【ゆっくり解説】失われてしまった古代の技術

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024
  • 失われてしまった技術、ロストテクノロジーを紹介した動画です
    #ゆっくり解説
    #ロストテクノロジー

Комментарии • 163

  • @メタトロン-r9d
    @メタトロン-r9d 3 года назад +109

    ロストテクノロジーの大半は現代でも一応作れない事は無いけど割に合わないというのがあるよね

    • @sirencesocery
      @sirencesocery 3 года назад +12

      近世ならまだしも、現代になると実用に沿わない様な物が多いと思う。

    • @user-yg5te6ci7w
      @user-yg5te6ci7w 3 года назад +8

      @@sirencesocery 日本刀もそれに近いね

  • @user-gr9lc5pt8y
    @user-gr9lc5pt8y 3 года назад +45

    米国「原潜に頼りすぎて動力型の作り方がわからんくなった」「あと、もう必要ないけど戦艦が作れなくなったな」
    よく「大和の技術」だけがロストって言われるけど実は戦艦そのものがロストテクノロジー。

  • @ayamada5332
    @ayamada5332 3 года назад +100

    現在でも日本中に跡継ぎのいない職人技術が多くある
    俺達が生まれて死ぬまでの間にも多くのロストテクノロジーが増え続けている
    悲しいね

    • @user-pn2tr9ld6f
      @user-pn2tr9ld6f 3 года назад +2

      潜水艦用のスクリューもやばいかも。

    • @user-ox7ed5cr2z
      @user-ox7ed5cr2z 3 года назад +1

      消えるって事は需要がない。消える分新しい技術が生まれる

    • @mizutansan594
      @mizutansan594 2 года назад

      チョーク工場を閉めることになったので世界中の数学者が残りのチョークを買い占めたわけだが、必要とする大勢の人がいるのに製造中止せざるをえないものもある。
      ちなみに数学者はチョークを使うのが主流。

  • @ajhjped
    @ajhjped 3 года назад +20

    ロストテクノロジーは過去に実際用いられていたものの、技術革新による高性能な代替品の登場にて伝承者がいなくなり現在では失われた技術・技法の事を指して
    オーパーツは「常識的にその当時では製造できなかったはずの物・技術」を指します。なお、うぷ主さんの動画で紹介されている通り、後の調査によってオーパーツの殆どが「贋作」か「発見時の想定とは別の用途で使われていた物」だと判明しています。

  • @kkaz8016
    @kkaz8016 3 года назад +28

    「『聖ヨセフの階段の謎』そろそろ終止符を打とうよ」と題された解説を読みました、作れるだけの技能をもった技能集団が中世から存在していたようです
    彼らのミニチュア作品のひとつとして、ヨセフの階段そっくりのものが残されてます

  • @user-lb8zs1vg6y
    @user-lb8zs1vg6y 3 года назад +21

    フロッピーディスクも、いずれはロストテクノロジー化するんだろうな。
    技術的には再現できるが、容量とか考えたら既に無意味だし。

  • @ジャックフロスト-d2z
    @ジャックフロスト-d2z 3 года назад +37

    曜変天目茶碗は2020年に似たような物が再現できたみたいだけど、それでも100個中1、2個しかできないみたいね
    現存数の少なさから言っても偶然の産物なんだろうね

  • @user-go1pi4ty8c
    @user-go1pi4ty8c 3 года назад +61

    大和の主砲もロストテクノロジーだっけ

    • @タタンカ
      @タタンカ 3 года назад +25

      せやで〜
      あの主砲を作るための設計図は既に燃やされて、技術者達も亡くなってるから再現ができない代物…
      あと主砲を作るための材料も足りないですね

    • @蓮華-x7k
      @蓮華-x7k 3 года назад +9

      陸奥鉄だっけ?材料

    • @winchestermagnum4172
      @winchestermagnum4172 3 года назад

      市場に組み込みにくいというだけ 割りに合えば生産するだけよ

    • @ペテルギウスロマネコンティ-z4g
      @ペテルギウスロマネコンティ-z4g 3 года назад

      現代の技術でも作れるか怪しいけど、それ以上の物なら作れる。って誰かが言ってた

    • @user-fs5mm2np4h
      @user-fs5mm2np4h 3 года назад

      @@ペテルギウスロマネコンティ-z4g
      それ以上のもの....宇宙戦艦ヤマトかな?

