【ドイツの歴史】古代からメルケル首相までをわかりやすく解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025

Комментарии • 310

  • @大森仙一
    @大森仙一 Год назад +63

    これに先立ち他チャンネルでフランス史を見たのだが、この動画で一気に理解が深まった。
    ナポレオンとヒトラー、二人の英雄が国の危機を救い、増長し、そして崩壊するさまは正に壮大かつ劇的だ。

    • @大饗進
      @大饗進 5 месяцев назад

      フランス🇫🇷のナポレオンと、同じくドイツ🇩🇪のヒットラーの2大英雄達は後に、悪の秘密結社GODの怪人に転生されたとか(クモナポレオンとヒトデヒットラー)。

  • @gkily1503
    @gkily1503 Год назад +119

    私みたいに世界史を専攻していなかった理系出身者にとって
    2000年のドイツの歴史をダイジェスト版で知れたのは嬉しいです。
    元々歴史好きだったので本も読んでみようかなと思いました!

    • @伊文-q4q
      @伊文-q4q Год назад +4

      合成音声でないかたもありますが、話し方もとても聞きやすく、説明も分かりやすくドイツの歴史がつかめました!🎉

    • @bean9227
      @bean9227 Год назад +2

      お勧めは、茂木誠、苫米地英人、宇山卓栄とか。

  • @うんちっち-e7b
    @うんちっち-e7b Год назад +133

    この動画やばい!ヨーロッパのごちゃごちゃした歴史がずっとわかんなかったけどドイツ史を知ることで全部が繋がって理解出来た!

  • @bike84kayak06
    @bike84kayak06 Год назад +130

    このチャンネルはターゲットとなる国を定めて歴史の動きを追ってくれるので、これまで混乱してた知識が判りやすく整理できる。とてもありがたい。

  • @吟遊詩人けろんぱ
    @吟遊詩人けろんぱ Год назад +389

    第一次・第二次という2つの大戦に敗れて尚、GDP世界4位の大国であるドイツ。ある意味すごい国だな。

    • @texasmr.
      @texasmr. Год назад +92

      現在は日本抜いて3位になった模様。これ某チャンネルで云うてた。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад +32

      また、我が国と違って貿易粗利がとてもいい。大量生産からの脱却が我が日本国より20年がた早いので、それだけでも大きなアドバンテージがある。このところの戦争によるロシヤ産の暖房エネルギーの危機もちゃんと乗り越えられた。我が日本国が、シーレーン危機を乗り越えられるかどうかは非常に微妙。

    • @吟遊詩人けろんぱ
      @吟遊詩人けろんぱ Год назад +42

      @@texasmr. みたいですね。日本はドイツより人口が多いのに情けない、、、

    • @大内芳和
      @大内芳和 Год назад +33

      新聞で見ましたが、円安によるものなのだそうですね。

    • @ああ-r9e1d
      @ああ-r9e1d Год назад +38

      先日3位になったよ
      日本🇯🇵とか言う後進国は落ちぶれる一方だね。

  • @ゆらりゆら-q1g
    @ゆらりゆら-q1g Год назад +18

    ドイツ語勉強中で参考動画として挙がってきたであろうこちらを何気なく見だしたら、面白すぎて目が離せなくなった!
    BSプレミアムなみのクオリティでした!

  • @TakahiroIwata-vw6qm
    @TakahiroIwata-vw6qm Год назад +20

    わかりにくい世界史が、系統立てた解説で、一気に解明された!!😂

    • @worldhistory.ch.
      @worldhistory.ch.  Год назад +1

      ありがとうございますー!
      嬉しいです!

  • @tubetube9800
    @tubetube9800 Год назад +24

    ものすごく面白かった。
    ドイツに軸足を置いてヨーロッパ史を見るととてもわかりやすい!

  • @金ぴか70
    @金ぴか70 Год назад +25

    世界史とってたけど、混乱してただけだったなー😢
    分かりやすくまとめてくださり、真面目に拝見し、勉強になりました。

  • @satesate-p3h
    @satesate-p3h 6 месяцев назад +6

    中欧の歴史を知りたくて、まずはオーストリア史からと新書を何冊か読み進んでいますが、読めば読むほどに一つの事件や戦争が全欧州に関わって展開されていく様は、日本史では味わうことのできない歴史のダイナミックスを感じさせてくれます。この動画は、混乱しがちな欧州の中世から近現代までの歩みをドイツに焦点を当てて簡潔にまとめたものとして、参考になります。

  • @小松菜-u5o
    @小松菜-u5o Год назад +3

    ありがとうございます!

