Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
さわんどの迂回路、ねじ曲げた安房トンネル。自然と人の戦いのあかしが何ヶ所もみれる楽しい道ですよね
いつの日か、上高地の帝国ホテルに連泊したい。
毎年冬になると雪道の感覚を取り戻すためこの道を通り高山へ遊び行ってます。冬は交通量が少なく◎です。
なんともアンビエントな乗鞍スカイラインとか白川郷に行くときに走ったなぁ
奥飛騨温泉郷、新穂高ロープウェイ、奥飛騨クマ牧場、上高地、乗鞍スカイライン、松本城 等々…残雪、新緑、紅葉とか、時間取れたらゆっくりしたいですね😝
火山地帯のトンネル🌋よく作りましたよ😅
信州飯田→松本経由→金沢 富山方面へ釣行時良く使うコースです
冬の間に落石とかあって路面整備しないと通れないのでは?9月下旬かな、紅葉が綺麗な時期に行くと良いです。
カメラのブレ補正のおかげで景色が揺れませんね〜車はまあまあ揺れてるのに大したもんだ。
ちらほら食事処があって気になります😂
と、思いましたが、だいぶ松本側でしたね笑
このあたりはよくさるが出るところです。
安房トンネル、何年か前に丁度、今の季節頃に通った事有りますが、トンネル内は凄く涼くて、思わず窓を閉めてしまいました。
これ最近の動画ですか?安房峠通行止め😂考えてみればあの狭い峠道を観光バスが走っていたんだから🙄安房トンネル出来るまでは東日本側から平湯方面は冬季通行止めだった訳だし。安房トンネルは偉大だ👍
4:33 歩行者🚶の方ですか?😮
自転車でした
@@ohisan 自転車🚲の方なんていらっしゃるんですねぇ…トンネルの中でのすれ違いは怖いな😨
シーズンになるとチャリダーや登山者、トレールランなどいろんな方が通ります。命がけですよね。w
運転は、大井さんじゃないみたいですね。
なんでですか?
@@ohisan 私の判断が、違っていたら、ごめんなさい。他の動画のドライビングより、ラインが丸いような気がしました。
う~ん、自分にとっては、単なる生活道路だから・・・w
さわんどの迂回路、ねじ曲げた安房トンネル。
自然と人の戦いのあかしが何ヶ所もみれる楽しい道ですよね
いつの日か、上高地の
帝国ホテルに連泊したい。
毎年冬になると雪道の感覚を取り戻すためこの道を通り高山へ遊び行ってます。
冬は交通量が少なく◎です。
なんともアンビエントな
乗鞍スカイラインとか白川郷に行くときに走ったなぁ
奥飛騨温泉郷、新穂高ロープウェイ、奥飛騨クマ牧場、上高地、乗鞍スカイライン、松本城 等々…残雪、新緑、紅葉とか、時間取れたらゆっくりしたいですね😝
火山地帯のトンネル🌋
よく作りましたよ😅
信州飯田→松本経由→金沢 富山方面へ釣行時良く使うコースです
冬の間に落石とかあって路面整備しないと通れないのでは?
9月下旬かな、紅葉が綺麗な時期に行くと良いです。
カメラのブレ補正のおかげで景色が揺れませんね〜
車はまあまあ揺れてるのに大したもんだ。
ちらほら食事処があって気になります😂
と、思いましたが、だいぶ松本側でしたね笑
このあたりはよくさるが出るところです。
安房トンネル、何年か前に丁度、今の季節頃に通った事有りますが、トンネル内は凄く涼くて、思わず窓を閉めてしまいました。
これ最近の動画ですか?安房峠通行止め😂考えてみればあの狭い峠道を観光バスが走っていたんだから🙄安房トンネル出来るまでは東日本側から平湯方面は冬季通行止めだった訳だし。安房トンネルは偉大だ👍
4:33 歩行者🚶の方ですか?😮
自転車でした
@@ohisan 自転車🚲の方なんていらっしゃるんですねぇ…トンネルの中でのすれ違いは怖いな😨
シーズンになるとチャリダーや登山者、トレールランなどいろんな方が通ります。命がけですよね。w
運転は、大井さんじゃないみたいですね。
なんでですか?
@@ohisan 私の判断が、違っていたら、ごめんなさい。
他の動画のドライビングより、ラインが丸いような気がしました。
う~ん、自分にとっては、単なる生活道路だから・・・w