【金融教育】最近の問題点?儲けるための授業はダメ?新NISAで人生は豊かになる?|アベプラ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 окт 2024

Комментарии • 448

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA  3 месяца назад +8

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料視聴▷abe.ma/3xRJYCl

  • @za3685
    @za3685 3 месяца назад +101

    お金を「目的」ではなく「道具(手段)」だと教育するのが最も重要。
    その基礎さえ学べば、投資だろうとなんだろうといくらでも応用が利く。

    • @ゆう-y3x9x
      @ゆう-y3x9x 3 месяца назад +1

      どういう基礎があってどう応用できるんだろう?

    • @rf3423
      @rf3423 3 месяца назад

      @@ゆう-y3x9x 横から失礼。個人的な見解だけど、お金を目的とすると様々なバイアスが掛かってしまって
      経済合理性が失われやすくなるけど手段と考えるならバイアスが掛かりづらくなるんじゃないかな。
      例えばサンクコスト効果なんてのが有名ですよね。
      ギャンブルの負けを取り返すためにギャンブルをするみたいなやつですね。

  • @chankei8224
    @chankei8224 3 месяца назад +11

    コメント見てても色々な考えを持っている人がいて面白いね

  • @ライジングフォース-w5v
    @ライジングフォース-w5v 3 месяца назад +130

    一番気をつけないといけないのは出演者の女みたいな情報商材屋
    Xでは自称FIRE勢だったり、自分の資産や収入を晒してる商材屋で溢れてる
    そいつらに搾取されないことが重要

    • @ふんーん
      @ふんーん 3 месяца назад +11

      そのとおり。

    • @みにまむ-l3i
      @みにまむ-l3i 3 месяца назад +7

      お金を守る教育してほしい

    • @DQ10
      @DQ10 3 месяца назад +3

      その通りですね💦 この動画の主題は良かったですが、内容ほとんどが金融資産の投資の話になってたのが残念なことに加え、投資意識を高めて情報を得ようとすると、目を引きやすいところには、情報弱者狩りの人や広告で溢れてるところが心配されます。SNSで他人に真に儲けさせる話なんてする人なんていないですよね😅

    • @suttoboke
      @suttoboke 3 месяца назад +4

      そして、普通なら騙されかける段階で周囲の人間が止めるはずだけど
      人間全員がその限りではない以上搾取は止まらない。
      自分が騙されているという自覚も芽生えない

    • @もふあ-d8x
      @もふあ-d8x 3 месяца назад

      ギャンブル必勝法じゃねえんだから。
      投資とは金融システムとは何かと金持ちになるだのならないだの話は根本的に違う。
      前からこの女は胡散臭い奴だけど、こんな商材屋を出してる時点で気をつけたほうがいいわ。

  • @annon995
    @annon995 3 месяца назад +4

    田内さんの本を読んで、日本の将来の事を真剣に考えるようになりました。これからも日本の為に発信し続けてください。少しずつきっと変わっていくはず。これからも応援しています。

  • @samuraiedge1969
    @samuraiedge1969 3 месяца назад +14

    岩田温さんて理想論と決めつけがエグい😂

  • @bayarea_3764
    @bayarea_3764 3 месяца назад +47

    このアナウンサーかなり成長した感がある

    • @公務員-z3l
      @公務員-z3l 3 месяца назад +8

      慣れてきてね
      何事も経験が人を育てる

    • @ktpgjdmy0ma9t20
      @ktpgjdmy0ma9t20 3 месяца назад +2

      これも番組がやった人への投資ですね

    • @sw-tr2bz
      @sw-tr2bz 3 месяца назад

      平石さんも番組スタート当初は今みたいな回し出来てなかったですし、これからの伸び代に期待してます。

    • @user-mo7yk5jy4s
      @user-mo7yk5jy4s 3 месяца назад

      それ同感した

  • @kerokerosansan
    @kerokerosansan 3 месяца назад +42

    規制や法律が多いから起業しにくく、事業が失敗したときのセーフティーネットや社会復帰が厳しい現状を、金融教育の偏りのせいにするのは無理があると思います

    • @白髪鬼-m9l
      @白髪鬼-m9l 3 месяца назад +2

      これは一理ある

    • @LdjRubsSJmAmXrP-e5l
      @LdjRubsSJmAmXrP-e5l 3 месяца назад

      別に全部金融教育の偏りのせいにはしてないと思うよ?
      事業にお金を融資する仕組み(資本主義の精神)を教えて一般人にも浸透させることで、その辺の規制や法律、失敗しても大丈夫な雰囲気を作っている人達の意識も変えられるっていう話だと思う

  • @ukexnt
    @ukexnt 3 месяца назад +41

    アナウンサーの爪痕残そうとする努力は伝わってくる
    平石の壁は高いぞ。頑張れよ

    • @黒らぶちゃん-v2z
      @黒らぶちゃん-v2z 3 месяца назад +3

      若手のMCは自分の感覚で喋りがちだよね それが良いと思ってるらしく、聴取者が冷めていくのに気がつかない 
      自分の役割に気づけよ
      ハッサンもそう やれやれ

    • @SH-ft3on
      @SH-ft3on 3 месяца назад

      @@黒らぶちゃん-v2z何様だよw

    • @m0723t
      @m0723t 3 месяца назад

      すごく成長していると感じました
      議論を助け、人の意見を聞き出していると思います

  • @crosby3425
    @crosby3425 3 месяца назад +3

    アナウンサーさん、めっっっっっちゃ今回の立ち回り良かったと思ったら、割とコメ欄で同じように思ってた人いて嬉しい。がんばれー!!!

