常時fps60を実現してきたギルティギアを取り上げてくれ.......

  • @YAFUMI_2525
    @YAFUMI_2525 9 дней назад +12

    New3dsの時と同じで、switch2が出てもswitch自体にもまだまだ需要ありそう

  • @スコール-g5t
    @スコール-g5t 9 дней назад +1

    Switch1(ワン)って呼び方、なんかムズムズする笑

  • @oboro307
    @oboro307 8 дней назад +1

    そもそも、ゲームハードは次のものを出しても移行期間が1、2年あるのが通例
    十分な普及台数がないとサードパーティは専用ソフトをだしたがらないから、縦マルチ展開をするソフトも多いだろうね

  • @みさきけんご
    @みさきけんご 9 дней назад +7

    2が出たら1の値段が下がるから、Switch1のソフトだけを遊びたい人に需要あると思う
    1だけでも名作や楽しい作品は山ほどあるし

  • @リボーン-j6x
    @リボーン-j6x 9 дней назад +2

    とりあえずは様子見だけど、Switch2独占タイトル次第では迷っちゃう。

  • @Eキビナー
    @Eキビナー 9 дней назад +1

    リングフィット等、現行Switchのジョイコンが前提のソフトもあるからそこの需要もありそう。

  • @粗挽き胡椒-s8h
    @粗挽き胡椒-s8h 9 дней назад +1

    Switchはサクサク動くので、たとえソフトが出なくなってもモニターでRUclipsを見るのに使いそうですね😏
    しかしSwitch2はデザインが大人っぽいですよね。
    任天堂のハードはファミリー向けと思われすぎて男性ユーザーが離れてしまうことも多かったので、Switchでスタイリッシュな方面に舵を切ったのは正解だったと思います(案外子供も、子供っぽいものは避けるんですよね)

  • @fff7440
    @fff7440 8 дней назад +2

    むしろ、1が普及しすぎて2が終わる。
    しかも一般人はもうゲーム興味なし

  • @aa-wh1yf
    @aa-wh1yf 9 дней назад +6

    Switch2は絶対に初期型は買わない方がいい
    改良版が出てから買う方がお得です
    Switchも初期型は発熱問題がありました

    • @mizutamaaaa
      @mizutamaaaa 9 дней назад +3

      発売日に買いましたが排熱問題なんてないですが
      一部の修理業者の売り文句に引っかかってませんか?

    • @gameturnover
      @gameturnover 8 дней назад +1

      発熱はスイッチ(というかSoC)共通の問題で、初期型かどうかはあまり関係ありませんし、初期型スイッチは別の用途で使えるので一概に言えないと思いますが。

    • @tanosimumono
      @tanosimumono 7 дней назад +2

      発熱よりバッテリーがなぁ

  • @ryonryon-w9v
    @ryonryon-w9v 9 дней назад +3

    自分としてはSwitch2が発売してすぐは皆が飛びついて簡単に手に入らないという事がありそうなので、少し様子を見て需要が落ち着いてから手にしたいところ……

    • @daicky212
      @daicky212 9 дней назад

      初期型は予期しない事がある可能性があるからそれがいい

  • @豆助-h8f
    @豆助-h8f 9 дней назад +1

    ユーザのためという点は勿論だが、デベロッパーに開発慣れしてもらうための猶予だと思う。加えてps1からps2、ps3かps4のように初期不良の対応や専用ソフトの充実を視野にこの施策にしたと思う。

  • @諸井三
    @諸井三 9 дней назад +1

    そのとおりだけど価格面を深堀りしてほしかった
    1は海外で300$だから2は400$くらいと予想されてるけど、国内の1の価格は現為替レートだとすごく安いから2発売(6万超えか)に合わせて値上げされてもおかしくないけどどうなんでしょう
    でも300$、45,000円だと国内は全滅かもだしなー

  • @SSS-ze3ch
    @SSS-ze3ch 8 дней назад

    今回は大作ソフトのswitch2移行準備を大分入念に行ってるみたいだし、switch1は今後はインディー系のダウンロード販売が中心になりそうね。

  • @純一の友人バカワキガ
    @純一の友人バカワキガ 3 дня назад +1

    流石に任天堂は1億5000万近くの市場をそう易々と捨てないだろう
    Switch2へのシャアが傾くまでしばらくは現行Switchでも使えるようにソフト作ってくっしょ

