A historically important film, featuring the pride of the Imperial Japanese Navy, the carrier borne aircraft whose pilots were and are among the best naval aviators to have ever flown a carrier-based aircraft.
I would agree with your comments concerning the Spitfire and Messerschmitt. I believe however the Grumman F6F was demonstrably the better fighter in that it was purpose built to combat the Zero and possessed all the speed and maneuverability of the Zero but added strength, more firepower and armour. Its record against the Zero made it the American fighter with the highest kill-to-loss ratio in the American inventory.
家の亡くなった爺様もまさにこの時代に生きていた、南方では無かったけどこんな時代の空気吸いながら生きていたんだと感じました。
やっぱいつ見ても美しい機体だな
ほんとですね
特に21型は洗練された美しさです
Yes-even as a kid,-I thought it was just "Perfect"-I had other planes to play-with-but I always picked the "Zero"
80年前からロードローラーが同じ形してるのが驚いた
言わずと知れた名戦闘機
これ映画じゃなく従軍カメラマンによる実写映像なんだよね?すげぇ
海軍の検閲が入ってますし、本物です。
とても良い映画や@@松尾直-q2j
@@松尾直-q2j😅
デジタルリマスターしてカラー化させるべきだ
爆装零戦パイロットの気持ちを想うと切ない
A historically important film, featuring the pride of the Imperial Japanese Navy, the carrier borne aircraft whose pilots were and are among the best naval aviators to have ever flown a carrier-based aircraft.
零式艦上戦闘機は長大な航続距離と抜群の運動性を誇ったが急降下性能が悪く防御が弱った。しかし米国のグラマンF6Fそして英国のスピットファイアそしてドイツのメッサーシュミットと比べ実戦の戦果では零戦が強かったらしいバトルオブブリテンでは多数のメッサーシュミットに少数のスピットファイアが勝利しかし太平洋ではスピットファイアは零戦に苦杯をなめた。またグラマンF4Fは速度も運動性も零戦に歯が立たなかった、これによると零戦がいかに強かったかわかる。
被弾すると直ぐ燃えるけどね、防弾装甲が皆無、搭乗員の帰還率も悪くなるベテランを養成するのは時間も金も掛かるし、攻撃一辺倒で人命軽視の誹りは免れない
一方で米軍機はグラマン製鉄所というぐらい頑丈に作ってあり、搭乗員を守る防弾鋼板、燃料タンクはゴムのセルフシーリングで完璧な防備、
金のある国が搭乗員を大切にする反面、ビンボーな日本が逆に搭乗員を軽視していたのは大失敗😓😓😓
残念ながら、零戦はf4f、f6f共にキルレシオで一度も勝利してません。
又、南方のスピットファイアは防塵カバーを付けた砂漠仕様で、熱帯との相性が悪かったからゼロに苦戦しただけです。
Zero A6M2 Type21 (Saburo Sakai).
かっこいい
当時最速の日本海軍を代表する傑作機!二〇ミリ弾は当時アメリカからも恐れられており、旋回性も群を抜いている!!
初期は短銃身故に弾が垂れる事からしょんべん弾って言われてましたね。
防弾鋼板付の零戦64型金星エンジン搭載機が、急降下でP51やF6Fを撃墜する光景を見たかった。百花繚乱のごとく夢のように多くの戦闘機を計画したが、資源の乏しい日本にはほとんど実現しなかった事を考えると、零戦の性能向上型を保険として生産すべきだったと思う。身の丈に合った戦略は企業経営にも通じる事である。
日本は倒産企業ですね。
旧経営陣を一掃できなかったのが、今の日本に反映されていますね。
富国強兵の悪夢。
強民にすれば、富国はあとから、付いてきますよ。
知らんけど。
P&W R1830エンジンにすげ替えられた復元零戦に、64型の幻を見る。
尤も、全開で運用する戦闘では、広範囲の手直しが必要なんでしょうけど。
「整備班長!あの飛べない零式輸送機のエンジン、なんとかして零戦に載らんもんかね?」
生き残るとまた出撃の連続
4:36の空母は加賀?
零戦のストライプが2本だから、加賀、飛龍、瑞鶴のいずれかだと思うけどわからない。
瑞鶴→甲板全部に「ス」の文字がないので×
飛龍→艦橋が左右逆なので×
加賀→艦橋の位置は一致する
上記より恐らく加賀であると思いますが、
疑問なのは滑走中の零戦の胴体日の丸に白縁が描かれている点です。
白縁は中島飛行機ライセンス生産の機体のみ描かれていたはずです。
そして中島飛行機ライセンス生産が始まったのはミッドウェーより後だった気がするので、同じくストライプが2本でミッドウェーより後にも運用されていた空母であるという事を踏まえると隼鷹であると思われます。
長文失礼しました。
この戦争のわずか70年前まで江戸時代だったのにすごいよね、日本人て!でもなんで補給・兵站は稚拙で、兵員の(特にパイロット)大事さを
わからなかったのだろうか・・・
細かいこと言うが、その時は明治時代だよ
欧米列強進出を懸念して富国強兵してた頃やね
ウッカリすると同時録音だと思っちゃいますね。異機種のエンジン音かもしれませんし。
空中戦の音も頑張って作ってますね。
これ映画じゃないの凄い…
この時はまだ3機編隊だな、後に戦争末期になると日本海軍は米軍と同様4機編隊になってきた🇯🇵🇯🇵🇯🇵😃😃😃
何本かのニュース映画を編集してますね、ラバウル、フィリピンですネ
69機撃墜はラバウルでの小高兵曹が3機落として司令官より撃墜酒3本貰ったときのもの。
貶したい方がいるようですが
零戦は決して性能が低かった訳ではありません
マリアナ沖の44年6月くらいまではF6Fと互角です
確かに防弾と無線はダメダメでしたが、空戦性能に限れば決して駄目ではないんです
マリアナ沖以後勝てなくなったのは遂に(相対的)性能が落ちたこととパイロットの練度が実戦に堪えられないほど低下したこと、数的不利が顕在化したことが原因です。
私が申し上げたいのは、マリアナまでは零戦のせいで負けたのではない、ということです。
物言わぬ零戦ではなく、もっと将官、士官の責任を追及するべきだと思います。特にソロモンで作戦ミスを続けた山本、古賀と、マリアナ沖で致命傷を受けた小沢と豊田の責任は零戦よりはるかに重いでしょう。
三菱製と中島製で部品の互換性が無し、技術とか資源のもんだい以前の話ですね。
統一基準という発想すら無い。
同じ設計図なのに、どうしてかな?