    • @worldhistory.ch.
      @worldhistory.ch.  Год назад

      ありがとうございます!!!
      これからも頑張ります!

  • @flextheprettiest4878
    @flextheprettiest4878 Месяц назад +1

    動画をありがとうございました。ドイツの歴史は本当に興味深いですね。ヨーロッパの歴史を遡ると、「もしこの事件が起こらなかったらどうなっていただろうか」と自分に問いかけることがよくあります。しかし、戦争のないヨーロッパに生まれたことには、本当に感謝しています。
    現在、ロシアはウクライナを征服しようとしていますが、この動画を見て、無意味な戦争は貧困とさらなる戦争を引き起こすだけだということが改めて明らかになりました

  • @jamesst3428
    @jamesst3428 9 месяцев назад +5

    長いけど見る価値がある!他の国の動画と並行して見ると理解が深まるかも。。

  • @Il2gs-g4b
    @Il2gs-g4b Год назад +18

    どっかのRUclips大学よりも分かりやすくて正確。安心して聞けました。ありがとうございます。

  • @MintDecavitator
    @MintDecavitator 3 месяца назад +5

    ドイツ人として、この動画が面白いと思います

  • @almonmonmi
    @almonmonmi Месяц назад +1

    ドイツが統一されないし複雑だし覚えられないしで困ってたところ巡り会いました、、。とてもわかりやすく、ようやく理解できて一安心です。受験まであと少しですが、他の動画も見させていただきながら忍耐強く頑張ろうと思います!!!

  • @com5792
    @com5792 Год назад +18

    二度の世界大戦に負けてもまたGDPが世界3位になったのは凄いですよね。ドイツも。日本も、今だからこそそのドイツから見習うべき点もあるのではとも思いますが・・・・・・・・・・これからも色々な面で重要な国であり続けるのでしょうが、そんな国について分かりやすく説明し、まとめているので見ていて参考になります。

  • @namedaruma-oyakata
    @namedaruma-oyakata Год назад +64

    東ドイツ出身のメルケルがドイツの経済を安定できたのは凄いな

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад

      そして環境政策の旗印のもと、ドイツの栄えある科学技術に基づく国家経済を根底から破滅させてしまいました。寒い国なのに、肝心のエネルギーをフランスとロシヤに依存しきった危険な賭けは負けです。
       ドイツはエネルギー、我が日本国は食糧自給で世界に負けを晒しました。

    • @tatsuhiro6524
      @tatsuhiro6524 Год назад

      血筋かな?チョビ髭付けたら似てるような気がします。

    • @Gopfs
      @Gopfs 8 месяцев назад

      その後で移民の波を誘ってドイツを絶滅したメルケルだけど

    • @mshrmztn-up7jj
      @mshrmztn-up7jj 6 месяцев назад +9

      よく旧ソ連と衛星国は経済格差みたいなのを取り沙汰されるけど、無計画に教育無償化をやってたから教育水準は高かったらしいよ。
      数学オリンピックとかはメダル常連だし。

  • @チャート松永
    @チャート松永 Месяц назад +2

    このチャンネルやばいな、今まで見聞きした中で一番分かりやすい

  • @オカダ-v6r
    @オカダ-v6r Год назад +3

    こちらのチャンネルにつきまして、今までも同様のチャンネルがありましたが、ともすれば暗くなったり、集中しにくい内容のものもありましたが、嫌みのない語り口で、暗さ、難しさがなく、初心者でも惹きつけられやすい構成だったと思います。

  • @mosusu82
    @mosusu82 11 месяцев назад +10

    ドイツについて知りたかったけど、他の国とも関わってるし、ハードル高いな~って思ってたんですけど、
    資料の写真も多くて分かりやすかったです!ありがとうございます!!

