【ダイヤ比較】山手線から15キロ!一番便利な駅はどこ?【徹底比較】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 今回は趣向を超えて、山手線から15キロにある、郊外でも比較的人気の8駅をダイヤという面から徹底比較します!
    【参考文献】
    各種時刻表
    各鉄道会社HP
    【使用素材】
    フリーBGM素材「甘茶の音楽工房」さんより

Комментарии • 151

  • @td8745
    @td8745 Год назад +35

    八潮はつくばエクスプレスが開通する前、草加までバスで約30分、雨の日はもっとかかっていて大変だったと友人が話していました。
    つくばエクスプレスは八潮・三郷・流山から東京への所要時間大幅短縮で街を変えたと思います。

    • @seiriosoji
      @seiriosoji Год назад +2

      TX開業前の八潮で宅地化が進んでいたのは草加駅に近い地域だった
      ギリギリ徒歩圏内という場所に市境があったので
      市役所とか現在は八潮駅があるあたりだと草加よりも綾瀬に出る

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s Год назад

      八潮市大潮の戸ヶ崎操車から水元公園を経
      由して金町駅に行く京成バスもあります。
      戸ヶ崎操車場を出ると直ぐに三郷市に入っ
      て、更に東京都葛飾区入って金町駅南口に
      行きます。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +1

      三郷と八潮はかなり開拓されたよ。アソコの地主ウハウハじゃないかな?不動産価格ほぼ倍だし

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад

      @@s.hr-vermouth656
      倍になっても割安、どんだけ安かったんだ・・・

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад

      @@KOKI-cy3ph 電車も無くて周りは畑か田んぼで車の通り道程度の街並みだったからなぁ……マジで八潮は陸の孤島だったし。

  • @平日のブルース
    @平日のブルース Год назад +12

    JRの三鷹、市川、浦和、川崎などの駅の比較も見てみたいですし、もう少し距離を伸ばした立川、小手指、川越、みなとみらい、長津田、戸塚などの駅の比較も見てみたいです!

  • @yx7127
    @yx7127 Год назад +30

    登戸は朝快速急行が5分に一本来るから本当にすごい…

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s Год назад +4

      昔の朝ラッシュの急行、準急はノロノロで
      したが、今はかっ飛ばして行きます。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +1

      前まで通過だったのに

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s Год назад +5

      登戸に快速急行を通過させたのは、向ヶ丘
      遊園を快速急行通過駅にするためだと思い
      ます。
      最初から登戸を快速急行停車駅にすると、
      向ヶ丘遊園の住民から苦情が予想されるの
      で、1年間両方通過させて、その後登戸が
      正式に快速急行停車駅したと思います。
        (元両駅の勤務者の個人の解釈です)

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e Год назад +4

      @@user-rr9ud7ce9s そもそも、そんなんで苦情入れてないで登戸から遊園ぐらい歩けって話よな…

    • @pote26
      @pote26 Год назад +3

      @@user-tr9up8pz3e これすぎる

  • @androidpostal
    @androidpostal Год назад +8

    はじめてこのチャンネルの動画を見ましたが図が凝っててわかりやすかったです。
    都内勤務の新卒者が住むのにちょうどいい家賃帯の駅が多いと思うので、職場の最寄り駅別で1Kの家賃帯と通勤時所要時間をまとめてみると面白いかもしれませんね。

  • @user-ji1yj7px9e
    @user-ji1yj7px9e Год назад +84

    こういった場合は、人身事故で運行停止した場合に迂回ルートが有る事が大切です。

    • @jiyu_jin_bimbo1806
      @jiyu_jin_bimbo1806 Год назад +24

      田無・ひばりが丘の場合どちらかが止まってももう片方で行けるのと、
      西武線・東上線沿線の場合「行けブクロ(池袋まで行けばなんとかなる)」ですね。

    • @39gtsr
      @39gtsr Год назад +16

      田無の場合はひばりヶ丘行きもしくは武蔵境行きの西武バスの頻度が高いので池袋線にも中央線にも逃げれますね

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi Год назад +18

      案外めんどくさいのが調布。

    • @party_parrot_
      @party_parrot_ Год назад +13

      京王線は中央線で迂回するイメージがあったけど、調布近辺はむしろ南武線の方が近いのか…

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +1

      @@39gtsr 朝霞台もな

  • @tokyucarcorporation_seibu2000n
    @tokyucarcorporation_seibu2000n Год назад +19

