【解説】量子力学って何?⑦ シュレーディンガーの猫 詳細解説【量子デコヒーレンス】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 126

  • @CGBeginner
    @CGBeginner  7 месяцев назад +7

    ■次動画■
    量子力学って何?① ruclips.net/video/COHahFyMyzc/видео.html
    量子力学って何?② ruclips.net/video/0y21jMtJSwQ/видео.html
    量子力学って何?③ ruclips.net/video/oLqXvgrtmcA/видео.html
    量子力学って何?④ ruclips.net/video/SBGIrNNUrnA/видео.html
    量子力学って何?⑤ ruclips.net/video/vaqMl9o3fMk/видео.html
    量子力学って何?⑥ ruclips.net/video/tjBBnzYtIq8/видео.html
    量子力学って何?⑦ ruclips.net/video/TkcHIgh0eUw/видео.html
    量子力学って何?⑧ ruclips.net/video/Qv92bGfRDhM/видео.html
    量子力学って何?⑨ ruclips.net/video/Fp9k1eYWP6I/видео.html
    量子力学って何?⑩ ruclips.net/video/w5m4H4CK1is/видео.html
    量子力学って何?⑪ ruclips.net/video/4ChRVgx28lU/видео.html

  • @NNAA-ul4bv
    @NNAA-ul4bv 4 месяца назад +5

    たてはまさんの動画を見るたびに「ああ、本当にいい時代に生まれることができて幸せだ」と思います!いつも超良質なコンテンツをRUclipsにあげてくださってありがとうございます!!

  • @nolozy2
    @nolozy2 7 месяцев назад +24

    21:12 こうやって考えると、いつ、"けつあな確定"するのか。いつ、"けつあな確定を観測するのか"を量子力学的に考えるのが非常に興味深いコンテンツになりますね

    • @wanko1199
      @wanko1199 7 месяцев назад +5

      この動画見ながら、いつけつあな確定したかについて考えるのおもろすぎるだろ

    • @Lizardy0822
      @Lizardy0822 3 месяца назад

      この時、けつあなともつれ合うのは一体何なのでしょうか

  • @usagigaichiban
    @usagigaichiban 7 месяцев назад +9

    実在性が成立しないのが現実と分かってから(分かった気になってから)、改めてマトリックスやインターステラーを見ると何だかとても感慨深い

  • @2kampfgruppe
    @2kampfgruppe 7 месяцев назад +3

    22:08 「ねこともつれた状態」なんてけしからん表現だ!猫ともつれた自分を見るためには上位の存在にならねばならぬのか!

  • @Mozzo2022
    @Mozzo2022 7 месяцев назад +3

    オッペンハイマーを観て量子力学に興味を持って夫婦でこのシリーズの動画観てます。難しいですが毎回とても楽しく観させてもらってます。続き楽しみにしてます。

  • @上柱国
    @上柱国 7 месяцев назад +44

    独居老人は孤独死している状態と生きてる状態とが発見されるまでは生死が重なり合っているのか?!とか不安になりましたが、量子デコヒーレンスまで視聴して安心しました。

    • @ジャッピー-e4l
      @ジャッピー-e4l 7 месяцев назад

      その実験には致命的な欠陥がある
      それは孤独老害自身が観測してしまっているという問題だ

    • @福田英人-v2w
      @福田英人-v2w 7 месяцев назад +2

      心が死んでなければ、生きているよ。🥺✨(と自分に言い聞かせるw😅❤️)

    • @ジャッピー-e4l
      @ジャッピー-e4l 7 месяцев назад +1

      独居老人は自分で自分を観察してるから無理

    • @福田英人-v2w
      @福田英人-v2w 6 месяцев назад

      老人よ。😢👻チ~ン

  • @masamisugiyama1979
    @masamisugiyama1979 7 месяцев назад +8

    「検出器の段階で観測したことになるはず」と思っていたので、答え合わせして正解した気分です。嬉しい!

    • @k-morning
      @k-morning 5 дней назад

      観測って具体的にはどのタイミングだ?とモヤモヤしながら見てたらちゃんと回収してくれてめっちゃスッキリした

  • @kogpt-dash
    @kogpt-dash 7 месяцев назад +2

    小説『三体』を読み終えたところだったので量子力学について腑に落ちる部分も多くあり、とても興味深く見させていただきました!次回も楽しみにしております。

  • @名無し-z3y4l
    @名無し-z3y4l 7 месяцев назад +4

    観てきた量子力学系の動画の中では群を抜いて質が高かったです
    これからの動画も楽しみにしています

  • @よちょちょ
    @よちょちょ 7 месяцев назад +5

    今回は、難しいのでもう一回見直します!
    次回も楽しみにしてます!