  • @伊藤雲黒斎
    @伊藤雲黒斎 11 месяцев назад +2

    淀みなくスムーズな解説ありがとうございました。

  • @TheBBBX
    @TheBBBX Год назад +5

    まとめが素晴らしいです。無駄がない。

  • @newedison2167
    @newedison2167 Год назад +36

    どこの国も、自国の歴史に興味を持っても、遠く離れた外国へのそれは一般に薄い。こうしてその興亡史を口語で説明されると、頭に入りやすく、人間はどこも似たり寄ったりとも分かり、面白かったです。ありがとうございました

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад +6

      我が国の学校教育は、肝心の自国を取り巻く地球世界の近現代史から目を逸らさせて、縄文時代だのはっきり言ってどうでもいいような考古趣味の分野に偏っております。

    • @vault364
      @vault364 Год назад

      @@saikousikikan 今の高校では近現代にフォーカスして世界史と日本史を統合して教える歴史総合という科目が必修になっているので全然そんなことはないですよ。誤解だと思います。

    • @survivor288
      @survivor288 Год назад +5

      @@saikousikikan
      縄文時代がどうでもいい、、、?

  • @Syayan1
    @Syayan1 Год назад +12

    今回も1冊の本を元にきれいに通史をまとめていただいて感激です。次回作も期待しています!

  • @yi8615
    @yi8615 Год назад +5

    私はヨーロッパのとある国で中卒くらいまでのヨーロッパ史を習ったんですが、やはり自国を中心に語られているので、こうして中立の立場で語られると更に良いなぁと思いました。
    ちなみに昔から歴史大嫌い、歴史の教科書には毒が染みてて触ると死ぬ、くらい触りたくない教科ですが、こうしてわかりやすい説明があればもう少し違ったかも、と残念に思います。
    今でも社会科全般にものすごい苦手意識がありますが、歴史がわからないと今の世界状況もさっぱりわからないし、人生が豊かになるんだよなと今は思ってます。
    細々と勉強させていただきます。これからも楽しみにしています!

    • @ムーシャ-l6q
      @ムーシャ-l6q Год назад +2

      素晴らしですね。日本でも判で押したように戦国、明治維新が中心でうんざり。よく世界を見れば自国がわかると言います。

  • @はな-r3l
    @はな-r3l Год назад +10

    カール5世のくだり。スペイン領も獲得したのではなくて、元々スペイン王だったカルロス1世が、神聖ローマ帝国皇帝に選出されてカール5世になった。

  • @Alit_Alex
    @Alit_Alex Год назад +3

    すげー分かりやすかった。すごくありがたいです👍👍👍

  • @germanhorsesandcats8246
    @germanhorsesandcats8246 Год назад +5

    よくまとめてあって楽しく拝見しました。メルケル首相の在任期間は合計4期で2021年まで、2018年は次の首相選に参加しないことを発表した年で、キリスト教民主同盟の党首を辞めた年でもありますね。

  • @kazuhisanakatani1209
    @kazuhisanakatani1209 Год назад +5

    この通史の中から一部を取り上げて、より解像度を上げたシリーズを見てみたいです。ローマ教皇という権威を利用したいゲルマン人諸侯と、地上の権力という後ろ盾が欲しいローマ・カトリック教会との対立と打算の歴史とか、その流れで十字軍とか

  • @トントン-c2i
    @トントン-c2i Год назад +12

    学校では教わらなかった詳細な歴史を視聴出来て有難いです。

  • @yukizokin
    @yukizokin 8 месяцев назад +1

    非常にわかりやすくてよかったです。声や語りも聞きやすくて好みです。

  • @ちゃんクー-l3r
    @ちゃんクー-l3r Год назад +2

    大変分かりやすいです。

  • @田代智樹-r8v
    @田代智樹-r8v 9 месяцев назад +1

    ありがとうございました。

  • @itokyokai
    @itokyokai 8 месяцев назад +3

    大変に参考になりました。フィヒテは領主からの解放を求めて国家主義を確立すべく志願兵になります。19世紀初頭において国家主義は自由主義と同義でした。

  • @hidetoshi0507
    @hidetoshi0507 Год назад +9

    勉強になりました。ありがとうございます。

  • @一般人じゃない一般人
    @一般人じゃない一般人 11 месяцев назад +5

    今では日本と同じ規模の経済大国って本当に凄いですね!