    西武池袋線の池袋・所沢間は約24㎞強で、これは東急東横線の渋谷・横浜間、東武東上線の池袋
    ・ふじみ野間とほぼ同じでその区間の急行停車駅は石神井公園と例に挙げてるひばりが丘だけで
    急行の池袋・所沢間は日中最速だと21分で到達なので東横特急と比べてもいかに速いかが感じる。
    ひばりが丘北口は埼玉県の新座市南端とも近く賃貸も安い物件を見つけることができる。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +1

      東横特急が速いんじゃ無くて単純に渋谷から横浜までの距離が絶妙なんだろ?
      ちなみにその言い方だと西武の急行早いなぁの印象にしかならないぞ?

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад +4

      西武池袋線は、意外と早いので所沢=所要時間が短い。
      逆に西武新宿線は、あまり早くないね。

    • @Donegalian
      @Donegalian Год назад

      新宿線遅いです。
      西武新宿からだと20分で田無にギリつかないし高田馬場でちょうどくらい

  • @user-je3xj5dk6g
    @user-je3xj5dk6g Год назад +12

    調布京王線しかないから人身とかで止まると地獄なんだよな

  • @makoto-ijyuuinn
    @makoto-ijyuuinn Год назад +22

    郊外私鉄は鉄道本数が多かったり、駅周辺の不動産開発から流通業界の展開まで一手に請け負ったりするケースもあったりで、駅中心のコンパクトシティ作りの
    ノウハウを持っていてJRより利便性が高い地域も多いんですよね。JRは鉄道自体は主要路線を持っていて強いんだけど、不動産、流通が弱いので特に地方は他の
    不動産・流通企業に郊外ショッピングモールを出店されて駅周辺が衰退するパターンも多い。前身が国鉄だから仕方ないのでしょうけど、総人口減少が顕著になる
    今後、政府やマスコミの地方移住推奨とは裏腹に「人口は分散ではなく多極集中」「インフラは新規ではなく既存の有効活用」をしないと財政が持たないので変わっていくかも。

    • @y-ange8018
      @y-ange8018 Год назад

      多極は各地方の数十万都市くらいになるのかな…政令市・中核市・特例市とか。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад

      そもそもJRのほうが歴史が古く、大きな駅が多いんだよね。

  • @user-ix4hb6ft4n
    @user-ix4hb6ft4n Год назад +9

    JRを含めると三鷹が1番かな
    特快が停まるのはでかい

  • @user-rc7tr3go5r
    @user-rc7tr3go5r Год назад +5

    15kmの駅って家賃がやや高めだし特急止まらないから20kmの駅の方が好きやな

  • @TSUBAME55
    @TSUBAME55 Год назад +5

    基本的には渋谷,新宿に繋がってる
    路線が便利だから調布,登戸,鷺沼,日吉
    の4強かな🤔西武新宿線は東西線と
    直通運転できればかなり便利になる

  • @oslao033
    @oslao033 Год назад +2

    10キロ圏となると、武蔵小杉、成城学園前、吉祥寺、石神井公園、成増等になるんでしょうかね。

  • @mt8400
    @mt8400 Год назад +23

    朝ラッシュなら小田急圧勝な気がするw
    5分間隔に来る快速急行、所要時間も昼と比べて2、3分しか変わらない。

  • @buzz1688
    @buzz1688 Год назад +8

    東急東横線は目黒線が1分でも遅延してると武蔵小杉で東横特急との接続を取らないから、信頼できる本数は8本しかない。

  • @yuki-djexperience4999
    @yuki-djexperience4999 Год назад +5

    山手線比較になると東武本線はオブザーバーでよかった気もする・・・(唯一直接つながってないうからね)
    でもラッシュ時比較だと、一気に東武の強さが出る気もする・・・

  • @user-yf4cg3lr5k
    @user-yf4cg3lr5k Год назад +4

    1:49 つくばエクスプレス線八潮もパターン内で通過する料金不要種別(快速)があります

  • @jk-rv4sn
    @jk-rv4sn Год назад +3

    関西verもやってほしい

  • @shinsukekishimoto8877
    @shinsukekishimoto8877 Год назад +14

    鳩ヶ谷「解せぬ(駒込から南北線+SRで約12km)」

    • @user-hg6ld6ru6y
      @user-hg6ld6ru6y Год назад +1

      駒込ってのがインパクトないから扱われなかった?