  • @maokatochan
    @maokatochan 3 месяца назад +15

    社会のため=利他的って考えがちだけど
    自分も社会の一部だから
    結局自分のためでもある。
    そうやって考えられる人を増やすことが、田内さんの目的の一つな気がします。

    • @kokoro-r7d
      @kokoro-r7d 3 месяца назад +5

      他にもいろんな著名人も言いますが、やはり日本人は何事も当事者意識が低すぎますよ。
      全部他人任せ、責任の押し付け合い。
      社会の在り方を変えたのも一人一人の影響なんですけどね

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад +2

      おっしゃる通り。

    • @nellco99
      @nellco99 3 месяца назад +1

      まずは自分、家族、地域、国家、世界地球の順番で若いうちは利己でも良いけど目指すべく視座として利他へ寄与するのが良いけど、良く自走できないNPO的なの立ち上げて地球守りがちなのもズレてるんよね。

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад +2

      @@nellco99
      その考えが結果的にこの状況なんじゃない?
      若い内から国家、地球のために、活動しなきゃだよ。
      若いって何歳?

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад +2

      @@nellco99
      だから、エッセンシャルワーカーしながら、空いた時間で社会活動するのもありだね。

  • @きよう-e1n
    @きよう-e1n 3 месяца назад +61

    なぜ金融庁が出している中高生向けの教材についての話題を避けて議論しているのでしょうか?
    保険や家計管理、よくある金融トラブルについての話題が中心で、投資に関する話題ばかりではなく、ましてやどこに投資すれば儲かるかといった内容は一切含まれていません。

    • @ukexnt
      @ukexnt 3 месяца назад +1

      15分強では尺が難しいんです

    • @きよう-e1n
      @きよう-e1n 3 месяца назад

      @@ukexnt
      本編では30分ですけどね。
      カットされてましたが、田内さんはとある新聞で、首都圏のある学校の先生が『儲けたいなら米国株に投資しよう』と書いていたことに愕然とした、とコメントしていました。教育マニュアルにそう書かれていたら問題ですが、個人の問題を全体の問題として議論し過ぎていると感じました。

    • @きよう-e1n
      @きよう-e1n 3 месяца назад

      @@ukexnt
      本編では30分ですけどね。
      カットされてましたが、田内さんはとある新聞で、首都圏のある学校の先生が『儲けたいなら米国株に投資しよう』と書いていたことに愕然とした、とコメントしていました。教育マニュアルにそう書かれていたら問題ですが、個人の問題を全体の問題として議論し過ぎていると感じました。

    • @YRA-o6b
      @YRA-o6b 3 месяца назад

      めっちゃ役にたつ教育やんけ
      無駄な保険に入るだけで、下手したら数千万円搾取される訳だし

    • @マスター神木の出会い系サイトア
      @マスター神木の出会い系サイトア 3 месяца назад

      そうなんですね。中高生向けの教材を見てない人たちが予想で話し合ってたって事ですかね。

  • @神龍まささん
    @神龍まささん 3 месяца назад +3

    お金についての教育は絶対にやるべきです。世の中のいろいろなお金にまつわる仕組みを教える、今の若い人はうらやましいですね。

  • @釣りんこユウ
    @釣りんこユウ 3 месяца назад +20

    我が家は妻に投資しました。短大に行き保育士・幼稚園教諭の免許を取得し働いてくれています。家計が少し楽になってきたので昨年末からNISAをはじめました。投資の順序に満足してます。

  • @Il1O0
    @Il1O0 3 месяца назад +12

    公教育はそれで良い。社会人になったら夢から現実的な投資になるから。

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад +1

      社会人なら自分を含めた社会のために投資しないとですからね。笑
      少子化対策や労働の機械化、高度化こそ1番現実的な投資ですね。

  • @aahvamasato6324
    @aahvamasato6324 3 месяца назад +80

    他人が話してるときに横から口挟む人が気になって話が微妙に入ってこない

    • @スクリュー-e1r
      @スクリュー-e1r 3 месяца назад +18

      早口メガネのひと?

    • @0618reo
      @0618reo 3 месяца назад +4

      あと相槌もデカいんだよね😂

    • @ts-py2qg
      @ts-py2qg 3 месяца назад +2

      岩田さんは多人数の議論に向いてない。思想や哲学も大切なのは分かるがゲストにもっと喋らせないと。
      あと話が長い。

    • @tai25tai
      @tai25tai 3 месяца назад +1

      同意です
      横から口を挟んで無理やり自分の主張されているのが議論の邪魔になっているように感じました
      加えて変な相槌もやめてほしい、おっさんが喘ぐような変な相槌を聞くと嫌な気持ちになる

  • @KEZOME
    @KEZOME 3 месяца назад +8

    14:17 「社会のことも考えられるというのは金銭的余裕がある人の意見だなと思う。」その通りだと思う。「いや余裕がない人は株も買えない」だから尚更、社会貢献は余裕がある人にしかできないって話でしょうに。反論みたいに言って反論になってない。

  • @yts7461
    @yts7461 3 месяца назад +3

    投資歴は5年目のペーペーだが色んな個人投資家の方達と接してきた。
    自分含め、いかに儲けを出すかが第一という意見が圧倒的多数。
    仰っている事は理解は出来るがあくまでそれは理想であって現実問題、どのくらいの人がそこまでの高い志を持って投資しているか。
    正直なところ、極めて少数だと思う。

  • @ひがしのりょうりにん
    @ひがしのりょうりにん 3 месяца назад +1

    ほんとこれ
    ずっとモヤモヤしてたことを言ってくれてうれしい

  • @cahnamacha5286
    @cahnamacha5286 3 месяца назад +1

    田中さんめちゃいいこと言う
    公教育で借りる方の教育、そしてどういう形で社会に還元するかを思考させる教育が理想よな!