  • @hanzo05
    @hanzo05 7 месяцев назад

    シュレーディンガーの猫について、これほどわかりやすい解説は初めてです!!
    次回も楽しみにしています。

  • @mikoto4435
    @mikoto4435 6 месяцев назад +2

    今、シェリーケーガンの「DEATH 『死』とは何か」の本を読んでいるのですがまさしく哲学の「死」の概念も
    ・どのタイミングを持って「死」とするのか
    ・それによって死後の世界はあるのか?
    ・魂があるというのはどういう状態を表すことになるのか?
    という、問いがあり合わせて物理学の話も出てきて本当に色々な学問が同時につながっているのだなと思いました。
    動画の内容としては、かなり難しいですが大変興味深いです。
    理解はなかなか難しいですが、ついつい見てしまいます。

  • @tenharu5890
    @tenharu5890 7 месяцев назад

    量子力学って何?①~⑥ 楽しかったです、二日間で一気に見てしまいました !ありがとうございました!

  • @くまちゃん-i8n
    @くまちゃん-i8n 7 месяцев назад +3

    もつれあってるところ、面白かったです。難しいけど楽しいです。

  • @Happy太朗
    @Happy太朗 6 месяцев назад +1

    ミクロな情報がマクロな状態に影響を及ぼすことを問いかけるのに良い思考実験ということですかね。

  • @かめ栓人
    @かめ栓人 Месяц назад

    すごく面白いです

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  Месяц назад

      いっぱい見てください

  • @kaonasi05772
    @kaonasi05772 7 месяцев назад +2

    10:35の量子系0ケットから量子系1ケットの変化はユニタリーですか?
    量子系0の状態は原子核と検出機が直積で量子系1は仰る通りもつれていますが、一般にもつれを増やせる方向のユニタリー変換は存在しないと思います。

  • @aaa18782
    @aaa18782 7 месяцев назад +2

    14:56 センサーの精度の高い/低い(=区別できる/できない) の違いってどこにあるんだろう
    例えば人類の視力が超絶進化して、素粒子が通ったかどうか”なんとなく”わかるレベルに肉薄したなら、量子は”なんとなく”もつれた状態になるの?

  • @user-SubeteMitaro
    @user-SubeteMitaro 3 месяца назад +1

    なるほど、現実世界において、もつれ状態を長時間保持するという事は、かなり難しいのですね。量子コンピューターの完全実用化は、核融合発電と同程度の難易度という気がします。

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  3 месяца назад +1

      もつれ状態を維持することよりも、量子的重ね合わせ状態を維持するのが難しいです。重ね合わせが壊れてしまうと量子コンピューターの意味がないですからね。

  • @tt1031ful
    @tt1031ful 7 месяцев назад

    とても楽しかったシリーズでした。この流れで量子コンピュータの仕組みに行ってもらえると嬉しいです。

  • @berandamegane9476
    @berandamegane9476 7 месяцев назад +1

    多世界解釈ってそういうことなのかと分かった気になりました。

  • @mindseeker00
    @mindseeker00 7 месяцев назад +1

    結局「原理的にはこうなるが実際にそうなる事はない」ってレトリック的な部分が納得できない元なんだろうな
    しかし原理を理解した人類はいつか技術的な問題を解決したら時空や次元に影響を及ぼす何かを成し遂げられるのかも

  • @agentyusuke9330
    @agentyusuke9330 7 месяцев назад +3

    マイクの音声の品質がたまらないです!!
    普段視聴する動画の中でずば抜けていいです!!
    お使いのマイクを教えていただくことはできますか?

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад +3

      どうもありがとうございます!
      マイクはAT2035です。
      結構古めの動画ですが、そのあたりを紹介した動画もありますので見てみてください
      ruclips.net/video/K5CdHSXpwho/видео.html

    • @agentyusuke9330
      @agentyusuke9330 7 месяцев назад

      @@CGBeginner 感謝します😊

  • @nor2187
    @nor2187 7 месяцев назад

    次回は応用ですか!楽しみですわあ!

