Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この企画大好きなので続編期待してます!
ノーマルATアタック企画、どんどんお願いします。
次なる企画も楽しみに待ってます🎵
ノーマルATパイロットスポーツ4、まさに自分のだ(ホイールはエンケイですけど)と思ったら以前パイロットスポーツ4をインプレした動画を見てたからタイヤを決めたのでした(笑大抵の方がMTMT言う中、ATでニコニコとアタックしているこの企画はオーナーとしても非常に嬉しく思います
これのMTもATも両方乗ったけど甲乙つけがたい両方持ちが理想
確かに(笑)
やっぱりブレーキパッドだけでも純正から社外に変えたほうがいいんですね。参考になりました。
縦グリップが鬼なハイグリップラジアルだどイン掻き減るのか気になります!次回も楽しみ!
スイスポってなぜこんなに良いクルマなんでしょうね 環境的に4WDが好ましいのですが乗り換えに踏み切れないでいます。罪なクルマですね(笑)
4駆になるとアンダーパワー感が出て俊敏なスイスポ感がスポイルされちゃうから出ないのかな。もし、4駆なら280HP・40kg位のスペックで出てほしかったなあ。当然ボディ補強もマシマシで。
@@tarosasaki2843 確かにそうなんですけど、ノーマルの時点でもいとも簡単に空転するから、4WD化しても良かった気もします。おかげで2速で全開に出来にくい…特に冬タイヤを履くこちらの地域では4WDが欲しかったのがホンネですかね。。。
@@telkor-tzm50r 4WDにするにはマフラーの取り回しが問題になりそうですね。ZC33Sはセンタートンネルがマフラーのタイコやらでいっぱいで最低地上高も低いので標準車とは明らかにFF専用車として開発されていますね。次のモデルでスポーツモデルは最後になりそうですが4WDは儚い夢になりそうです。😌4WDでランエボみたいなスイスポも発売してほしかったですね。😀
@@tarosasaki2843 確かにそうなんですよね〜33スイスポはあのフロアトンネルを上手く使えてる感がマフラーの取り回しや空力的に感じますからFF専用車として、しっかり作りこんだんでしょう…ですから4WD化は難しいでしょうね💦36アルトワークスは逆に?作り込んでないが故にマフラーの取り回しが4WDの方がかえって効率が良さそうな作りでしたw(多分燃料タンクの位置が悪い?)ただどちらにせよ…アルトワークスがそうだったんですが、4WD仕様はリアサスのストロークが不足気味になりまして💦そこら辺をクリアしてってなると値段がハンパないでしょうから、難しい話なんでしょうねww
@@telkor-tzm50r 😄
ミノルさん。今のところAT用のLSDはATSさんしか出してないようなのでスイスポマイスターのTMさんでもAT用のLSD出してほしいなぁ〜そろそろ11年目のZN6から初のAT車でZC33SのATに乗り換えようかと検討中です。
スイフトスポーツのATは油温が上がったりしてセーフモードにならないのでしょうか。昔、コペンのATでAT警告灯がすぐ点灯するのでATでサーキットは不安です。スイスポはその点は凄く良く作られているのでしょうか。ATにもLSD付けたいですよね。
コペンはCVTだからでしょうね。古い4ATモデルなら案外平気かと。
この企画大好きなので続編期待してます!
ノーマルATアタック企画、どんどんお願いします。
次なる企画も楽しみに待ってます🎵
ノーマルATパイロットスポーツ4、まさに自分のだ(ホイールはエンケイですけど)
と思ったら以前パイロットスポーツ4をインプレした動画を見てたからタイヤを決めたのでした(笑
大抵の方がMTMT言う中、ATでニコニコとアタックしているこの企画はオーナーとしても非常に嬉しく思います
これのMTもATも両方乗ったけど甲乙つけがたい
両方持ちが理想
確かに(笑)
やっぱりブレーキパッドだけでも純正から社外に変えたほうがいいんですね。参考になりました。
縦グリップが鬼なハイグリップラジアルだどイン掻き減るのか気になります!次回も楽しみ!
スイスポってなぜこんなに良いクルマなんでしょうね 環境的に4WDが好ましいのですが乗り換えに踏み切れないでいます。
罪なクルマですね(笑)
4駆になるとアンダーパワー感が出て俊敏なスイスポ感がスポイルされちゃうから出ないのかな。
もし、4駆なら280HP・40kg位のスペックで出てほしかったなあ。当然ボディ補強もマシマシで。
@@tarosasaki2843 確かにそうなんですけど、ノーマルの時点でもいとも簡単に空転するから、4WD化しても良かった気もします。
おかげで2速で全開に出来にくい…
特に冬タイヤを履くこちらの地域では4WDが欲しかったのがホンネですかね。。。
@@telkor-tzm50r 4WDにするにはマフラーの取り回しが問題になりそうですね。
ZC33Sはセンタートンネルがマフラーのタイコやらでいっぱいで最低地上高も低いので標準車とは明らかにFF専用車として開発されていますね。
次のモデルでスポーツモデルは最後になりそうですが4WDは儚い夢になりそうです。😌
4WDでランエボみたいなスイスポも発売してほしかったですね。😀
@@tarosasaki2843 確かにそうなんですよね〜
33スイスポはあのフロアトンネルを上手く使えてる感がマフラーの取り回しや空力的に感じますからFF専用車として、しっかり作りこんだんでしょう…
ですから4WD化は難しいでしょうね💦
36アルトワークスは逆に?作り込んでないが故にマフラーの取り回しが4WDの方がかえって効率が良さそうな作りでしたw(多分燃料タンクの位置が悪い?)
ただどちらにせよ…
アルトワークスがそうだったんですが、4WD仕様はリアサスのストロークが不足気味になりまして💦
そこら辺をクリアしてってなると値段がハンパないでしょうから、難しい話なんでしょうねww
@@telkor-tzm50r 😄
ミノルさん。今のところAT用のLSDはATSさんしか出してないようなので
スイスポマイスターのTMさんでもAT用のLSD出してほしいなぁ〜
そろそろ11年目のZN6から初のAT車でZC33SのATに乗り換えようかと検討中です。
スイフトスポーツのATは油温が上がったりしてセーフモードにならないのでしょうか。昔、コペンのATでAT警告灯がすぐ点灯するのでATでサーキットは不安です。
スイスポはその点は凄く良く作られているのでしょうか。ATにもLSD付けたいですよね。
コペンはCVTだからでしょうね。
古い4ATモデルなら案外平気かと。