  • @user-yd4um1qw3i
    @user-yd4um1qw3i Год назад +3

    個人的には登戸が1番かな〜
    ラッシュ時快速急行が5分間隔。複々線なのでノロノロ運転も少ない。
    事故が起きても南武線で迂回可能。
    途中駅の下北と代々木上原も便利。

  • @The113k
    @The113k Год назад +6

    東京メトロ東西線妙典駅は、Yahoo路線情報で大手町駅から16.1kmと出る。
    始発もあるし、駅前にショッピングモールがあり、普段必要なものはひと通り揃う。

  • @Soocy13
    @Soocy13 Год назад +2

    山手線の真ん中にいったり、地下鉄への乗り換えなら田園都市線かなぁ。
    次点で京王と小田急。京王は新宿線に、小田急は千代田線にすぐ乗り換えられるのはでかいし、どちらも渋谷にも行きやすい。
    都内で営業しまくってる人は毎日行く場所が違うから平均所要時間で勝負。
    転勤もなく、就労場所も変わらない人は一本で行けるところが1番いいかな。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад

      真ん中とおるは中央線、斜めに走る井の頭線。
      吉祥寺は最強、だからこそ住みたい町1NO.1吉祥寺。

  • @user-op9gy3hl5x
    @user-op9gy3hl5x Год назад +4

    私は以前東武スカイツリーラインと東上線の沿線に居たり、現在では西武池袋線の沿線に居ます。かなりの差が出ますね。東上線の快速の廃止と云うのは何だか勿体ない気がしますね。池袋線の評定速度が速いのが私としては意外に感じました。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +2

      快速が役に立たないから、十分無駄に長生きした気がするけどね。
      若葉辺りで緩急接続か北坂戸で退避出来るなら十分勝ちがあったけど、森林公園での接続のみならいらない。いくら急行停車駅から利用客カスな駅を間引いたところで川越からは『いまきた電車に乗るのが1番早くつく』なら優等列車の意味がない。川越~池袋間も急行停車駅と同じならなんの意味も無い。だから不要な種別だった10年は長すぎる。

  • @dqpb10440
    @dqpb10440 Год назад +50

    山手線に出るだけが全てじゃないって事を念頭におくと日吉が強そう。
    逆方向で横浜にも出られるし、新横浜線が開業すると西日本へのアクセスも向上、
    何気に横浜の地下鉄も来てて、路線図上ではプチターミナルと化してる感じ。

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 Год назад +20

      ってか、山手線接続で見ても、渋谷と目黒が選べるのは強いか

    • @onigawara1000
      @onigawara1000 Год назад +8

      通勤時の東横線は地獄だけど目黒線直通の始発駅になるのがありがたい。
      相鉄直通になるとダイヤがどう変わるか興味深い。

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 Год назад +6

      @@onigawara1000 始発の地位は危ないかも知れませんね。
      かつて全ての大井町線始発だった二子玉川も、今ではパターン中の始発は無くなった・・・

    • @mt8400
      @mt8400 Год назад +3

      @@onigawara1000相鉄本線から2本、新横浜始発が2本の予定なので
      日吉始発の目黒線は毎時8本程度は残ると思います。

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e Год назад +5

      日吉は立ち位置的には第二の武蔵小杉みたいになってる
      (あんなにタワマンも無いし、むしろ学生街なんだけども)

  • @harunyanome
    @harunyanome Год назад +2

    都心への早さはひばりヶ丘だけど、池袋って求人が少ないねん!新宿なんだよなー

  • @24Cf_KO19
    @24Cf_KO19 Год назад +18

    2:58 相模原線からも特急が来るので9本です。

  • @-emittsu886
    @-emittsu886 Год назад +6

    京王が複々線化してくれれば最強なんだけどな

  • @user-bp8ql7bv5o
    @user-bp8ql7bv5o Год назад +7

    東京駅までだと山手線西側が不利だから、山手線の駅までが一番いいね。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад +3