  • @JosieMotovlog
    @JosieMotovlog 7 месяцев назад +2

    エネルギーが物質のように振る舞っているだけで実在は無く、エネルギーと物質の状態を交互に繰り返しているのかなと思いました。前の状態を情報として次の状態に伝えるのが時間の最小単位で、それに同期して観測者が目を開けたり閉じたりを繰り返せば、物が見えたり見えなかったりしますね。

  • @mittun36
    @mittun36 7 месяцев назад +7

    観測=人の意識が現実を決めるというような日本語を適当に解釈したスピリチュアル系の動画が多い中、こういった動画を上げて頂けるのがありがたいです。
    ところで以前の動画でもコメントさせて頂きましたが、ベルの不等式の破れから実在性が否定されたと断言してもいいのでしょうか?
    否定されたのが局所性、実在性のどちらかあるいは両方なのかは厳密に答えが出てはいないように思うのですが。

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад +4

      私の理解では、
      ベルの不等式の破れで局所的な隠れた変数は否定された一方、
      非局所的な隠れた変数理論は否定されていないと思います。
      つまり、実在性ではなく局所性が破れていると考えることを否定はできないと思います。
      でも、局所性が破れている証拠はいまのところない以上、実在性のほうが破れているというのが一般的で主流の考え方だと思うので、動画ではそれに沿っています。

    • @mittun36
      @mittun36 7 месяцев назад +1

      @@CGBeginner 回答ありがとうございます。
      光子の非局所性が東大のチームによって厳密に検証されたりと、局所性の破れを示す根拠もあるのではと素人ながら考えています。
      神は本当にサイコロを振るのか、いつか厳密な答えが出る日を心待ちにします。

  • @hitsuki_karasuyama
    @hitsuki_karasuyama 7 месяцев назад

    cat qubit入れてくるって情報早くねと思ったら単に実現したのがこの間というだけで技術自体は数年前から研究されてたのか

  • @ゆりりんちゃん
    @ゆりりんちゃん 7 месяцев назад +1

    難しいけど見入っちゃった🤔🤔🤔

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад +1

      いっぱい見てください!

    • @ゆりりんちゃん
      @ゆりりんちゃん 6 месяцев назад

      私にとってのねこちゃんは今日も元気!⛓‍💥🐈🐈🐈

  • @makube04
    @makube04 7 месяцев назад +2

    「箱を開けるまで分からないから」というのと
    「量子力学的な未確定な状態(?)」は異なると解釈しましたが合ってますでしょうか?
    体感的には前者なんですが、そうじゃないって理解するのは難しいですね😅

  • @きのこきのこ-t8v
    @きのこきのこ-t8v 7 месяцев назад

    なんか自分には難しかったけど。自分がとらえてるこの世って、実は寝て見る夢とそんなに変わらないフワフワしてるものって事ですかね?何回も繰り返し動画観てみます。

  • @後藤隆-b2j
    @後藤隆-b2j 7 месяцев назад

    素晴らしい理論動画をありがとうございます、私が思うのに、道と方角を考えて右と左に道が別れているとしましょう、どちらに行っても結果は同時に右にも左にも存在してます、頭のいいあなたにはわかりますよね、本当に素晴らしい動画をありがとうございました

  • @kokitamatsu2064
    @kokitamatsu2064 7 месяцев назад +2

    楽しみにしてました!
    初コメントです!

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад

      視聴どうもありがとうございます!

  • @ひょんぷそん
    @ひょんぷそん 7 месяцев назад +3

    量子力学があまりに日常感覚からかけ離れてるけど、この世が本当に仮想現実なのであればなんとなく納得できるから自分は水槽の中の脳なのではないかと本気で思ってしまう…

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад

      人間の日常感覚なんかまったくあてにできないということです😊

  • @thuglifekay
    @thuglifekay 6 месяцев назад

    とても面白いシリーズでした。
    実在するものはない、ただ縁起(つまり相関関係)というのみ、というナーガールジュナ(龍樹)の中論は、数学や物理学を経過せずに、直観知によって、ある意味世界の真の在り方を見抜いていた、ということは出来るのでしょうか?? 空という仏教概念はある意味で「存在する」と「存在しない」が「重なりあった」状態とも解釈できそうですが。それゆえに色即是空、空即是色と言われるのではないかな、と。
    龍樹の言う二つの真理、すなわち「世俗諦と勝義諦」はあたかも「古典力学と量子力学」のようにも思われます。分野違いのものを安易に結びつけるのはよろしくないと思いますが、ついついそういう方向で結びつけたくなるのが人情であります(笑)シュレーディンガーさんも『生命とは何か』の最後にウパニシャッドに言及してますから😊

  • @kumahige5911
    @kumahige5911 7 месяцев назад +5

    さっき見たら猫は生きてました。
    餌だけ補充して尻尾の付け根をゴリゴリしてまた蓋を閉めました。
    きっと今も生きてると信じています。

  • @しげのり-g2j
    @しげのり-g2j 6 месяцев назад

    一つの量子は複数の状態の重ね合わせが起きている。と言っていいのですよね?
    ネットで重ね合わせを調べると裏と表、0と1の状態が重なり合っているとどこもでてきます。
    が、あの状態この状態その状態、幾つもの状態が一つの量子で一定時間あると思って良いのですよね?

