【体臭 改善】体臭の本当の原因はこれ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 一般社団法人分子整合医学美容食育協会 湘南中央支部長
    エキスパートファスティングマイスター
    究極の健康法「ファスティング」
    分子整合医学に基づいた、より安全に安心して実践して頂けるミネラルファスティングをご案内しています。
    kazu-fasting.com
    通常のお食事は一切しないで過ごすのですが、その間はファスティングドリンクから必要最低限のカロリーやミネラル・ビタミンを補給するため、無理がなく、そして安全に行うことが出来ることが特徴です。
    ファスティングの脂肪燃焼効果はなんと運動の100倍!
    100倍脂肪燃焼によるダイエット効果はもちろん、脂肪組織に溶け込んでいる重金属や農薬、添加物をデトックスすることにより体質改善効果が期待できます。
    また、ファスティングでは普段出すことのできない「宿便」を排出することができます。
    宿便解消による腸内環境改善効果によって美肌、免疫力強化、アレルギー改善効果が期待できます。
    普段の生活ではなかなか燃えない内臓脂肪。
    日常生活で無意識にカラダに入れてしまっている農薬・添加物などの有害物質。
    有害物質にあふれた飽食の現代にファスティングでデトックスすることは、いつまでも健康でイキイキとした生活を送るために現代人には必須のプログラムなのです。
    ファスティングサポートはこちら
    kazu-fasting.com
    個人購入はこちら
    general.shop-pr...

Комментарии • 99

  • @AS-nz4se
    @AS-nz4se 5 лет назад +44

    人体を表面的じゃなく根本から改善していくって本当に素晴らしいと思います

  • @takakawa9796
    @takakawa9796 4 года назад +9

    思っていた事が、鮮明になりました。先生の動画を拝見し始めて、改善してます。そのせいか、日々のコンディションが良いです。まだ、始めたばかりですが。有り難う御座います。

  • @てごねハンバーグ
    @てごねハンバーグ 5 лет назад +91

    「嫌いなんですよね(ニコッ)」
    で笑った

  • @キムムツゴロウ
    @キムムツゴロウ 3 года назад +5

    やっぱ食べ物って大事ですよね食生活気をつけます。

  • @sola-v6c
    @sola-v6c 5 лет назад +35

    私も、体の匂いがきつい方で、運動して、汗をかく度に酸っぱい感じの匂いが出てきてしまって、クラスみんなから避けられたりしたことがありました(笑)気にし始めた私は、お風呂上がりに汗スプレー、ベビーパウダーなど色々やってみましたが、結果変わらず終わりました。食べ物が原因と聞いて見返してみると、お肉、砂糖があてはまり、これからの生活を気おつけてやっていこうと思います😆💪

  • @ムーンスキップ-c5s
    @ムーンスキップ-c5s Год назад

    ありがとうございます😊以前肉食をやめた時、体臭がなくなって‼️‼️嬉しかったんです。まさか砂糖で臭くなるなんて‼️おつうじの黒さが 体臭警告サインと知れて良かったです。原因がハッキリして対策とれるので、暑い夏の前に助かりました🐬🌈🐳

  • @だわさん-i7q
    @だわさん-i7q 5 лет назад +38

    だからデブって臭いのか、謎が解けました

  • @りゅう-u1v
    @りゅう-u1v 4 года назад +24

    なんで酸性の食べ物はどれもこれもうまいだよぉぉーーーー😭

  • @baby7star
    @baby7star 4 года назад +6

    分かりやすい!!!

  • @湯音クアトロヌサムかぺけ
    @湯音クアトロヌサムかぺけ 4 года назад +8

    思い返してみれば、私はここ7年くらい(現在17歳)かなり悪い食生活をおくってきました。ついでにお菓子もずいぶん食べました。そして最近、便秘や体臭に悩み色々調べて、食生活を改善しているところなのですが、こんなに長い間悪い食生活をしていると、改善にどのくらいかかるでしょうか。また、改善することはできるのでしょうか。体臭のせいで就活に失敗しないかとても不安です

  • @user-hd8cb5mx4i
    @user-hd8cb5mx4i 6 лет назад +13

    「香水嫌いですはい😀」の下りがなんか面白いwみやぞんぽい!