      西側は娯楽に強いが、ビジネス=通勤は弱いんだよね・・・

    • @user-bp8ql7bv5o
      @user-bp8ql7bv5o Год назад +5

      会社は新宿、渋谷、飯田橋近辺も多いですよ。

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e Год назад +1

      まぁ西側って所詮は副都心だから

  • @R..T..
    @R..T.. Год назад +8

    草加が圧倒的に不利で草

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад +3

      でもマイホームは、お手頃なんだよね・・・

  • @user-eb4en3lf6q
    @user-eb4en3lf6q Год назад +5

    圧倒的調布

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад +1

      駅が地下化されて、スッキリした・・・

    • @user-ns4it8th5b
      @user-ns4it8th5b Год назад

      京王ライナーは停まらないから弱いかな?京王が止まったら調布駅南口から狛江駅か成城学園に小田急バスが出ている、北口からは三鷹、武蔵境行バスに乗るしかない!

    • @user-vg4xu2se6o
      @user-vg4xu2se6o 6 месяцев назад +1

      京王ライナーは遠近分離だからしゃーなしやし他の15km圏内も大体の有料優等は止まってないんだよなぁ

  • @atm1_178cm
    @atm1_178cm Год назад +5

    朝霞台か登戸

  • @user-re8wh2xc8g
    @user-re8wh2xc8g Год назад +4

    日吉か鶴見より近い蒲田かな(公平無私な神奈川県民より)

  • @cs-atc
    @cs-atc Год назад +21

    西武2線は中央線と共に代替できるし全部歩いていけるからいいぜ

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад

      中央線と西武新宿線の、中間地点に住んでいるとね。
      双方の駅を、バスが結んでいたりする・・・

  • @Hisui_Semi
    @Hisui_Semi Год назад +19

    登戸、普通にスペック高くね……??

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад +2

      小田急が複々線化されたので。。。

  • @maru_trains
    @maru_trains Год назад +20

    中央林間まで有効本数が毎時9本はダントツな気がする

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s Год назад +7

      中央林間からは、小田急沿線の乗客も
      利用しています。

    • @buzz1688
      @buzz1688 Год назад +3

      京王多摩センターも有効本数毎時9本で、しかも全て特急に接続します。

    • @maru_trains
      @maru_trains Год назад +1

      @@buzz1688 そうですね
      特急のあとの区間急行は2分続行なので確かに有効本数ではありますが利用する機会は限られそうですね

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s Год назад +3

      京王の特急は準特急から化けた特急。
      阪急は快速急行から化けた準特急
      京王の特急は、小田急なら快速急行ですね。
      京王ライナーの方が特急に相応しいですね。

  • @BBM6
    @BBM6 Год назад +11

    日吉周辺は木造賃貸ばかりでRCマンションがかなり少ないので綱島か元住吉おすすめですよ。どちらも栄えていますし

  • @user-jo4fo8eu2l
    @user-jo4fo8eu2l Год назад +4

    住むとしたら行徳か八幡だな
    (八幡も都営線がある)

  • @user-hp4qp4lh7w
    @user-hp4qp4lh7w Год назад +29

    料金も比較されてるといいなと思いました

    • @Sakura-josui39
      @Sakura-josui39 Год назад +8

      これも大事

    • @party_parrot_
      @party_parrot_ Год назад +5

      東急と京王の圧勝かな?
      ただ来年度から運賃改定入るからなんとも言えないか…

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s Год назад +1

      子供用ICカードで小学生は、片道50円均一
      です。現金払いは、大人の半額です。
      小田急は、運賃改訂しても通学定期運賃、
      子供ICカードの50円は据え置きです。

  • @kc5226
    @kc5226 Год назад +4

    川崎・横浜・渋谷・武蔵小杉・目黒・新宿・新横浜・大手町・みなとみらい・羽田空港にアクセスしやすい日吉は利便性は最強。ろくなスーパーとかないし、変なダンス踊るアホ学生いるし、道もごちゃごちゃして嫌になるけど、一人暮らしは楽。
    ただまともに住むなら(家とか買うなら)、鷺沼選ぶかな。
    東武とか西武は池袋についてどないすんねんってなるし、登戸は新宿一択で街が狭い。北部と東部は未知の世界で知らん。

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e Год назад

      登戸は、向ヶ丘遊園と一繋ぎの街だって考えるとそこそこ強い🥺
      でも明治、専修、ポン女、聖マリと大学生がたくさんいて、やな感じ🥺

    • @kc5226
      @kc5226 Год назад

      @@user-tr9up8pz3e たしかにあの距離は僕なら歩きますね笑
      あの事件以来なんか登戸に良いイメージないんですよね。風評なのわかってますが。
      偏見ですけど、下北で潰れてる人はだいたい多摩区民説推してます。
      あと日吉って病院も大きい奴がないんでそこは他の候補に完敗ですね。

  • @user-uz8ib3gz5l
    @user-uz8ib3gz5l Год назад

    最初のシーン五反田かな?