  • @tikitiki984
    @tikitiki984 7 месяцев назад

    ハイレベルの内容で面白かったです。
    もう少し勉強したいので、よろしければ「観測とは観測者と観測対象のもつれである」という部分、出典を教えていただけませんか?
    14:14

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад

      いろいろな情報を参考にはしていますが、
      入門 現代の量子力学 量子情報・量子測定を中心として (KS物理専門書)
      amzn.to/3VfYZ8E
      の第7章を参考にしています。

    • @tikitiki984
      @tikitiki984 7 месяцев назад

      早々にお返事いただきありがとうございます!!
      かなり良さそうな本ですね、読んでみます!

  • @makotktjm7418
    @makotktjm7418 7 месяцев назад

    この動画を理解するための線形代数復習動画を作って欲しい😂

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад +2

      大学1年生レベルの線形代数なら作れそうですが、そこから先はサッパリです😊

  • @user-jl6lx2wd1w
    @user-jl6lx2wd1w 18 дней назад

    シュレディンガーが猫を飼ったことがあるか、ないかは観測するまでもなくわかる

  • @ksatoww
    @ksatoww 4 месяца назад

    実在性が成立しないというのは、局所性が破れていないという前提があるからですよね。
    以前に「時間がゆっくり流れる空の上のISSを見上げて観測するという行為」は、
    局所性が破れになるのかも?と、他のサイトに書き込んだことあります。(もう一例、考えています)

    • @ksatoww
      @ksatoww 4 месяца назад

      いちおう、補足なのですが、ISSが時間がゆっくり流れている。のではなく、あくまで地上から見ると!、ゆっくり見えるということです。
      とうぜん解っているとは思うのですが;;あくまでいちおうです;;、

    • @ksatoww
      @ksatoww 4 месяца назад

      局所性が破れているのでは?;と考えさせる例として、上記は特殊相対性理論を使いました。
      相対性論は時空→時間も扱っているんですよ!、次は一般相対性理論を使って、
      ブラックホールの近くでは時間が極端に遅く見えるようになって…、、
      というようないろいろ例が作れる気がしちゃうので、、
      「局所性が破れていない」という根拠を、もっと深堀して欲しいです(><!、

    • @ksatoww
      @ksatoww 4 месяца назад

      さらにもっと具体的な例として、遠くの宇宙を観測して、過去の世界を見てますよね!
      それって、過去へのタイムマシーンとも思えたりもします。

    • @ksatoww
      @ksatoww 4 месяца назад

      自己解決として、光を超える方法はない。浦島効果として違う時間でも調整なしで出会えてしまう。という事でなっとくしました!;;;。
      とはいえ、私には捉え切れていない事して、「光は空間を直進する」(だからブラックホールに曲がって落ちる。)という性質はあるんですよね^^;;、

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  4 месяца назад

      あなたが例に挙げているのは、むしろすべて「局所性が成立している」と示している例ですよ。
      遠く離れた星は過去の姿を観ているというのは、まさに「ある地点で起こった現象によって、遠くの状態が直ちに影響を受けることは無い」という局所性そのものですよ。
      100光年離れた星が爆発したとして、その爆発の影響が届くのは、直ちに、ではなくて100年後ですよね。

  • @kumahige5911
    @kumahige5911 7 месяцев назад +5

    うちの冷蔵庫の中に1ヶ月入れっぱなしの納豆が食えるのか食えないのか確かめるには開けてみるしかないんでしょうか。

    • @TookTooMuch-bb6hu
      @TookTooMuch-bb6hu 7 месяцев назад +4

      デコヒーレンス済みだと思います

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад +8

      納豆は、常に納豆を取り巻く空気分子や入れ物の分子と相互作用し、それは冷蔵庫の分子と相互作用し、冷蔵庫は外の空気分子と相互作用し、その空気分子があなたと相互作用しているので、あなたと納豆はすでに確定した結果の中にいます

  • @れろらりる-u4p
    @れろらりる-u4p 7 месяцев назад +4

    シュレディンガーの猫、よりにもよって「開けるまで分からない」って意味の方の誤用が多いですよね〜

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад +7

      自分が見る前のなにかしらをシュレーディンガーの○○って表現するネタは嫌いじゃないです😎

  • @rorona1350
    @rorona1350 7 месяцев назад

    時間さえ戻せれば、フォン・ノイマン鎖から外れられて重ね合わせを観測できるってコトッ!?