  • @lostparadise4611
    @lostparadise4611 3 года назад +20

    _ロストテクノロジー_
    _それが何であれ_
    _古代技術が生み出した産物は_
    _色々と想像力を掻き立ててくれるし_
    _何より単純に浪漫があって良い🤔_

    • @かっき-w9w
      @かっき-w9w 3 года назад

      斜めの顔文字どうやってるの?

  • @dindon1969
    @dindon1969 3 года назад +18

    「逆上がり出来なくなったのがロストテクノロジー」に爆笑w

    • @user-ot3rz7hs9f
      @user-ot3rz7hs9f 3 года назад +2

      まあアマゾンの凄い身体能力の人に
      前回りを見せると
      目ン玉ひん剥いて
      すごい絶賛されたらしい
      見たことないものってのは
      凄さすごくなさがわかりにくい
      もんだ

  • @RhouranP
    @RhouranP 3 года назад +14

    本物でないと知りつつもダマスカスナイフは好きだ。ただ合金で無くても作れるようだ。RUclipsで作製動画が観れる。

    • @starlightginga1
      @starlightginga1 3 года назад +1

      Gサカイかな?

    • @鎌田英明-c6f
      @鎌田英明-c6f 3 года назад +2

      模様だけ。カッケー多層鋼で人気はあるよぉ⚠️

  • @yosiyukimk2ysyk
    @yosiyukimk2ysyk 3 года назад +6

    現在、伝統文化も後継者不足でロストテクノロジーになりつつある。
    たたら製鉄法は危うくロストテクノロジーになるところだった。

  • @momamoma6049
    @momamoma6049 3 года назад +11

    聖杯、まさにミラージュコロイドだなぁ

  • @矢畑広信
    @矢畑広信 3 года назад +3

    こう言うのに憧れる俺!
    古代妄想……じゃなくて誇大妄想!
    カエサルにしかりナポレオン、アレクサンダー大王などの英雄からヒトラー等の独裁者も何故か超古代文明や失われた技術に肖りたがる。

  • @冷凍みかん-e9q
    @冷凍みかん-e9q 3 года назад +24

    「ミクロ技術」のくだりでミロク菩薩の画像のゴリ押しに不覚にもフイタw

  • @MINORI290
    @MINORI290 3 года назад +25

    聖杯は意図的でなく、偶然の産物だと思うな。
    そんな技術があるなら、同じ物がもっと作られているはずだし。

    • @一人遊戯
      @一人遊戯 3 года назад +1

      確かに。

    • @林敏雄-f8y
      @林敏雄-f8y 3 года назад +5

      カルピス菌も偶然生まれて作り方が分からないから
      今でも最初のを繁殖させてつくってる

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 3 года назад +20

    ダマスカス鋼って「製造過程で10歳未満の少年の尿を使う」とか聞いた事あるけど
    それが本当ならそれを使うという発想が凄い。

    • @hongdao1121
      @hongdao1121 3 года назад +2

      中国には男児の尿で茹でた玉子を食べる文化があるぞ( •̀ㅁ•́;)

    • @かっき-w9w
      @かっき-w9w 3 года назад

      @@hongdao1121 童子蛋美味しいけどゆで卵で十分かな・・・

    • @user-qb5hOb8qz7g
      @user-qb5hOb8qz7g 3 года назад

      @@hongdao1121 相当前にイッテQかなんかで紹介されてたな

    • @user-qb5hOb8qz7g
      @user-qb5hOb8qz7g 3 года назад

      @@hongdao1121 相当前にイッテQかなんかで紹介されてたな

    • @ペテルギウスロマネコンティ-z4g
      @ペテルギウスロマネコンティ-z4g 3 года назад

      @@hongdao1121 相当前にイッテQかなんかで紹介されてたな

  • @Seaza_Sr1
    @Seaza_Sr1 3 года назад +6

    地動儀は、もし地震が来たら天からの超自然的な力でコレが発動したら良いのになぁってお守り程度の物だったんじゃないの?