  • @manadoor
    @manadoor 11 месяцев назад +5

    オーストリアのポンコツ具合だけが記憶に残ったw

  • @AKAIROOTOKO
    @AKAIROOTOKO 5 месяцев назад +1

    とてもわかりやすかった!
    移動時間に今後も見ていこうと思います♪

  • @天-y7b
    @天-y7b 11 месяцев назад +1

    すごく整理されてて、知識のつながりを助けてくださる、クオリティの高い動画だなと感じました…!
    これで勉強頑張れます、ありがとうございます!

  • @ryback7604
    @ryback7604 10 месяцев назад +1

    自分用備忘録。15:40あたり、まるでマリ=アントワネットの輿入れのあとに七年戦争が始まったように聞こえるが、同女が仏皇太子妃となったのは1770年とされている。

  • @ジョニキ-d9c
    @ジョニキ-d9c 7 месяцев назад +4

    わかりやすすぎる

  • @林謙二-i4b
    @林謙二-i4b 11 месяцев назад +1

    たいへん勉強になります😊

  • @さむ沼
    @さむ沼 Год назад +2

    神チャンネル見つけた!

  • @worldhistory.ch.
    @worldhistory.ch.  Год назад +5

    <訂正>
    14:16 マリアテレジアが初めての皇帝になったと言っていますが、あくまで実質的な皇帝であって、実際の称号は神聖ローマ皇帝の皇后というのが正しいです。

  • @tsutaenovick1036
    @tsutaenovick1036 5 месяцев назад +1

    大変勉強になりました。同じ民族が二つに別れるのは悲しいですね。

  • @tomusan6837
    @tomusan6837 Год назад +15

    現在のオーストリアは北海道とほぼ同じ面積に過ぎないが、この当時広大な領土を有していた大国だったことは知らなかった。

    • @vibesa6171
      @vibesa6171 Год назад +3

      高校生のとき何してたんですか?(悪意はありません、純粋な疑問です)

    • @tomusan6837
      @tomusan6837 Год назад +8

      @@vibesa6171
      大学目指して勉強し、部活は甲子園目指してピッチャーやってました。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад

      音楽ユーチューバのやなっちさんがウィーンのご出身らしくそんなことをおっしゃってましたね。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад

      @@tomusan6837 さま:甲子園トーナメントの最終ランクはどのあたりまでゆかれたですか?たとえば県大会準優勝とか。
       ちなみにわたくしは、武道館のステージ目指して、エレキの稽古に励んでましたが、ヤマハのポプコンで予選落ち2年連続。卒業して町工場に就職してから人生50年。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад

      @@vibesa6171 さま:エレキの速弾きだけ猛練習してました。誰も聞いてません、スミマセン。

  • @yasukekitano4945
    @yasukekitano4945 Год назад +3

    脇の小さなサムネでも分かるヒトラーのインパクトについ笑ってしまった😄😄😄

  • @黒木啓一
    @黒木啓一 Год назад +9

    判断をよく間違えるが、滅ばないゲルマン人は、優秀ですね。

  • @ootamanabu
    @ootamanabu 11 месяцев назад +4

    古代を見ると、ウィーンフィルやベルリンフィルにイタリア系指揮者を主要ポストや、常任に選ばない理由がよくわかります。

  • @ino8067
    @ino8067 Год назад +2

    丁度「神聖ローマ帝国三十年戦争」という漫画を買ったので少し理解出来ましたw

  • @かかし-q8k2o
    @かかし-q8k2o Год назад +6

    高校の授業のようにノートを取りたくなりました。

  • @sloth8859
    @sloth8859 4 месяца назад +2

    ベルリンの壁崩壊はアナウンサーの早とちりで民衆がぶっ壊したらしいな
    ある意味英雄やん

  • @イセジングウオオクニタマ

    ありがとう。要略力、半端ないね!!

