領土・領海問題から考える、これからの安全保障【網走青年会議所】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2022
  • 2022.10.28 18:30 Start
    網走市民会館にて網走青年会議所『創立70周年記念事業 領土・領海問題から考える、これからの安全保障』を開催いたします。
    第1部の基調講演は講師に小泉悠氏をお招きし、北方領土の帰属問題解決が日本の安全保障の面において、いかに日本の今後にとって重要かを講演いただきます。
    第2部のトークセッションは、小泉悠氏に加え西村ひろゆき氏と生中継をつなぎ、問題解決へ向けた行動の必要性を認識していただきます。
    本事業のアンケートにご協力をお願いします。
    forms.gle/5R7gFiCU9Z451bxA6
    一般社団法人網走青年会議所
    abashiri-jc.com/

Комментарии • 169

  • @shun_tsu
    @shun_tsu 9 месяцев назад +20

    小泉先生の凄いのは、レジュメも何もないのにずーっと淀みなく一定のペースで話し続けることができる点。
    これは学者の方なら誰でもできるというものでもないですよね。

  • @baphomet5059
    @baphomet5059 Год назад +26

    小泉さんは奥さんがロシア人という事を知ってから凄い胸が苦しくなった。
    愛する人の祖国を客観的とは言えマイナスの事も言わないといけない。
    けど、そこに私情を挟まない矜持に感服いたします

  • @user-op4ge9ny1z
    @user-op4ge9ny1z Год назад +46

    ひろゆきはやっぱり聴衆を前にしたクエスチョナーとしての才能があるなぁ。そして、それを受け止める小泉さんさすがです。

  • @desmodue
    @desmodue Год назад +31

    恥ずかしながらひろゆきの発してるトンデモ質問は俺自身も割と考えていたことではあって、それがこういう形で回答を得られて非常に有益でした。

  • @takotuboooo
    @takotuboooo Год назад +26

    ひろゆきの様々な問いを全て正面から捌き切って揚げ足取りさせない小泉さん凄いなw
    対ひろゆきの論戦はこうやってやるべしという良い見本だな。

  • @71_2muuuk2
    @71_2muuuk2 Год назад +61

    スタート 8:35
    小泉さんの登場・紹介 11:23
    小泉さん話し始め 13:02
    ひろゆき登場・紹介 1:05:28
    小泉×ひろゆきトークスタート 1:07:21

  • @Kabochanosato
    @Kabochanosato Год назад +48

    安全保障に無知な有名人と小泉さんを合わせるってセンスが良い

  • @user-qo6kz3fb9g
    @user-qo6kz3fb9g Год назад +35

    小泉先生は緻密で多方面からの知識を考察を脳の中で再構築するずば抜けた能力の持ち主ですね。

  • @beansyamada1626
    @beansyamada1626 Год назад +74

    これは頭の体操としてすごく勉強になる対談でした。ひろゆきの自由な発想、極論・高めのボールを、ちゃんと受け止めて答える小泉さん。両者の真摯な姿勢に感銘を受けました。

    • @alfaskywalker
      @alfaskywalker Год назад +4

      ひろゆき氏も以前から小泉氏との関わりがあったから専門家として相対しているのは分かったし素人として忌憚なく質問しているのも分かった。小泉氏の話を聞けたという意味でトータルとしては良かった。

    • @moco-tv2pf
      @moco-tv2pf 8 месяцев назад

      ひろゆきさんは私たちの代表😮お疲れ✋💦ドキドキウマしか役者デワ能力ホントはあるのに😃いい人デスネ~💧

  • @user-ii5dt8dh4t
    @user-ii5dt8dh4t Год назад +64

    小泉さんの説明はとても解りやすい。そして声が好き。

  • @foreoh
    @foreoh Год назад +25

    「プーチンのサバイバルキット」と言う表現、他の学者さんなら絶対に使わない言葉だろうけど、こう言うチョイスが小泉先生の一番の魅力だと思う。取っ付きやすい表現をしてくれるから、難しい話でも分かりやすい。そして落ち着いた声が、また良い。

