[The real reason why he was able to survive] Yzak Jule and his MS (Duel ZAKU Phantom Gouf Ignited)
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- Personally, I can say that my favorite character in the SEED series is Yzak lol
I wonder if Guel will be in the same position...
Title: Mobile Suit Gundam SEED / Mobile Suit Gundam SEED DESTINY
Body: Duel Gundam / Duel Assault Shroud (Duel AS)
Slash Zaku Phantom
Gouf Ignited
Pilot: Yzak Jule
*I try to make videos after researching as much literature as possible, but I recommend that you also look at the official documents, as I sometimes make mistakes. I would appreciate it if you could let me know if I have made any mistakes.
◆ References and reference kits
©︎Sotsu, SUNRISE
Mobile Suit Gundam SEED
Mobile Suit Gundam SEED DESTINY
G GENERATION series
SUPER ROBOT WARS series
◆ Please subscribe to my channel ♪
/ gamore
◆I'm tweeting about Gamore's daily life on Twitter ♪
/ gamr0407
--------
◇ To the copyright holders (SUNRISE, SOTSU, Bandai, publishers, etc.)
This channel produces a variety of commentary videos based on knowledge obtained from various works of anime, movies, manga, novels, books, shows, and games.
Under consultation with a lawyer, I try not to reproduce or adapt copyrighted works, and operate a channel that can deliver the fun of the works to as many people as possible, with respect and gratitude to the people involved in the production of the various works.
However, if there is anything that I have failed to do, and you would like to delete the video, please contact me using one of the following methods.
Twitter: / gamr0407
Mail: gamore0407@gmail.com
I will continue to operate this channel with respect and gratitude to the creators, thank you.
#Gundam #Commentary #Gamore
作中で成長していく姿が描かれていて、影の主役として凄く良いキャラになったからスタッフに感謝しかない。
同感です(TT)
見方変えれば、普通に「主人公」と言っていいキャラ。
シードが面白いと思えた理由の一部に少なからずイザークの存在がありますね!
ここまで変わるか~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ってぐらい変わっている😄💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦
「動かない敵を撃って何が面白い」
このセリフ本当に印象深い
アサルトシュラウド破損からパージしての敵機撃墜はフルアーマー装備(パージ可)を生かした最高の戦いだと思ってる
分かります( ´∀`)
かっこよかったですよね😊
あれは、デュエルガンダムスーパーモードかもしれん。
マジでクルーゼ隊は全員好きだわ。ディアッカもイザークもいい味出し過ぎやで……
赤服だったイザークは白服で隊長を努めていて、ディアッカは緑服でスペシャルエディションのエンディングで黒服を来ていた❗️
@@マルス王子
白服である以上、立場上はイザークの方が上だけどお互い対等に接していたところが立場が変わっても親友であることは変わらないという感じがして良いよなぁ
機体の相性もあったとはいえフリーダムでも手こずるフォビドゥンをデュエルで倒すのが本当に印象的
イザーク君が序盤で民間船撃墜してしまったのが個人的にトラウマ
