【下手な人のための】裏地付きマチ付きポーチの作り方✴︎初めての方も/細部まで説明!DIY How to sew a zipper pouch sewing tutorial

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 июн 2021
  • ♯ポーチ ♯作り方 ♯初心者
    ✴︎Finished size(完成サイズ)
    20㎝ × 12㎝ × 6㎝(7.87in × 4.72in × 2.36in)
    ✴︎material(材料)
    front fablic(表地): 23㎝ × 17㎝(9.05in × 6.67in) 2枚
    back fablic(裏地): 23㎝ × 17㎝(9.05in × 6.67in)2枚
    Interfacing : 23㎝ × 17㎝(9.05in × 6.67in) 2枚
    zipper : 20㎝(7.87in)
    ✴︎基本的なマチ付きポーチの作り方です。裏地付きで、生地に向きがある場合はこの作り方が良いと思います。ファスナーの処理も簡単なものを紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
    This is the basic method of making a pouch with a gusset. If it is lined and the fabric is suitable, I think this method is better. We have introduced a fastener that is easy to process, so please refer to it.
    ✴︎Introduction of tools
    相当おすすめなアイロンだけ紹介していきます。
    iron:tyuiiuyt.com/2021/06/18/2021i...
    ✴︎Other videos(その他の動画)✴︎
    ✴︎【失敗しない】新しいファスナーポーチの作り方教えます。
    • 【失敗しない】新しいファスナーポーチの作り方...
    ✴︎【ゆっくり説明】裏地付きマチ付きポーチの作り方✴︎初めてポーチ/細部まで説明!DIY How to sew a zipper pouch sewing tutorial
    • 【不器用な人はこちら】ぺたんこポーチの作り方...
    ✴︎【初心者】ずぼらな人でも簡単に裏地付きファスナーポーチを作る方法 How to make a pouch / zipper pouch
    • 【初心者】ずぼらな人でも簡単に裏地付きファス...
    ✴︎ファスナーが剥き出しにならないマチ付きポーチの作り方【fastener pouch】
    • ファスナーが剥き出しにならないマチ付きポーチ...
    ✴︎Instagram✴︎
    / t_handmade_0908
  • ХоббиХобби

Комментарии • 47

  • @thandmade8407
    @thandmade8407  3 года назад +12

    仕上がりサイズ20×12×6㎝です!
    ゆっくり解説。ファスナーの処理の仕方はある意味新しいかも?

  • @kaorifurukawa5356
    @kaorifurukawa5356 2 года назад +4

    このポーチの作り方は、今までで一番ファスナー付けが、綺麗にできました。分かりやすかったです。
    ありがとうございます。

  • @user-mp3rr7ou3e
    @user-mp3rr7ou3e Год назад +3

    私は、ファスナー付きのバッグを作りたいのですが、ポーチで失敗し、苦手となり、できませんでした。先生のゆっくりと、丁寧な説明の動画で、駄目なところが解ったかもと、もう1回チャレンジします。これからも、作品を楽しみにまっています。有難うございます。

  • @user-vl6sl3uo3k
    @user-vl6sl3uo3k 10 месяцев назад +2

    初めまして。
    ファスナー付けがどうしても綺麗にできず、こちらの動画を拝見しました。3つ作りました。だんだん綺麗に付けれるようになってきましたが、最後両サイドを縫うのが下手できちんとした形になりません。
    練習あるのみですね。
    とてもわかりやすかったです❗️ありがとうございました。
    また是非、苦手下手シリーズをお願いします❗️

  • @user-dz8qo9bz6p
    @user-dz8qo9bz6p 2 года назад +1

    凄く解りやすいです。
    習っているみたいで
    感動しました。
    私のミシンもジャノメなので眠らせないで
    日々ミシンを使って物作りしょうと思いました。ありがとうございます。😃

  • @user-wu8rz2go2s
    @user-wu8rz2go2s 4 месяца назад +2

    丁寧でとてもわかりやすかったです。是非、挑戦してみます。

    • @thandmade8407
      @thandmade8407  4 месяца назад

      嬉しいです!!
      ありがとうございます😊

  • @ingridhenderson2001
    @ingridhenderson2001 2 года назад

    Un hermoso trabajo,gracias por mostrarlo

  • @MariaJose-rt5zr
    @MariaJose-rt5zr 2 года назад

    Agora aprendi pregar zíper e fazer os cantos perfeitos...Parabéns!