    • @user-wv6ue8zn7s
      @user-wv6ue8zn7s 11 месяцев назад

      この小泉氏は、普段,私たちが知ってる小泉氏地は違うように思う。
      容貌が西洋風であるし、ホンモノの方は日本人らしい東洋人だけど。。
      網走青年会議所ってのができてるんだ。。なんだか、発声や発音が、吉本の芸人さんたちのように思える。。
      ここの小泉氏はいわゆる、、日本人の名で右翼化した世界大戦への経過を思わせる。。まともな保守、日本人らしい保守が踏み潰されていった後にこういう人たち、、つまり、、日中戦争期、朝鮮から阿片農民がロシア国境側へ焼畑農を初めてひと財産を作り、清国を阿片でボロボロにしてしまったという江戸,明治時代の話を思い出す。。
      昭和50代までは網走って,刑務所があるだけで、凍土だから人が住めなかったはず。。

    • @user-wv6ue8zn7s
      @user-wv6ue8zn7s 11 месяцев назад

      なぜ?トウモロコシ、ジャガイモしかできない凍土の北海道に明治期に羊の牧場を英国スコットランドからスコッチウィスキー技術、英国銀行技術を持ち込んだのは、、幕末の会津若松藩の人たちだったけど、、ジャガイモ畑を作るのに相当、苦労話が語り継がれてたし、漫画でも手塚治虫さんたち世代が描いてた。ただ、、屯田兵という名ですが、女学校の設立が条件だったのですが、それが壊されて、津田女学校ができた。その時点で、そもそもの方針が変えられてる。。
      多分,ゴアもと副大統領が日本人向けに?大きな置き土産?「都合の悪い真実」って映画、、、あれが地球温暖化の本当の原因なんだと思うのですが。。
      防衛,安保なら原発廃棄物処理を無視できないはずなのですが。。

  • @yuichi00100
    @yuichi00100 Год назад +37

    小泉悠さんの話は説得力あるし例えもわかりやすい。声も聞きやすい。
    ひろゆきさんもトリックスター的な与えられた役割全うしてる。

  • @InagoRS
    @InagoRS 2 месяца назад

    このお二人方の相性は凄く良いと思います。神トークセッションですね。

  • @user-if6hx7fz8u
    @user-if6hx7fz8u Год назад +5

    このセッション、論客が最高に洒落てるな。こんなの近所でやってたら仕事休んででもいくで

  • @user-qh5cf3dx9f
    @user-qh5cf3dx9f 9 месяцев назад +4

    小泉先生、素人が本当に歴史理解出来る講演会、感銘を受けました。これからも講演会をよろしくお願いします。

  • @user-fy6zk8px5v
    @user-fy6zk8px5v Год назад +68

    色々ひろゆきが投げていく質問というか提案というかものを正面から受け止めて過去の事例や自分の分析を交えて答えていく小泉さんすげーわ
    ただ幅広い話を展開するきっかけになったひろゆきもいい仕事してると思う

    • @user-fy6zk8px5v
      @user-fy6zk8px5v Год назад +5

      @ゆっくり政治解説チャンネル ナイスレッテル貼り😆

    • @user-pj7ho1gr9i
      @user-pj7ho1gr9i Год назад +2

      外務省だけタバコ吸えるって誰の為の情報やねんw
      ってぐらいだからロシアオタクって感じで面白かった

    • @user-wv6ue8zn7s
      @user-wv6ue8zn7s 11 месяцев назад

      世界大戦のはじまりの日中戦争って、、阿片で清国(中国)をボロボロにしてしまってる。。これ、満鉄副総裁だった中村是公氏が、億劫がる中学時代からの同窓生の夏目漱石に満州韓国のあたりの不穏状況を朝日新聞に書け、と要請し続けた背景。。