でも、終盤でバスターの武器使ってレイダーを撃墜したシーン好き
知らなかったとは言え、ちゃんと戦後裁判に出頭するくらい反省してたからね
デカい声で尊大な物言いとさり気なく優しい台詞を使い分ける素晴らしきツンデレキャラ
ギロロ「 最初の頃は後輩たちに イキリ倒して、 正々堂々と戦おうとする姿、 他人のことを思いやりつつ 矜持を貫くこれぞまさしく、 軍人としての鏡である」
デュエルとイザークは本当にSEEDで一番好きなキャラ、作中でもかなり成長したキャラだと思う
イザークはSEEDの中でも著しく成長がみられたキャラですよね。物語序盤と終盤ではかなり印象が変わっていたので初見で驚いた記憶があります。
赤服だったイザークが白服の隊長にまで成長
イザークめっちゃ好き(*´ω`*)
@@マルス王子 実は、リマスター前だと議員にまで上がっていたんだけどね
@@高山皐月
ifの世界でイザークが議員になっていたかも知れない可能性
@@マルス王子 リマスター版で、避難民のシャトルを撃ち落とした件で、議員になれなかった
イザーク生存にシフトしたスタッフさん有能な。
子供心に、キラアスランよりニコル死んだ後のイザークの方が感情移入しやすくて好きだった。
イザークは最初の印象と最後の印象ではかなりの違いがあっていいキャラしていたな
デスティニーの後日談ドラマCDでキラと会った時
「アスランだな?奴になにを吹き込まれた?俺が顔の傷をずーっと気にしている事か?そんなの遙か昔のことだぞ!」とか言ったり
嫌うどころか道に迷ってたキラを案内してあげようとしたりめっちゃ面倒見いい人。
あとイザークがラクスの隠れファンって噂のせいもあって、キラはイザーク避けてた気がする
あの噂の犯人ディアッカだったっけ?w
イザークはseedの絶滅戦争を経験してラクス達の行動が世界をかろうじて守れたから陣営で物事を考えるんじゃなくて自分の正義のために戦う思考する戦士になったんだろうなと思う。軍人としてはまずいけど。
アスランといいディアッカといいとりあえず自分の信念に基づいて行動しちゃう赤服達・・・
そりゃ、上が簡単に大量破壊兵器を撃つから多少自分で考えないとってなる。
自分なりに「矜持」を持たないと戦争なんてできんよ。
軍人(ただのイエスマン)というより
「武士(もののふ)」の思考回路してる。
逆に言うと、
『現代戦争では軍人より武士の思考回路が好まれる。』
それに、元々「将」となる人生ルート持ったキャラだから、無印の戦闘を経験し
『賢将』となったのは大変好ましい。
デュランダルはアスランに「自分が道を誤ったら止めてくれ」みたいなこと言ってたし…
割り切ったハイネは死に、割り切らなかったイザークは死ななかった
SEEDっていうかコズミックイラってそういう作品よね。軍人だから上に従って戦えば済む世界じゃないという
上がやってることが一方を滅ぼしたいな〜レベルの民族紛争レベルかなんとかプランとかいうとんでも思想かだからね、自分でまともな道考えないとね
イザーク最初は、噛ませで嫌いなキャラやったけど
最終的にseedの中で1番好きなキャラになった!
終盤のフォビドゥンとレイダー撃墜は激アツ!
「動けない敵を撃って何が面白い…」のセリフがカッコよかった!
SEEDで一貫して搭乗し続けたデュエル
Destinyでは近距離戦に特化したスラッシュザクファントムとグフイグナイト
どちらもイザークらしいMSという印象だし、好き。
劇中でキラやシンを勝る程の心の成長を遂げたキャラクター性、そしてなにより…関智一さんの声と演技がイケメン過ぎました!
大好きなイザークを取り上げてくれてありがとうございます
「どうすんの?イザーク」「エターナルの援護をする」「ああ?」「ザフトの船だ、あれは」このやり取りからもツンデレ属性が垣間見えるよねw キラ達に加勢する理由が強引すぎる。
ガモーレさんお疲れ様です。
CEの戦いを生き抜いた戦士イザーク!
確かに最初はプライドが高く、クルーゼ隊でもディアッカやアスランより先んじて手柄をあげようとするような性格も見られました。
しかし戦いが終盤に向かうと共に考え方や戦い方に変化が現れましたね。
特にデュエルの機動性を活かし、乱戦の中でアサルトシュラウドを切り離し二刀流でフォビドゥンを撃破するシーンは見応えがありました。
DESTINYでは出番こそ減ったものの、ザフトの中核として存在感を見せていましたね。
初めて見たガンダムで、その頃からずっと一番好きなキャラクターだから嬉しい
ヤキンドゥーエ戦の最中、イザーク・ママと会話するシーンで、
違和感を感じて困惑してるところが印象的だった。
ストライクダガーが実戦投入された回で火器一斉発射で敵陣崩すシーンが好き
ジュール隊イザーク・ジュール行くぞ!!
これ好き、だんだん丸くなるツンデレ隊長
すこ
シードから初期に出ているのに続編まで出番があるのは優遇されているよな
むしろ出てないのはカズイ位じゃないかな…ミリアリアやマードックさん(整備士)等名前で呼ばれる人は生きてればなんだかんだ出てる
関さんの演技が良かったおかけでイザークは生きている。
ただ、チイチはこの意見を聞いて複雑に思った模様。 「悪役」を演技出来ていなかったと認識。
代わりにニコルが何度も...
イザーク=デュエルとディアッカ=バスターの和解&共闘はSEED終盤の見せ場の一つ!
イザークがが生き残れたのは単にキャラの人気じゃなく、声優とそのファンの頑張りが功を制したのかもな
フォビドゥン撃墜時の動きは、イザークらしさがあり、とっても好き!!
イザークはクルーゼ隊で出世したキャラだな憎めない性格が好き
ありがとうございます!ありがとうございます!
