Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こん時のギースの追い討ちが1番かっこえー
ボッコボコに蹴られまくったあげく感電させられて水没は草
俺の知ってるリアルバウトはこんな激しいゲームじゃなかった 1:38 超裂破弾4回も入んのかい
コンボみてるとすごく面白いです!そして懐かしい!
こんな実践的な連続技があるの知らなかった。また、落としあい対戦やりたいな
山崎のコンボは当時のメストでも最難コンボとして紹介されてましたね。完璧に決められれば状況も相手も選ばない恐ろしいコンボ。
すげーえ、画面橋だと飛び道具当てた後追撃入るのか知らんコンボたくさんあったわ
特に凄いコンボ3:03 バッシュ4:40 ギース5:17 山崎6:37 キム6:51 キム7:39 ダック
特にすごくないコンボビーリー
グラフィックもフォントもこれが一番好き
リアルバウトの画面端のオブジェクト破壊だったりリングアウトはホント気持ちいいですね
昔、こんなコンボを夢見てやってたけど夢叶わなく、観れたのでスッキリしましたw
どのゲームでもコンボ動画見て凄いけど自分でコンボ考えているのかと思うとよく思い付くなと思います。
コンボ動画を作る楽しみの一つですね^^この技はこういうキャラに晩期で当てれば、猶予フレームが付くのではないかとか、難易度が高いものを動画に撮るのもやりがいはありますが、それ以外の探究心のところが意外とウェイトを多く占めていたりします(笑
見ていて楽しい!
AC版で出来るチート技使うといろんなことが出来ていろいろ遊んだなあえてチート使わずにいろんなコンボ狙う遊びもやったから懐かしいねアンディで超裂破弾を複数当てるのもチートで知ったんだよね リアルで出来るのが凄い
リアルバウトシリーズでこれが1番好き!なんかリアルバウトSPとリアルバウト2は限定的なコンボが多く感じたしモッサリした感じで自由感が少ないようであまりやらなかったなあ(特にRB2)
魅せコンや状況限定コンボの中、フランコだけどこから何やっても殺せる状況多すぎてもう
ヒット音がいいよなー
Excellent.Real "REAL BOUT"!
リアルバウト初代。全キャラ使い込むと強いのよね。極端に弱いキャラいないで楽しかったよ。コンボを繋ぐ楽しさ……対戦が面白かった
レイジングストームが画面二分の一埋め尽くす性能だったからギースのはすぐ見つけられた上に実戦的だったよなぁ
浮かせてから鳳凰脚入るのはビリーだけ何故か入るコンボだったと記憶している
Is there frame data for this game?
リアルバウト餓狼伝説2もお願いします🤲
はい3割くらい作って放置中でした。
@@vaniras 早く見てみたいです🙇♂️
10割コンボあるんかい!ジョー使いでしたが、ある程度繋がるのは知ってました。あと、不知火流究極奥義がレオタードで不知火流は大丈夫なのか?と思ったものよ。
アンディかっけー
リングアウトでクスッとくる。
リングアウト制ってウケたのかな?スペシャルよりも断然初代リアルバウト派なんだけどな。
対人では割とジリジリした感じがあったね。 当時
え!こんなに繋がるの?😂
こんなにつながるゲームだったんか
ブランコメインで使ってたけど火力強すぎて友達に嫌われてたなあコンボ入って気絶したらもう一回コンボきめたら終わる
Excellent video
3:48 OTG?!!😮
Adoro esse jogo
Vaniras: ruclips.net/video/c2Gvk4L9QZA/видео.htmlAren't you going to play with the other teams?
これは凄い⤴️⤴️
awesome!
There could be more Yamazaki and Bob combos...
