Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
25:55 この演出が入ってからの音楽変わるシーンまじで好き♪
今見ても色褪せぬ良いものです
懐かしいですね。私は、当時・・スーパーファミコン版でプレイしました。最初は、デュランでプレイしました。パラディンにしましたね。面白半分にレベル99に挑戦しようと思い、誰でやろうかと想い、考えた末・・・ホークアイでプレイし長時間かかってレベル99にしました。ラスボスは、余裕でした。苦労したけど・99まで育てることが出来て良かったです。そして・・・・・2週間後に当時の友達に消されました。
ラスボスのBGMやばすぎるわ
26:52 リース「身体の痛みなど、心の痛みに比べれば...私の想いみせてあげます!」
唯一アークデーモンだけ第一形態第二形態ってあるんですよね
(非力な)この3人で一番強いラスボス倒したUP主さんは凄いと思う。自分は下手糞なのでアンジェラ枠をケヴィンかデュランにしていました。
素晴らしい
っかこの頃のスクエアって神がかってたなぁと思いますね。聖剣伝説3は若干、今のキャラ偏向に繋がる片鱗があった、というかモロキャラゲーでしたけど(汗)ただ気を抜くと直ぐに全滅するゲームバランス故、攻略は何気にちゃんとゲームしてた印象です。リメイク版もゲーム性はそのまんまだったので、こういうゲームが作れれば、大丈夫かなぁと思います。
赤い部分がモビルスーツ感だな
聖剣3もってて、すごく好きだったけどアークデーモン始めてみました。ずっとヤギみたいな悪魔をイメージしてました。よく考えたら、デュランしか主人公にしたことない(汗)しかも3回は遊んでいるのに…。
リースがダウン系を覚えるならシャルロットを闇にしてブラックカースっていうてもあるよね。シャルロットって闇にしてもヒールライトの全体覚えるよね。
Wow. Peace.
小林幸子みたい
久々にウケたわwww
それな笑
デビルガンダム?
女性キャラパーティーでコイツは難しい
メスしかいないパーティーってのもなんか違うのよ
パロン
デスリッチが1番強かったなぁ
✕デスリッチ◯ダークリッチ
ダークリッチはケヴィン主人公でもラスボスだから(シャルロットでもだが)戦闘or回復で優秀なパーティーで行けるからなーコイツはリースかホークアイ主人公でないといけんしキツイ
25:55 この演出が入ってからの音楽変わるシーンまじで好き♪
今見ても色褪せぬ良いものです
懐かしいですね。私は、当時・・スーパーファミコン版でプレイしました。最初は、デュランでプレイしました。パラディンにしましたね。
面白半分にレベル99に挑戦しようと思い、誰でやろうかと想い、考えた末・・・ホークアイでプレイし長時間かかってレベル99にしました。
ラスボスは、余裕でした。苦労したけど・99まで育てることが出来て良かったです。そして・・・・・2週間後に当時の友達に消されました。
ラスボスのBGMやばすぎるわ
26:52 リース「身体の痛みなど、心の痛みに比べれば...私の想いみせてあげます!」
唯一アークデーモンだけ第一形態第二形態ってあるんですよね
(非力な)この3人で一番強いラスボス倒したUP主さんは凄いと思う。
自分は下手糞なのでアンジェラ枠をケヴィンかデュランにしていました。
素晴らしい
っかこの頃のスクエアって神がかってたなぁと思いますね。聖剣伝説3は若干、今のキャラ偏向に繋がる片鱗があった、というかモロキャラゲーでしたけど(汗)
ただ気を抜くと直ぐに全滅するゲームバランス故、攻略は何気にちゃんとゲームしてた印象です。リメイク版もゲーム性はそのまんまだったので、こういうゲームが作れれば、大丈夫かなぁと思います。
赤い部分がモビルスーツ感だな
聖剣3もってて、すごく好きだったけどアークデーモン始めてみました。ずっとヤギみたいな悪魔をイメージしてました。
よく考えたら、デュランしか主人公にしたことない(汗)しかも3回は遊んでいるのに…。
リースがダウン系を覚えるならシャルロットを闇にしてブラックカースっていうてもあるよね。シャルロットって闇にしてもヒールライトの全体覚えるよね。
Wow. Peace.
小林幸子みたい
久々にウケたわwww
それな笑
デビルガンダム?
女性キャラパーティーでコイツは難しい
メスしかいないパーティーってのもなんか違うのよ
パロン
デスリッチが1番強かったなぁ
✕デスリッチ
◯ダークリッチ
ダークリッチはケヴィン主人公でもラスボスだから(シャルロットでもだが)戦闘or回復で優秀なパーティーで行けるからなー
コイツはリースかホークアイ主人公でないといけんしキツイ