イザーク・ジュール大好きなので特集ありがたいです。
多分、今でもファンは多いはず。
やっぱり関智一さんの演技も良かったんですよね。
SEEDは、みんなの青春だった!
イザークは成長していってやれやれみたいな感じの憎めない奴だからガチで好き
性能が明らかに低いのに次世代の機のフォビドゥンとレイダー撃破は素晴らしかった
なおブルデュエルさんはワンコの餌でしたね‥
イザークは、声優さんがドモンと同じなのでGジェネでゴッドガンダムに乗せるとノリツッコミ的な台詞を言ったり、ラクスのファンクラブの会員だったりと面白い設定や種運命でスラッシュザクで大活躍したのに痺れた記憶。
トマーシュもなのですかね~
スパロボZでギンガナムに「シャイニングフィンガーを見せてみろ!」って言ったのが面白かった。
イザークが1番真っ直ぐなキャラだと思ってます。
流されず自分を持って、自軍の間違いにもNOと言える!
SEEDの最後、キラやアスランに同調しつつも自軍を裏切れない忠誠心とか、上司としても部下にしても最高の人材ですよねぇ(笑)
噛ませ犬的ポジションでスタートして、最終的にフォビドゥン、レイダー(スペシャルエディションではバスターがレイダー撃墜)を撃墜したツンデレ隊長さん。
SEED DESTINYでアスラン含めた旧三バカ(ザク)で新三バカ(ガンダム)をフルボッコにするシーンが好きでな
個人的にはスラッシュザクファントムのイメージが強い。というか、あの装備とカラーリングがカッコ良すぎたw
スラザクに乗ってる時のめちゃくちゃに強いイザークいいよね…
イザーク専用スラッシュザクファントムが良い感じの機体❗️
スルメの様なジワジワと魅力がずっとあふれる
アスランの肉!!!みたいなインパクトの塊みたいなのとは違ういいやつ
バッテリー駆動のPS搭載機相手なら、レールガンやミサイルといった高威力実体弾はそこそこ有効だと思う。
当たればパワーを削れるし、そもそも装甲が無事でも内部構造やパイロットに及ぶ衝撃が魔法のように消え去るワケじゃないし。
実体弾なら自分のパワーも削れないし。
ビーム使うパワーを残しやすければ相手を料理しやすい。
それはそうと、民間船撃墜の咎で銃殺刑免れたのは運が良かったな…
運が良いじゃなくて、母親と議長のおかげですよ。
ドラマCDとかでキラに手を焼いてるのほんと好き 続編はずっと根がいいやつ過ぎる
避難民の子供が乗ったシャトルを撃ったことは永遠と語り継がれるべき所業
ディアッカとの夫婦w的なやりとりも、アスランとのツンデレ過ぎるやりとりも、人間味が強くて大好きなキャラですね。
『SEED』『SEED DESTINY』通じて不動の推しNo.1はアスラン&イージスですが、同じく不動のNo.2はイザーク&デュエルです!
小さい頃アスランが大好きだったもんで『反抗する意地悪なヤツ』という印象しかなかったはすが…いつの間にか推しになってた。
フリーダム受領予定だったから搭乗していたら戦死してた可能性も少しはあったかもと思ったらヒヤヒヤ。
デュエルASが最後相棒で逆に良かった。情に熱く仲間思いな点、ツンデレ好きを燃え上がらせ、関さんの演技が最高ゆえ生存キャラになったのはありがたいです。劇場版でも生存して欲しい…
本質は熱い漢なのだ!