  • @user-kobouzukun
    @user-kobouzukun 3 месяца назад +10

    投資してもらう人材になることを教える、気づかせることのほうが大事だよねぇ……

  • @user-xz9ck3ql6x
    @user-xz9ck3ql6x 3 месяца назад +6

    そもそもお金って何なの?って学ばないのにそこをすっ飛ばしていきなり資産形成っておかしいですよ。

  • @こす-s5l
    @こす-s5l 3 месяца назад +70

    相槌とか合いの手を入れるとか、耳障りなのでやめてほしいですね‥

    • @ドンキ-y2n
      @ドンキ-y2n 3 месяца назад +8

      思った、右下の奴マジでうっとおしい

    • @tetete-n3o
      @tetete-n3o 3 месяца назад

      @@ドンキ-y2n
      私も「アツシ」です。
      とか何回やってんだよ、滑ってるの気づけよ。

    • @おむすび天国
      @おむすび天国 3 месяца назад

      声が汚いから余計なんだよね。

  • @bfelf
    @bfelf 3 месяца назад +8

    なぜ金融教育が株式や投資のことだけと思っているのか
    社会構造の理解や貯蓄や銀行口座や公共料金など含めて金融教育だよ
    アナウンサーでもこの程度の認識なのが日本の現状を物語っている

  • @you2409
    @you2409 3 месяца назад +8

    個人レベルの話では、お金が儲かるかどうかが一番大事。

    • @なつぽー-j1n
      @なつぽー-j1n 3 месяца назад +5

      だから学校でする金融教育なんだから個人ではなく国全体レベルに関与する話でしょ。だからそれは考え直すべきだという旨を田内さんは述べている。

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад

      @@you2409
      おう。だからホワイトなビジネスでお金儲けしてくれい。

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад

      @@you2409
      おう。だから、ホワイトなビジネスでお金儲けしてくれい。

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад

      おう。だからホワイトなビジネスしてお金儲け頑張ってくれい。

  • @joyhidefly
    @joyhidefly 3 месяца назад +4

    田内さんは優秀。おっしゃる通り、お金の総量は変わらない。投資してお金増やしても、貧乏人から金持ちに資産が移っているだけ。私は増えていますけど、本当に格差が広がっている。
    出演している女性は自分さえ良ければいいだけ。

    • @大和井原
      @大和井原 3 месяца назад +1

      お金の総量は変わるよ?

    • @ペッカ-p6t
      @ペッカ-p6t 3 месяца назад +1

      資本主義のシステムの中では、総量は増え続けますよ
      もちろん一時的なショックはあるけどね

    • @大和井原
      @大和井原 3 месяца назад

      短期的に見たら変わらないかもしれないけど、長期的に見たら増えてる。
      人口が減ったら減るかもしれない世界の人口が減るまでまだ50年はある。

  • @らて-t3r
    @らて-t3r 3 месяца назад +52

    仁科アナウンサー、進行が上手になってきていて、温かい気持ちになった

    • @chiso-chiso
      @chiso-chiso 3 месяца назад +5

      仁科のサブ垢発見www

    • @aircrawl484
      @aircrawl484 3 месяца назад +1

      非常に頑張っていると思う。コメンテーターが専門家の意見に同調可能な成功者ばかりなので理想論に安易に納得してしまう雰囲気の中、別の視点で問う事で、色々な意見も引き出せたし、視聴者の共感も得られたと思う。

    • @isin4303
      @isin4303 3 месяца назад +1

      進行は上手くなったとは思わないけど、無知な人視点での発言、質問を何度もし続けるのは、曖昧で説得力がない返答でお茶を濁しがちなのでいいと思う。

    • @黒らぶちゃん-v2z
      @黒らぶちゃん-v2z 3 месяца назад +4

      え? 真逆なんだけと MCが自分の言いたい事を稚拙に喋るのはあかんやろ 場を回す、コメンテーターに話させるのがMCの役割
      まー 平石さんの能力が高すぎるのはそう

    • @消炭ポテト
      @消炭ポテト 3 месяца назад +2

      @@黒らぶちゃん-v2z 言いたい事と言えば言いたい事だろうけど議論がどっちかに偏っているから
      反対意見を入れてニュートラルに持って行こうとしているんじゃないの?

  • @patapata2023
    @patapata2023 3 месяца назад +10

    寝ているだけでお金が増えます😊

  • @Tsukiyama14
    @Tsukiyama14 3 месяца назад +13

    勉強させられるんだったら、なんでも勉強させた方がいいはず。金融でも法律でもプログラミングでも。
    ただ増やすだけだと学生がしんどいだけだから、何を削るかは今後本気で考えていった方がいいと思う。

  • @T_fal
    @T_fal 3 месяца назад +3

    他人に投資する前に自分に投資する仕組みを勉強しようよってこと

  • @大谷隼人-m8p
    @大谷隼人-m8p 3 месяца назад +2

    投資しなくてもいい社会造りを議論することの方が健全だと思う。

  • @yusakuwada682
    @yusakuwada682 3 месяца назад +1

    一般的に話される投資教育の内容は今ある価値の奪い合い競争。
    田内さん的にはそもそもの全体の価値を高める若者を増やす教育が重要ってことだよね。

  • @大冒険-d8f
    @大冒険-d8f 3 месяца назад +4

    日本のスタートアップの社長も上場したらゴールで、港区で酒飲んでるから、投資する気になれない。
    本気で株主の為に株価を上げようとか、世の中の為にとか思ってなさそうなのが多すぎる

  • @vsjfnskdj
    @vsjfnskdj 3 месяца назад +7

    学校では資本主義のシステムをしっかり教えて
    起業という選択肢があることをみんなが知ることが重要だと思います
    資本主義ではリスクを取って挑戦した人がリターンを貰えるということを教えるべきです
    小金持ちの個人投資家が増えても新しいものは生まれないでしょう

  • @hiroto072712
    @hiroto072712 3 месяца назад +1

    NISAでお金増やすっていうより経済成長に連動する資産をもちたいと思っています。インフレ対策です。

  • @ponhiro8950
    @ponhiro8950 3 месяца назад +2

    儲けるためはダメ!じゃなくて、両方やればいいんじゃね?(シンプル)