  • @BB-vl5wl
    @BB-vl5wl 4 года назад +6

    つまり肉とさとう控えればええの?

  • @もっちゃ-k5k
    @もっちゃ-k5k 5 лет назад +16

    ちょっと…痩せます。
    毎日の3食分は中学生なので変える事は出来ないけど、、、この他でお菓子など食べないようにします。

    • @もっちゃ-k5k
      @もっちゃ-k5k 4 года назад

      @Organic Bio
      オーガニックですか…。私の家庭は毎日必ず野菜サラダを1人1つ出されてます…。

    • @もっちゃ-k5k
      @もっちゃ-k5k 4 года назад

      @Organic Bio
      食だけでなく、早寝早起きなど規則正しい生活も大切ですよね!!

    • @もっちゃ-k5k
      @もっちゃ-k5k 4 года назад

      @Organic Bio
      そんなにも早くに寝られるなんて
      羨ましいです‪!!
      私はどれだけ寝ても眠くて居眠りしてしまいます‪(;▽;)

    • @ahaRonn005
      @ahaRonn005 4 года назад +1

      もっちゃ
      でも学生だと8時30分に寝るってのはキツイですよね。勉強もしなきゃだし、娯楽も楽しみたいだろうし。

  • @h.s.721
    @h.s.721 9 месяцев назад +1

    ありがとうございます。一度のお風呂で重曹が何グラム、クエン酸が何グラムかを、正確に教えてくださいませ。大切な皆様にもご紹介するためお願いたします。どんなによくても女性は怖がります。と言うことも含めまして。有り難くいつもご拝見してます。生まれた、お子様もお元気なら幸いです。是非ともお願いします。

  • @ふひ-u6h
    @ふひ-u6h 5 лет назад +39

    あの、汗がお酢みたいな(ちょっと酸っぱい)匂いするんですけど思春期だからでしょうか?中2です

  • @coab7296
    @coab7296 6 лет назад +35

    あぶら症だと 体臭あり
    乾燥肌は 体臭弱い

  • @sonoh4172
    @sonoh4172 6 лет назад +29

    汗をかく入浴を毎日続けていれば体臭問題はほとんど解決するはずなんだけど、シャワーだけで済ませるような人はその時点で論外なんじゃないかな

    • @トミカズ-j4d
      @トミカズ-j4d 5 лет назад +2

      沖縄は入浴しない人がほとんどだから、、、、
      沖縄育ちの俺も入浴しないからワキガなのか、、、

    • @tgjmmxjjm
      @tgjmmxjjm 4 года назад +5

      私みたいな入浴してるのに臭いとかもっと論外じゃん😭

    • @sonoh4172
      @sonoh4172 4 года назад +5

      @@tgjmmxjjm さん、毎日の発汗入浴でもダメならいろいろブースト! 汗腺汚れ落とし効果高いマイクロバブル入浴。石鹸洗浄では落ちない角質・垢には毎日の垢すり(手で十分。ナイロン製は肌を痛めるので強くこすり過ぎない)服の臭いにはマイクロバブル洗濯。食後4時間後くらいから体臭が出始めるので臭いものは夕方限定で食べるとか。

    • @ununkoh
      @ununkoh 4 года назад +1

      関係ないぞ

  • @まあまあむーちゃんねる
    @まあまあむーちゃんねる 5 лет назад +11

    カズヤさんの動画見て、実際にやってみて、それから批判したいならしなさい。やりもしないで、この卑怯ものが

  • @京子-v6e
    @京子-v6e 3 года назад +2

    私は汗も余りかかないし体臭も有りませんが自分成り好きな香水が有りよく付けています(体臭消しではなく)でも香水嫌いな人はいますよね‼️ハッキリ香水は嫌いって言う人面白い🖐️😄

    • @juntnk
      @juntnk 3 года назад

      体臭に気づいてないだけだろ。

    • @sahkiiho4812
      @sahkiiho4812 9 месяцев назад +1

      香水のニオイは良いと思います。

  • @yu-cd8gx
    @yu-cd8gx 5 лет назад +2

    顔も重曹とクエン酸でやるのでしょか?その際の分量は?
    歯みがき粉要らない所で、重曹だと分量は?