ディスティニー終盤での、「フリーダムはなにをやっている!」てセリフが好き
イザークはもはや主役
サムネのイザークに惚れていた当時の私😳💕💕
アスランやディアッカにはいつでもツンデレ発動するおぼっちゃま(隊長に昇格しても相変わらずな所は好きです😊💕)
劇場版でのイザークは相変わらずかも知れませんが、変わらずキラやアスラン達とわちゃわちゃして欲しいです😆✨✨
イザーク、隊長の白服めっちゃ似合ってるんよな。
1番主人公らしい成長物語を演じているおかっぱ界の貴公子
イザークは嫌味なキャラだったけど話が進むにつれていいキャラに成長したよなぁ
「今度は俺の部下にしてやる!」アスランへの素直じゃない激励ほんとすき
成長の度合いの凄さと最後のシュラウドパージ、爆炎からのぶった斬りと何かとカッケェんだけどシャトル撃墜で全部マイナスだよぉ
それに付随して運命じゃ昇級?してんのも相まってやっぱプラントってアタオカやなと
最終回のストライクのシールドと銃を持ってアークエンジェルを援護するシーン好き
推しキャラなんでめちゃ感謝です‼️
好きすぎて中古ですがフィギュア買ったりHGデュエルとMGザクファントム揃えましたよ
初プレバンでいきなりMG買った理由ほとんどイザークだからですw
CVが智一さんなのもありますけど
なんだかんだ言って凄い仲間思いなのが好きです。
あと一番シンプルであまり強くなさそうな機体での活躍も好きな理由です‼️
SEEDファンとしては今のイザークが好きだけど、声優の関さんは徹底的に悪役で居た方がおいしかったって話をリマスターのコメンタリーで聞いて、そっちのイザークも見てみたかったと思いますね。
アサルト·シュラウドってデュエルの良いところを完全に殺してるよな、、、
フルアーマー系は基本そうなる
@@KT-ox7vx でも、アーマーを囮にしたり出来るよな。劇中でもそれで新型(フォビドゥンガンダム)倒してるし
でもデュエルの火力不足と防御面を補うには絶好な装備だったんですよね
アーマーシュナイダーにやられたのがきっかけで
@@黒田耕太-f2u スペックの話なら完全に素デュエルの上位互換
PS装甲で元から頑丈だから、アサルトシュラウドの主目的は推力と武装の増強
倒すべき対象としていた、ストライクの装備で戦うのは熱すぎた
ライフルとシールドが同型だったか
@@Same73-rider57 ビームライフルは見た目違ってなかったけ?
@@Nekomomo
ライフルがストライクノワールと同じで
シールドが無印ストライクと同じものでした
シールドとビームサーベルが同じでした・・・💧
@@Same73-rider57 動画見て気づいたんですが7分辺りでストライクのビームライフル装備してました。
戦うというか、AA護衛してただけで実戦闘まではやってないような
マニピュレータの電源プラグ規格と接続アタッチメントが連合共通規格だからこそよね
デュエルのライフルは量産型でも使ってる上、ストライクのライフルとシールドは最新鋭のライゴウまで現役という信頼性と基礎性能の高さが窺い知れる
ザフトの戦艦だ!あれは!
のとこでもうイザークゥって
ほっぺつんつんしたくなった
SEEDの放送直前くらいに買って貰ったガシャポン戦士のデュエルが不良品でシールドストライクカラーだったの凄い偶然で後にそういうシーンあったの知って思い出して驚いたな~
当時、兄が塗ってくれて青くなってるけど
デュエルとストライクのシールドが互換性あったから使ってたという
AA収容後にストライク用のライフルとシールド持ってAA護衛してたシーン、あれ結構エモいよね
アサルトシュラウドのデザインもだけど、ヤキンドゥーエ戦で大活躍したことから、個人的に好きな機体です。
he looks harsh but actually a good person, he even saved Cagalli once
ツンデレ
フリーダムの時のコックピット避けて足を切って脱出させたのと後のストライクのパイロットが今のフリーダムのパイロットって聞いたのと
戦後のヘリオポリス民間人の避難シャトル撃墜とか諸々知って成長したんだろうね。
宇宙世紀だとどうしても渋いおっさんばっかり乗ってるイメージなんだけども、イザークは銀髪美形のグフ乗りとしても貴重ですね、アスランは一時的だったしハイネは戦死したから。
イザークが関智一さんの好演で生き延びたのは初めて知りました。
そんな事もあるんですね!
砂漠戦は、ホント笑かしてもらいましたwww
SEEDで1番かっこいいキャラですよね。
destinyで敢えてガンダムに乗せなかったのも彼のキャラが際立ちました!!
戦死するハズだったのに生きているのはコーラサワーと同じだよな
スラッシュザクはシホが引き継いだ、という脳内設定
イザークを演じた関さんの功績もあり、大出世しましたね
イザークめっちゃ好きなキャラだから掘り下げてくれて嬉しい。
ツンデレな感じのイザーク・ジュール好きです♥
血の気が多くて真っ先に突っ込んでくる少年が大戦を経て大きくなりましたね!