  • @tss546
    @tss546 3 месяца назад +21

    今まで投資を学んだ事が無い教員にいきなり金融を教えろとか、無茶振り過ぎなんだよなぁ

    • @watachannell
      @watachannell 3 месяца назад +1

      株やらFXやらで大損こいてる教員は意外といるけどなw

    • @野良黒ナナ
      @野良黒ナナ 3 месяца назад

      @@watachannellどこの情報だよそれ…

  • @hirokato6745
    @hirokato6745 3 месяца назад +2

    お金の教育したいなら先生から教わるより望郷太郎とかトリリオンゲームとか読んだ方がすんなり入る気がする。
    お金は道具っていう人いるけどその通りで、どう使うかが大事。
    形成の仕方以上に破産しない方法とか破産したらどうなるかの方が普通に大事だと思う。
    上を目指すのはキリがないからね。
    あと株買う話よりメルカリとかBASEとか授業で実際にやったらええねん。

  • @yu-wd8wx
    @yu-wd8wx 3 месяца назад +1

    投資する側じゃなくて、投資される側になる教育をしようとよ。ということかな

  • @田中一郎-r5z
    @田中一郎-r5z 3 месяца назад +3

    確かに投資うんぬんはともかく、金融の知識は欲しいと思った。

  • @RW-fj9et
    @RW-fj9et 3 месяца назад

    もし子どもたちから金融について聞かれても、「投資のことだよ」と軽率に返答することだけは絶対にしない。自分のときには金融教育は無かったからと諦めるのではなく、社会人として解らないことは正直に学びにいきたいです。そして、子どもたちが日本を諦めないで、挑戦を応援してくれる社会システムがある国なんだと誇ってくれたら、大人だって嬉しい。そういう健康的な循環のある元気な日本を生きてるうちにやっぱ見たいです。

  • @まる-d9z3z
    @まる-d9z3z 3 месяца назад +1

    確定申告とかもっと色々なことも教えた方がいいぞ

  • @77nkj59
    @77nkj59 3 месяца назад +1

    日本国内の投資のことを念頭において考えておっしゃっているけど豊かになるために「投資」という概念において必要なものはこれからさき本当に「お金」だけなのかってところを考えたほうがいいとおもう
    もっとそれよりも効率的に作用するものがあるのではと思考を広げたほうがいいとおもう
    お金が会社にあっても直接的に「豊かになる」にはつながらないとおもう

  • @tmp3472
    @tmp3472 3 месяца назад +25

    やっぱアナウンサーの人の考え方と同じ、これは余裕がある人の意見だな
    余裕がない人は株は買えないって言ってるコメンテーターいるけど
    少ない中で増やしていこうと頑張ろうとしてるのが今の人達なんだし
    そりゃ余裕があればスタートアップに投資も出来るだろうけどさ

    • @なつぽー-j1n
      @なつぽー-j1n 3 месяца назад

      様々な事情から本当に余裕の無い人はやむを得ないかもしれませんが、自らが投資される側にまわる潜在的な能力とマインドのある人がそちらにまわる事を意識し、その中からアメリカのGAFAのような大企業が出てくれば、結果的に日本の景気は回復し、中長期的に日本全体が豊かになると思いますよ。
      ですので、特に若いうちは自己投資も需要だと思います。

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад +2

      増やすんならビジネスしたって良いじゃん。

    • @anan1919
      @anan1919 2 месяца назад

      お金を増やす手段=投資ってのが視野が狭すぎると思う。投資はあくまで手段の1つだし起業家にしろ会社員にしろ投資家にしろそれなりに知識はいるし向き不向きもある。お金は自分に合う方法で増やせばいいだけ

  • @user-fn9ct8cl1z
    @user-fn9ct8cl1z 3 месяца назад +3

    日本だと出る杭は再起不能になるくらい打たれるからなぁ。
    それなら目立たず資産形成する側に回った方がいいと思うのは、これまでの日本を見てきて若者が学んだことでは。

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад

      @@user-fn9ct8cl1z
      その通りです。
      だから、資産形成側に回ってる日本はもうそんな余裕ないので、変えていかなくてはいけないと言う話しです。

  • @SugarCinnamon
    @SugarCinnamon 3 месяца назад

    現実的な投資手段や方法はそれこそ自分で学べばいいと思う。それこそ、社会人になりたてのときはお金も時間も余裕もないし「とりあえずインデックス投信につっこんどく」ぐらいで良いと思う。だからこそ、公教育では10代のうちに投資することの意義や仕組み、単に金融だけででなく自己投資という選択肢もあるだとか、そういうこと教えればいいと思う。

  • @kjim1740
    @kjim1740 3 месяца назад +2

    久々に素晴らしい内容を見た。
    金持ちになりたいと言う目的で、頑張って節約してたかだか月5万積立投資してますっていうのは意味不明。
    金持ちになりたいという目標に向かうのであれば努力するベクトルが全く間違ってる。
    実業で稼ぐ努力をして、投資する側になる権利を獲得する方が先。

  • @kiyu-kiyu
    @kiyu-kiyu 3 месяца назад +1

    若い時から投資しないと将来や老後の不安があるってのが良くない
    実質賃金が上がっていないのが現実だから自分のしたい所に投資をする余裕なんて産まれない

    • @anan1919
      @anan1919 2 месяца назад +1

      将来の不安のために投資するってのがそもそもおかしいよね。将来の不安は自分の事なんだからじゃあ自己投資しろよ他人に投資してる場合か?って話になると思うけど…笑

  • @nanashi-oe5gb
    @nanashi-oe5gb 3 месяца назад +9

    やっちゃいけないこと(人生終わってしまう)を学校で教えてほしい。リボ払い、ワンルーム投資、コンビニFC経営、闇バイト、ポンジ型投資など

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад +3

      コンビニも場所によってはインフラだし、リボ払いも使い方によっては悪ではない。
      中身をしっかり勉強しないとだよね。

    • @nanakumaryo8537
      @nanakumaryo8537 3 месяца назад +1

      流石に、そんな底辺なことは自分で判断しろ笑

    • @komaba-matsu
      @komaba-matsu 3 месяца назад +1

      🦁「毒きのこを避けて、みんなで小金持ち山へ登ろうな〜」

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад +1

      @@komaba-matsu
      小金もちなって毒まみれの土地で暮らします?