    • @Hakodori474
      @Hakodori474 3 года назад +1

      その発想はなかった

  • @kENBiTCH
    @kENBiTCH 3 года назад +8

    昔作れてたものが今現在の技術で作れないってよくよく考えるとスゴイよな。
    ピラミッドもいろんな説があるけど。

    • @user-ov8dv4lr2c
      @user-ov8dv4lr2c 3 года назад +4

      上位互角やそれより強いものが生まれたら技術はロストするからね
      自分も仕事で毛皮を扱ってるけど過去のなめし方は完全にロストしていることを知ってしまい失望したことはよくある

    • @kENBiTCH
      @kENBiTCH 3 года назад +4

      @@user-ov8dv4lr2c オーパーツもそうですけど、昔の人や先住民族が現代人の技術より劣るって固定概念がダメみたいですよね。彼らの独自の技術はいま機械でやれてることでも、本当は今よりも凄い技術だったりするかもですし。

  • @紫ライラック
    @紫ライラック 3 года назад +5

    うぽつ
    何故その技術が途絶えたのか
    現代の技術では出来るが古代の人々は何でその加工方法を知っていたのか
    不思議なものです

  • @ベンジャミン-d4g
    @ベンジャミン-d4g 3 года назад +13

    ロストテクノロジーって仰々しく表現されるけど時代の変化で「必要とされなくなった技術」なだけだと思ってる
    確かに「何故?どうやって?」というのはあるけど「再現」しても必要性は可也低いと思う

    • @vy2132
      @vy2132 3 года назад +4

      戦艦大和の砲身とかね...

    • @4zw673
      @4zw673 3 года назад +2

      必要性は無いけどロマンがある

    • @mizutansan594
      @mizutansan594 2 года назад

      優秀な職人で誰も継承する事ができなかったなら、その職人に何か起きたらロストテクノロジー化するよ。
      誰にもできないからできるように開発するという、原因と結果が逆。
      代替ができて必要無いから消えたのではなく、伝えられなかったから新しいやり方を開発せざるを得なかった。

  • @riel4811
    @riel4811 3 года назад +6

    日本刀も近い未来ロストテクノロジーになるよね

  • @whatami0413
    @whatami0413 3 года назад +86

    日本刀もロストテクノロジーって聞いたことあるな

    • @ナウい兄貴
      @ナウい兄貴 3 года назад +38

      鎌倉刀とか奈良太刀の事かな?
      細かい事言い出すとたたら製鉄自体が一回失伝してるから日本の製鉄技術自体がロストテクノロジーになるのかな

    • @user-ir2rr3ne2r
      @user-ir2rr3ne2r 3 года назад +27

      話変わるけど戦艦大和もロストテクノロジーらしい

    • @藍海松茶
      @藍海松茶 3 года назад +18

      古刀とかは大昔の技術だから失われてるのはわかるんだけどほんの7~80年前の軍艦の製造方法が完全にわからないっては不思議

    • @blackhorn0019
      @blackhorn0019 3 года назад +16

      @@藍海松茶 あんな馬鹿デカい鋼鉄の塊とかを作る設備が無いだけで、大和を作ろうと思えば作れると思いますよ。ただ、誰もその費用を出さないよねって話なだけで。
      ああ、詳細な設計図もないか。写真や聞き込みで埋めれる所は埋めたけど、細かいトイレの位置とかはもう永久に不明でしょうね。

    • @鎌田英明-c6f
      @鎌田英明-c6f 3 года назад +9

      作れる人、国宝🐣

  • @ganjigarame0000
    @ganjigarame0000 3 года назад +12

    ダマスカス鋼ください(騎空士並感)