    • @user-wv6ue8zn7s
      @user-wv6ue8zn7s 11 месяцев назад

      清国を崩壊させた阿片って、、大阪の北摂の二反長音蔵という植物研究者が、明治期に漢方含め、内科だけでなく、外科系発展を支持するのに良質の麻酔薬を開発する必要を考え(本人からというのではなく、露ユダヤ人識者人脈やカトリックローマ法王繋がる修道院人脈などからの情報網から日本の江戸幕府の繋がりで福沢諭吉もしかり、、彼らが首都となった江戸でなく、大阪大学創設するにあたり、人材を誘致した?)その音蔵が優秀な麻酔薬を抽出するのに阿片草の品種改良をし、成功する。
      明治政府の今でいう内務省が音蔵に朝鮮からロシア国境向け満州国内へ国を抜け出て、原生林を焼畑し、阿片畑にして収入を得てる朝鮮農民がお金を稼ぎ、時折、収穫期に騎馬族らに持っていかれることもあったというが。多分?秀吉が太閤になった時点で、本人は伏見に信長から預かった姫たちが暮らせる館を建築するはずだったのに、、成りすまし秀吉が作られて、成りすまし利休に騙されて九州遠征に行った後、豊臣(豊後豊前氏の家臣)にされて太閤とされ、朝鮮遠征というので,実際にはすでに侵略されてた朝鮮人を救出したという。伏見は戦いの砦の城が作られ、徳川時代は鎖国政策を徹底させ、長崎だけを開港管理してたが、そこにオランダ王国に妹が嫁がせてるロシア皇帝が、、幕末に日本開港時期に来てる。。
      ロシアって、日本人から奪われた日本史を唯一残された国防省資料があるところでもあるって、ホンモノの小泉先生は仄めかしてたよ。911テロでサンフランシsyコ条約時の約束、日本資料史料が保管されてた米国防省が破壊されたから。。。
      本来、50周年行事に参列してた田中真紀子外相は、約束通り、戦争の真実をアメリカから公開してもらいに行ったんだよね。で、、参列中に911テロが起こされ、帰国したらサントリー重役のハワイ繋がりの川口順子重役に更迭される。
      真紀子外相が就任直後に国会で訴えた官庁の伏魔殿化。。
      北鮮の本来の外交者が来日されてても空港に迎えの車も行かせず、庁内でも肘なし椅子に大きな廊下で待ちぼうけさせる、、つまり、、2001以降,国民にも目の当たりにする当たり前になった若者らに蹂躙された省庁内の人材。。

  • @fujinoco6012
    @fujinoco6012 Год назад +11

    小泉さんの安心感

  • @user-jd6si1vx9t
    @user-jd6si1vx9t Год назад +10

    こんな素晴らしい内容を企画し、無料配信に驚きです!
    感謝の言葉が見当たりません。
    引き続き動画を聴講します!

  • @harenotiame28
    @harenotiame28 Год назад +47

    ロシアの憲法改正の話、小泉先生が繰り返しいろんなところで語られてるおかげでよく頭に入ってきた

  • @user-xi7wg6ji8n
    @user-xi7wg6ji8n Год назад +5

    ひろゆきはやっぱり詭弁使うのうまいな。EUとアンドラ、ハワイの併合って全然違う話だと思うのに同列に扱って混ぜっ返しにしてる

  • @user-qh5cf3dx9f
    @user-qh5cf3dx9f 9 месяцев назад +2

    小泉先生、専門家知識を有難う御座います。勉強になります。

  • @TK-qe2xl
    @TK-qe2xl Год назад +44

    小泉さんがロシアの安全保障に関しては知識&論理に関してずば抜けてる。ひろゆきとのトーク相性も良く聞きやすい。

    • @user-zu9nu8wl5i
      @user-zu9nu8wl5i Год назад

      ホントーにバカぱっかりで、明日が心配。素直な奴。

  • @takhi5227
    @takhi5227 Год назад +21

    ひろゆきが謎にサハリン独立させたがってて笑った

  • @Ham-ham-1
    @Ham-ham-1 Год назад +22

    責任ある立場かそうでない立場か、かな。ひろゆきはすげー勉強してるし頭もいいしおれは認めてる部分もいっぱいあるんだけど、こんなにも差があるのだなーと思いました。別に比べる場でもぜんぜんないことはわかってんだけど、ひろゆきが政治家になったら面白いことになるかもなーなんて考えた事もあってね。やっぱ所詮はアマチュアなんだなーと見ていて思っちゃいました。でも、なにしろ勉強になりました。この内容を引き出したひろゆきは流石です。なんだかんだで日本は要所に凄い方がまだいるんだね。

