Apple M1チップ【低消費電力の秘密】調査を通じて分かったことを解説します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024
  • チップ解析についてのテカナリエレポートはどなたでも読むことができます。
    詳細はこちら
    【techanalye.com/...
    ☆テカナリエレポートの新規御購読のお問い合わせ、お申込みは、下記テカナリエお問い合わせサイトからお願いいたします。
    【HP】
    techanalye.com/...
    【Twitter】
    / techanalye1
    【Julian LABO】
    / @juliankoike

Комментарии • 52

  • @alphaev8
    @alphaev8 3 года назад +59

    自称技術者や自称エンジニアなどがM1チップについてネット記事やRUclipsで解説していますが、
    所詮、簡易なベンチをとる程度で終了しM1チップの賞賛で話が終わってしまっています。
    ですが、テカナリエ様は違います。
    M1チップの構造、動作、工夫を写真付きで解説されています。
    特に、M1についてのシリコンキャパシタの話は初耳でございました。
    本物の半導体技術者によるM1チップの解説だと思います。
    これからも期待しています。

  • @砂糖学
    @砂糖学 3 года назад +34

    魔法の箱の原理を理解出来る人は魔法使いと同義

  • @こもん-h4l
    @こもん-h4l 3 года назад +3

    情報の密度と整理具合がただただすごいの一言。12分間喋り続けてるけど無駄な言葉が一切無い。
    凡人が同じ情報をまとめたら60分以上の無駄に長い動画になってしまうところを12分でまとめちゃってる。
    基盤を物理的に解析するのにどれだけの資金と時間が掛かってるんだろう・・・
    本物の優秀を見た気がする。自分には到底マネできない。感動しました。

  • @tubome
    @tubome 3 года назад +22

    将来こういうところで働きたい...

    • @aiclash1
      @aiclash1 3 года назад +2

      解析とか調査とかって、開発とは違う楽しみがありそうですね。
      頑張ってください!

  • @_03shure53
    @_03shure53 3 года назад +9

    学校の授業の数千倍熱中して観ていました。将来こんな面白いことに携われるといいなあ、、、。

  • @ryosukefujimura
    @ryosukefujimura 3 года назад +8

    最高に素晴らしい解説動画ですね。たいへん興味深く拝聴しました。本物の骨太解説、ファンになりました。

  • @trickstar048
    @trickstar048 3 года назад +6

    解説のクォリティーの高さに感動です。

  • @appledarwin5262
    @appledarwin5262 3 года назад +5

    複数のメーカーのチップを知っている御社なので、各チップの欠点とか今後の改善点などを聞けると方向性が見えて来て楽しそうと思いました。

  • @zalahm629
    @zalahm629 3 года назад +8

    素晴らしい! 待ってました!! てか黒電話が気になりすぎるw

  • @catekin000
    @catekin000 3 года назад +6

    実物なので説得力のある解説、いつも楽しく拝見しております😊
    AppleだけでなくAMDやIntelのチップも解説する?との事で、楽しみです!

  • @it_introduction
    @it_introduction 3 года назад +1

    何回見ても面白い

  • @チョウトウショウ
    @チョウトウショウ 3 года назад +3

    勉強になりました。

  • @サブロウ-u2o
    @サブロウ-u2o 3 года назад +2

    省電力であるということは知っていましたが、その仕組をここまで解説してるものには出会った記憶がありません。これからも面白い話をお願いします。私はエンジニアでもないので本当に繊細な詳細なところまで知る必要もなく効いてもわからないでしょうけど(笑)、それでもこういった話は大好きですのでこれからも広告としてのこういった動画を期待しています

  • @akikan-jp
    @akikan-jp 3 года назад +1

    高度な内容をわかりやすく解説ありがとうございます

  • @maroz469
    @maroz469 3 года назад +13

    こ、これ無料で良いのでしょうか
    すごくありがたいです^ ^

  • @たつ-y7t
    @たつ-y7t 3 года назад +5

    ライゼンとかもみてみたい....

  • @user-yv6pc4bp3q
    @user-yv6pc4bp3q 3 года назад +4

    樹里杏さんのことも応援しています!
    お二人とも頑張ってください。

  • @junmitsuhashi6831
    @junmitsuhashi6831 3 года назад +1

    めちゃくちゃ素晴らしいです。電源ICの解説もっと聞きたいです。

  • @wds1466
    @wds1466 3 года назад +3

    Appleを「既製品をかき集めたガラクタ」や「技術泥棒」という風に呼んでいた人達に見せてやりたい動画ですね。
    Intelが14nmからの脱却に苦労している間に、さらっと5nmの統合型プロセッサーを出すAppleは素晴らしいですね!

  • @shikis9917
    @shikis9917 3 года назад +7

    マジ解りやすい
    はよ伸びて

  • @okamoto_okamoto
    @okamoto_okamoto 3 года назад +3

    大変興味深く拝見させて頂きました。とても貴重な解説、知識の共有いただき、ありがとうございます。また、とても気になりました、ピンクの電話 ;-)

  • @yahiroyou
    @yahiroyou 3 года назад +1

    めちゃくちゃ面白かったです。

  • @伊達政宗-j2r
    @伊達政宗-j2r 3 года назад +2

    待ってました!

