神戸三宮 JRからさんちかへの仮設階段を歩き撮り(2024年12月)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 16

  • @スディナザK-mermaid28
    @スディナザK-mermaid28 Месяц назад +4

    お疲れ様でした😊
    何かややこしい事になってて目が回りそうです😵‍💫💦
    不便になったし迷う自信しかありません😅
    かなり寒くなりましたが🥶風邪などにはお気を付けてくださいね。

    • @machinami
      @machinami  Месяц назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      そうなんです、もうなんでこんなややこしいことにするのか、まぁ工事の関係なんだと思いますが、基本的には無理して通らなくてもいいと思います。
      殆どは交通センタービル側から上り下りすれば済むことで、唯一来年の2月にJRの西口が出口専用になることだけ覚えていれば、今回のコースはどうしてもっていう道ではないですからね。
      インフルも急に増えてきましたので、お互い体調には気をつけて行きたいですね。

    • @スディナザK-mermaid28
      @スディナザK-mermaid28 Месяц назад +1

      @machinami
      おはようございます🌞
      コロナやインフルエンザとか本当に気を付けないといけませんね😥
      ありがとうございます🤗🍀🍀

  • @しん-c7h
    @しん-c7h Месяц назад +3

    いつも街歩きお疲れさまです🎵
    自分の知っている限りの風景と大きく変わってしまったのは阪神三ノ宮駅かもしれませんね😅
    やはり人通りの多かった大階段が閉鎖された影響はホントに大きいですね🤔
    新しい駅ビルが完成するまでの間は多少不便な思いをするかもしれませんが、事故やトラブルなどが
    起きないことを祈りたいですね

    • @machinami
      @machinami  Месяц назад +2

      ご視聴ありがとうございます!
      阪神三宮駅は以前の様子がすぐには思い出せないほど変わりましたね。
      大階段の場所に新たな出入り口ができるまではもう我慢しかありません。
      ホントにもう何も起きないでほしいですね。

  • @まつたく-q2k
    @まつたく-q2k Месяц назад +1

    阪神→地下鉄が遠くかなり影響しますね。
    東側から上がって、JR中央改札を通り過ぎて階段降りるのが一番ましかな

    • @machinami
      @machinami  Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます!
      阪神から地下鉄コースは新通路が開通したので西口から行けるようになりましたが、阪神からJRのコースが東口を使わないとけっこう遠いですね。
      まぁあちこちこんな調子で数年は辛抱が必要になりますね。

  • @marikokamei4622
    @marikokamei4622 Месяц назад +1

    明後日から三宮で一週間滞在するので、タイムリーな動画アップ、有り難う御座います。

    • @machinami
      @machinami  Месяц назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      少し工事現場が多いですが、三宮楽しんで下さい。

    • @marikokamei4622
      @marikokamei4622 Месяц назад +1

      @@machinami 有り難う御座います。

  • @ゆみか-p2k
    @ゆみか-p2k Месяц назад +1

    かなり遠回りですね~
    市営地下鉄三宮駅からJR三ノ宮への階段のほうが雨の時とかも便利ですよね?
    エスカレーターもありますし、おなじ遠回りならそっちを利用しようかな。

    • @machinami
      @machinami  Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます!
      さすがにこんな遠回りだとちょっと通るのを考えますよね。
      交通センタービルの方もこれからは混雑すると思います。

  • @quartzqq
    @quartzqq Месяц назад +1

    こうやって動画で紹介していただけると、とてもわかりやすかったです。
    通勤、通学の人は、大変だなあと思いました。
    JR三ノ宮駅の西口、もともとはなかったので しばらくはもとに戻った
    感じで、慣れないといけないですね。
    個人的には、ダイエーのB1F、コーヨー、阪神神戸三宮駅東口、味ののれん街、
    さんちかホール、のルートのみとなりそうです。

    • @machinami
      @machinami  Месяц назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      今回は変化が大きくて情報量が多かったです。
      特にJRの西口は来年の2月は出口でしか使えないので大混乱になりそうです。
      何も知らない観光客向けにに大きく行先別看板が欲しいですね。

  • @阪急6300系
    @阪急6300系 Месяц назад +1

    動画配信お疲れ様です
    風邪でしばらく苦労していました
    やはり動線確保に課題山積ですね
    通路幅はやむ無しとしても、屋根なしは問題ありです。
    傘からの水がかかったり、さすタイミングで当たった等のトラブルが起きかねません。
    西口は無理やり作った改札口なのでキャパを賄えるか、上りホームは列車侵入側なので接触事故が起こらないか(特に列車線側)ですね。
    閑話休題。
    先日の地下鉄三宮駅改札口での事件。関東でも大きく取り上げられていました。
    撮影中は視野が狭くなりがちでしょうから決して無理をなさらぬよう、遠くより願ってやみません。

    • @machinami
      @machinami  Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます!
      屋根なしだけは何とかしてほしいですね。
      この状況が2029年まで続くのかはわかりませんが、来年2月の西口エスカレーターのリニューアルで何か対策がとられるのでしょうか。
      例の事件ですがこの撮影の翌日のことでした。
      一歩間違えば明日は我が身ですね。
      出来るだけ気をつけたいと思います。
      インフルエンザも急速に流行していますのでお大事に。