  • @ryu_sagami
    @ryu_sagami 3 года назад +9

    日本のロストテクノロジーとして有名なのは明治工芸かな
    超絶技巧を実現する職人が居た証拠だが、後継者が居なかったから技術がのこっていない

  • @abbtk14
    @abbtk14 3 года назад +5

    日本の工芸史にも、いったいどうやって作ったのか判っていないものが少なからずありますね。工作機械並みの精密緻密な超絶技巧というだけでなく、鼓のごく細い筒状の胴の内側に精緻な波模様が刻まれているなど、手法自体が謎というものもあります。技は一代などと、弟子にも子孫にも技術を伝えなかった職人が洋の東西問わず少なからずいたんでしょうね。

  • @せるじい
    @せるじい 3 года назад +4

    にたような技術もしくはさらに優れた技術があって廃れたのがロストテクノロジーでしょう
    刀がロストテクノロジーになったのは槍の方がコストが安くて強いから

  • @padssade5799
    @padssade5799 3 года назад +3

    ジャイロモノレールも教科書で0から作って復活させてたような。
    工業高だったからモノづくりに関わるから授業でやったのかも。

  • @つむり-d5z
    @つむり-d5z 3 года назад +3

    最後の布都ちゃんじわる

  • @ジンヴァルク
    @ジンヴァルク 3 года назад +9

    あれ?
    この聖杯、「S」のマークが無いぞ…?

  • @kitaroo999
    @kitaroo999 3 года назад +2

    小学生の頃にあったクラッカーという花火もロストテクノロジー?
    火をつけて水たまりや川にぶん投げると水中で爆発するやつがあった。

  • @多々良長幸
    @多々良長幸 3 года назад +12

    6:02
    >大英博物館の所有
    お得意の難癖着けて取上げたか
    何らかの混乱に乗じて保護した(盗んだ)か・・・
    そんな感じ?

  • @user-uu3mk8nd6w
    @user-uu3mk8nd6w 3 года назад +7

    日本の城の石垣の積み方(古い時代のやつ)もロストテクノロジーですね。
    ただ石を積んだだけだったんですが、どうやって作ったのか分からない。

    • @オハラ正助
      @オハラ正助 3 года назад +3

      現在ではあれだけの規模で、あれだけの精度で作るのは難しい。基本的な技術は滋賀県に穴太衆の技術を受け継いでいる会社があったと記憶してます。(*´・ω・`)b

  • @るーしー-j8q
    @るーしー-j8q 3 года назад +9

    刀打ちもロストテクノロジーって聞いたことある、単純な打ちの技術の話だから昔より強い刀はいくらでも作れるらしいけど…

    • @かっき-w9w
      @かっき-w9w 3 года назад +2

      @@前田日明-w8u ノスタルジーではないと思うけど

  • @アナザーしっとマスク
    @アナザーしっとマスク 3 года назад +2

    ロストテクノロジーって単語……ものすごく久々に聞いた気がする…

  • @shadowmoon765
    @shadowmoon765 3 года назад +11

    現代の技術で同じ物を作る事は出来るけど当時の技術と環境でどうやって作っていたのか、その製造方法が失われてるのがロストテクノロジー、ヨセフの螺旋階段も謎になってるのは材料調達も含めてどうやって作ったのかという部分

  • @さむさむ-i7k
    @さむさむ-i7k 3 года назад +2

    つい最近だと、陸奥鉄とかはもう作れないって言われてるね。

  • @user-uu3mk8nd6w
    @user-uu3mk8nd6w 3 года назад +5

    オーパーツ→その時代にあるはずがないもの
    ロストテクノロジー→技術が失われたもの

    • @サザビーB2
      @サザビーB2 2 года назад +1

      それを突き詰めたら結局同じなんじゃないのって話では?