  • @tamakichi7771
    @tamakichi7771 3 года назад +1

    ひろゆき氏が本当に頭のいい人は難しい言葉を使わないでお馬鹿さんでも分からように難しいことを説明できると言っていた。私のようなお馬鹿さんでも分かるような素晴らしい動画です。でも所詮お馬鹿なんで何だかすげ〜らしいくらいしかわかりませんが感動しました。感動した‼️千代の富士かよ

  • @nishit4837
    @nishit4837 3 года назад +3

    滅茶苦茶優秀。短時間で全てカバー。

  • @シスイ-b2u
    @シスイ-b2u 3 года назад

    面白すぎる…こういう動画まってた

  • @user-gz9ct9kw4u
    @user-gz9ct9kw4u 3 года назад +1

    大学の授業並みに頭痛くなったけど俺がギリギリでも理解できるからすごいんだと思う

  • @pokotan9980
    @pokotan9980 3 года назад

    素晴らしい動画ですね。
    英語字幕がつけば海外でもバズりそう…

  • @user-kv5fy2db1h
    @user-kv5fy2db1h 3 года назад +4

    こういうチップを作るために半導体技術者がどのような取り組みを行なっているのか、知りたいです。

  • @ぬるぼっと
    @ぬるぼっと 3 года назад +6

    端子数2500って何層基板がいるのやら・・・
    シリコンでコンデンサを作ってるのに驚きましたが、
    そんなところまでリバースエンジニアリングできるものなんですね。

  • @user-hj7un5te4v
    @user-hj7un5te4v 3 года назад +2

    SoC-DRAMが仮に30cmとしても信号の往復にかかる時間はたかだか2nsのため、
    物理的距離を短縮してもメモリのレイテンシ(約100ns)の短縮にはほとんど寄与しないと思いますが、いかがでしょう?

  • @ゆずは-u3h
    @ゆずは-u3h 3 месяца назад

    サムネ見たとき「すげぇおじいちゃんだなぁ」
    って思ったけど中身見たら「凄いおじいちゃんだった」

  • @bobyoutubeseptember3843
    @bobyoutubeseptember3843 3 года назад +3

    広告もっと増やしてください!

  • @simon_4140
    @simon_4140 3 года назад +14

    需要は少ないかもしれませんが、貴重なチャンネルなのでじゃんじゃん広告つけてください。

  • @mywordistruth
    @mywordistruth 3 года назад +3

    20分位の動画で、4個程広告が入っていると広告を休憩がてら見れるので、個人的にはじゃんじゃん広告を入れてもいいかなと思います。

    • @user-gr4ih8sz3f
      @user-gr4ih8sz3f  3 года назад +1

      ありがとうございます(´,•ω•,)!

  • @Port712
    @Port712 3 года назад +1

    半導体業界の柳生博なのか!?

  • @cmplstofB
    @cmplstofB 3 года назад +1

    ここでおっしゃってる特性って、専門用語なのかな。
    「CPU 特性」で検索しら、一貫したところでは日常用語と変わらない使い方が大半だった。ただ、どうも専門用語っぽい響きのある話し方をされてるんだよね…。

  • @hkitago
    @hkitago 3 года назад +1

    基板の大きさ比較は機種が違うものを出してて不公平笑

  • @させっち-e3i
    @させっち-e3i 3 года назад +2

    スマホとパソコンの構造が一緒なのはAppleだけじゃなくてHuaweiもと聞いたことがあるのでHuaweiの分解もお願いしたいです!
    技術は恐ろしいくらい高いと聞いたことがあるので気になってます

  • @takayaebino4914
    @takayaebino4914 3 года назад +1

    Intelチップよりも、M1マックの方が素晴らしいという意見をよく見るので、Appleのチップの方がIntelのチップより優れているのかなと勝手に思っていたのですが、そういう訳ではないのでしょうか?

  • @yoyoyoyoossankaa
    @yoyoyoyoossankaa 3 года назад +2

    インテルがM1チップのようなものを開発しないのはなぜでしょうか?技術力?それとの想定されており用途の違い?

    • @YDK303
      @YDK303 3 года назад +1

      技術力の差もあると思います

    • @yodashi7377
      @yodashi7377 3 года назад +2

      実質業界標準の会社がアーキテクチャを主流のx86からArmに変えることはリスクが大きいからやってこなかった。だからAppleは凄い。intelがイケイケドンドンだった10年前から地道にArmチップの開発を進めてきて、iPhoneに実装し着実に技術を蓄えてきた。その結果が身を結んだのでしょう。ちなみにintel様は今年の後半からArmチップ開発を「始める」そうです😂

  • @kizunadaizi
    @kizunadaizi 3 года назад +4

    ほほーんそう言うことねーー
    思った通りだった、、
    (°▽°),,,,,ン?

  • @四季-i5k
    @四季-i5k 3 года назад +5

    IPadに搭載して欲しいw

    • @四季-i5k
      @四季-i5k 3 года назад +1

      @ロサリお ありがとうw まさか本当になるとはねw あとM1iPad買っちゃった笑

  • @zalahm629
    @zalahm629 3 года назад +3

    2回目視聴して衝撃! 冒頭 お名前をいう際、大o田常務ばりに?強調しませんでした?
    専門用語は聞き流しますが、こうゆーことは聞き流せない death!!

  • @加茂川大作
    @加茂川大作 9 дней назад

    これも観念的な話だね。専門用語で難しいなんてことはない。インテルと比べどこがどの程度の比較がないから観念論ばかりになってる。使わないときに電力カットをするなんて当然の話だろう? それがどれだけ難しいことなのかは具体的比較が出てこないとわかるわけがない。これに感心している人は大丈夫なのか?