  • @shinnkennni1
    @shinnkennni1 5 месяцев назад

    観測や射影仮説の話など含め、理解が及んでいないところが多々あって申し訳ないんですが。
    ヤングの実験での「a反応とb反応が直交するしない」について、これは人が認識するかしないかに依存するのでしょうか?
    センサーの精度を意図的に悪くしたり良くしたりできるようにして観測してみるとどうなるんだろうかとも思います。
    フォンノイマンチェーン、量子デコヒーレンスがヤング実験にも適用されるなら、干渉模様は出現しないのでは??
    射影を落としたことになる瞬間をどことするのかまだ掴めません、、
    理解できてないことが多すぎて、殴り書きになってしまい🙇

  • @udjedhd8028
    @udjedhd8028 7 месяцев назад +1

    最新動画が出る度に、Part1から見返しちゃいます。

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад

      そのうちまとめ版動画を創ろうかなと思案中です

  • @masayu1110
    @masayu1110 7 месяцев назад

    何度見返してもやっぱり感覚的に納得出来ない笑 逆に、神はサイコロを振らないって言葉がすごいしっくりくる。
    量子力学って不思議!

    • @妖怪マジシャン-j5z
      @妖怪マジシャン-j5z 7 месяцев назад

      手品やってたら理解できる。不思議な物に対する耐性が必要

  • @なす-z4y
    @なす-z4y 7 месяцев назад

    観測するしないの基準が分からなくてこんがらがってきた
    人間の視力では光の進む様子を感知できないから観測ではない

    人間の視力(=電磁波パッシブセンサーの感度)をどんどん上げていって感知できるまで上げられるとしたら・・?
    とある視力を境にして干渉縞がなくなるのだろうか🤔

  • @Halk-rv4pf
    @Halk-rv4pf 6 месяцев назад

    もしも猫の重ね合わせが長時間起こると仮定した時、観測した瞬間に猫が「死んでいる」とするとまだ体温があったり死後硬直していないなどの
    【たった今状態が確定した】
    という観測者のいない時間は常に重なり合っていることが判明するのでしょうが、それを何とか量子の状態で長引かせて行うのは難しいのですかね。
    我々は多分、猫の状態が重なり合っていて尚且つ箱を開けた瞬間に状態が確定するその証拠のようなものが見たいのだと思います。
    それとも、重ね合わせは猫がいつ死んだかという時間も踏まえて確定するのでしょうか。
    【猿の手】という小説があって、老夫婦の家のドアの向こうにノックをする人間がいてそのドアを開けた瞬間誰もいない、というくだりがあります。
    シュレディンガー方程式とは全く違う理由なのですが、たった一枚の仕切りの向こう側のことが未知である、という魅力に取り憑かれていました。
    何もないことと見えないことは別物であり、それと同様で鏡を見て映っていないから存在しないとは思えません。
    でも鏡はただ光を反射しているだけなので私の顔が写っていても私の後頭部は無いのだ、と理解して恐ろしくなります。
    話が逸れてしまいすみません。
    たてはまさんの動画はとても面白く為になり更に他の発想を生み出してくれる素晴らしい番組です。

  • @tmsuper6879
    @tmsuper6879 6 месяцев назад

    ハエの目は人と逆さまにみえてるしね。みな同じ観察は出来ないしね。為になりました。😅

  • @maysummer
    @maysummer 7 месяцев назад

    オッペンハイマーの冒頭でピカソの二つの顔を持つ女の絵画のクローズアップは示唆的でしたね

  • @jackal7123
    @jackal7123 7 месяцев назад +1

    学生の時、情報理論の講義を受講しながら「情報は量子みたいだなぁ~」と漠然と思いながら、実態を再現できる最小情報量は何だろうという問題に夢中になっていた。
    特定人物を判別する場合、必要な最小情報はDNAなのだが、更に共通因子を取り除いて「たったこれだけの塩基が違うだけで個人差が確定するのか!?」となり、人命の儚さを思い知りました。
    例えば、太陽が赤色巨星化して地球滅亡が確定した時、人類は個々人のDNAを抽出して保存し他の天体(惑星?)へ移住する計画を実行するとする。その時、移住先で再現(再構築)された個々の人体は元の個体と何が同じで何が違っているのか?脳に記憶された経験値は再現できるのか?否か?