  • @neco7593
    @neco7593 3 года назад +1

    奥さんは何の化粧品を使っていますか?ファンデーションなど、経皮毒のことを考えた場合、添加物の入ったものはあまり使いたくないですよね。

    • @KazuyaSakoda
      @KazuyaSakoda  3 года назад +2

      ruclips.net/video/W9EZ0ocHj3M/видео.html
      こちらご覧ください。

    • @neco7593
      @neco7593 3 года назад

      @@KazuyaSakoda ありがとうございます。

  • @蘭-k9f
    @蘭-k9f 6 лет назад +38

    汗そのものは無臭ですよね、汗が空気に触れて酸化したり菌が繁殖したりして臭いを出すのですよね?

  • @Yt8462719350Omega
    @Yt8462719350Omega 5 лет назад +7

    野菜も肉も好きだが、肉も野菜も大量に食べない体が持たないや…
    食費がマッハ過ぎる…

  • @yu-cd8gx
    @yu-cd8gx 5 лет назад +2

    ボディソープ要らない所で重曹とクエン酸使ってみました。入った後ヒリヒリとするのですか、大丈夫なんでしょうか?また、奥様が、頭もこれでやる言ってましたよね。その際の分量はどれくらいでしょうか?

  • @ユヤゲ
    @ユヤゲ 3 года назад +1

    原因は突き止めないとだめですね

    • @ponderion3mimu
      @ponderion3mimu 2 года назад

      臭いのは中々のストレス。近づきたくない程臭いなと思う人が結構いるけど、向こうからしたらこっちも臭いのかな^^;
      いい匂いと言われた事は何回もあるけど

  • @加藤潤斗
    @加藤潤斗 6 лет назад +16

    体からネギの匂いがするのはどうしてですか?

    • @ポッキー-z2m
      @ポッキー-z2m 6 лет назад +14

      水まんじゅう 水まんじゅう それは貴方がネギ星人なんですよ。

    • @いみ-j5e
      @いみ-j5e 6 лет назад +5

      脇からネギの匂いがします
      たまにミートボールみたいなのも

    • @ああ-k4v7u
      @ああ-k4v7u 5 лет назад +1

      いみ わかります!!!私はナポリタンみたいな匂いがするなとおもっていました!あと脇だけ異常に汗をかきます

    • @agwpomthtpd
      @agwpomthtpd 4 года назад +2

      僕は脇からシトラスの匂いがします。
      風呂から上がっても匂いが取れません(ΦωΦ)…
      嫌いでは無いですが、違和感が有ります(ΦωΦ)
      後、股間は蒸れると汗臭いです(ΦωΦ)…

    • @ああ-q2z4t
      @ああ-q2z4t 4 года назад +2

      私はなんか甘い匂いがします。言い方によってはいい匂いと思うかもしれませんが、ずっと嗅いでるとなんか無理です

  • @わたあめあられ
    @わたあめあられ 7 лет назад +4

    バナナとかは食べても体臭きつくならないですよね?

  • @love-iv5dx
    @love-iv5dx 7 лет назад +10

    ファスティングや数あるダイエットの気になってた矛盾や理屈を全て話してくれてるので、本当に勉強になります。書き順が気になりますが頭良い人の特徴だったりしますょね(笑)
    質問なんですが、ファスティング72時間以降からケトン体を使うと言われてましたが、よくケトン体によるダイエット臭っていうのをネットで読みますが、それも質の悪い油や砂糖によるものなんですか??
    だとすればダイエット臭はケトン体が原因ではないんですょね??

    • @KazuyaSakoda
      @KazuyaSakoda  7 лет назад +7

      コメントありがとうございます!
      ケトン体分泌によるダイエット臭はケトン体が体外に排出されるためです!
      アセトン臭とも言うのですが、ケトン体は酸性物質のため酸っぱい匂いになります!
      体内にとどめておくことは危険のため水分とミネラルをファスティングドリンクで摂っていただき、尿や汗で体外に排出させます!