    • @anan1919
      @anan1919 2 месяца назад

      サツ人

  • @okoborichannel
    @okoborichannel 3 месяца назад +3

    教育する側が金融について理解できてるのか気になる。

  • @tr-dc4no
    @tr-dc4no 3 месяца назад +2

    何の目的もなく月々少額投資してもなぁ😅
    今興味のあることに投資してくほうが質の良い人生をおくれると思うんですよね🤔

  • @mttm1538
    @mttm1538 3 месяца назад +7

    国も民間も借金するから成長できるんであって
    借金ガー と言ってるからずーっと成長しないままなんです

    • @なつぽー-j1n
      @なつぽー-j1n 3 месяца назад +1

      そもそもお金は誰かが負債を負わなければ新たに生まれないので経済成長しませんからね。
      この基本原則を理解せず「借金=悪」だと思い込む人が多すぎです。

    • @anan1919
      @anan1919 2 месяца назад

      @@なつぽー-j1n お金は誰かが負債を負わなければ新たに生まれないなんてことはない。お金は国が作って発行してるんだから。
      負債を負わせるのはそれによって競争を促すため。

  • @qwerty-jc9rg
    @qwerty-jc9rg 3 месяца назад +7

    個人的には投資で資産を増やす話ではなく、円で貯金することがリスクだからリスク分散しようって話かと思ってたぞ

    • @林檎大阪
      @林檎大阪 3 месяца назад

      あのさ。円よりもドルとかユーロの方がリスクだよ?
      何故世界で戦争や○○危機ってなったら円高に走ると思います?
      例えば30年前。1ドルで買えてたものは現在5〜10ドル必要になってます
      逆に日本円は100円で買えてたものは150~250円必要になってる
      それだけドルの方が価値が下がってるんですよ
      皆勘違いしてたりするけど
      経済成長とはインフレを伴うもの=インフレとは貨幣価値の低下=経済成長とは貨幣価値の低下を伴うものです。
      日本は30年間デフレ(厳密には超低率インフレ)だから貨幣価値は保たれてた方。
      そもそも現金で持ってることがリスク
      だから欧米人はどれだけお金が無くても株や金を買うんですよ
      預金が5万しか無いような人でも株を買いますからね
      その方がリスクが低いから
      円を外国の現金に替えてもリスクは同じだし現状逆に高い
      為替はあくまでも一時的な相対的価値に過ぎないからね?
      そこから金融資産に変えないと

  • @simanoueable
    @simanoueable 3 месяца назад

    金融にはこういう方法があって、特徴があって、どこが使いやすいとか、
    このくらいの資金を用意するには、どのくらいの工夫やエネルギーが必要とか
    自分が、どんなところに、どの程度の金を融通してきたとか、その理由は、こういう事が確認できたから融通したとか
    もっと具体的な話をした方が、田内さんが伝えたいことが伝わる気がしたなぁ
    やりたいことがある人にとっては、そっちの情報が深く刺さると思うし

  • @ヤス魂
    @ヤス魂 3 месяца назад +11

    話を聞いていてやっぱり金持ちは何も分かってないなって思った
    ここ出てるような金に余裕がある人だけの話って本当に為にならないと思う
    そんな風に思えるのは稼いでる人だけ
    誰が自分の余裕も無いのに訳の分からないモノに投資出来るんだよって話
    田内学さんの言ってる事はただの綺麗事
    別にそんな末端の会社に投資を自分がしなくても大企業にお金が集まればそちらから優秀なスタートアップの会社にお金が流れるし
    アメリカではそれが普通
    そもそも儲けないなら誰も投資はしない
    あと自分磨きにお金をとか言うけど正直大半の事はお金をほとんどかけずに出来る事だし
    生活費を切り詰めてやることは無いのはもちろんだけど、若いうちに余裕ある金を投資するのは本当に素晴らしい事
    若いうちしか経験できない事いっぱいあるんだから若いうちはお金を使って、、、とかそういう甘い事言ってその人が年取ってお金に困っても田内学さんはお金くれないよ
    こういう事言う人間のせいでせっかく頑張ろうとしている人に水を差すのやめてほしい
    こんな風に社会の事考えるのは自分が億万長者になった時で十分
    それまでは自分の為に生きてほしい

    • @A級みかん
      @A級みかん 3 месяца назад +2

      投資はするもので、してもらうものということへの理解が足りていないと思います
      自分のアイデアに投資をもらって、成功すれば貧乏人でも億万長者になれます
      株式会社にしていれば有限責任で失敗しても投資してくれた方への損害も補償する必要はありませんし、株式会社というシステムはとても素晴らしいがきちんと理解できてる方は少ないです
      ゲストや敦さんが起業家からそこを習っている学校を紹介したのは、そこに対する指摘だったと思われます

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад

      何も話し聞いてなかった?
      社会のために生きる事が自分のために生きる事って話ししてるんだよ?