Switchでこれやってるんだけど、パワーゲイザーが打てない…どうやって打つんや…
コンボにする場合は分割入力が良いと思います。コンビネーションからの潜在ゲイザーはたとえばAAAC→潜在ゲイザーならAAAC214・16Cです。そもそもゲイザーが出ない場合は、もしかしたらデバッグモードが起動されているかもしれません。その場合は、通常入力では出なかったと思います。(→22A又は22Cに変更になっている)
@@vaniras ご教授頂きありがどうございます!しかしすみません、、、全く初心者なものでして、コマンドに数字が出てくるのはどういった意味なのでしょうか?ちなみに今把握しているのはABCDボタンと←↑→↓のみなんですが…
@@ポテト-n9d これは失礼しました。数字はキーボードのテンキーを意味しています。たとえば波動拳コマンド「↓\→」であれば「236」になります。テリーのパワーゲイザーであれば、「↓/←/→」となるので「21416」となります。
ダウン時のバウンドを拾えるのキャラ限?初めて見た。
ダック限定です!
@@vaniras なるほど、初めて知りました。3:48の対ビリーのも同様にバウンド拾ってるっぽいですが、別現象ってことですかね?
@@gentlehige4773 ダウン中に拾えるのはダック限定で、舞のは着地前に拾っています。ビリーは浮き上がりの1フレ目のみ追撃判定のない技でも追撃できるため、舞のレオタードで拾えます。さらに高めで追撃するため、22Cで拾えるというわけです。
@@vaniras なるほど、解説ありがとうございます
da pra curtir mais vezes????
poのコンボのコンボの順番を聞いてもいいですか?
Where did you find this game in HD?
This is not HD. Just filtering effect.
LOL.
FarenMarysen
請問可以po上搖桿 按鍵的 順序嗎???
這種連招一般是使不出來的除非是用TAS才做得到, 如果用這種系統的話根本就毫無技巧可言。
@@Nico-rd9lu i請問一下 何謂TAS系統~請指教~或是 去那裡可以找到這樣的系統
懐かしいなぁSSS欲しかったから落とさないようにしてたなNEOGEO・CDのローディングでカップ麺作れるなぁ…高校生の時分、高い買い物だったなぁ…(涙)
まきびしゲー
秦(崇雷、崇秀)兄弟的連技好少
こん時のギースの追い討ちが1番かっこえー
ボッコボコに蹴られまくったあげく感電させられて水没は草
俺の知ってるリアルバウトはこんな激しいゲームじゃなかった
1:38 超裂破弾4回も入んのかい
コンボみてるとすごく面白いです!
そして懐かしい!
こんな実践的な連続技があるの知らなかった。
また、落としあい対戦やりたいな
山崎のコンボは当時のメストでも最難コンボとして紹介されてましたね。完璧に決められれば状況も相手も選ばない恐ろしいコンボ。
すげーえ、画面橋だと飛び道具当てた後追撃入るのか
知らんコンボたくさんあったわ
特に凄いコンボ
3:03 バッシュ
4:40 ギース
5:17 山崎
6:37 キム
6:51 キム
7:39 ダック
特にすごくないコンボ
ビーリー
グラフィックもフォントもこれが一番好き
リアルバウトの画面端のオブジェクト破壊だったりリングアウトはホント気持ちいいですね
昔、こんなコンボを夢見てやってたけど夢叶わなく、観れたのでスッキリしましたw
どのゲームでもコンボ動画見て凄いけど自分でコンボ考えているのかと思うとよく思い付くなと思います。
コンボ動画を作る楽しみの一つですね^^
この技はこういうキャラに晩期で当てれば、猶予フレームが付くのではないかとか、難易度が高いものを動画に撮るのもやりがいはありますが、それ以外の探究心のところが意外とウェイトを多く占めていたりします(笑
見ていて楽しい!
AC版で出来るチート技使うといろんなことが出来ていろいろ遊んだな
あえてチート使わずにいろんなコンボ狙う遊びもやったから懐かしいね
アンディで超裂破弾を複数当てるのもチートで知ったんだよね リアルで出来るのが凄い
リアルバウトシリーズでこれが1番好き!
なんかリアルバウトSPとリアルバウト2は
限定的なコンボが多く感じたしモッサリした感じで
自由感が少ないようであまりやらなかったなあ(特にRB2)
魅せコンや状況限定コンボの中、フランコだけどこから何やっても殺せる状況多すぎてもう
ヒット音がいいよなー
Excellent.Real "REAL BOUT"!