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 День назад

      DSの時はあっさり切りました

  • @TAKES511111
    @TAKES511111 8 дней назад

    サポートやネットワークを完全移行させるまでの期間は、猶予も設けながら最新モデルの啓蒙に注力することでしょう。
    浸透自体はバージョンアップの方向性なので、操作感からスムーズだとは思いますし、基本的にはソフトウェアのラインナップと価格帯だと思いますね。
    予測の時点ではおおよそ1.5倍くらいのスケールですね、6万円台でもめちゃめちゃ高いというワケではないにしろ、リアル・スケールはお手頃価格で対応するようにも思います。
    PS4と5は、SCEからSIEへと体制自体が変遷した転換点でもあるのと、製品としてはPS4が未だに頂点だと思いますね、それくらい質が高く一つの黄金期だったことは間違いないですね。
    お台場との接点を未だに持ち続けるような企業はノーチャンスなんですよ、スペックなんか関係ない話ですし、そもそもフジテレビはカメラをシャットアウトさせた。
    ここで撤退なりディスタンスする機会や口実はあったワケです、ペンで事足りると判断するような連中だったワケなので。
    そんなに大した報道もしていないようなところに、性能だけを誇って製品を提供し続ける事自体が疑惑しか生まないんですよ。
    公共意識は無視出来ないし、態度表明のひとつも出せない連中なんかいっぱしのテロリストにも劣るような腑抜けの雑魚ですから。

  • @type3bis
    @type3bis 8 дней назад +1

    サードパーティはSwitch1で出し続けると書いてる人が何人かいるけど、PCやPSでもソフトを出してるメーカーは最適化の手間惜しんで早く2に移行したがると思う。

  • @103ラッパ
    @103ラッパ 9 дней назад +1

    まぁ、初期の2専用ソフトは1に移植出来なかった他ハード向けのソフトが中心かと思いますよね。モンハンワイルズみたいな高負荷なのとか
    それこそ2後半期でもインディーズのものなら1も対応みたいな形で、下手したら5年くらい引っ張れても納得できるレベルで。なにしろ為替やら物価やらがこれから荒れる(既に荒れてる)予想も強いし

  • @kida-w7s
    @kida-w7s 9 дней назад +8

    PS4とPS5みたいにソフトを同時に発売とかもあり得そうですね

    • @skui8723
      @skui8723 9 дней назад

      PS3、PS4の縦マルチはPS3のソフトがPS4で使えるわけではなかったですが、
      PS4、PS5は無料アップグレードだったりPS5でPS4ソフトが使えましたからね
      スイッチも同じ形式になるので世代交代はゆっくりになる事でしょう

  • @ズカリーカメ
    @ズカリーカメ 9 дней назад +4

    まあ 互換があるからな… SWITCH 1じゃなくても構わんし…

  • @user-commentcoteisiro
    @user-commentcoteisiro 4 дня назад +2

    2018年でも3dsのソフトあるからたぶん?

  • @ネットミーム好き-x9l
    @ネットミーム好き-x9l 9 дней назад +1

    確かにスイッチ1のソフトがスイッチ2で遊べる限りスイッチ1のソフトはそれなりに発売し続けるだろうし今から買っても遅くないのかなぁ…

  • @ワトソン-m1t
    @ワトソン-m1t 9 дней назад +3

    俺はまだ旧Switchの方にリズム天国の新作が出ることを諦めてないぞ...!!
    これが旧Switch最後の花火になるはずだからつんく♂さん、待ってますよ

  • @栃木のかんぴょう
    @栃木のかんぴょう 9 дней назад +3

    任天堂の方も株主総会などの回答を見る感じ急速な移行ではなく徐々に移行してもらう感じで想定してそうではありますね

  • @LuTube217
    @LuTube217 9 дней назад +1

    本当に今までありがとう。(まだ終わったわけじゃないけど)

  • @ぬこぬこ-c7d
    @ぬこぬこ-c7d 9 дней назад +2

    ファミコンもゲームボーイも次世代に移行してもしぶとかったイメージあるけど🤔
    Switch2買えない人居るだろうし、1、2年は大丈夫そう。

  • @mirurun
    @mirurun 8 дней назад

    赤外線のセンサーとか無いやつは動かないのかもしれないですが、2でもたくさんのソフトが遊べるのは楽しみですね。
    個人的には2のソフトにも1の軽いデータとか入っていて、1でも2でもどちらでも同じソフトで動いてセーブデータも共通とか出来たら両方買うとか、片方は安くダウンロード版とかそう言うのじゃなくてとても楽だとは思うのですけどね

  • @dancing-mayachan
    @dancing-mayachan 9 дней назад +2

    アーケードアーカイブスがある限り、旧Switchは半永久的に現役かな、私にとっては。
    512Gカード2枚分パンパンのDLゲームも、簡単にSwitch間を移動出来ない仕様上、旧Switchの存在意義は多大。