    • @user-zc3mw8vb9f
      @user-zc3mw8vb9f 3 месяца назад +1

      君はまず社会の事を考えないから、金持ちになれないということに気づこうぜw お金がなくて、時間もなくて何もなくても、誰かのために何かを本気で考え、何かを本気ですれば、だれでも金持ちにはなれるよw

    • @ヤス魂
      @ヤス魂 3 месяца назад

      @@user-zc3mw8vb9f
      正直平均よりかなり資産ある方だけど?
      もちろんインデックス投資のおかげでね

    • @ヤス魂
      @ヤス魂 3 месяца назад

      @@hiyorimaru3
      理解力足りなすぎるやろ
      金融教育なんて自分の金儲けの気持ちで始めるぐらいでちょうどいいって事だよ

  • @ラージャンハート
    @ラージャンハート 3 месяца назад +1

    社会に必要とされないことが結果として必要になる。無駄こそ最も豊かな行為だと思う。資本家が考える有益なことは最終的に資本家の利益にしかならない。

  • @Wasabi-Osushi
    @Wasabi-Osushi 3 месяца назад +12

    今まで通りインデックス投資で少しずつやり方でいいや😊

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад

      @@Wasabi-Osushi
      それで日本が沈没したらどうする?☺️

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад

      自分の子供たちの生きる社会が、
      暴動とか起きまくる日本になる可能性だってあるね。

    • @大和井原
      @大和井原 3 месяца назад

      日本が沈没した時こそ、インデックス投資が安全資産やんけ笑
      アメリカ、世界、後進国、先進国、IT、いくらでも日本が沈没しても助かるインデックスあるやんけ。
      という話じゃなくて、インデックス投資されたら日本が沈没する!って危機感?

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад

      @@大和井原
      そしたら、どこで暮らすの?

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад

      @@大和井原
      人がいなくなって社会機能が維持できない国で安全に暮らせます?
      海外で暮らす?

  • @455jj3
    @455jj3 3 месяца назад +1

    儲ける儲けない勝ち負けの教育は必要
    人生は勝つ事も負ける事も必要

  • @からくち-t8h
    @からくち-t8h 3 месяца назад +1

    積立貯金(長期間の地味な努力)までしてTVや別荘ほしいと思わないように、恋人をつくる努力は面倒ですよね…

  • @肉も魚も野菜も好き
    @肉も魚も野菜も好き 3 месяца назад +1

    仁科さん、7:30~で止めるの待って欲しかったー。話の流れ上、たぶん田内さん、アメリカ金持ち上位勢は投資家じゃなく起業家、金を預ける教育一辺倒でなく産み出す側教育も重要、的な話をしたと思われ。この人の話、ここまでがセット。

  • @Ss-gi6kh
    @Ss-gi6kh 3 месяца назад

    投資も起業も言わば収入というオフェンスの面であって、やりたいことがあって起業する人より会社に入社して雇われる側の人の方が多いと思うので、
    個人的には働いたら所得税や住民税などどんなものにお金を払わなきゃいけないかという言わば支出というディフェンスの面を教えるのが
    金融教育のスタートラインだと感じました。
    投資をするにしても起業するにしても支出は誰にでも発生するものなので稼ぎ方の選択肢を教えるより、必ず発生する支出を知ってもらった方が健全かと思いました。

  • @ローレライオン
    @ローレライオン 3 месяца назад +3

    学校教育では綺麗事を教えるべき

  • @xiWd4cwx-k4f
    @xiWd4cwx-k4f 3 месяца назад +4

    お金があれば個人の問題は解決できるかもしれないが、全体の問題が解決できるわけではない。
    これからの国や世界を担う若者たちに、個人の問題解決という小さなスケールのことばかり教えるのはどうなのか。
    田内さんが言いたいのはこういうことだと思う。

  • @トマトトマト-w8e
    @トマトトマト-w8e 3 месяца назад +3

    日本には投資したい!と思わせてくれる企業が無いんかな?って思ってしまうな

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад

      @@トマトトマト-w8e
      あるんなら、何があります?

  • @ゆっべぇ
    @ゆっべぇ 3 месяца назад +1

    親も子も日本のことを憂う余裕なく生活維持で手一杯な人も多いだろうし、儲かる思考よりになっちゃうの仕方ない。
    ベーシックインカムにして若い世代から投資できるような環境なればまだ可能性あるか?

  • @フォナシック
    @フォナシック 3 месяца назад +2

    老後の為に今を犠牲にするのは若者の考える事じゃないと思うけどね

    • @anan1919
      @anan1919 2 месяца назад

      でも老人介護で強制的に犠牲にさせられてたらそういう考えになっちゃうかもね。
      ヤングケアラーだよ、かわいそう

  • @タカユキ-j9i
    @タカユキ-j9i 3 месяца назад +4

    最近は何もかも学校の教員任せだ。親が教えればいいだけの話。35人の児童生徒を1人の教員が見守ることがいかにしんどいか、この人たちはわからないでしょう。その上で金融教育まで求められたらパンクするよ。
    税金で生きてるくせにって言われるけど、僕たちも税金払ってますからね!

    • @大和井原
      @大和井原 3 месяца назад

      周りの親を見て、その子の金融教育できる親なんて何人いるのよ笑

    • @anan1919
      @anan1919 2 месяца назад +1

      まあ先生は大変だと思うけど他の科目削ってもお金の授業は大事だと思うな。資本主義社会でお金のシステム知らんってルールわからずゲームしてるようなもんよな。日本語わからず日本に住むのと同じくらいハードモード。
      だからって投資ばっかり教えるのもナンセンス。もっと根本的なお金の歴史から教えてやれって思う。

  • @杉-v5c
    @杉-v5c 3 месяца назад +2

    つまり
    起業して社会に貢献出来る仕事をしつつ、新NISAでオルカンかsp500に投資すれば、完璧と言う事でしょうか⁈

  • @味噌田楽-b5u
    @味噌田楽-b5u 3 месяца назад +3

    別に儲けるための金融教育でも良いと思うけどなぁ、日本に生まれた以上はお金を稼ぐために寿命を切り売りしないといけない人が多いし。
    しかし自分が働くだけじゃ限界がある、だから稼いだお金と共働きすることの重要性を説くのは良いことだよ。