  • @RMM0314
    @RMM0314 Год назад +25

    勉強になるなぁ

  • @sibbikku
    @sibbikku 10 месяцев назад +3

    北海道民の人には辛い事を言ってますが、本当のこと伝えてくれて良かったと思います。同じ道民である宗男先生と全く違う見解です。どちらかが大ウソつきかもしれません。

  • @asukapoe
    @asukapoe Год назад +46

    冷静で高度な「議論」を見せていただけて
    私は非常に楽しかったです。ありがとうございました。

  • @nainai4300
    @nainai4300 Год назад +14

    良い話を ありがとうございました 日本人皆が理解しなくてはいけませんね 軍靴の音は海の対岸からくるんですね

  • @rw717211
    @rw717211 Год назад +13

    1:47:00辺りからの小泉先生の締め最高

  • @anon-nf3mr
    @anon-nf3mr 6 месяцев назад +1

    国防は大事ですね。

  • @sempojp
    @sempojp Год назад +15

    小泉 悠さんの意見が聞けてとても良かった。食料とエネルギー自給、ロシアの冬に耐える忍耐力がありますから、プーチンは簡単に失脚しないですよね。

  • @yukinorihasegawa6799
    @yukinorihasegawa6799 Год назад +28

    小泉さんのニュース番組でロシアの解説をしているのをたまに見ます。豊富な知識と深い考察、それを根拠をだし論理的に分かりやす話す技術が卓越していると思っていましたが、この講演なんかを聞くと北方領土の元島民の人たちやロシアの人たちに対する気遣いも感じられて、ひろゆきさんとのやり取りも温和なものとなり良かったです。
    また聞いている僕らも『なるほど』と聞くだけでなく『日本はどうあるべきか?』とか様々なことを考えさせられる内容だったと思います。またこういう能力の高い人はロシアや軍事といった専門以外でも独自の考察があるでしょうから別分野でもいろいろと聞いてみたいとも思いました。

  • @alongariver3187
    @alongariver3187 Год назад +5

    ひろゆきさんの小賢しさと損得勘定オンリー、小泉さんの聡明さと度量が、明確に現れている対話ですね。

  • @johndo431
    @johndo431 Год назад +19

    ひろゆきさんが常識の枠に囚われないキワドイ主張、語弊を恐れず言うなら【外道な主張】を展開して
    それを小泉さんが純客観的に、善悪抜きに評価・解説してるこの対談、すっっっっっごく面白い!

  • @user-vn4mb8sm8k
    @user-vn4mb8sm8k Год назад +16

    ひろゆきまじいいよな〜
    キャスティングされて、パソコン開けば専門家がいて好きなこと聞いて有意義だろう笑

  • @user-of4md6ez2y
    @user-of4md6ez2y Год назад +52

    馬鹿な微妙な知識でイキった学生に対する経験豊富な教授の諭すような講義って感じで良かったわ。

  • @user-cq1kr4kn6o
    @user-cq1kr4kn6o 10 месяцев назад

    小泉氏のことはいつも見てるけどひろゆき氏のことはよく知らなくて、いつでもどこでもレスバトルする人だと思ってた
    面白い対談でした

  • @merusan4775
    @merusan4775 Год назад +55

    ひろゆきは論理的に語れて、自分より情報量が多いとわかる専門家には
    こうやって黙って聞くから

    • @user-qi8cu3rp3g
      @user-qi8cu3rp3g Год назад +4

      喧嘩してぼこぼこにやられる事もあるけどな

  • @tikintatsutan
    @tikintatsutan Год назад +10

    ガチの専門家の前のひろゆきめっちゃいい

  • @user-ct8rm7be2i
    @user-ct8rm7be2i Год назад +9

    一般人代表のひろゆきさんの博(&薄)学&防衛軍事専門家の小泉先生の話が興味深く聞けたのは、小泉先生の度量の良さと感じました。

  • @sibbikku
    @sibbikku 10 месяцев назад

    素晴らしい講演内容です。宗男大先生も小泉悠先生の様な頭脳であれば良かったのに残念です。領土問題を遠のけてしまった犯人は外務大臣の貴方です。花に水やり頑張ってください。

  • @user-hb6es4lh4m
    @user-hb6es4lh4m Год назад +9

    ひろゆきがこういうの出るん偉いと思う、誰かしらみようと思うし

  • @GG-ko7fr
    @GG-ko7fr Год назад +2

    超専門家小泉悠に対してなんちゃってひろゆきなので小泉が聞かん坊ひろゆきに優しく教えてあげてるって構図となりました。。ひろゆき残念無念!