  • @SaterAraiaMajuTazBoh
    @SaterAraiaMajuTazBoh 9 дней назад +1

    縦マルチは任天堂はしないと思う。(特にマリオ系、Wii Sports関連、Nintendo Landみたいなゲーム)
    任天堂はSwitch2を機能を活かしたゲームを出したいだろうし。(カメラ機能やマイク機能が追加される可能性がある)
    ゼルダやプライムや、ポケモンZAみたいに、Switch2の機能をバリバリ使う必要がないタイトルは縦マルチされるかもしれないけど。

  • @Pb_Lead_namari
    @Pb_Lead_namari 9 дней назад +7

    ポケモンブラックホワイト2すら3DS出てから出てるからね。

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 8 дней назад +1

      でもBW2と連携できるARサーチャー(現在は入手不可)は3DS必須だから実質3DSソフトって感じがする…

    • @user-in7_w6uu4w
      @user-in7_w6uu4w 8 дней назад +2

      あれってたしかポケモンは普及台数が多いハードに出したいみたいな理由だからな

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 8 дней назад

      @@user-in7_w6uu4w でも3DSは発売からすぐに1万円値下げして売れてたけどな…
      ちなみに自分は3DS発売日かその直後に買った者です…

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 5 дней назад +2

      BWが無印だからさ

  • @douga9818
    @douga9818 9 дней назад +3

    まあ、でもマリオカート9はswitch2専用なるだろうから移行は加速するだろうね

  • @illuminestone2629
    @illuminestone2629 9 дней назад +1

    今後出るSw1ソフトがSw2にもパフォ―マンス向上で対応
    するかもってのは、元セガ(後期)ユーザー的には
    サターンの拡張RAM有り、無し両対応ソフトのようなものかな

  • @もっちの
    @もっちの 9 дней назад +1

    ある程度は双方のソフトが出るのは、普及台数見たらいつもの事ですね
    買い替えがどんだけ進むかでしょう

  • @t.s.9388
    @t.s.9388 9 дней назад +1

    Switch2のジョイコン用アタッチメントは同梱されるなら充電できる物にして欲しいSwitchは別売だったからね

  • @Letsjapan
    @Letsjapan 9 дней назад +4

    スイッチ1を値引きしてくれたらありがたい

  • @otuto-z3f
    @otuto-z3f 8 дней назад

    SwitchをSwitch2のお裾分けプレイのサブ端末として使えたらいいなぁと思ってます!そしたらDSや3DSソフトのバーチャルコンソールも配信して欲しいです!😊

  • @topo2252
    @topo2252 8 дней назад

    Switch2の価格帯によっては超ライト層はSwitchが手に入らなくなったら携帯に移ると思う。
    また、Microsoftと提携したのならMicrosoftのクラウドサービス(演算はサーバー側でやって映像データだけ送る)
    の対象になった方が得なので、RAM以外Switchスペックで2のosで外でもネットに繋げるSwitchを出すと思う。
    Switchオンライン的な名前で。

  • @yikedesu
    @yikedesu 9 дней назад +1

    ハードが2なら2用に最適化してくれるのが理想だけどそれは難しいんかな?

  • @Tm-eo7xf
    @Tm-eo7xf 9 дней назад +2

    任天堂のファーストタイトルは完全に2に移行してもおかしくないけどインディーやサードのタイトルは普通のSwitchで遊べるソフトが引き続き発売し続けてもおかしくないと思う
    インディーのタイトルなんかはそこまでスペック必要としないソフトも多いしね

  • @カトウノリオ-q2i
    @カトウノリオ-q2i 9 дней назад +3

    switch2の最大のライバルはswitch1になりそう。

  • @モルスァ-q2g
    @モルスァ-q2g 8 дней назад

    発売直後は転売屋vs買う努力旺盛なガチ勢の為に一般のライトユーザーに出回るのには時間がかかりそうだし、ソフト的にも2を想定しない初代スイッチ用のがしばらく出続けるかと。(2発表以前から既に開発は進められていたとかも割とありそうだし)

  • @YM-me2uo
    @YM-me2uo 9 дней назад +1

    スイッチ1&2縦マルチもそうだけど、個人的には
    任天堂スイッチオンラインで販売させてるようなインディーズゲームはスイッチ1を基準に製作されて
    AAA作品はスイッチ2基準で製作
    って住みわけが進むような気がする。

    • @type3bis
      @type3bis 8 дней назад

      インディだけでなく、PSvita末期みたく開発費の安いギャルゲーや乙女ゲーの受け皿にもなるでしょうね。

  • @carryneyo8664
    @carryneyo8664 9 дней назад +2

    Switchの二台でオフラインで最大16人の複数人お裾分けプレイできるようになりそう