リアルバウト初代。全キャラ使い込むと強いのよね。極端に弱いキャラいないで楽しかったよ。コンボを繋ぐ楽しさ……対戦が面白かった
レイジングストームが画面二分の一埋め尽くす性能だったから
ギースのはすぐ見つけられた上に実戦的だったよなぁ
浮かせてから鳳凰脚入るのはビリーだけ何故か入るコンボだったと記憶している
Is there frame data for this game?
リアルバウト餓狼伝説2もお願いします🤲
はい3割くらい作って放置中でした。
@@vaniras 早く見てみたいです🙇♂️
10割コンボあるんかい!ジョー使いでしたが、ある程度繋がるのは知ってました。あと、不知火流究極奥義がレオタードで不知火流は大丈夫なのか?と思ったものよ。
アンディかっけー
リングアウトでクスッとくる。
リングアウト制ってウケたのかな?
スペシャルよりも断然初代リアルバウト派なんだけどな。
対人では割とジリジリした感じがあったね。 当時
え!こんなに繋がるの?😂
こんなにつながるゲームだったんか
ブランコメインで使ってたけど火力強すぎて友達に嫌われてたなあ
コンボ入って気絶したらもう一回コンボきめたら終わる
Excellent video
3:48 OTG?!!😮
Adoro esse jogo
Vaniras: ruclips.net/video/c2Gvk4L9QZA/видео.html
Aren't you going to play with the other teams?
これは凄い⤴️⤴️
awesome!
There could be more Yamazaki and Bob combos...
Switchでこれやってるんだけど、パワーゲイザーが打てない…どうやって打つんや…
コンボにする場合は分割入力が良いと思います。コンビネーションからの潜在ゲイザーはたとえばAAAC→潜在ゲイザーならAAAC214・16Cです。
そもそもゲイザーが出ない場合は、もしかしたらデバッグモードが起動されているかもしれません。
その場合は、通常入力では出なかったと思います。(→22A又は22Cに変更になっている)
@@vaniras ご教授頂きありがどうございます!
しかしすみません、、、全く初心者なものでして、コマンドに数字が出てくるのはどういった意味なのでしょうか?
ちなみに今把握しているのはABCDボタンと←↑→↓のみなんですが…
@@ポテト-n9d これは失礼しました。数字はキーボードのテンキーを意味しています。
たとえば波動拳コマンド「↓\→」であれば「236」になります。
テリーのパワーゲイザーであれば、「↓/←/→」となるので「21416」となります。
ダウン時のバウンドを拾えるのキャラ限?初めて見た。
ダック限定です!
@@vaniras なるほど、初めて知りました。
3:48の対ビリーのも同様にバウンド拾ってるっぽいですが、別現象ってことですかね?
@@gentlehige4773 ダウン中に拾えるのはダック限定で、舞のは着地前に拾っています。ビリーは浮き上がりの1フレ目のみ追撃判定のない技でも追撃できるため、舞のレオタードで拾えます。さらに高めで追撃するため、22Cで拾えるというわけです。
@@vaniras なるほど、解説ありがとうございます
da pra curtir mais vezes????
poのコンボのコンボの順番を聞いてもいいですか?
Where did you find this game in HD?
This is not HD. Just filtering effect.
LOL.
FarenMarysen
請問可以po上搖桿 按鍵的 順序嗎???
這種連招一般是使不出來的除非是用TAS才做得到, 如果用這種系統的話根本就毫無技巧可言。
@@Nico-rd9lu i請問一下 何謂TAS系統~請指教~或是 去那裡可以找到這樣的系統
懐かしいなぁ
SSS欲しかったから落とさないようにしてたな
NEOGEO・CDのローディングでカップ麺作れるなぁ…
高校生の時分、高い買い物だったなぁ…(涙)
まきびしゲー
秦(崇雷、崇秀)兄弟的連技好少
FarenMarysen