  • @privateone9699
    @privateone9699 Год назад +6

    小泉悠氏は民族自決の問題で凄くいい事言っていると思う。倉山満氏がよく言う、ウッドローウィルソン大統領が綺麗事で民族自決を煽って、世界中が内戦で血の海になったという最悪なシナリオも十分にある

  • @imz6987
    @imz6987 Год назад +6

    とても、勉強になりました。m(_ _)m
    ありがとうございます🙇‍♀️

  • @papapa1975
    @papapa1975 Год назад +1

    面白い顔を合わせですね一度網走には行ったことがあります車を行くに突っ込んでしまって地元の方に助けてもらったのは良い思い出ですやはり北方領土が間近にあると安全保障には敏感になりますよね

    • @papapa1975
      @papapa1975 Год назад +1

      北方領土問題 棚上げにして 択捉島が観光地になれば、網走、根室はその玄関口として 栄えるのに 残念ですね。

    • @papapa1975
      @papapa1975 Год назад +1

      日本はアメリカの植民地で主権国家じゃないっていうのをめっちゃ耳にいたいです

  • @hiro_ogu
    @hiro_ogu 11 месяцев назад +2

    ひろゆき氏の「らしい」質問をわかりやすく解説しつつ、返答してるのが面白いなぁ
    さすが!

    • @user-wv6ue8zn7s
      @user-wv6ue8zn7s 11 месяцев назад

      このひろゆきも成りすまし?
      小泉氏に言わせたかった質問をさせてる。。網走青年会議所ってのがどうも、、?テロ化の一つの拠点では?

    • @moco-tv2pf
      @moco-tv2pf 8 месяцев назад

      ひろゆきさんは😢😮

  • @HOnverwacht1205
    @HOnverwacht1205 Год назад +10

    1:59:48 最後のひろゆきのコメントは大事。

  • @user-yy4vk7of3e
    @user-yy4vk7of3e Год назад +10

    良い話し聞けて良かった(*^_^*)

  • @hamahama5666
    @hamahama5666 3 месяца назад +1

    ロシアの面積を表現するのに冥王星の例えは、もはや定番の掴みネタやな………講演で毎回ゆうてるw

  • @tozensou
    @tozensou Год назад +9

    20年前からロシア相手に「平和的領土問題解決」は有り得ない・幻想だと確信し,国境を書き換えるのは戦争しか無いという現実に日本人は目覚めるべきと思う立場として興味深い内容でした.

  • @yamamotoyasuhiko9749
    @yamamotoyasuhiko9749 Год назад +1

    小泉の言うことは正しくて緻密
    だからどこかに本人が気がついてない大穴があると誰も気が付かない可能性があるので、違う視点の思考は必要
    そういう意味ではひろゆきとの組み合わせは面白いし有益
    ただ何だ・・・ひろゆきオメーおもしろがってんだけだろ 国益なんかどうだっていいんだろ
    そもそも国家から筋論取っ払ったら何が残んだよw

  • @hal4254
    @hal4254 Год назад +13

    小泉先生の講演全部公開していただけるんですね主催者様ありがとうございます! ひろゆきはいらなかったとおもいます

  • @sw-lh6qt
    @sw-lh6qt Год назад +3

    このゼミ旅行の夜みたいな感じ好き笑

  • @user-ic6xj5es4v
    @user-ic6xj5es4v Год назад +2

    正月のカザフスタンに言及している点に感銘しました。短期間で撤兵させたトカエフ大統領とエルドアン大統領の動向を注視しております。

  • @anuzik9847
    @anuzik9847 11 месяцев назад +1

    今こそ参戦して領土奪還するまたとないチャンスだ

  • @user-hr3ej4qk9t
    @user-hr3ej4qk9t Год назад +1

    ひろゆきの最後の一言がホリエモンへのメッセージに聴こえて泣けたね。

  • @ZAQ01020
    @ZAQ01020 Год назад +10

    小泉さんは軍事がご専門なのにも関わらず、こういう問題に関しても非常に理路整然と、説得力のあるご発言をされますね。すごく納得感のある公演でした。
    あと、安倍さんのロシアに対する外交はホント失敗ですよね。
    というかあの当時、プーチンにいいように利用されていたのを多くの国民は感じ取っていたはずなのに、どうして止められなかったんだろうって思う。