今ではザフトを裏から支える裁定者のようなポジション
やっぱり関さんの声は聞くと元気が出る😂
シャトル撃墜の件でヤキン後に軍法会議にかけられるも議長のお陰で免れたんだっけか。
なお終盤で恩を仇で返す模様。
作中で成長していく姿とかヤキンでのフォビドゥンとレイダーを撃墜する姿に痺れて今ではSEEDには欠かせないキャラだと思う位には凄い好きなキャラになった。
映画でまたアスランと軽口叩き合いして欲しいなw
それにしてもプラント議会は愚かですね。
何故なら地球連合軍の新型機の2機撃破と地球連合軍旗艦ドゥーリットルの撃沈という大金星を挙げたパイロットになんともな対応ですね。
Apart of Athrun, Yzak is another top rank mobile suit pilot in my view. He can control any MS with 100% performance. I impress his tactic to fight against Forbidden and Raider as well as his command to his spaceship to stay away from 3 ship allience (like he took responsibility for helping Athrun himself 😅).
Thanks the writer and production team for letting him survive. A hot head teenage was grown to be a reasonable person.
関さんの熱演のおかげで生き延び、フォビデゥンとレイダーを撃破するという大活躍を成し遂げた。
中の人は流派東方不敗の継承者だしやっぱり強いな〜
アサルトシュラウド、思ってた以上に重かったww
イザークカッコいいですよね
キラやアスラン並みかそれ以上に成長の過程が丁寧に描かれているし、運命時点では間違いなく作中最強格パイロットの一角。
何気にSEEDシリーズで一番優遇されているキャラってイザークのような気がw
連ザ時代の愛機
思い入れがあるんだよなあ
あれだけ激戦繰り広げたキラとの初対面が、実は運命終了後という衝撃
デュエルは素のままがやっぱ至高かな。MIAデュエルに付いてたスナイパー、ショートバレルライフルの作中公式化に期待したい
デュエルガンダムが好き過ぎて「でゅえるん」てなまえにしましたw
今でも変わらずずっと推してます
スタッフの助命嘆願も忘れちゃいけない
純然たるザフト視点のストーリーテラーでした、
そして劇場版で核ジェネレータ搭載型でブリッツの機能も備えたデュエルブリッツに乗り
クーデター勢力を鎮圧してました。
尺は短いけどザフトの誠実さを描写するのに欠かせないキャラと言う事を再び示して
成長した姿を見せてます。
ミカンヘルメットの猫を見た日から
もうそれにしか見えない。スマン。
ミカンヘルメットから最近は
ミルクの人、にしか見えなくなってきた。
田舎の姑のようなオカンが「マゴ!マゴ!」と言ってるので
ぜひとも種まきしまくってくださいww
同じ規格のシリーズだったおかげでバスターのライフル使えたの熱い
大戦末期なら連合だけでなく、オーブやザフト製ビーム兵器も使えたはずですよ(SEED DESTINYでガイアがストライクルージュのビームライフル使っていた)。
こちらシエラ・アンタレス・ワン、ジュール隊イザークジュール出るぞがかっこよすぎて何回も聞いてしまう
スラッシュザクファントムが性癖に刺さりすぎた
気がついたら一番好きになったな。
一番真面目に働いて一番挫折してしっかり出世しながら親友を大事にしてるから好きなんだよ
SEEDの登場キャラの中でダントツで1番好きです!
運命でも白服で出てきたのは嬉しかったけど スラッシュザクファントムは好きだけど どうせならガンダムタイプに乗って欲しかった
ある意味で戦場で生き残ったんだろね。
カッコイイね。
seedの制作陣の思い入れで展開改変されるのは良い場合と悪い場合があるけど、イザーク関連の改変は良い改変だったと思うよ
デュエルってポルナレフ感があって好き
ジュール隊のシホ・ハーネンフースも最初モブだったような
最初どころか本編ではずっとモブです。主題歌を歌った玉置成実がモデルということもあり目立ちますが、セリフすらありません。
外伝で設定が固まっていったキャラクター。
シホの他にはアストレイの方でアイザック・マウというジュール隊員もピックアップされた
イザークの成長も一つの楽しみな作品
イザークがアークエンジェル内に居る(補給整備受けている時)シーンは良かった
声優・関さんの熱演がイザークを
生き長らえさせたって逸話は
確か「ガンダム総選挙」特番ですよね!
非常に印象的で記憶に残ってます(´∀`*)
僕もリアルタイムで観てた身としては
「こいつ腹立つわー!」と思って
毎週鑑賞してましたが、
フリーダムとの戦闘で生存して
価値観が変わっていったのは
キャラが生きて動いてることを
もの凄く感じましたね(*´ω`*)
願わくば白服隊員同盟として
映画で白服キラと共闘して欲しいと
切に願っております!!笑
マジでイザーク好き
次はディアッカエルスマンについての紹介をお願いいたします!!
初めて作ったガンプラがデュエルガンダムだった。
それからずっとイザークが好き
心の奥底にキングオブハートを持っていた男