    • @user-uu3mk8nd6w
      @user-uu3mk8nd6w 2 года назад +1

      @@サザビーB2
      いやいや、全然違いますよ
      すんごく規模を小さくするなら
      オーパーツ→小学一年生なのに、中学三年生じゃないと出来ないような問題を解く的な
      ロストテクノロジー→確かに自分たちで作ったんだけど、どうやって作ったのか忘れたプラモデル的な
      まぁ、時代による違いが大きいですね。

    • @サザビーB2
      @サザビーB2 2 года назад

      @@user-uu3mk8nd6w 自分たちで作ったことすら忘れてしまったらオーパーツやん

    • @user-uu3mk8nd6w
      @user-uu3mk8nd6w 2 года назад +1

      @@サザビーB2
      いや、それはロストテクノロジーになるっす

  • @user-xb6ec7gf3g
    @user-xb6ec7gf3g 3 года назад +3

    オーパーツはその時代ではあり得ない技術で作られたもの。
    ロストテクノロジーはその時代では作られていてもなんら問題がないが、現代では作ることのできない物や技術。

  • @210surface9
    @210surface9 3 года назад +1

    階段。
    下にだらんと垂らすと円が上から見た時のRが小さくなるから外側の踏板側面が内側の踏板側面を突っ張るチカラでバランス取れてんじゃないの?

  • @boinngo
    @boinngo 3 года назад +5

    忘れ去られた技術、失った技術と言えば・・・
    トリュフや松茸の栽培方法も在るよなー

  • @wataruk4511
    @wataruk4511 3 года назад +10

    メガドライブ、セガサターンもロストテクノロジー?
    ごめんなさい、つまらないことを書いてしまった(笑)

  • @Sugar-On
    @Sugar-On 3 года назад +11

    近年のダマスカス鋼は、まさに騙すカス鋼…いや何でもない

  • @user-hi4fw3of2i
    @user-hi4fw3of2i 4 месяца назад

    地動儀は地震計だから緊急地震とは全然違うな。ロストテクノロジーといえば日本の古刀もそう。すでに江戸時代にはロストテクノロジーとなっていた。江戸時代の浮世絵も非常に細い線は現代の彫師には無理らしい。

  • @user-us9jg7ej4m
    @user-us9jg7ej4m 3 года назад +2

    バックに使われてる図書館?ってどこです?すごい雰囲気があって知りたい!

    • @雨男-l8h
      @雨男-l8h 3 года назад

      ダブリン大学トリニティカレッジの図書館っぽいですね〜

  • @user-xq5mj9ih7h
    @user-xq5mj9ih7h 3 года назад +4

    聖杯すごいなー

  • @masnoske
    @masnoske 3 года назад +4

    サターンVもロストテクノロジーだそうな。NASAが現存するのに

    • @user-nj2ti5nz4m
      @user-nj2ti5nz4m 3 года назад +1

      その後あそこまで大推力のエンジンは必要なくなって、
      設計資料の一括管理を怠ったもんで、あっちゃこっちゃに
      散らばって回収困難、一部は捨てちゃったこともわかってる
      試験、製造設備も廃止しちゃったし
      まあ、大和の46センチ砲みたいなもんで、理屈はわかってる
      から金と時間があれば再現できないこともないんだけどね
      実際、NASAはそうするつもりだし

    • @小ヶ原伸行
      @小ヶ原伸行 3 года назад +1

      @@user-nj2ti5nz4mロストテクノロジーというか本当に月面の放射線に耐えられたのなら原発事故でも即死しないで燃料取り出しできる極限作業服
      が作れない理由はないはずなんだよね。

    • @user-qb5hOb8qz7g
      @user-qb5hOb8qz7g 3 года назад +1

      @@小ヶ原伸行 放射線が強すぎる。今の技術じゃ不可能に近い。

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 3 года назад +2

    地動儀で龍の咥えてる玉は金なので、正式?には 金〇地動儀らしいw

    • @user-yz6du9jp2i
      @user-yz6du9jp2i 3 года назад +2

      たたら製鉄は最近まで
      完全なロストテクノロジーだった
      復活させてくれた
      職人には感謝しかない

  • @ssannhiro3686
    @ssannhiro3686 3 года назад

    ダマスカス鋼に近い模様は、日本の包丁で再現されているのは見たことがあるな。
    そして、その元になった日本刀、平安、鎌倉期のものは現代の刀工でも再現はできていないと言われている。
    これも一種のロストテクノロジーらしい。

    • @ssannhiro3686
      @ssannhiro3686 3 года назад

      @@donchuck1742 隕鉄なんて、そうそう簡単に手に入るもんじゃないよ。
      少なくとも、5箇所200年くらいの期間を賄えるほどの量があったわけはない。