    • @user-fy6zk8px5v
      @user-fy6zk8px5v Год назад +15

      当時の状況を見てていや無理だろうなぁ感はあったけど、じゃあどないすればええねんって言われると何も浮かばないんだよな
      というのも小泉氏も言ってますが通り一遍のことは既にやっていて成果が無かったから違う角度から切り込んでみたっていうのが安倍さんだった
      止めるとなれば他の方法を提示しなければならないけど誰も案を出すことが出来なかったんじゃないですかね

  • @ytchopper
    @ytchopper Год назад +6

    8:30

  • @genze-megane
    @genze-megane Год назад +5

    戦争で取られてなければ、天然ガスが採れる場所が日本にもあったわけか、、

  • @onsait7371
    @onsait7371 Год назад +7

    アメリカ国内の国際情勢に関する世論が薄まり切って日米安保が希薄になる前に、日本が核保有に向けて国内外での雰囲気作りを進めていったほうがいいんじゃないかって思う

  • @user-os5ji8zv1w
    @user-os5ji8zv1w Год назад +6

    小泉さんの笑顔の写真は珍しい…(・∀・)イイですね🍀

  • @user-jd5ps4rh2m
    @user-jd5ps4rh2m Год назад +6

    小泉とひろゆきが友達だった件w

  • @PANCHOMAN3
    @PANCHOMAN3 11 месяцев назад

    小泉さんのTwitterも面白い

  • @YujiSuzuki-ru1mn
    @YujiSuzuki-ru1mn Год назад +1

    領土、了解問題今までもこれからも同じだろう

  • @user-tr4sj6jr7f
    @user-tr4sj6jr7f Год назад +4

    西村さんってニワカ解説者を論破すること多いけど小泉さんとは波長が合うな

  • @sk-md2uv
    @sk-md2uv 9 месяцев назад +1

    ひろゆき、こんな固いのにもでるんやな😮

  • @3102kaku
    @3102kaku Год назад

    冒頭の曲のタイトルわかる方おられますか?

  • @toronei
    @toronei 8 месяцев назад +1

    小泉悠さんの講演部分の最後(54分ぐらい)の北方領土の話考えると、やっぱり鈴木宗男ってろくでもないなと思うよな。

  • @domodomon
    @domodomon Год назад +3

    9:18
    大音量注意😵

  • @domodomon
    @domodomon Год назад +1

    8:37
    開始

  • @user-di9kv8eb4x
    @user-di9kv8eb4x Год назад +1

    1:07:00

  • @poipoi3693
    @poipoi3693 Год назад +2

    1:05:28
    ひろゆき登場

  • @__nicola7452
    @__nicola7452 Год назад +2

    自分用13:00

  • @hstyle8390
    @hstyle8390 Год назад +5

    司会のポンコツぶりが
    地味に草

  • @UNNKO
    @UNNKO 2 месяца назад

    最初の曲の名前分かりますか?

  • @user-pv9oo9ul4r
    @user-pv9oo9ul4r Год назад +3

    なぜ司会がこんなにたどたどしいのだろうか・・
    プロに頼む金が無いのだろうか。

  • @user-cp5kw2su4u
    @user-cp5kw2su4u Год назад +1

    上代東国語とか上代日本語と別系統の言葉もあったしな

  • @kidsokamura1942
    @kidsokamura1942 Год назад +5

    ひろゆきの方が6歳年上

  • @hiyu.43
    @hiyu.43 Год назад

    ひろゆききたかぁ

  • @tigers_kachitainya
    @tigers_kachitainya Год назад +8

    小泉ひとりのトークショーで成立しとるなw聞き役はだれでもええな

  • @keima4097
    @keima4097 10 месяцев назад +1

    議論が噛み合っているのが面白い

  • @user-ii5dt8dh4t
    @user-ii5dt8dh4t Год назад +5

    ひろゆきさんは何故ずっと笑いながら話してるんですか?🙄

  • @user-tl9nr3pb3i
    @user-tl9nr3pb3i Год назад +8

    ヒロユキ大変だな。小泉さんの発言を100%理解して返答できてない。
    やっぱり前提知識が足りないと、多少の論理的な思考があっても補いきれないんだな。
    小泉さんは、そういう次元のお話をしてくれている。本当に素晴らしい動画だよ。

