[Zeebra & MUMMY-D] 第三研究室 2022.06.17 ゲスト:川原繁人
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 言語学の視点で日本語ラップの韻に隠れた秘密を紐解く!
「フリースタイル言語学」著:川原繁人 (音声学者・言語学者)
ポケモンやプリキュア、日本語ラップなど身近な物事を言語学的に思考していく科学エッセイ
Amazon
amazon.co.jp/d...
出版社|大和書房
daiwashobo.co....
▼本日のOP曲:RHYMESTER -世界、西原商会の世界! Part 2 逆featuring CRAZY KEN BAND
▼言語学で紐解く日本語ラップ例示曲:DJ HASEBE - MASTERMIND (feat. Zeebra & Mummy-D)
▼言語学で紐解く日本語ラップ例示曲:Zeebra - Do What U Gotta Do (feat. AI, 安室奈美恵 & Mummy-D)
▼本日のED曲(WREP Excusive!!):しあ, 晋平太 & TKda黒ぶち - Four Seasons~しき
日本語ラップの先駆者、ZeebraとMummy-Dがリリック/フロウ/ライミングなどラッパーのラップテクニックを分析するWREP発のラップ研究プログラム
#Zeebra #MummyD #第三研究室
社歌にアーティストが関わるって、本当に素晴らしいことだよなぁ 地域とタイアップ出来るってマジでヒップホップだよ👍
超勉強になった。
ありがとうございます!
めっちゃ面白い話❗️
この回変態過ぎて好きだわ。笑
だいじろーさんの動画から来ました
同じく!