  • @yahiroiwasawa1359
    @yahiroiwasawa1359 3 года назад

    日本刀も戦艦大和の主砲もロストテクノロジーです
    まぁ時代が流れて不要の技術が廃れていくのは必然やね
    んで いざ現代の技術で作ろうとしても実績や経験のない技術者ばかりだから結局 再現出来なくてロストテクノロジーになるのが流れ

  • @TheNinjaWarriors87
    @TheNinjaWarriors87 3 года назад +3

    ヨセフの階段は知ってるわw
    確か得体のしれない建築技師があっという間に作ったって話w
    その技師は確かキリストの父親とかを名乗ってたとかも聞いたな。
    この階段を作るとどうしても支柱がいるのにこれにはそれがないから現代の技術でも再現不可能とか聞いた。

  • @tak4558
    @tak4558 3 года назад +1

    地震計だけただのオカルトじゃねえか

  • @Fammy__
    @Fammy__ 3 года назад

    ギリシャ火薬は水に浮くんだからナツメヤシから取るパーム油と混ぜで作るんじゃない?(^ω^)

  • @座寝
    @座寝 2 года назад

    地震のやつは工事あるたびにポロポロ落ちそう

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto869 3 года назад

    凄いですよねぇ・・・不思議。

  • @user-em7ql5fs2p
    @user-em7ql5fs2p 3 года назад +1

    古代の再現不可能な技術 ローマコンクリートなんか。

  • @鳳凰-m4c
    @鳳凰-m4c 3 года назад +1

    |ω' ) ヌッOPの絵を描かれた絵師さんを教えてください。

  • @takanasato2339
    @takanasato2339 3 года назад +2

    スマホ無しで待ち合わせする、なんていうのはそろそろロストテクノロジーかもしれない
    できなくもないだろうけど、昔ほど効率よくできないと思う

    • @mizutansan594
      @mizutansan594 2 года назад

      電話番号を覚える、というのは一般人にはロストテクノロジー。
      高齢者や一部障害者にしかできないんじゃないか。

  • @sally_2217
    @sally_2217 3 года назад

    大和型戦艦の46cm砲もたしかロストテクノロジーだった気がする(違ったらすまぬ

  • @user-ov5gj3fm5l
    @user-ov5gj3fm5l 3 года назад +3

    昔あれだけ事あるごとにカッチカチだった俺のムスコが
    今は見る影もないのと同じか

  • @user-km3bf3kl5b
    @user-km3bf3kl5b 3 года назад +3

    聖杯、アレキサンドライトの特性と似てるのでは?

  • @amartya34
    @amartya34 3 года назад

    使ってる曲の曲名なんですか?

  • @user-pd2vy8pw5v
    @user-pd2vy8pw5v 3 года назад +1

    大和もロストテクノロジーぞあと今注射器で先端がクッソ細いのがあるんすけど後継がいなくてロストテクノロジーになるかも

  • @江戸主水
    @江戸主水 3 года назад

    関係ないけど何かアクロバンチのOP思い出す

  • @禹蘇部
    @禹蘇部 3 года назад

    国立博物館に製造方法不明とある管玉はオーパーツなのかロスとテクノロジーなのか?

  • @mikagegoshogawara7820
    @mikagegoshogawara7820 3 года назад +5

    ヨセフの階段は、手すりをつけたせいで、階段自体のしなりが無くなって、壊れやすくなるのではないかと気になってしまう……
    ロストテクノロジーって言うと、大和型の主砲も再現不能なんですよねぇ。使わなくなってから100年もたってない技術なのに。
    まぁ、あんなモン再現して如何するんだ、ってのもありますがね……

    • @yukkuripokewan
      @yukkuripokewan 3 года назад +5

      大和の主砲は需要が無いから作らないだけで技術的には再現不能でもなんでもないと思いますよ。

    • @ほいほい-g2u
      @ほいほい-g2u 3 года назад

      設計図や技術者が残ってないから全く同じものを再現するのは不可能なんだと思います

    • @銀帝
      @銀帝 3 года назад

      大和の主砲は再現出来ないことはないが、コストに対してメリットが無いからじゃなかったっけ?
      そんな大口径の主砲を搭載する大型戦艦なんて今の時代出番もないし、文字通り無用の長物になりかねないから、そんなものに維持費をかけられないってだけだったと思う。