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s Год назад +18

    小田急は40キロ以上の海老名から先が便利で
    す。朝ラッシュ海老名に停車するロマンスカー
    20分に1本運転されています。
    相鉄沿線も便利になります。

  • @onigawara1000
    @onigawara1000 Год назад +3

    京急は京急鶴見より更に横浜寄りの神奈川新町の方が便利なのでは? 駅前は寂しいけど。

  • @GO-rf6kz
    @GO-rf6kz Год назад +6

    中央線だと武蔵境だね。理由は、調布、田無、ひばりケ丘が、出てたから。

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco Год назад

      武蔵境は、甲武鉄道が最初に開通したときの駅、新宿ー中野ー境ー国分寺ー立川のうちの一つ。吉祥寺や三鷹、荻窪も武蔵小金井もない頃からあった駅。それは、青梅街道の宿場町として栄えていた田無の最寄り駅として開設されたから。武蔵境が田無に近いのは、当然のことなのだ。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад

      朝霞台もだろ?

  • @1204foxmulder1
    @1204foxmulder1 Год назад +2

    時間なら東上線の朝霞台一択。池袋より先の都心部に行くなら東京メトロが乗り入れているんでそれに乗れば良い。厄介なのは電車事故があった場合、東上線は他路線と並行して無いのでほぼアウトw

  • @pote26
    @pote26 Год назад +3

    昔草加(の奥)住んでて今DT沿線だけど、TSいいぞ
    日中ほとんどの電車が半蔵門 or 日比谷線直通するんで都心 or 渋谷区近辺には行きやすかった
    強いて言えばもうちょっと奥の新越谷のほうがJMにつながってて直接ディズニーとか、直接じゃないけど大宮とか川越とか行く人にいいかも

  • @user-xz3mq2jm8s
    @user-xz3mq2jm8s Год назад +1

    北千住で日比谷線乗り換えクソめんどいから西新井で乗り換えておくマン

  • @taijiy52
    @taijiy52 Год назад +7

    今回のテーマから外れるかもですが、この中で西武の田無・ひばりが丘だけが連立化されていませんね。
    都心への距離感の割りに、西武沿線は開発のありようが他より若干遅れているとも言えるのかも知れません。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +1

      1番遅れてるのは東上線だから大丈夫(東上線の改善計画が全部SLと言う環境破壊兵器の投資で消滅しました。辛うじてふじみ野駅のトイレ修繕だけ行われます。ちなみに上福岡、新河岸両駅のホームドア設置は無期限停止になりました。SLへの金を割くために。)

    • @oslao033
      @oslao033 Год назад

      東上線は西武線に比べて踏切の鳴ってる時間が長いように感じます。特に成増~上板橋辺り。川越街道も沿っていて、右左折渋滞等もよく見かけます。電車は便利でも街てしてはまだまだです。

  • @user-ex9sh1uk5r
    @user-ex9sh1uk5r Год назад +14

    ぶっちゃけ日吉より綱島の方が栄えてます。
    拠点性はバスも考慮すると綱島もそこそこあると思いますね。
    日吉は今年廃止された菊名止まりのスジが来年新横経由の急行で復活するから有効本数10本になるかな?
    綱島は菊名止まりが廃止された影響で有効本数は変わらないけど東横各停→目黒各停→東横特急という裏技乗り継ぎが出来なくなっている。
    その代替のような形で、新綱島に東横直通急行が2本来る。ただし、時間によってどちらかの駅を選ぶという高度なプレーが必要...