  • @marcinha9738
    @marcinha9738 Год назад

    Muito linda, super fácil! Obrigada por compartilhar! 😉

  • @antonianicoli1665
    @antonianicoli1665 2 года назад +1

    L'ho fatto,ed è venuto perfetto.grazie.

  • @iaty2633
    @iaty2633 Год назад

    できました~!ありがとうございました

  • @user-bv1ln7zn7q
    @user-bv1ln7zn7q 5 месяцев назад +1

    とても分かりやすくて、私にも作れそうです❣️ありがとうございます😊

    • @thandmade8407
      @thandmade8407  5 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @user-nv2mk2jx3f
    @user-nv2mk2jx3f 2 года назад +1

    とても解りやすく説明してくれました。ありがとうございます。さっそく作ってみます。

    • @thandmade8407
      @thandmade8407  2 года назад

      ありがとうございます。
      ぜひチャレンジしてみてください。

  • @andreiabritoledesma7804
    @andreiabritoledesma7804 Год назад

    PERFECTO!!! HERMOSO!!

  • @user-em1mj8zv1e
    @user-em1mj8zv1e Год назад

    ファスナー苦手でも上手に作る事ができました!説明が分かりやすくてよかったです✨

  • @shinamoroll
    @shinamoroll 3 года назад +2

    とても美しいですボンドで留めるのいいですね裏地と表地を一緒に縫う方法も参考になりました

    • @thandmade8407
      @thandmade8407  3 года назад +1

      ファスナー処理は色々試しましたけど、ボンドが一番良いと思います!
      楽です!

  • @user-xj2uj4op4h
    @user-xj2uj4op4h 11 месяцев назад

    裏付きのポーチは、ファスナー付けに自信がなかったのですがチャレンジしてみようと思います。
    工程説明も良かったと思いますが、上手くできるコツなども参考になりました✨👀👏

    • @thandmade8407
      @thandmade8407  10 месяцев назад

      うれしいです!ありがとうございます!

  • @user-fc9ug8uc2e
    @user-fc9ug8uc2e 2 месяца назад +1

    Salam”mor video “mashallha”

  • @rosariopereda4585
    @rosariopereda4585 10 месяцев назад +2

    Hola buen día, está bien lindo y prolijo.
    Pero le quiero preguntar.
    El cuadro de las esquinas que medidas son ?
    Le voy agradecer su contestación, por favor que sea en español.
    Gracias!!

  • @chibigatapishi2192
    @chibigatapishi2192 5 месяцев назад +1

    大変丁寧な説明で分かりやすかったです。ありがとうございました。一つ一つ挑戦してみたいと思います。 
    是非、ワンちゃんの服も教えてもらえたら嬉しいです。豆柴犬ですがジーンズの服の既製品を購入しましたが
    帯に短し襷に長しで、いつも下手なりに補正しています。いつか背中ファスナーの服を作ってあげれたらと
    ミシンを買え換え始めました。ファスナーの付け方が理解出来ましたことを重ねて感謝致します。

    • @thandmade8407
      @thandmade8407  5 месяцев назад

      ありがとうございます😊
      わんちゃんの服は今のところ縫えませんが…笑
      参考にしていただけたら幸いです!

  • @user-jf4ln6mn2s
    @user-jf4ln6mn2s 2 года назад +1

    初めまして、何度も動画を見て苦手なファスナー付けに挑戦しました。何とかできましたが、表地と裏地がきれいに揃いませんでした💔どうしたら同じに成るでしょうか?宜しくお願いします。

    • @thandmade8407
      @thandmade8407  2 года назад

      コメントありがとうございます!揃わないとは具体的にどの場面でどのように揃わないのでしょう?動画で言うとどのあたりの場面か教えていただけますか?