  • @badboytv2006
    @badboytv2006 Год назад +8

    こういう歴史の本当の要因とか因果関係とか緻密な部分っていうのは、30年くらい前だとかなりの知識量をもっていた
    名門校の教師や一線級の予備校教師しかいなかったんだよなあ
    そして彼らの講義を受けられるのはごく一部に限られていて、旧帝大、早慶上智やMARなどの上位大学では
    こうした知識まで含めて合否が争われていたわけだから、こういう情報を得られたやつが圧倒的に有利だった
    普通レベルの学校では30年戦争だと戦った国の構成や初期の要因くらいの簡単な流れしかやらないし参考書だって
    これほどの細かい情報には触れていなかった
    つまり普通の高校に通ってたらどうやったってこういう上位大学に受かる可能性は低かった
    その意味で情報量に偏りがあったすごく不公平な時代だったと思う
    ところがネットの普及によってこうした情報をほぼ無償でだれでも手に入れられるようになった
    だから名門進学校の優位性はこういう点でも崩れて行ったわけだ

  • @osaka-hajime
    @osaka-hajime Год назад +2

    まとめ方が、素晴らしいですね
    歴史の流れが よくわかります。
    チャンネル登録しました。
    他の作品を これから拝見しまーーーす。😍

  • @scotts5715
    @scotts5715 2 месяца назад +1

    カルカッタの位置が誤っています。地図はボンベイ(ムンバイ)の場所です。

  • @korede-iinoda
    @korede-iinoda Год назад +3

    面白くて見入ってしまいました😊

  • @rarararararararara
    @rarararararararara 27 дней назад +2

    ドイツの戦後は外交的に緩い態度が続いてるけど、東部領土を諦めてるとは思えないから時間の問題で領土紛争が起こりそう。

  • @ginini4832
    @ginini4832 Год назад +4

    たまたま見つけた神動画

  • @sk-md2uv
    @sk-md2uv Год назад

    わかりやすい!!

  • @ピーナッツバター-b5j
    @ピーナッツバター-b5j 2 месяца назад +1

    興味深い

  • @小松菜-u5o
    @小松菜-u5o Год назад +1

    神聖ローマ帝国の興亡と衰退がよーくわかりました。
    スッキリしたー

  • @kotas6399
    @kotas6399 Год назад +3

    第二次大戦後から冷戦終結にかけて、いきなりメルケルになるのはどういうことなんだ?シュミットとかコール、シュレーダーとかいろいろいたじゃないか?

  • @Msairi-yz2bd
    @Msairi-yz2bd 6 месяцев назад +1

    大体こんな感じだというのをキュッとまとめた動画いいかも。

  • @狸さん-i3x
    @狸さん-i3x Год назад +3

    トイトブルクの森の戦いでウァルスを破った英雄アルミニウスことヘルマンが…w

  • @morikumiR
    @morikumiR Год назад +3

    学校もこうやって国ごとに教えるべき

  • @naru3995
    @naru3995 Год назад +1

    端折り方(まとめ方)が絶妙です!

  • @DDT019
    @DDT019 Год назад +13

    ビスマルクがあまりにも有能すぎる。
    ビスマルクに比肩しうるのはアレクサンドロス三世かカエサルかナポレオンか。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад +7

      王様も、陸軍大臣ビュロー、参謀総長モルトケも有能な人でした。地球的に奇跡の国家勃興期。そしてセガレがとんだバカ殿でオシマイも速かった。

    • @ムーシャ-l6q
      @ムーシャ-l6q Год назад

      日本では明治時代と昭和の指導者の能力も似てる。@@saikousikikan

  • @honkidejukensei
    @honkidejukensei 3 месяца назад +1

    本当に本当にわかりやすかったですありがとうございました!!!!

  • @Fifties-we7hm
    @Fifties-we7hm Год назад +2

    贖宥状(しょくゆうじょう)とは初耳です。私は免罪符(めんざいふ)と記憶しておりますが贖宥状が正しいのですかね。

    • @worldhistory.ch.
      @worldhistory.ch.  Год назад +3

      どちらも正しいと思います!訳し方の問題ですね!

    • @Fifties-we7hm
      @Fifties-we7hm Год назад +2

      @@worldhistory.ch. 回答有り難う御座います。英語の訳でも難しいのにドイツ語?ラテン語?フランス語?どれも私には解りません😅

  • @nakka1682
    @nakka1682 Год назад +1

    すごく纏まっていますがフランス王国がオランダやヴェストファーレンやプファルツやバーデンあたりを持っていたりプロイセン王国がリヴォニアを持っている事だけは気になりました