  • @Edwarrrrrd39
    @Edwarrrrrd39 3 месяца назад +1

    義務教育であることを忘れないでほしいですね。

  • @非正規からFIRE達成ジョイトイ
    @非正規からFIRE達成ジョイトイ 3 месяца назад +5

    これからも超長期で投資継続します

  • @yamashi330
    @yamashi330 3 месяца назад

    根本的に投資される側としてどうしたら投資してもらえるのか学ぶのはいいと思う。
    NISAを活用して将来のお金を増やしていくのであれば運用の勉強もいいと思う。
    2人とも話してるのが別軸だから話が平行線。笑

  • @んごんごまん
    @んごんごまん 3 месяца назад +1

    株で儲けてる人からすれば今回言われてるぐらいの知識は常識。入口は「社会貢献」みたいな退屈な話より「儲けたい」のが食いつきいいんじゃない

  • @kazunishi1411
    @kazunishi1411 3 месяца назад

    仁科さん応援してます

  • @hatomugi103
    @hatomugi103 3 месяца назад

    国全体、倫理としては
    →日本主体のサービスや技術の発展の支援応援
    個人としては
    →利益の最大化、円安による損失の最小化
    これが混ざってる
    倫理的な自国を愛する思考の投資も、論理的な利己的な思考の投資も両方とも大事だと思う
    夢見がちになっても、投機的になり過ぎても良くない

  • @natsuno.1480
    @natsuno.1480 3 месяца назад

    公教育となると、確かに米国に突っ込んでおけばいいは違う気がする。
    でも個人投資は、今はそれがリスクと手間も少ないからやっぱり海外に視野が向いてしてしまう。
    投資とは、借金とは、リボ払いとは、お金に困ることがないように公教育は進めてほしいですね。

  • @Nanorinrin
    @Nanorinrin 3 месяца назад +1

    資産運用止めるのはいいけど、インデックス等のまともな運用方法でこらだけやっていたら過去こうなっていますという真実は教えてあげないと
    20歳が30歳になって
    あー、あと10年早くやりたかったなと後悔するパターンもあるからね
    だから投資に魅力を感じる人もいるんだからそれだけじゃダメと否定するのは本当によくない。

    • @anan1919
      @anan1919 2 месяца назад

      いろんなとこで教えてるけどね。その程度の情報さえ拾えないならやらないほうがいいのでは??

  • @skyshinney1358
    @skyshinney1358 12 дней назад

    つまりバフェットの投資方針が正しいってことね

  • @kzd-s6b
    @kzd-s6b 3 месяца назад +3

    「金融」への熱い気持ちは十分わかりましたし、否定はしません。ただ初めの一歩のための啓発としては少し暑苦しいですよね。入り口としては「資産形成」を前面に出した方が入りやすいんじゃないでしょうか。

  • @ZAKUZA_Z
    @ZAKUZA_Z 3 месяца назад +1

    学校で一律に株を教えたら、半数ぐらいは資産を減らすし、無茶して全てなくす人もでるだろうよ。
    ここ10年のように、この先も全ての株が右肩上がりを続けるとは限らない。株や資産運用は自分で学んでやりたい人が自己責任でやる程度のもの。

  • @keisukekajiki5077
    @keisukekajiki5077 3 месяца назад +1

    実は自分たちの消費行動でアメリカから搾取されている現実を教えてほしい

  • @tksfst5939
    @tksfst5939 3 месяца назад +2

    自分に投資するよりも米国株に投資したほうがリターンが高いから米国株投資やってんだ

    • @anan1919
      @anan1919 2 месяца назад

      最低限それを理解してやってるならまだいいけど、それすら理解できてない人いるからなぁ…だからちょっと下がったぐらいで退場しちゃったりする

  • @apricosoiri
    @apricosoiri 3 месяца назад +2

    ただ株を買うんじゃなくて、投資してもらえるようなビジネスを考えたりするべき! というのは理念としては本当にその通り。でも、ビビっちゃってみんなの顔色ばかりうかがっている今の日本人には、まームリですな。残念だけど。

  • @孔明-c7u
    @孔明-c7u 3 месяца назад +1

    お金の使い方を学ばせたら?
    あなたの将来の夢は?
    その仕事につくために必要なお金は?
    家賃、食費は?
    子供の時はこれから考えたら?

  • @GPJ8079
    @GPJ8079 3 месяца назад +23

    庶民は国家感を意識して投資出来るほどの余裕がないよ

    • @日本を愛する心を持とう
      @日本を愛する心を持とう 3 месяца назад +6

      貧乏な人は投資しても儲かりませんよ。

    • @-x0184
      @-x0184 3 месяца назад +4

      そもそも庶民が投資しないといけない世の中がおかしい。

    • @白髪鬼-m9l
      @白髪鬼-m9l 3 месяца назад +1

      なら投資を受けて起業しろ

    • @hiyorimaru3
      @hiyorimaru3 3 месяца назад

      @@白髪鬼-m9l
      そうそう。
      無理なら子供5人くらいつくって、
      介護業界で働くのでも良い。

    • @林檎大阪
      @林檎大阪 3 месяца назад

      ん?欧米人は金融資産の90%は株券や金に変えてるんだよ?
      何故か。現金が「1番確実に損をする」貯め方だから
      例え預貯金が5万しかない人でも殆どを株券に変えるのが向こう
      結果景気が良くなれば、もっと言うと先行指標である株は景気が「良くなりそう」になったら上がるから、国民全体で儲かる
      結果お金が流れて景気が良くなりやすい
      日本は?
      どれだけお金を刷って流しても、給付金を出しても、使いもしなければ投資にも回さずにリスみたいに銀行に現金で貯める。
      結果お金は流れないし、株価が上がっても景気が良くなりそうになっても中々一般庶民までそれが波及しない
      結果景気は良くなりにくい。自分達で自分達の首を絞めてることをもう少し自覚しようね
      額面上減ってなくても、お金の価値は毎日減ってる(日本は経済成長してないから欧米よりは貨幣価値の低下はマシだけど)
      額面上減ってないから減ってないと思ってる人かなり多いけど、確実に毎日「実質」減って損をしてるのが現金で貯める事
      そこをわかってないから投資は金持ちがすること、投資は余裕資金でとか、庶民が投資しないといけないのはおかしいとか、文句だけ一丁前なんだよなぁ
      日本も今からやっとインフレしていくから
      どんどんお金の価値下がっていくよ?欧米みたいにね

