【尾道】ラーメンより歴史の古い(?)お好み焼

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 12

  • @rizeandrealize
    @rizeandrealize 10 месяцев назад

    年に何回か尾道へ帰ってた時は行かせてもらってました。
    おばちゃん、お元気そうですね。
    また行きます。

  • @武内明人-w5w
    @武内明人-w5w Год назад +2

    広島お好み焼きは美味しいね😃
    大好きだよ😄
    ビールだね🍺

    • @munetika2
      @munetika2 Год назад

      おばあちゃんが作ってくれるお好み焼き美味いよねえ。。。
      昔はよお行ってたわ

  • @宮本弘恵
    @宮本弘恵 3 месяца назад

    シャコ❤お父さんにむいであげてました。亡きお父さんに感謝❤

  • @スッタマン
    @スッタマン 8 месяцев назад

    あと広島と違うのはモヤシを入れない事かな?
    広島はラーメンにもレバニラ炒めにもモヤシが入る

  • @nownowswanow
    @nownowswanow 9 месяцев назад

    解説のとおり砂ずりは最近。海鮮も特別なトッピングで、基本はキャベツと麺、薄いかまぼこ、天かす程度。薄く焼くのが特徴。卵をああして乗せるのが秀逸。時代が豊かになるにつれこのような広島風の山盛りになった。プリミティブな尾道のお好み焼きは絶滅したようだ

    • @スッタマン
      @スッタマン 8 месяцев назад

      最近(50年くらい前)

    • @nownowswanow
      @nownowswanow 8 месяцев назад

      @@スッタマン 最近ですね

  • @munetika2
    @munetika2 Год назад +3

    イカというとノシイカじゃたんじゃけどなあ

    • @EICHAN36
      @EICHAN36 11 месяцев назад +1

      私の通ってたお店はイカ天でした砂ずりは無かったです。

  • @tkjazzin5909
    @tkjazzin5909 Год назад

    今度、安芸高田焼きも生まれるよね😂😂😂

    • @月光-t4t
      @月光-t4t 11 месяцев назад

      東雲町の「まっちょ」のあきたかた焼き最高!