  • @shigezo0504
    @shigezo0504 Год назад +10

    非常に参考になる動画でした。ただ最後になんだかメルケルによってドイツがさらに発展したみたい
    な編集ですが、実際はドイツ統一で東ドイツ人の流入により西ドイツ時代の強みが減少したものの、
    EUの成立でEU内でドイツ経済は他国との貿易で息を吹き返した。その後メルケルの政策によりドイツ
    は社会民主主義が進行し過剰な移民受け入れとポリコレ思考により再度ガタガタになった、という
    ように見えます。まあメルケル時代の総括は今後のテーマでしょうね。

    • @ムーシャ-l6q
      @ムーシャ-l6q Год назад

      それと君と彼女がロシア語堪能からプーチンとエネルギー協力しすぎた事が現在のドイツの苦しさがあり。メルケルさんはいい時辞めた。

    • @kamuiko-tan
      @kamuiko-tan 4 месяца назад +1

      メルケル首相によってドイツは完全に財政黒字化したし、ガタガタになったというのは一面的
      全てのことには良い面も悪い面もある

  • @mshrmztn-up7jj
    @mshrmztn-up7jj 6 месяцев назад +2

    第二次世界大戦の映画とか見ても同盟国とはいえ歴然とした差が有るんだよね。
    ドイツはカッコいい軍服に自動車で優雅にパーティ。
    一方の日本は自転車、熱帯雨林、戦艦の中でお仕置きみたいな…

  • @おがさーら
    @おがさーら 11 месяцев назад +1

    超分かりやすくて感動的です👏✨️

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u Год назад +1

    ドイツは最高ですよね。
    FKKとか。
    サウナとか。

  • @いちごくん-l6d
    @いちごくん-l6d 5 месяцев назад +1

    チェコ人です。チェコ🇨🇿オーストリア🇦🇹の歴史は全てドイツ史に結び付けられています。
    ローマ帝国、ハブスブルグ王国などは全て西中央欧州の繋がり点である

  • @アーモンドアイ-s8z
    @アーモンドアイ-s8z 5 месяцев назад +3

    世界大戦って言われてるけど全然世界では無くヨーロッパ局地戦であることが判った。

  • @ussako-t4g
    @ussako-t4g 4 месяца назад +3

    16:34 プロ「セ」イン

  • @Gopfs
    @Gopfs 8 месяцев назад +1

    なぜヨーロッパ人以外の誰も、歴史上の出来事を描いたこれほど美しく壮大な絵画を描かなかったのでしょうか?

  • @user-lh2zp1bo5l
    @user-lh2zp1bo5l Год назад +3

    3b.c政策はたまたまなのか意図してやったのか気になる

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад +2

      ビクトリアの孫らの大いなる意図に基づいての政策です。

  • @shirubasyan-71
    @shirubasyan-71 Год назад +3

    ドイツはすごいなぁ

  • @sakaimachi9860
    @sakaimachi9860 Год назад +13

    イギリス人「おお、ドイツの歴史解説動画か・・・負けた、と言うだけでこの長さ!?」

    • @blackhorn0019
      @blackhorn0019 Год назад

      くそっ、同じ事書こうと思ったけど、T〇p Gearネタはやっぱ有名だな!

    • @_____zoe_____
      @_____zoe_____ Год назад

      このコメントがついているかどうかを確認するためだけにこの動画を開いた

  • @tamakichi7771
    @tamakichi7771 Год назад +9

    どこのドイツだ‼️という駄洒落を小学生の頃から言ってきた俺の人生。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад

      どこのドイツが埋めたのか、胸にジンとくるコジマのリスト。実はリスト家はオーストリーのハンガリー人でした。
       コジマ本家は薬局を残して壊滅いたしました。ビッグカメラ。

    • @浅井光也-l4d
      @浅井光也-l4d Год назад +1

      「どいつもこいつも‼️」。を、「ドイツもイタリアもフランスも‼️😡」と言って笑わせていました😛😁

  • @kiniku26
    @kiniku26 7 месяцев назад +2

    ドイツはヨーロッパでの中心。
    凄いな2回も世界大戦で負けたのに。

  • @ライダライタ
    @ライダライタ Год назад +10

    こうやってみると二度の世界大戦に大西洋の被害はあったにしてもアメリカ参戦は不自然さを感じました (二度目は日本が関係してますが)欧州大戦であったならばドイツとフランス イギリス は適当なところで休戦していたのでは とか 思ってしまいます