    • @Sakura-josui39
      @Sakura-josui39 Год назад +1

      いうて綱島と日吉大差ないと思うが…。
      交通の結節点で考えれば綱島に軍配が上がると思う。

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e Год назад

      だって日吉なんて、駅周辺が大学と学生街で埋まってて街の開発しようがないじゃんね

  • @ichigeki5302
    @ichigeki5302 Год назад +7

    東横線渋谷駅から山手線に行くまで大変よ。移動のしやすさとかも含めてやるとよりいいと思う。

  • @user-op2ff7qy7w
    @user-op2ff7qy7w Год назад

    東西線と都営新宿線の間に住んでるもんだから、区内の移動はほぼメトロと都営で完結しちゃってて山手線は全く使わないというね...

  • @yagichan0410
    @yagichan0410 Год назад +2

    鶴見がオブザーバーで、毎日鶴見で奴隷労働のヲレ涙目orz
    京浜東北が1番便利だと確認(毎日利用)
    川崎でも緩急接続もありますよ。

  • @user-ce2sm1ht8w
    @user-ce2sm1ht8w Год назад +6

    朝霞台は北朝霞と一緒に考えると便利さが上がるし、住むにしても家賃安くて適度に住みやすいから良かったよ。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +1

      あそこ別に安くは無いぞ?

    • @Utamaro39
      @Utamaro39 Год назад +4

      東上線は人身事故はかなり多いから不便だよ

  • @katukarei24
    @katukarei24 Год назад +14

    TS線千住日比谷乗り換えで山手線に向かう人なんていないと思う。日比谷線必ず積み残し発生するし常磐線乗り換えた方が圧倒的に良い。もしくは急行で半蔵門線渋谷まで行くか。
    この動画では「行きやすさ便利さ」を指標に作成されてるから千住での日比谷乗り換えについて否定するつもりは一切ありません。あくまで私の目線での話です。

    • @shinsukekishimoto8877
      @shinsukekishimoto8877 Год назад +9

      東武線(あまりTSとかSTとか略さない)沿線民ですが、山手線のどこに行くのかで乗換先が変わります。
      (当然、日比谷線の北千住始発の列車に乗り換えることもあります。というかこの間秋葉原に行くのにそうしました)
      最短で山手線の駅に行くだけなら、千代田線で西日暮里ですね。

    • @katukarei24
      @katukarei24 Год назад +4

      @@shinsukekishimoto8877
      確かに、何駅に行くかで使う路線は変わりますね。
      正直日比谷線に乗り換えるなら、その前の西新井や草加で乗り換えた方が混雑も軽減されるし良いのかなと思って。東武本線は一度の乗り換えで割と中心部まで行けちゃうので「何処で乗り換えるか」が重要な気がします。北千住の様な大きな駅は乗り換えも大変ですし。

  • @krkdmn
    @krkdmn Год назад +4

    向ヶ丘遊園に住みましょう😂

  • @unikunn
    @unikunn Год назад +10

    なんとなくうp主は東京西側しか住んだことないんやろうなと推察

  • @jajjadajjtwwwp
    @jajjadajjtwwwp Год назад +5

    草加はメインで行徳がオブザーバーなのか全く理解できない。

    • @95hiro34
      @95hiro34 Год назад

      山手線と直接乗り換えるためには、高田馬場まで行かないとって思ったからじゃないですかね?(大手町は結構距離がある)

  • @95hiro34
    @95hiro34 Год назад +5

    草加と八潮は金銭面だとダントツで不便
    他と違って、乗り換え無しで向かおうとすると、メトロの初乗りかつくば高額鉄道の運賃が嵩む

    • @95hiro34
      @95hiro34 Год назад

      @@user-pv2bd1vf5p 丸の内地区なら距離は問題ないんですよね…
      つくばと東武の運賃が高いのが問題なだけで

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Год назад +7

    日吉は逆方向の横浜もターミナルだし、今度、新幹線のぞみ停車駅の新横浜ルートも出来る。一人勝ちだと思う。ただ、意外と坂が多いのがマイナス。近くの綱島街道も結構渋滞している。

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +1

      坂に関しては東京の時点で既に関東平野じゃないからしかたないね
      日吉駅西口周辺は狭いし人多いし交通入り乱れてるしで正直車で立ち入るべき所じゃない
      ついでに大規模マンションは駅から徒歩じゃキツイとこばっかり

  • @Mr19master95
    @Mr19master95 Год назад +3

    京浜東北線はやってくれないんですか…

    • @user-pb6ty7gh1g
      @user-pb6ty7gh1g Год назад

      それやったらえぐい数の駅になるぞ

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад

      北は川口、南は蒲田じゃない?