  • @ささ-g8b5y
    @ささ-g8b5y 3 месяца назад +2

    🇯🇵はイノベーターは不在なのにギャンブラーばかり😭

  • @nyankichi1504
    @nyankichi1504 3 месяца назад +2

    一番の金融教育は「無駄遣いするな」なんだけどね

    • @大和井原
      @大和井原 3 месяца назад

      分相応。
      これはとっても大事笑

  • @みかん-x6k4z
    @みかん-x6k4z 3 месяца назад

    小さい企業がおもしろいことやりそうだから投資するってある程度お金持ってないとできないよね😂なくかるかも前提で投資するよりアメリカのS &Pとかに無難に入れたいっていうのは普通な心理な気がする。

  • @ホームズ-g7u
    @ホームズ-g7u 3 месяца назад

    金融教育やるなら自己投資教育もセットでやるべき。自己投資としてこういう旅行したらあとあとこう役に立つとか、こういう資格をとるために勉強したらあとあとこう役に立つとか、通信制大学で学んだらこうなるとか。金融教育だけになると、自己投資よりも低いリターンで終わってしまうかもなので。自己投資しても無理だろうなって人が金融いくか、自己投資より金融うまい人が金融やるべき。

  • @toruohta4668
    @toruohta4668 3 месяца назад +4

    元ゴールドマンサックスの人が、お金はその先に人がいるから価値があるんだよって説くのは、穿った見方をすれば、
    金融屋さんは須く、その先の働く人達にフリーライドしていて、国民がその旨味に気づいて一億総金融屋さんになって誰も働くなったら自分たちが困るから、
    道徳なんかを持ち出して牽制しているように思える

  • @べるじろう
    @べるじろう 3 месяца назад

    声がでかくて、考えが極端な人と付き合うのは難しいよね。

  • @IsahuraBon
    @IsahuraBon 3 месяца назад

    カードローンとか組まない様にとかリボ払いしない様にとか金利を学ぶ機会が大事

    • @anan1919
      @anan1919 2 месяца назад

      教えるんじゃなくて規制したほうがよさげ

  • @sansei839
    @sansei839 3 месяца назад +1

    若い人ほど早くから投資するべき、投資信託は100円からでも買えるので少額からでも始めるべきだ。
    岩田某は考えが偏りすぎており、賛同できない。

  • @at-zp6yu
    @at-zp6yu 3 месяца назад

    金融とメンタルヘルスケアは義務教育にしたほうがいいと思う。まずは教員へのインプットが必要だけど、ただでさえサービス残業多いのに、そんな余裕あるかなあ…という気もする。

  • @うえぴ-w1u
    @うえぴ-w1u 3 месяца назад +1

    ベンチャーへの投資とか言ってるけど、本来それは銀行の役割でしょ。
    そもそも銀行が本来の仕事をサボってるんですよ。

  • @yuyaarai414
    @yuyaarai414 3 месяца назад +15

    いや、入りは金儲け目当てでいいだろ笑
    その過程で興味が湧いたら企業のこととか色々調べていけばいいよ。そもそも証券口座開設の段階で足踏みしてる人だって多い気もしますから。

  • @starjack3228
    @starjack3228 3 месяца назад

    日本の問題として語るべき「投資」って株だけの事じゃない。
    もっと簡単な「新しいサービス出てきたな!よし試しにお金払って使ってみるか!」という好奇心的な消費だって間接的な社会に対する投資になり得る。
    こういう広い意味での投資が日本社会に欠けてるんだと思う。
    「推し活」なんて昔はもっとゆるかった。ただ、ほとんどの日本人がちょっといい曲だからって気軽な感じでCDバンバン買って音楽業界盛り上げてたからね。
    毎週アーティストが様変わりするランキングとはすごかったよ、90年代。
    要は、コアなファンも大事だが、もっと強力なのは薄くて広大なリスクあまり気にせず好奇心だけで応援してくれる消費者だよ。

  • @sw-tr2bz
    @sw-tr2bz 3 месяца назад

    理想論はわかるんだけど、まだまだ金融リテラシーが低過ぎる国なんだから、投資に関する芽を咲かしてお金と心の余裕を得てから次のフェーズに進めばいいと思う。日本人特有の上手くいきそうな事をああだこうだチャチャ入れて減退させる文化が本当に嫌だ。

  • @adjtpjmtjum12
    @adjtpjmtjum12 3 месяца назад

    取っ掛かりとしての資産運用はアリだと思います。但し、脳死気味に米株一辺倒は、それこそ金融リテラシーが無いなと思います。
    足元ではドル投信で月1兆の円売り需要があります。日銀の為替介入が1発5兆ぐらいなのでそれなりのインパクトがあります。
    それが、結果的に円安を加速させて、日本の物価を引き上げ実質賃金の伸び悩みに繋がります。
    個人的には、単なるリターンではなく、自分のお金がどこに向かっていて、どんな影響があるのか考えて銘柄選定もすべきだと思います。

  • @st-tj7kn
    @st-tj7kn 3 месяца назад +3

    格差が広がって何が問題なの
    よく「格差が広がると社会が荒れる」とかいうけど、実際は弱者への支援を拡大しても弱者はそこから立ちあがろうともせずにあぐらをかくだけ
    で、社会全体が貧しくなっていく
    格差作り出せるくらい利益を上げる人がいて初めて分配だよ

    • @kanpisi2001
      @kanpisi2001 3 месяца назад

      それな移民入れまくってどんどん格差を拡大させるべき
      アメリカはそれで経済成長してきた