  • @atg2tat
    @atg2tat 7 месяцев назад +1

    おかしいよねという例が一人歩きしてる感

  • @tdhltzadvances
    @tdhltzadvances Месяц назад

    猫やんは、ただの思考実験というとこで安心した笑

  • @yuzuzu7116
    @yuzuzu7116 7 месяцев назад

    サムネの画像探しているのですがみたかりません😢教えてください。。。

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад

      サムネの画像は、動画趣旨に沿った画像になるように、AI生成したものです!

  • @kamishibaiyasan
    @kamishibaiyasan 5 месяцев назад

    すいません。実験系を用意することは、それ自体が観察することにならないですか? 実験用の猫が、実験前に生きてるかどうかは観察しなければ分からないはず。そうすると、実験前にすでに破綻しているのではないのでしょうか?

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  4 месяца назад

      観察した時点では猫の生死は確定しているかもしれませんが、箱に入れた後はわかりませんよね。

  • @HM-kc4ky
    @HM-kc4ky 7 месяцев назад

    量質転化の話ともつながるね。ひとつの大きな物質なのか、大量の小さな物質の総和なのか、知覚結果はその対象との関係性によって変わる。量の変化は質の変化として知覚される。
    そもそも大きいか小さいとか「誰にとって?」って話ですよね。私たちも宇宙という知的生命体から見れば量子でしかない。全体にとって無限に小さくなっていく部分でしかない。今も既に監視社会ですがAIや宇宙工学がさらに発展して人間の身の回りの事象を全て観測できるようになれば、全知の生命体に等しい存在になって、人間はAIにとっての箱庭の中の生命体になるんだろうなー。まさに今人間が量子の世界を観測するように。浪漫!

  • @jona7349
    @jona7349 2 месяца назад

    量子力学おもしれーよーーー!

  • @macanogenki
    @macanogenki 7 месяцев назад +1

    猫が生きてるかもしれないし
    死んでいるかもしれない
    観察する側の意識が変化させるのか結果を確認出来る事は光の影響が変化させるのか 
    つまり解らない と思うよ

  • @karat4722
    @karat4722 7 месяцев назад

    多世界解釈がー。とか説明あるのかと思ってた。

  • @松尾仁之
    @松尾仁之 7 месяцев назад +2

    実際に観察する以前に猫が生きているか死んでいるか、決まっていますわね😢

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад +1

      猫サイズなら実際には決まっていると言っても問題ではないですね!

  • @slidehide6055
    @slidehide6055 7 месяцев назад

    どの分野にもでてくるノイマン

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад

      ノイマン級の天才がいっぱいいたら世界はもっと早く発展するんでしょうね…

  • @じっちょ-m4t
    @じっちょ-m4t 7 месяцев назад +1

    犬にしてもらえませんか?

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад

      いいですよ!

  • @teruof6402
    @teruof6402 7 месяцев назад

    わかったような?わからんような??私の意識

  • @ksatoww
    @ksatoww 4 месяца назад

    「局所性が破れていない」という根拠を、もっと深堀して欲しいです(><!、

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 7 месяцев назад

    となると,BHの存在はやはり特異だなぁ。

  • @ジャッピー-e4l
    @ジャッピー-e4l 7 месяцев назад +1

    岸田の右のレンズと左のレンズが絡み合ってシンクロしていると皆思っているかもしれないが、それは誤りだ

  • @sixsoxsix
    @sixsoxsix 7 месяцев назад +2

    猫は観測しないのでしょうか?

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад +1

      猫も観測者の一面はあります!