  • @user-ut9dr1kv4q
    @user-ut9dr1kv4q Год назад +5

    間違いなく日吉でしょう。
    南北線、都営三田線、東横線、新横浜線、横浜市営地下鉄と5路線も乗り入れる。しかも駅前は落ち着いた商店街及び住宅街。

  • @kura9n
    @kura9n Год назад +23

    土地のブランド力と利便性は日吉一択。横浜も近いし新横浜もすぐ!第三京浜のインターもまぁ近い!

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад +1

      慶応ブランドは、永久に不滅です・・・

    • @user-zi6kk6wf8o
      @user-zi6kk6wf8o Год назад

      日吉なんて神奈川だしブランド力なんてない

  • @jiyu_jin_bimbo1806
    @jiyu_jin_bimbo1806 Год назад +6

    同じくらいの時間の地下鉄駅なら西高島平が該当するのですが、駅前に何もないのでおすすめしません。
    (2020年にスーパーマーケットが閉店、セブンイレブンが出来るまで本当に何もなかった)
    京成八幡・行徳ならオール各停でも本八幡が圧勝ですね(笑)
    現在西高島平在住、実家田無ですが、朝の田無始発は本数が減る傾向にあるので、ちょっと考えますね・・・
    地下鉄単独終点駅で、方南町・北綾瀬・西高島平・西馬込比較はいかがでしょうか。番外見沼代親水公園で。
    西高島平は本数で圧勝して駅前で大敗する・・・

  • @user-pp4hk4xf8i
    @user-pp4hk4xf8i Год назад +2

    関西の私鉄でもやってほしいな

  • @KeN-ys5oc
    @KeN-ys5oc Год назад +1

    山手線から15キロなら、川崎(私鉄なら、京急川崎)
    東海道線なら、品川まで1駅(京急快速なら2駅)
    南武線/京浜東北線も停車。京急本線/大師線も利用可能。
    大型商業施設:「ラゾーナ川崎」の他、映画館が3つ存在する。
    大崎駅までなら、京急よりもJRのほうが早くて安い。

  • @ABC1123th
    @ABC1123th Год назад +3

    東急新横浜線の開業で菊名駅の重要性は低くなるので、菊名駅の代わりに日吉駅を全種別停車駅になると更に便利かな。
    問題は武蔵小杉と日吉が二駅しか離れていない点くらいかな。

  • @user-uh5bb2kv4t
    @user-uh5bb2kv4t Год назад +1

    15km超えてるけど圧倒的最強は横浜駅

  • @KN9260
    @KN9260 Год назад +2

    京王線の調布が抜けてますね。

  • @myohta5206
    @myohta5206 Год назад +2

    正直ダイヤについてはどこの駅でも差がない感じ。
    これらの駅の中では、登戸駅は南武線が接続していて鉄道移動だけ見たら便利だけど、駅前が狭苦しくて商業施設が皆無。

  • @鳥神トリガミ
    @鳥神トリガミ Год назад

    調布も日吉と同じで通過する種別があるのだが?

    • @hasu33000
      @hasu33000 Год назад +1

      京王ライナーは有料なので、この動画での考慮ポイントから外れますね。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s Год назад +1

    7.45頃、
    渋谷を「しぶたに」と言っているよ。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s Год назад +2

    正式の山手線は、田端から品川間の西側です。

  • @puriamious
    @puriamious Год назад +5

    北方向の私鉄のダイヤ考察がやや雑じゃありゃせんか?運賃加味しないなら練馬から地下鉄行く快速急行も単独で普通に有効列車でしょ
    東武にしても山手線到達最速は千代田線乗換えだからその用途で日比谷線乗る客は少ないし都心が目的地なら半蔵門線の方が速い(それすらも最速が千代田線なのは昔から変わらないが)
    日吉についても綱島と審議したとは言うが東西方面が弱すぎたり、商業もサンテラス無くなってアベニューだけになってからはあまりパッとしない状況で、拠点性で言ったらまち自体が古く公共交通が豊富で周辺の大規模商業施設も多い綱島の方が上だろうし
    ただ東横線は両端が一大ターミナルだから全体的に途中駅の駅前が商業的にあまり発展してない傾向 二子玉川や溝の口にたまプラーザ青葉台擁する田園都市線とはそのへんが違う?