    • @user-vg2nf8hd7v
      @user-vg2nf8hd7v 3 года назад +2

      でも砲台の回転部分の技術はは回転レストランに転用されたんやで

  • @tomo_7
    @tomo_7 3 года назад

    はぁ聞き手今回霊夢か…
    このチャンネルの個性の1つ
    聞き手がチノちゃん
    なのが好きなんだが

  • @user-il7jk3if5g
    @user-il7jk3if5g 3 года назад

    階段が現実的ではないんだからヨセフ説もありなのでは

  • @凶太郎-t1m
    @凶太郎-t1m 3 года назад +1

    ダマスクセ鋼だったんだよ

  • @Dr.Kito-
    @Dr.Kito- 3 года назад

    ローマンコンクリートとかはどうかな?

  • @忍野弐創
    @忍野弐創 3 года назад +3

    F〇teの弐次創作で、リュクルゴスの聖杯と大英博物館を使った聖杯奇譚を創ろうとしていた思い出。
    個人的にはオーパーツよりロストテクノロジーの方が好みだな。飛躍するけれど、古代核戦争説にも(自分の中で)信憑性が持てるしw

  • @綾長嶋
    @綾長嶋 3 года назад +1

    ギリシャ火薬
    ジ○リかな。

  • @user-km3uc2xp9q
    @user-km3uc2xp9q 3 года назад

    たま鋼とかはロストテクノロジーに、一時期なってたよね
    復活したけど
    戦艦や空母みたいな大型艦の板張り甲板も
    お金を積んでももう作る事は出来ないらしい(船大工の中で技術が廃れた)
    ロストテクノロジーだと
    中国がホントに多い
    技術を一子相伝したがるので簡単に失われる(真偽不明な物も多いが)
    カラクリの中には現物が有っても仕組み不明な物もあるみたいだし(分解すると戻せないため)

    • @冨田保彦
      @冨田保彦 3 года назад

      文革で師弟関係が否定されたことも大きいよね。

  • @HTA80390
    @HTA80390 3 года назад

    自分が動画を見た時に再生回数がゾロ目の55,555回・・・

  • @AAA-ne2nj
    @AAA-ne2nj 3 года назад

    なんか個性がないっていうか平坦な印象がする

  • @mangakoji
    @mangakoji 3 года назад

    ロストテクノロジーと言えば、
    江戸の末期には、火縄銃の底ネジは作れなくなってた。って言うぜ。
    新しい火縄銃は古い火縄銃を潰して底ネジから蘇るんだよ。
    もちろん江戸時代でも鳥獣猟のために火縄銃は必需品だったのに。

  • @winchestermagnum4172
    @winchestermagnum4172 3 года назад

    要素技術が揃わないと 実現できないという事が結構多いです 明治時代に日本で飛行機の原型がありました

  • @user-bp2tk8gj2d
    @user-bp2tk8gj2d 3 года назад +1

    フクロウ大好き!!
    霊夢大好き!!!

  • @kazkazkaz441116
    @kazkazkaz441116 3 года назад

    うんうん、面白い

  • @0salemlight0
    @0salemlight0 3 года назад

    ふーん

  • @秀吉ヒデヨシ
    @秀吉ヒデヨシ 3 года назад

    大和を作ることが出来ません

  • @user-jm4gs9jw7i
    @user-jm4gs9jw7i 3 года назад

    そもそも物自体と技術なので比較対象にならないのでは?

  • @117neko
    @117neko 3 года назад +1

    常識を疑え。

  • @user-cr3cr7ph9q
    @user-cr3cr7ph9q 3 года назад +1

    内容は面白いけどBGM音量が大きくて聴きづらい

  • @user-japanese8623
    @user-japanese8623 3 года назад

    あの
    今どき3Dプリンターで再現できるのでは?