    • @user-jf4ln6mn2s
      @user-jf4ln6mn2s 2 года назад +1

      ✨😃❗️ファスナーはつけたのですが、表地と裏地が同じ長さに成りませんでした‼️5ミリの線もひいて縫いました。きれいに揃いませんでした💔何回も繰り返し動画は拝見してたのですが。宜しくお願いします。

  • @kanakoSmaria
    @kanakoSmaria 3 года назад +3

    ファスナーをつけた後表地、裏地のサイドを縫う時に、ファスナーの端を処理した部分が分厚くなって、どうしても真っ直ぐ縫えないのですが、どうしたらいいですか?何度やっても歪みます。( ; ; )

    • @thandmade8407
      @thandmade8407  3 года назад +2

      すごくわかります。
      真っ直ぐ縫えない原因は、ファスナーの下留めが押さえにぶつかっているからではないでしょうか?
      今の作り方より更に生地を5mm大きくしてみてはいかがでしょうか?
      そうするとファスナーの脇ギリギリを縫わなくて良いので、真っ直ぐ縫えます。
      ただ、薄い生地でこれをやると隙間が気になるので、接着芯などを貼ることをオススメします(>人<;)

    • @kanakoSmaria
      @kanakoSmaria 3 года назад +2

      @@thandmade8407 そうなんです。てぃーさんの動画見ていたら、難なく塗ってらっしゃるけど。もちろん腕が違うのは承知してますが(笑)ミシンの違いとかもあるんですかね?ファスナーをスムーズに乗り越えて行ってますよね?(笑)縫い代は左右5ミリずつ広げて、ファスナー横に少しゆとりを持たせるということですね!やってみます!ありがとうございます

  • @isislima240
    @isislima240 2 года назад +1

    💗💗💗💗💗💗

  • @user-sq7hn3dl6t
    @user-sq7hn3dl6t Год назад +2

    こんにちは👋😃初めまして
    一つ二つ教えて頂きたいのですが…表地の裏側に芯を貼る時に使われるシートはキッチンで使うクッキングシートで良いのでしょうか?あと、アイロンにのりが付いてしまった場合の対処方がありましたら教えて頂きたいです🙂

    • @thandmade8407
      @thandmade8407  Год назад

      返事が遅れて申し訳ないです!
      芯を貼る時に使っているのは一般的なクッキングシートです。
      アイロンにノリがついてしまったら…少しあっためて、スポンジで擦ってから、メラミンスポンジで擦ってますね💦

    • @user-sq7hn3dl6t
      @user-sq7hn3dl6t Год назад +1

      @@thandmade8407 お返事戴きありがとうございます🙂
      ちなみに、そのクッキングシートは、同じ一枚は何度でも使えますか?

    • @thandmade8407
      @thandmade8407  Год назад

      @@user-sq7hn3dl6t 使えますけど、ちょっとずつ丸まってきて使い難くなったら新しくしています!

    • @user-sq7hn3dl6t
      @user-sq7hn3dl6t Год назад

      @@thandmade8407 ありがとうございます…参考にさせていただきます🙇

    • @user-sq7hn3dl6t
      @user-sq7hn3dl6t Год назад

      たびたび、お聞きしましてすみません⤵️😅アイロン台の黒っぽい汚れなどはどうしてますか?良い方法がありましたら
      教えて頂けますか?

  • @utaepappapara
    @utaepappapara 2 года назад +1

    ちなみになんですが
    洗濯って可能なんですか?🤔

    • @thandmade8407
      @thandmade8407  2 года назад +2

      可能でございます(>人<;)

  • @user-vm3kr4ir1e
    @user-vm3kr4ir1e 2 года назад

    マチ5cmで作りたい場合はどうすれば?

    • @thandmade8407
      @thandmade8407  2 года назад

      マチの大きさを変えたい場合は、あらかじめ角を落とさずにお好きな長さを縫うと、そのマチの大きさになります。縫った後に生地を切っても問題ないと思います!