  • @さいふぁい
    @さいふぁい 6 лет назад +10

    好き嫌い多いやつは体臭臭いイメージあるわぁ

  • @夜弥-l2v
    @夜弥-l2v 5 лет назад +7

    脇汗が臭うって普通ですかね??

  • @tfvntora77
    @tfvntora77 6 лет назад +18

    私はキツくないですが、ワキガっていうのもいわゆるその「体臭」に含まれるのでしょうか?
    それとも、ワキガって言うのはまた別物なのでしょうか。

    • @makoto-kito
      @makoto-kito 6 лет назад +4

      HAlib Classic ハリブ・クラシック 自分も腋臭が悩みで体の大部分は石鹸ボデイーソープを使わない生活をしているのですが臭いが気になる部分だけ念入りに石鹸ボデイーソープを使って洗浄しています。
      制汗料も刺激になり荒れて脇の下を痒いてしまい雑菌が溜まりやすくなるという悪循環になってしまうのでできれば使いたくありません。
      それでも勇気を出して洗わないべきなのでしょうか?(酒煙草はないですが食生活はあまりよろしくないです)

    • @ポッキー-z2m
      @ポッキー-z2m 6 лет назад +4

      HAlib Classic ハリブ・クラシック ワキガはアポクリン腺から出る汗が原因だから体臭に含まれると思うよ

  • @借金前借
    @借金前借 4 года назад +9

    説明の精査と
    必要事項を解りやすく大きく書いていて
    わかりやすい!
    スバラっ!
    尊敬します^_^

    • @KazuyaSakoda
      @KazuyaSakoda  4 года назад +1

      コメントありがとうございます^ ^

  • @hiroyukishinozaki9242
    @hiroyukishinozaki9242 6 лет назад +38

    ワイは臭くて会社を首になったよ!

    • @AS-nz4se
      @AS-nz4se 5 лет назад +9

      Hiroyuki Shinozaki
      うそやろw

    • @cojimu
      @cojimu 5 лет назад +20

      どんだけ臭いねん
      テロリストやん

    • @xxxjjzxz2350
      @xxxjjzxz2350 5 лет назад +4

      どんだけ臭いねんwww

    • @凡蔵-g1x
      @凡蔵-g1x 5 лет назад +21

      これ、実際リアルにある話だからな
      全然笑い事じゃない
      当事者にとって体臭はもはや生死に関わる問題

  • @aakmm52
    @aakmm52 6 лет назад +40

    どうでもいいけど、書き順独特

  • @KM-ot3oj
    @KM-ot3oj 6 лет назад +17

    私はめっちゃ口臭を気にしてます。気にしすぎて家族ともご飯も食べれないし。外にも一生でないつもりです。友達とも遊べません。

    • @あいうえお-x9n3h
      @あいうえお-x9n3h 6 лет назад +5

      口臭が気になるんだったら病院で治してもらえますよ!

    • @wedAug
      @wedAug 6 лет назад +5

      ドルツ等のウォーターピック使うと、歯周ポケットのカスや嫌な臭いの元が取れますよ。デンタルフロスや糸ようじは、歯間の掃除は出来ますが、歯周ポケットは出来ません。
      口臭は、私もかなり悩んでいました。ウォーターピックを使ってからは、寝起きの口臭も綺麗に無くなりました。
      唾液が少ないと匂いがしやすいので、水分をこまめに摂るのもひとつの手です。
      緑茶は、一時的に匂いを消してくれます。カフェインが多いので気を付けて。

  • @ひなた-b9w
    @ひなた-b9w 5 лет назад +50

    汗かいた後よく生臭いって言われます

  • @TYPE-pace
    @TYPE-pace 3 года назад +1

    魚の肉?とかは大丈夫なのかぁ

  • @ああか-f9q
    @ああか-f9q 5 лет назад +17

    確かマスターベーションしまくってしまったら体臭が臭くなるらしい。😅

    • @TheShowaEra
      @TheShowaEra 5 лет назад +1

      マジですか?

    • @ああか-f9q
      @ああか-f9q 4 года назад +6

      しすぎたら、男性ホルモンが分泌しすぎて男子臭が強くなるから臭くなるぞ!(*^-^*)

  • @松矢玲実
    @松矢玲実 4 года назад +4

    ヴィーガン最強やん!!イェェーイ

  • @立花ファミリー
    @立花ファミリー 6 лет назад +8

    納豆食べたら臭くなりますか?