生産出来たのは、現場の技術と職人芸ですね。これでは生産性があがりません。
戦術だけで、戦略無し。
知らんけど。
大本営が無能すぎたからなぁ…
3:38 すぐに機体浮き上がるんだな…
空母も全速で走ってますからね
2:35 赤城からの発艦ですね。
本物なのに戦闘機がまるでおもちゃに見えました。
そうです、実写 おじちゃんは、ヤマトで甲板での爆風で、戦死 鹿児島では、0戦 搭乗員 18才
欧米列強以外のアジアでこれだけの軍を運用したのは、我が祖国日本だけだ。アメリカが潰しに来るワケだよ。英霊に深く感謝。ありがとうございます🙏
そういうの一番寒い
結局,特攻か‥
象を使って建設工事をしてるのはどこの基地なんだろう???
特攻なんてしなくても繰り返し攻撃すればよいのになあ、ただでさえ物資が欠乏していたというのに・・貴重な機体が敵艦にたどり着くことなく艦載機に撃墜されて・・・悲しい出来事です
こういうプロパガンダ的な映像だけ見て戦争をイメージする人たちが現れないと良いですね!
プロパガンダなんてどこでもやってるよ。リメンバーパールハーバーのアメリカもそう。
ハワイで戦死された飯田房太 大尉ですね
2:42
ハワイ作戦時に攻略するべきだったな
発想
陸軍は隼とか疾風と言う愛称を前面に出して、戦意高揚に利用していたが、海軍は新鋭戦闘機とか海鷲とか言う表現で機種名を明らかにしないイメージがあるのだが、零戦なんて愛称は大和、武蔵同様に戦後になってから周知されたのだろうか?雷電や紫電なんてプロパガンダにぴったりのカッコいい名前なんだけどなあ。
昭和19年11月23日に名称公表。新聞のルビは「ぜろせん」
ゼロ戦の主翼は足をかけて立っていい場所が非常に限られている。
それがよくわかる映像である。
これか
最初だけは良かったね
NHK歳よなぜしんしつのへいぞうを報道しないのか?
ところどころ日本語おかしいな
まぁ言ってることは正しい
そりゃ国民の戦争意欲を高めさせる為よ
96戦は?
🇯🇵我が友軍恙無🇯🇵
..
この頃のしゃべり方今の北朝鮮の報道と変わらん
乗組員、兵隊の数多すぎ。日本はこの当時から生産性が悪かったのか。
映像で人間が安い国だと良く分かるな。いくら軍艦で非常時に対処するにしてもだ。
限界までの軽量化は所詮奇襲しか役にたたないという事だ。
あ、能力が0のポリタンクだ w
??
何を言ってるかわかんない?
ポリタンク?はて?
中国空軍を蹂躙し、アメリカ海軍を大いに悩ませた名機な訳ないし…?
そもそもこの時代にポリタンクがあるわけ無いし、このアホは何を見てこんな戯言を言ったんだ?
技術力、工業力0の中国や朝鮮相手なら無双出来るだろうけどね
ti 🧠🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
こんなボロを設計した奴はアホだと思…………
じゃあお前零戦より美しい機体設計しろ
そのアイコンで御国の伝説の戦闘機を貶すとは
と海軍旗のアイコンをしたアホが海軍機の戦闘機を馬鹿にしているなんと珍しいコメント
日本を代表する駄作機
精鋭部隊はやはり迫力が違う
零式艦上戦闘機は長大な航続距離と抜群の運動性を誇ったが急降下性能が悪く防御が弱った。しかし米国のグラマンF6Fそして英国のスピットファイアそしてドイツのメッサーシュミットと比べ実戦の戦果では零戦が強かったらしいバトルオブブリテンでは多数のメッサーシュミットに少数のスピットファイアが勝利しかし太平洋ではスピットファイアは零戦に苦杯をなめた。またグラマンF4Fは速度も運動性も零戦に歯が立たなかった、これによると零戦がいかに強かったかわかる。
I would agree with your comments concerning the Spitfire and Messerschmitt. I believe however the Grumman F6F was demonstrably the better fighter in that it was purpose built to combat the Zero and possessed all the speed and maneuverability of the Zero but added strength, more firepower and armour. Its record against the Zero made it the American fighter with the highest kill-to-loss ratio in the American inventory.
@@windfall35 consent
零式艦上戦闘機は長大な航続距離と抜群の運動性を誇ったが急降下性能が悪く防御が弱った。しかし米国のグラマンF6Fそして英国のスピットファイアそしてドイツのメッサーシュミットと比べ実戦の戦果では零戦が強かったらしいバトルオブブリテンでは多数のメッサーシュミットに少数のスピットファイアが勝利しかし太平洋ではスピットファイアは零戦に苦杯をなめた。またグラマンF4Fは速度も運動性も零戦に歯が立たなかった、これによると零戦がいかに強かったかわかる。