    • @上柱国
      @上柱国 7 месяцев назад +1

      ​@@CGBeginnerまさにフォン・ノイマン鎖の観測者1が猫、観測者2が実験してる人間ってわけですね。

  • @munechi-h
    @munechi-h 7 месяцев назад

    わー、ショックだ…
    多世界解釈無理そう…

  • @snowman0212092
    @snowman0212092 7 месяцев назад

    オカルトの話だけど、猫は半分霊界の世界に住んでる妖の様な存在って聞いたことがある

  • @user-gen-gorou
    @user-gen-gorou 6 месяцев назад

    1月前にはいなかったはずのネコが、いまは俺の部屋で我が物顔でのさばってんだが、
    これはいったい、「なんのネコ」だ? しかも、兄弟まで出入りするようになったぞ。
    現在屋外で子育て中のコイツラの母ちゃんネコ(この春に6匹生まれた)がやってきたら、
    この世は完全におしまいだぞ。お前ら、俺を助けろ。

  • @supeculater
    @supeculater 7 месяцев назад +1

    ふむ・・・

  • @岡安一壽-g2y
    @岡安一壽-g2y 7 месяцев назад +1

    動画を作られた方の物理学・数学の能力が高いことは判りましたが、コペンハーゲン解釈はアインシュタインの波束の考えとマックス=ボルンの確率解釈を無理に合体したために人間の理解不能な現実が存在すると主張することになってしまったのだと断言できます。マックス=ボルンの確率解釈こそが正しく「シュレディンガーの猫の思考実験」もシュレディンガーの主張が正しいことが明白です。アインシュタイン自身が何も考えずに権威を敬ってはいけないと警鐘を鳴らしています。話題をさらう量子○○の数々ですが、少量の種油をくり返し使うと水と二酸化炭素から大量の軽油を作れる話のように後で「なんだよ!」ということにならないと良いのですが・・・

  • @hsato2677
    @hsato2677 7 месяцев назад

    6:55
    小難しい説明抜きにしても、そもそもネコの生死がマクロな状態なんだから、コペンハーゲン解釈ではどちらかに確定してるとしか言いようがない屁理屈。

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  7 месяцев назад +1

      ミクロとマクロはどこが境目になりますか?

    • @hsato2677
      @hsato2677 7 месяцев назад

      @@CGBeginner
      シュレディンガーの猫の例えに限って言うならば検出器でしょうね(量子並みに小さい検出器とか言うのであれば話は別になりそうですが)。
      例えば、二重スリット実験のスクリーンでもそうですが、スクリーンに到達した時点で量子の状態が確定して点(粒子)として跡が残ってるわけだから、マクロと何らかの相互作用したから波動関数が収縮してると考えて矛盾がないのではないかと思います。
      そもそも二重スリット実験って人間が見たからスクリーンに点の跡が残るわけじゃないですよね?人間が見なければ量子の状態が確定しないと言うのであれば、スクリーンに残る跡は点状の干渉縞ではなく濃淡の綺麗な干渉縞にならないとおかしいです。

  • @sdkt1011
    @sdkt1011 Месяц назад

    ねこ自身が観測しちゃってるんだよなあ

  • @物理天文学
    @物理天文学 7 месяцев назад +1

    もし実際に「実験」した場合、箱を開けた時の猫の状態は、
    ①完全に死んでいる。
    ②健康に生きている。
    の他に、少なくとも
    ③断末魔で(死にかけて)のたうち回っている。
    状態を見ることになるCaseが有り得ます。
    …つまり少なくとも3種類以上(無数)の状態の
    『重ね合わせ』ということになるでしょう。
    つまり『量子仮説』というのは、ミクロスケールで(のみ)
    精度良く成り立つ「近似解」程度と考えるのが適切ですw

    • @MOS-mq9rq
      @MOS-mq9rq 7 месяцев назад +1

      寝言は寝て言え

  • @妖怪マジシャン-j5z
    @妖怪マジシャン-j5z 7 месяцев назад

    街には一定数モブキャラと呼ばれる自我がない人間が存在します。なぜなら、縁起法則やパラレルワールドの原理の処理速度を落とすための神の原理が仕込まれています。例えば、ドラえもんでいう、のび太が主人公で、意識も自我もあるが、他の街にいる人々は存在しているが実体も意識も自我もない。アニメで言うモブキャラみたいなものだ。それがこの現実世界でも一定数街に存在し、こいつらにも量子的重ね合わせは巨視的に起こっていると私は思っている。  高1無勉強より

