バイクはヤフオクで買っても大丈夫?やっぱりバイク屋さんで買った方がいい?ヤフオクのバイク業者目線で解説します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 12

  • @ver3706
    @ver3706 3 года назад +6

    バイク屋も保証って言っても全然してくれないイメージ

    • @rinto_motorcycle
      @rinto_motorcycle  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      バイク屋さんにもよりますよね…💦
      大前提として、もちろんしっかりとした保証をつけて下さるお店もあるのだと思います!
      …ただ、私も過去にバイク屋さんから何かと理由を付けられて保証対象外とされ、「え…じゃあバイク屋さんで買う意味…😭」となった経験ありです。
      私の場合は正直それがきっかけで、ヤフオクでバイクを買うようになり、もちろん色んな失敗を経て、それらを反面教師と捉え、いま売る側に立っております。
      「ヤフオクで買ってよかった」「このクオリティがこんな金額で手に入って嬉しい」「またコイツから買ってやってもいいな」なんて、ちょびっとでも思って頂けるよう努めてます😊

  • @たなかしんいち-b9n
    @たなかしんいち-b9n 6 месяцев назад +2

    ヤフオクでは素人さんからしか買ったことがないのですが結果はよかったです。
    逆にプロの方の販売手順がややこしくて買ったことはないです。
    落札価格以外に費用が発生するみたいだけど、よくわからないとか…
    売ったこともありますが、常識人の方でよかったです。

  • @カツ丼-d6f
    @カツ丼-d6f 3 года назад

    【輪翔】さんにお伺いしたいのですが、GSX-R1000 K7に乗っています。インジケーター(レッドゾーン近くの警告ランプ等)の設定方法を教えて頂けないでしょうか?取説がなくてわかりません。動画で教えて頂けると助かります。

    • @rinto_motorcycle
      @rinto_motorcycle  3 года назад +1

      コメントの方ありがとうございます😊
      ただ、現在K7が私の手元になく、動画の方を交えて説明することができないのです💦
      ちなみにK7のことでしたら、モトマップ正規販売店さんに聞かれた方が、確実な答えが返ってくるのではないかと思いますよ😊
      もしカツ丼様のお近くに店舗があると一番良いのですが…。
      もし今後ご縁がございましたら、その際はよろしくお願いいたします🙇‍♂️

    • @カツ丼-d6f
      @カツ丼-d6f 3 года назад

      返信ありがとうございます。残念ながら近くにモトマップ正規販売店がありません。動画無しで結構なのでおおよそお教え頂ければ助かります。

    • @rinto_motorcycle
      @rinto_motorcycle  3 года назад +2

      @@カツ丼-d6f
      SELボタンを押した状態で、イグニッションスイッチをオンにし、そのまま長押しする
      →これで設定モードになる。
      おそらくここからはなんとなくボタンを押していけば色々できると思うのですが、念のため。
       
      点灯・点滅・消灯の設定画面になり、ADJボタンで切り替えができる。
      点滅または点灯を選んでいるときには、ギアポジションインジケーターの下に稲妻マークが出る。
      SELボタンで決定したら、ライトの照度選択。
      メーター照度の設定度同様の表示が出るのでADJボタンで”○”から”○○○○○”の五段階で設定ができる。
      SELボタンで次に進んだら今度は回転数設定の選択
      回転数設定は、5000rpm~10000rpmまでは250RPM刻み。
      10000rpm~13750rpmまでは50RPM刻みで設定ができる。
      このやり方で一度試してみて下さい^_^

    • @カツ丼-d6f
      @カツ丼-d6f 3 года назад

      @@rinto_motorcycle 本当にありがとうございました。助かりました。

    • @rinto_motorcycle
      @rinto_motorcycle  3 года назад +1

      @@カツ丼-d6f
      少しでもお力になれてよかったです^_^

  • @名なし-w1v
    @名なし-w1v 9 месяцев назад

    いや人件費はご自分の分はかかるでしょ?

    • @rinto_motorcycle
      @rinto_motorcycle  9 месяцев назад +4

      古い動画なので何と言ったかちょっと覚えてないですが、要するに自分以外の人にお給料を支払う必要がないってことが言いたかったのかと🙆‍♂️

    • @shuheyheyhey
      @shuheyheyhey Месяц назад +1

      しょーもない言いがかりつけといて なんか言い返せよ😅