    • @AS-nz4se
      @AS-nz4se 5 лет назад +2

      納豆自体は臭いけどねぇw

    • @SG-xs6xe
      @SG-xs6xe 5 лет назад +3

      これさえ食べれば治るよ!とかそんなスーパーフードはない。
      それよりこれは摂取しない又は過剰摂取しないなどという方向に向かっていくほうが何事にも良い。

    • @もんち-x3m
      @もんち-x3m 5 лет назад +1

      たすく 喋り方が陰キャ調だな

  • @かみスト
    @かみスト 5 лет назад +5

    いい話(*`・ω・)ゞね

  • @クリスソフィエル
    @クリスソフィエル 7 лет назад +14

    体臭の改善には平均するとどれくらいの期間がかかるのですか?
    自分は数年 健康にいいと言われている食生活をしていてもなかなか体臭がよくならずに悩んでいます。遺伝なのか 父親そっくりの質の悪いよどんだ油や腐った油のような体臭だと言われ悩んでます
    部屋に数日こもるとすぐに臭いが充満してしまうのでアロマに芳香剤必須ですね……

    • @クリスソフィエル
      @クリスソフィエル 7 лет назад +3

      肉やインスタントやレトルトやファーストフードは滅多に食べないですし 野菜や果物や ヘルシーなものは大好物なんですけどね
      なかなか効果が表れないので難しいです
      肌質なんて特に
      若い頃から本当に酷くて
      17歳の時に30代かと勘違いされたこともあるくらいでした
      髪も剛毛で多すぎるので毎日念入りにシャンプーしないと本当にすぐに酸化した油の臭いが酷くなってしまいます
      使ってるシャンプーはボタニカルシリーズやマジックソープやアルジェランなど環境や髪にいいものを選んできましたが…
      改善できない体質というのもあるのでしょうか

    • @クリスソフィエル
      @クリスソフィエル 7 лет назад +2

      それから お酒もタバコもしません

    • @April-cat
      @April-cat 6 лет назад +7

      横から申し訳ありません💦
      皮膚常在菌のバランスと、皮脂分泌(ストレス、疲れ、過食)、肌のpHについて調べてみるとヒントになることがあるのでは…?と思います。
      私はアトピー性皮膚炎を改善させたくて調べていましたが。資格がどうとも思いませんが、看護師、管理栄養士です。
      すごく簡単に実践できることのみ言うと、食べ過ぎによる腸の疲労や腸内状態の悪化を改善(少食にする)のと、心身のストレスを見直して減らす、余分な汗、皮脂が出すぎたら水かみょうばん水で拭き取って(頭皮もスプレー、マッサージして拭き取ります)…というのと、今のヘルシーな生活を並行していくのがいいのでは…。
      とりあえず、皮膚常在菌と皮脂が出会って臭いを作る前に適度に取る、pHを弱酸性に保つ、が第一歩かな、と。
      差し出がましく横槍だったらスルーしてくださいね。

    • @クリスソフィエル
      @クリスソフィエル 6 лет назад +3

      +April ありがとうございます。参考にさせて頂きます

    • @クリスソフィエル
      @クリスソフィエル 6 лет назад +2

      +Rina ありがとうございます 趣味がアクロバットアクションなので、太ってはいないんですよね…

  • @spicaipusiron8918
    @spicaipusiron8918 3 года назад +2

    ついマックいっちゃいますよね

  • @abc-naniyue
    @abc-naniyue 4 года назад +3

    サイコ

  • @kanamaruseitaro
    @kanamaruseitaro 6 лет назад +6

    その髪の毛 シャンプーつかった方がいいんじゃない? マジで

    • @mimi-cy7br
      @mimi-cy7br 5 лет назад +2

      なんで?

    • @俺-l7s
      @俺-l7s 5 лет назад +3

      別に綺麗に見えるけど

    • @user-gd2hm1hp8t
      @user-gd2hm1hp8t 5 лет назад +1

      ワックスのことかな?