    • @user-di9kv8eb4x
      @user-di9kv8eb4x Год назад +5

      知識はたくさんあるからいろんな例を出してるけど、小泉さんの応答に対して全然答えにならず、別の話し出してるだけだし、
      小泉さんもよくついていけるよな

    • @user-tl9nr3pb3i
      @user-tl9nr3pb3i Год назад +8

      @@user-di9kv8eb4x
      その知識もちょこちょこズレてるんですよね。せめてWikipediaレベルの理解はしてから専門家と向き合うべきだと思いますが、たぶんヒロユキ氏には「深く調べず聞いたことある」レベルの手札しかないので見苦しい。
      小泉さんがそれとなく訂正や軌道修正をする場面が何度もあったので残念でしたね。
      まぁ、ヒロユキ氏があえてそういうバカを演じて視聴者に親しみを持たせようとしている可能性もあるのかも。

    • @kugi2688
      @kugi2688 Год назад

      @@user-tl9nr3pb3i 親しみを持たせようとしている可能性もあるのかも。
      それは、ないと考える。
      返信

  • @shiobaranasu5254
    @shiobaranasu5254 Год назад +2

    1:33:05 この辺りの話怖いし21世紀の先進国であっていい事なんだろうか?

  • @syowakawanezumi
    @syowakawanezumi Год назад +62

    ひろゆきの「ぼくがかんがえたさいきょうのろしあせんりゃく」を聞いてるとこっちが恥ずかしくなる

  • @domodomon
    @domodomon Год назад +1

    1:05:24
    ひろゆき登場🎉

  • @user-sm2rm7fc6n
    @user-sm2rm7fc6n Год назад +13

    相手がガチ過ぎてたらこ喋ること無くて笑う

  • @patapata2023
    @patapata2023 Год назад

    1:42:26 2036年もプーチンが大統領…。
    アメリカもいま80歳のバイデンがまた大統領やろうとしてたり、No.3だったペロシも83歳とかだった。
    プーチンも80歳〜90歳くらいまで大統領続けそうだなぁ😢

  • @user-tl9nr3pb3i
    @user-tl9nr3pb3i Год назад +14

    ヒロユキの国際理解ちょこちょこズレてんじゃねーか

  • @uA-gy8wk
    @uA-gy8wk Год назад +2

    ひろゆきがいるとコラにしか見えん(笑)

  • @user-pd4iy8ok7f
    @user-pd4iy8ok7f Год назад +1

    小泉さん、寝ぐせついてない?

  • @t.c-utopia9277
    @t.c-utopia9277 9 месяцев назад +1

    この、ヒロユキって人がどんな人間か知らなかったけど、この動画を見て思ったのは、今、勢いあるヒロユキ氏は表面的な現象ばかりに拘って議論したがり、起こっている事の背景を考察するには非常に疎い人間だという事が分かったです。多分、小泉氏も「おいおい、物事、表づらばかりで議論しても、にっちもさっちも行かねーぜ」と思っているのではないでしょうか?

  • @domodomon
    @domodomon Год назад +7

    ひろゆきどこから配信しとるの?
    天井低すぎないか?
    宇多田ヒカルか?

    • @DEKAPAI
      @DEKAPAI 11 месяцев назад

      近づきたいよwww君の理想にwwww

  • @user-dc2ld3ni8c
    @user-dc2ld3ni8c 11 месяцев назад

    ひろゆきはフランスじゃなくて西川口だろ

  • @suin5863
    @suin5863 Год назад +1

    理不尽に従って行動してしまう国民性は、封建制が長かった日本も同じかも?。オウム真理教事件では、弁護士一家を(赤ん坊まで)○してしまったし。寄らば大樹の陰は恥ではないけど、常に自国民主主義の可能性を確認してると活けるかも?。

  • @adoado5788
    @adoado5788 Год назад

    天然ガスって何でサハリンには豊富にあるのに北海道にはないの?

  • @user-fo4bm3up7i
    @user-fo4bm3up7i Год назад +4

    小泉さんは嫁さんもロシア人のガチロシア軍事研究家、ひろゆきはTV放送のみの知識で語ってるから噛み合ってない

  • @user-ll6nc2xz2d
    @user-ll6nc2xz2d 8 месяцев назад

    なんだろ刑務所で公演したのかと思ってしまった。

  • @user-ro6kc1sz2e
    @user-ro6kc1sz2e Год назад +4

    中学生=ひろゆき 大学教授=小泉悠