    • @saikousikikan
      @saikousikikan Год назад +5

      喜び勇んだかどうかは分かりませんが、アメリカとしてはインフルエンスを大いに拡大できるチャンスを利用することを選びました。

    • @ムーシャ-l6q
      @ムーシャ-l6q Год назад

      真珠湾攻撃も、それまでは石油と古鉄の禁輸で軍役を嫌がってた若者まで賛同させた。@@saikousikikan

  • @靑山二郎
    @靑山二郎 Год назад +1

    世界史はあまり専門外だったのでとてもおもしろい動画でしたw4:40前後のルターあたりの説明に人生で初めて「西ヨーロッパは世界の真なる田舎者」だったのだと心からなっとくできましたww
    そんな奴等が世界を席巻してしまったことが現在の世界の不幸だったのだと実感できましたw
    奴儕が「世界の共通正義w」の中心になっていることが現状の世界の悲劇そのものになっていることを確信できましたw
    それをひっくり返すだけの理論を、言語を発信していかなくてはならないんでしょうね‥
    日本語を操ることのできる者、日本文化につながって生きる者にしかそれを提示できない予感はします…。

  • @法道-b8f
    @法道-b8f Год назад +1

    中東の歴史をぜひぜひお願いします!!!

    • @worldhistory.ch.
      @worldhistory.ch.  Год назад +2

      明日パレスチナの歴史出します!

    • @法道-b8f
      @法道-b8f Год назад

      マジすか?最高っす!!! やった!!!

  • @noon820
    @noon820 9 месяцев назад +1

    ちょっと最初に見るには核になるところ落としすぎかも。この動画から始まると後で混乱しそうって思っちゃった。

  • @mikand4ifuku
    @mikand4ifuku Год назад +1

    メルケル首相って凄い人やったんや😮!

  • @コキちゃん-v1n
    @コキちゃん-v1n Год назад +3

    出た‼️ハプスブルク家

  • @LoveLove-sm5ex
    @LoveLove-sm5ex Год назад +1

    1970年代の学生運動の失敗により日本の世論は、国家の政策に対して過激な抵抗運動(ハンガーストライキなど)行う事への嫌悪感が増しました。
    日本で革命的な運動が起きにくい理由です。

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n Год назад +1

    こうして歴史を振り返ると、国家統一は革命か、専制君主さもなくば独裁者によるものか、という選択の中に矛盾も孕んでいるということなのか。

  • @777reflection
    @777reflection Год назад +2

    メルケルの評価は、これからではないか?その時期、経済は発展したかもしれないが、そのカラクリ又はそのカラクリの悪影響が徐々に明らかになる。

  • @tomockinh
    @tomockinh Год назад +2

    「負けた」と書くだけでこの長さ。

  • @lees4020
    @lees4020 Год назад +2

    ベンツ、アウディ、ワーゲン、BMWと車が🚘盛んな国👍

    • @lees4020
      @lees4020 Год назад +2

      3:53 日本の戦国時代みたい

  • @らん丸-t8k
    @らん丸-t8k Год назад +4

    マリア・テレジアは実質上のオーストリア皇帝ではあるものの形式的な皇帝は夫であるフランツ・シュテファンです。分かり易さを重視てこの様な表現となったと思いますが、この点を曖昧にするとフランス・スペイン・ドイツ・オーストリアなどサリカ法を継承する王国に女王が存在しない理由やオーストリア継承戦争の原因が理解できなくなります。

    • @worldhistory.ch.
      @worldhistory.ch.  Год назад

      すみません、確かにそうですね。
      補足をコメント欄に加えておきます。
      ありがとうございます。

    • @お猿さんちんぱん寺
      @お猿さんちんぱん寺 Год назад

      日本人のほとんどが間違えてますね。他にグレース王妃とかリヒテンシュタイン公国とか訳語の間違い多い。

  • @ゴルゴ31-x2y
    @ゴルゴ31-x2y Год назад +3

    サッカーワールドカップだったら総当たり戦バリの歴史

  • @giantszero6962
    @giantszero6962 Год назад +4

    ドイツはルターとゲーテの評価が高いんだっけ?
    分裂時代が長かったのによくそれらが同じ民族だ、同胞だ、という意識を形成できたな。

  • @ナックル-w6q
    @ナックル-w6q Год назад +6

    早くオランダ史をみたい