  • @kumahige5911
    @kumahige5911 7 месяцев назад

    パチンコで言うと時間が経てば経つほど猫は死んでいる確率が高くなります。
    いわゆる期待値というものです。

  • @maysummer
    @maysummer 7 месяцев назад

    おいちょっと待て.. 知れば知るほどライプニッツのモナドや仏教の唯識の話じゃないか 特に最後の例え話なんか

  • @陽天-g8g
    @陽天-g8g 2 месяца назад

    しゅれでぃをやがーの方程式など、全く意味がない。解が虚数な方程式など実世界には存在できない、または解いても意味がない。

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  2 месяца назад +1

      シュレーディンガー方程式に対して「虚数を含む方程式は実世界に存在できない、または解いても意味がない」という疑問に対して、まずは虚数の役割と量子力学におけるシュレーディンガー方程式の意味を理解することが重要です。ここでは、虚数を使う理由、物理的な解釈、そしてシュレーディンガー方程式の物理的な意味について順を追って説明します。
      1. 虚数と物理的な意味
      虚数の概念は、数の拡張の一環として19世紀に導入されました。虚数自体は「実世界に存在しない」という直感的な感覚を持たれるかもしれませんが、数学的には非常に強力なツールであり、物理現象の記述に広く使われています。具体的には、虚数は以下のように物理学で重要な役割を果たします。
      - 波動現象:虚数は波や振動現象を記述する際に重要です。波は、時間や空間の周期的な変動を伴う現象です。虚数を使った複素数の表現は、振幅や位相の変化を効率的に記述するために便利です。特にオイラーの公式 \( e^{ix} = \cos(x) + i\sin(x) \) を使うと、実際の物理量を虚数を含む形式で表現することができます。物理的には、虚数は単なる数学的な道具であり、最終的な観測可能な物理量は常に実数になります。
      - 量子力学における波動関数:シュレーディンガー方程式の解である波動関数は、複素数で表されますが、これも物理的には問題ありません。波動関数自体は物質の位置や運動量の確率振幅を示す抽象的なものですが、実際に観測されるのはこの確率振幅の絶対値の二乗、つまり確率です。この確率は当然、実数として表現されます。したがって、虚数は波動関数の中で内部的に用いられるものの、物理的な意味を持つのは最終的な実数の結果です。
      2. シュレーディンガー方程式の物理的意味
      シュレーディンガー方程式は、量子力学における基本方程式であり、微視的な粒子の時間発展や空間的な分布を記述するものです。この方程式は、ニュートン力学における運動方程式に相当し、粒子の位置や運動量を確率的に決定します。虚数が含まれていますが、これは波動的な性質を効率よく記述するために使われているにすぎません。
      3. シュレーディンガー方程式が物理的に意味を持つ理由
      「虚数を含むから意味がない」というのは誤解です。シュレーディンガー方程式を解くことで得られる波動関数は、観測可能な物理量の確率を予測するために使われます。実験結果と照らし合わせると、この波動関数から導かれる確率は、実際に観測される現象と非常によく一致することが確認されています。
      - 電子の軌道:例えば、原子内の電子の分布を記述するのにシュレーディンガー方程式は不可欠です。電子が原子核の周りを「確率的に」どのように存在するかを、この方程式を使って正確に計算することができます。この計算は、化学結合やスペクトル線の観測結果と見事に一致します。
      - トンネル効果:シュレーディンガー方程式は、古典力学では説明できないトンネル効果と呼ばれる現象も説明します。これは、粒子が本来通り抜けることができないようなエネルギー障壁を、ある確率で通り抜ける現象です。量子力学の予測が実際に実験で確認されているため、虚数を含むシュレーディンガー方程式には明確な物理的な意味があります。
      - 量子コンピュータ:量子コンピュータの動作も、シュレーディンガー方程式に基づいています。量子ビット(qubit)は、複数の状態が重ね合わされた状態を持つことができ、これを効率的に操作するためには波動関数や虚数が必須です。実際に量子コンピュータが動作し、物理現象として確認されていることも、この方程式の有効性を示しています。
      4. 虚数を含む方程式の実世界での役割
      物理的には、虚数を含む方程式は直接「実世界そのもの」を表現しているわけではありません。むしろ、物理現象を記述するための数学的手段として使われています。たとえば、虚数を使った複素数表現は、波の干渉や位相を簡単に記述できる便利な方法です。観測可能な結果(測定値やエネルギー、位置など)は最終的に実数で与えられ、実験とも矛盾しないことが確認されています。
      5. シュレーディンガー方程式の解が持つ意味
      シュレーディンガー方程式の解、すなわち波動関数自体は確率振幅を示すものであり、その絶対値の二乗が実際に観測される物理量、つまり「ある場所に粒子が存在する確率」となります。これにより、虚数は間接的に物理現象の説明に寄与し、観測される結果は常に実数として出てきます。
      シュレーディンガー方程式や虚数を含む理論は、実験と一致する結果をもたらしており、量子力学の基礎となる有効な理論です。

    • @yamao.k17
      @yamao.k17 2 дня назад

      ​@@CGBeginner gptですか?